X



Huawei P10 lite Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:07:24.26ID:rlVqiZ2g

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1523284880/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0791SIM無しさん (ワッチョイ 4b63-27Jw)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:25:29.09ID:sNqxArl+0
うちのも発熱と再起動繰り返し、エラーが出たNova Launcherアンイスコ、電池喰ってたchrome再インスコ。chromeに何故かログイン出来ず、Google開発者サービス再インスコで落ち着いたわ。(188)
0793SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-27Jw)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:34:41.03ID:DA7aupt1M
>>678
全く同じ不具合に今遭遇した
Wi-Fiが繋がらなくなって再起動しようとしたら画面がぼやけてアイコンがクルクル回るところで固まる
電源長押ししてたら突然再起動してWi-Fiも繋がって一見正常似見えるが、再発したら嫌だな
0794SIM無しさん (ワッチョイ c5e0-bFqk)
垢版 |
2018/05/10(木) 22:59:16.24ID:F4QcPOSn0
B190だけど何の問題もなし
昨日あたりGoogleの強制アプデあったからそれ関係してるかもね
ホームにアシスタント追加は泥7以降の機種全部だし
0795SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-27Jw)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:45:20.14ID:aTLEnC7GM
1時間ほどスリープさせてから使い始めたらまた再発してた
症状はまさに>>751と同じ
電池消費量のグラフ見たら今日の午後3時くらいからグラフが途切れてるから、この辺りにトラブルが始まったようだ
0799SIM無しさん (ワッチョイ 237c-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:39:49.80ID:sxlVwobi0
俺もだ
アプデ後、
wi-fiが勝手に切れる
キーボードが変になる
再起動しようとしてもできない
→10秒長押しでできる
0801SIM無しさん (ワッチョイ 3d7c-yBh5)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:04:09.20ID:9urW04ZU0
Wi-Fi勝手に切れるからおかしいと思ったらお前らもか
しばらく様子見だな
0802SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:06:25.36ID:kHoTsWS70
もちはあついうちにつけ
0803SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:13:01.76ID:kHoTsWS70
ココチヨインダロウナ
0805SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:16:39.37ID:kHoTsWS70
くさってへたったすぽんじみたいじゃないなら 100さいこえてもへいきなのかな
0806SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:16:39.60ID:kHoTsWS70
くさってへたったすぽんじみたいじゃないなら 100さいこえてもへいきなのかな
0807SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:18:27.33ID:kHoTsWS70
ひょうめんこうてぃんぐして
0808SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:19:28.15ID:kHoTsWS70
わし すっかすか ぼろぼろ ゆだんしまくりのうすのろまのまぬけだかr

ちょっとちゅういしても 360どそかだから
0809SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:21:41.78ID:kHoTsWS70
きのうは さんよんかいめさめたけど でもねられたな  おとといもねたっけな わりと
0810SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:21:42.10ID:kHoTsWS70
きのうは さんよんかいめさめたけど でもねられたな  おとといもねたっけな わりと
0812SIM無しさん (ワッチョイ a313-P7e1)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:27:37.60ID:kHoTsWS70
わすれてたよもう  てかわし せいねんがっぴもってるし
0813SIM無しさん (ワッチョイ 6370-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:29:06.97ID:o4ViNKuv0
>>811
画面むき出し型
カバーはSpigen
保護フィルムはKlearlook Huawei P10 Lite用のアンチグレアを使ってるよ

この組み合わせすごくお勧め
0816SIM無しさん (ワッチョイ 6370-uwJI)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:41:35.66ID:o4ViNKuv0
>>814
今のところ画面の傷はないね
どうしても心配なら手帳型でもいいんじゃない?
0817SIM無しさん (ワッチョイ 1baf-y42y)
垢版 |
2018/05/11(金) 02:02:32.88ID:AHTkS1rZ0
novaliteでも同じ症状が発生してる
原因が全然わからなくてhuaweiの他の機種はどうだろうとこのスレ見てああ同じ症状だなと
0819SIM無しさん (ワッチョイ cb56-36Nd)
垢版 |
2018/05/11(金) 02:36:51.93ID:NTsVt/Ic0
このスレ見る前に放置してたHicareの通知がウザいのでアップデートしたのを思い出して焦って通信(Wi-Fi)してみたが特に問題はなかった
B186
0821SIM無しさん (ワッチョイ 5587-u5b+)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:31:44.17ID:nx4aB7lQ0
同じく帰宅してWi-Fi入れようとしたら反応せず(アイコンつきっぱだが掴まない)
再起動したら背景ボケでサークルくるくる
B188
トランプ制裁がこれか…
0822SIM無しさん (ワッチョイ 9b78-C8Uk)
垢版 |
2018/05/11(金) 05:35:32.03ID:Uhz5bJQR0
アプデしたらテザリングできなくなってて(wifi切れなくなってる)再起動したらフリーズして強制再起動しなくちゃいけなくなった
0824SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:56.23ID:ep/GEKdU0
書き込み見てるとアップデートとの関係はよくわからんが、とりあえず自動システムアップデートは切った
0829SIM無しさん (ワッチョイ b571-8lMK)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:05:18.62ID:eTimvixb0
今の状態だと完全にゴミだね。

俺が恐れるのはこの手のバッテリーバカ食い不具合が出た後、他の不具合はなんとなく直る(WiFiの掴みとか)が、
バッテリーのバカ食いはそのまま残ってるとかあるから。

そうなったらもうクソ端末に成り下がるなぁ
0830SIM無しさん (ワッチョイ cbee-tBma)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:07:03.60ID:089qyEry0
p8 liteで謎の再起動祭りになったから、とうとう寿命だと思ってp10 liteポチっちゃったけど、もしかしてこれも不具合?
0832SIM無しさん (ワッチョイ 05c6-7s4C)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:39:07.44ID:Ro1AKS2v0
>>831 賢いなw
0835SIM無しさん (ラクッペ MM01-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:05.27ID:qywkCLO4M
GooglePlay開発サービスのバグじゃねーかな。
ひと月前からベータで今のバージョンを使ってたが同じ状況だったな。
Chromeにログインできねーは、再起動繰り返すわ。
一回アンインストールして入れ直すといいかも。
0836SIM無しさん (ワッチョイ c330-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:58.33ID:llQZQpdJ0
B175のままだが勝手に再起動する
再起動後はロック解除時にセキュリティを強化するにはPINを入力みたいな変なこと言われる

機能再起動する瞬間を見たが
天気アプリでステータスバーが出なくなって固まり
しばらく後に起動時のアニメが出るって感じだった(ソフトリブート?)

システムアップデート関係なしに不具合出るってなんだ
Google Play サービスとか?そんな事ある?
0840SIM無しさん (ワンミングク MMa3-iHw2)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:36:12.15ID:P4izBwnnM
huawei怖い怖い
0842SIM無しさん (ワッチョイ add1-sDRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:53:17.38ID:wx5iUlY/0
>>836
GP開発者サービスの暴走は割と有名な話だよ
バッテリーの異常消費やら発熱やら、ググると何年も前の記事が出てくる

うちは開発者サービスのバージョン12.6.73(040408-194189626)で特に問題は出ていない
0844SIM無しさん (ブーイモ MM49-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 09:24:24.74ID:HkijBRmpM
>>747
端末管理から ネットワークの初期化で対応できた
しかし gogo gs や オービスマップなどのgooglemap情報を取り込むアプリで google play strvices are updating とでたままで地図表示されない。 map自体は問題ないみたいだがなぁ
0853SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:35:39.90ID:757g+7kgM
ここのレスを参考にGooglePlay管理者サービスのアップデートをすべてアンインストールして改めて更新したら直ったようだ
ちなみに俺のもB188のままだから、Huaweiのシステムアップデートは今回の騒動には無関係だろうね
一応自動更新は無効にしておいたけど

元凶と思われる管理者サービスも、アプリのデータ通信量からモバイル、Wi-Fi共に無効に変更しておいた
0854SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:36:21.66ID:757g+7kgM
ここのレスを参考にGooglePlay管理者サービスのアップデートをすべてアンインストールして改めて更新したら直ったようだ
ちなみに俺のもB188のままだから、Huaweiのシステムアップデートは今回の騒動には無関係だろうね
一応自動更新は無効にしておいたけど

元凶と思われる管理者サービスも、アプリのデータ通信量からモバイル、Wi-Fi共に無効に変更しておいた
0855SIM無しさん (バットンキン MM59-vSbB)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:38:34.31ID:p8dZOJR6M
>>847
設定→端末管理→端末情報へ移動後、最下部にある「ビルド番号」を連続タップすると、「これでデベロッパーになりました!」と表示されます。

これで設定に開発者向けオプションが表示されないかな?
0856SIM無しさん (ワッチョイ add9-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:41:10.05ID:gj55QrIR0
なんか最近朝起きたら再起動しましたとか出てたり、それとは別に再起動しようとしたらフリーズしたりしてるんだけど、自分だけじゃないのね
端末じゃなくてアップデートが原因ならなんか安心したわ
0860SIM無しさん (ブーイモ MM49-ZYs2)
垢版 |
2018/05/11(金) 10:54:08.92ID:ScSbnC8iM
話の流れ変えてすみません。最近グーグルクロムが固まります。
今まで、この機種よりもショボい機種でもこんなことはなかったです。
クロムそのものが不具合なのか、別ブラウザ検討するか悩みますね。
0863SIM無しさん (ワッチョイ add9-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:01:30.44ID:gj55QrIR0
詳細見ると夜中に切れて朝再起動してるみたいなんけど、充電忘れてたとはいえその間に60%以上バッテリーが飛んでるのが気になる
電源切れてる間にそんだけ消費してるとか、今回のアプデ端末に悪影響出そうで嫌だなぁ…
0866SIM無しさん (オッペケ Sr21-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:14:16.13ID:nntKS+Rfr
とりあえず開発者サービスアンインストールして再インストールしてみたが…
これで落ち着いてくれればいいけど
0867SIM無しさん (ワッチョイ add1-sDRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:16:31.36ID:wx5iUlY/0
>>865
名前が紛らわしいけど、開発者向けオプションとGooglePlay開発者サービスは異なるもの
GooglePlay開発者サービスはGooglePlayに絡むアプリやサービスの動作に必要な
バックグラウンドサービスの一つで、システムアプリとしてインストールされている

画像で示している設定は端末自体のシステムアップデートを抑止する設定
今回の騒動の対策としては何の効果もない
0869SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-k37M)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:21:23.54ID:duoDs4LD0
格安simにしようおもて買い替え悩み中なんやが
これ今買うのはありなの?
0871SIM無しさん (ブーイモ MM43-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:35:33.20ID:mpbJl2UyM
>>870
ビルド番号だよ

Google Play開発者サービスが原因なのか?
俺はてっきりアップデートで挙動が変わったらしい自動クリーンアップが原因だと思ってたわ
それをオフにしてから異常な動作は起きてないよ
誰か試してみて

設定→メモリとストレージ→ストレージクリーナー
の右上の歯車マークで自動クリーンアップをオフにできる
0875SIM無しさん (ワッチョイ add1-sDRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:53:26.65ID:wx5iUlY/0
>>868
Playストアの設定で自動更新を無効にしても、それはストアで配信されているアプリに関しての設定
GP開発者サービスはネットに接続されている限り自動的に更新される

>>871
端末のシステム更新が原因なら、更新が始まった先月末からそういった話は出るはずだし
ここ数日で急に出てくるのは不自然じゃないか?
それにシステム更新していない人(>>787,821他)にまで影響が出ていることからも
件の問題とは関係ないであろうことは推測できる
他機種でも同様の話が出てるみたいだしね
0876SIM無しさん (ワッチョイ 7568-79TQ)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:54:35.41ID:7D679C870
>>874
>>678 に書いてあるようにキャッシュクリアしてから「正常に」電源落としてから起動し直しただけ
電源ボタン長押しで再起動しただけだと再発したので
でもこれで解決したのかどうかはわからない
今も何となく不安だし
0879SIM無しさん (ブーイモ MMeb-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:30:17.48ID:2Fq62ZbkM
開発者サービスのアップデートをアンインストールして、アップデート
その後再起動したら、今のところ問題無い
0882SIM無しさん (ラクッペ MM01-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:39:05.22ID:qywkCLO4M
朝にも書いたけど、Google開発者サービスって登録者だけにはベータとして次期バージョンが使えるのだけどその時からおかしかった。β使用者の大半が同じ現象起きてるみたいで俺も報告はしたんだけどな、そのまま正規版にされてしまったのかな。

ベータの時は端末を初期化してもまた同じ現象が起きてたから、それと同じならアンインストールも意味ないかもしれん
0884SIM無しさん (ラクッペ MM01-27Jw)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:45:21.54ID:qywkCLO4M
このバージョンだと問題ない
まず自分がベータ版に登録してないか確認。
適当に操作しちゃっていつの間にかなってたりするときもある。
なってるなら登録解除後にアンインストールして安定版をいれる

ちなみに問題起きてないバージョン
https://i.imgur.com/dtmzqfe.jpg
0885SIM無しさん (ワッチョイ add1-sDRB)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:46:28.55ID:wx5iUlY/0
問題が発生してしまった人は

1.設定-アプリ-GooglePlay開発者サービス-ストレージ
 ここで "キャッシュを消去" して再起動

2.暫く様子を見て変わらなければ同メニューから
 容量を管理- "データをすべて消去" して再起動

3.それでもなお変わらないなら、以下を参考にアップデートをアンインストールし再起動
 https://support.google.com/googleplay/forum/AAAADf-hods1aF5acm11lM/

大抵1か2の段階で改善はみられるはず
上記の2と3を行った後、暫くはデータの再構築等で重くなるが
それは仕方ないので、落ち着くまでお茶でも飲んで待とう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況