X



au Xperia Z Ultra SOL24 Part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:23:23.29ID:HgFpKv03
SONY Xperia Z Ultra SOL24

ディスプレイ  6.4インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 4.2〜
プロセッサー  Qualcomm Snapdragon800 クアッドコア 2.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ   32GB
外部メモリー  microSD/HC/XC(最大64GB)
バッテリー   3000mAh
メインカメラ.  810万画素 ExmorRS HDR動画撮影
インカメラ.   220万画素 ExmorR
防水防塵.   IPX5/8,IP5X
非接触通信  NFC/Felica(おサイフケータイ)/赤外線
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth(4.0)
通信速度    受信150Mbps 送信25Mbps
テレビ機能   フルセグ/ワンセグ
SIMカード.   micro
カラー.     ブラック/ホワイト/パープル
サイズ     92(幅)×179(高)×6.5(厚)mm
重量      214g

製品情報
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/sol24/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/design/img/color_01.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/design/img/color_02.jpg
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/design/img/color_03.jpg

前スレ
au Xperia Z Ultra SOL24 Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493317946/

関連スレ
【ROM焼き】au Xperia Z Ultra SOL24 rootスレ4 (※DAT落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1424972122/
SONY Xperia Z Ultra part45 (※グローバルモデル版)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502026179/

◆auモデル SOL24
◇グローバルモデル C6802, C6833
◇Wi-Fiモデル SGP412JP
◇海外モデル C6806, C6843

次スレは>>970
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:16:50.40ID:d+vJXpyE
acoreのダイアログは本当に困る
電話機として使えなくなる
アプリを特定しても根本的には初期化しないと治らない
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:10:26.63ID:P3C/yvcx
あのすごく恥ずかしい質問なのですが…
現在共通アダプタ02で充電しています
39%から100%になるまで4時間半くらいかかるんです…
もしかして04とか05の方が早く充電出来るんですか?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:43:50.44ID:p0cbviYp
せやで
02は0.6A
04と05は1.8A
単純計算で3倍ぐらい早くなる
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:39:51.04ID:dxceKIgj
設定→端末情報→機器の状態→電池の状態が充電中(AC)になってないなら遅い
また充電中(AC)になっていても電流が足りない場合、充電が遅いだけではなく電池残量表示が狂う原因にもなる

特にマグネット充電端子からの充電の場合は電源に関係なく充電中(AC)となる為、出力不足のアダプタを使うのはよろしくない
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:29:11.79ID:8mlt3PFK
>>203
レスありがとうございます
そんなに早くなるんですね
05は非対応みたいなので04を購入します!

>>204
機内モードにしてマグネットで充電しています
残量にまで影響するとは知りませんでした…
丁寧な解説ありがとうございました
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:48:52.76ID:8mlt3PFK
04がどこも品切れでSONY CP-AD2というACアダプターを購入しました
卓上ホルダ使用で49%から100%になるまで110分でした(早い!)
店員さんから本体と直に繋いだ方が早いと聞いたので今度試してみます
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:44.03ID:pEj9YCTh
Lightningケーブルが欲しくて「iPhone XS Max」買ったら…初日にLightningケーブルが画面へ焼き付いた

いつも新しいiPhoneを購入すると、一通り触った後にDFUモードからの…iOSの復元を行います。
今回もそうしました。ただ、時間がなく、復元作業を実行させ、その間にお出かけをしてしまったのです。

そして帰宅したら…Mac上には復元に失敗したというお言葉。iPhone XS Maxの画面にはリカバリーモードの画像。
その後、もう一度iOSの復元を行って成功はしたのですが、どうやらずっとリカバリーモードの画面が出ていたようで…。

どの時点でリカバリーモードになってしまったのか不明ですが、最大で4時間ほどだと思われます。
https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2018/09/lightnig-buy-iphonexsmax-screen-ghost-20180922-4.jpg
https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2018/09/lightnig-buy-iphonexsmax-screen-ghost-20180922-3.jpg
https://tools4hack.santalab.me/lightnig-buy-iphonexsmax-screen-ghost-20180922.html
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:37:24.27ID:eeXkeRod
>>206
ろくに測りもしてない店員の発言は信用しない方がいい
基本的にusbから繋ぐより横のマグネット側の方が早いよ
基板の回路経由して繋ぐよりほぼダイレクトに電池に繋がってるマグネット側の方が減衰が少ない
実測値でusb側で1.5Aマグネットが1.7Aで充電されてる
ケーブルも重要だよ太くて短い奴がよい
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 14:04:18.46ID:VlMGa5VH
キットカットで使えないアプリが出そうだね
ロリポップに上げようか迷う(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/SOL24/4.4.2/LR
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 17:12:30.77ID:VdAqZk8A
pixel3が出るから心配せんでいい
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:23.69ID:s1Xuself
pixel3 XLの予想では本体幅が76.6mmなんでzultraの液晶幅80mmの代替には遠く及ばない
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:45:45.14ID:T5G7oNy5
>>206
BSC10でも買ったら?
ヤフオク見てるとたまに安く入手できるよ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:19:51.94ID:6+7IkDlp
ズルトラって故障紛失サポートでまだリフレッシュ品に交換できるの?
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:53:42.86ID:8ZaJWfWr
>>216
やっぱズルトラは神機だよな
Z2T.Z3TC.Z4T持っているけど結局家メインはズルトラ、次点でNexus6

バンカーリンク使えば話は変わってくるんだけど、Xperiaのキレイな背面にバンカーリングは使いたくないな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:24:36.61ID:dLHJagRN
>>217
質問と関係ないことしゃべってくんなカス

他の方、よろしくお願いいたします
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:00:03.21ID:kaBhGt1c
>>218
そんなに知りたければ電話すりゃ分かるだろ
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:06:04.64ID:qUs29B/Y
まだ、コレのケー補維持してるのが凄いわ
ドコモと違ってauは機変したり3g化したりしたらケー補終わりだろ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:11:18.14ID:DrDjRBSG
交換できたとしても残像やら尿液晶の個体が送られてくる可能性が・・・
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:50:08.70ID:WadPepy4
それな
画面がバキバキに割れてたり尻ポケでへし折ったりとかなら交換しかないが、
今の液晶がまともなら自分でバッテリー交換とかして延命させたほうがいい
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:56:31.11ID:Z0WR0Hqi
iphone効果でまた6.5出してくれないからなぁ。
乗り換えたいけどiphoneは高すぎてやっぱ無理。
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 03:43:19.92ID:0y9otKoz
最近着信が不安定でちょくちょく不在着信のショートメール来るから新しいのにしたいけど何が良いのやら
新しいiPhone見るとやっぱこいつ出るの三年は早かったなあ
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 13:28:51.22ID:Y9xdv9cG
「早すぎたんだ腐ってやがる」の意味がやっと解ったぜ
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:56:32.39ID:NqLe0Vxy
>>223
でも今SONYが6.5出したらiphoneとそんなに値段変わらないと思うけど
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:02:21.42ID:JpHB8IRy
pixel3 xlもでるし
ソニーもズルトラの後継機出してもいい頃合いだよな
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:24:05.05ID:U6m4uCwt
やたらpixel3押してる奴はzultra使いじゃ無いな
ウザいから消えてくれ
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:57:31.08ID:dMaZtV4I
フルセグとおサイフつけた日本仕様pixel出してくれ
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 00:03:29.28ID:D17R5SqO
今日初めてiphone触ってきた。
これ持って行って比べてみたけど、これより全然小さいじゃん。
6.5インチなんて数字だけじゃん。
買い替えも考えてたけど一気にその気が失せた。
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:56:46.31ID:GjsLXtmV
zultraは液晶の画面幅が80mmあるので、あの大きさを望むなら本体幅が80mm以上無いと無理
最近の端末は本体幅さえ80mm以下の物ばかり
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:28:01.16ID:1+ZDLIDo
俺も横画面でナビに使ってるから、幅がないと困る。
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:29:44.01ID:lBTiPIJ3
Mi Max3をポチったよ
ズルトラ充電接触不良等で修理に1−2万って言われたので自分で交換は難しいから乗り換える事にした
本当にズルトラの正式な後継機が欲しいよね
Mi Max3は横幅が1oくらいしか違わない感じみたい
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:33:04.72ID:CEYObSi4
車で外出するときにかみさんがテレビ見るためのものになってるから
エクスペリアから後継機よろしくw
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:33:20.11ID:YvcSeHAn
電話機として使わないなら8インチのタブレットで十分だと思う
Fireタブレットのような格安もあるし
ワンセグ&フルセグを見るなら選択肢は非常に限られるけど
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:42:44.86ID:zwmsTYFK
>>233
XS/Max

MADE IN CHINA
センサー Samsung
パネル Samsung,LG
チップ Intel
基地局 HUAWEI,Samsung
ゴールド パンスト
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:45:13.03ID:zwmsTYFK
iPhoneX

MADE IN CHINA
センサー SONY
パネル Samsung
チップ Qualcomm
基地局 HUAWEI,Samsung
ゴールド 無し
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:09:25.33ID:D17R5SqO
自分でバッテリー交換しようとしたら右にある線切れて死んだ・・・。
最悪。
修理に出すかiphoneに機種変するか迷い中。
androidではロクな大きさのものないから買う気しない。
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 16:48:14.73ID:GjsLXtmV
>>242
アンテナ線だな、LTE使わなければ使えるけれど
俺も以前バッテリーを交換したが、その時は大丈夫だった
その後再度裏蓋を開けたときに両面テープがアンテナ線に触れていて引きちぎる状態になってしまった
仕方なく引退させて中古の二号機をメインに昇格
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:26:51.32ID:ahCHnDSX
ジャンク品から部品鳥すればええやろバイブが死んだりカメラが死んだときにも使えるし
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:45:23.73ID:sVm7Cu9h
>>242
iPhoneXからセンサーもパネルもチップも劣化してるからMax 買いやな
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:57:32.92ID:nlFpGrI3
iPhoneX→iPhoneXS Max

カメラ劣化www
パネル焼き付きやすいwww
CPU劣化www
WI-FI不具合www
電池持ち変わらんwww
価格倍近いwww
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:23:56.80ID:D17R5SqO
>>248
そうこれ

>>243
一応新しいバッテリー付け直したけど、起動しなくなった。
線のせいなのか、他にどこか傷つけたのかもしれない。
完全に死亡。
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:43:58.26ID:G2iM87u3
>>249
起動しないのは別の問題だな元の古い電池でも駄目なら基板をショートさせたのかもな
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:10:37.60ID:A9u/22VI
また貴重なズルトラが一体・・・
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 03:21:14.24ID:Pqz/2xfa
どうせpixel3に買い換えるだろ
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:46:40.09ID:WUzvpNpU
>>250
ごめんw
バッテリーと本体がちゃんと接触してなかったw
しっかりやり直してなんとか復活した。LTEは死んだけど。
機種変どうしよう・・・orz
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:38:02.15ID:4OB4NG2g
>>253
>>248のサイトからパーツ購入して交換するのは?
どうせ裏蓋を開けたんだし
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:08:35.82ID:FRguIUxl
>>253
Maxは焼き付きやすい黄ばみ糞LGパネル
CPUは不具合多いモッサリIntelでWi-Fi掴む不具合
カメラのセンサーはSONYから格安Samsung製に変更
重過ぎる
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:27.62ID:WUzvpNpU
>>254
考えたけど、それこそ壊しそうでできなかった。
下の部分にある黒いカバー?みたいなの外さないと新しい線をとりつけられないんだけど
そのカバーらしきものがなかなか外れてくれなくて、怖くてやめた。
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:46:36.53ID:WUzvpNpU
>>258
せっかくもう乗り換える気になってたのに〜
・・・わかった!部品かって自分で修理してみる!
ありがと!
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 20:52:15.73ID:8F3NJsfB
>>261
iPhone XS Max組の末路 その2

XのQualcommチップからIntelチップに変わりLTEとWi-fiの掴みに不具合
XのSamsungパネルからLGパネルに変わり黄ばみが酷く焼き付きやすい
XのSONYセンサーからSamsungセンサーに変わり広角が死んでいる
カメラ機能のポートレートがアホ
電池が減りやすい
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:55:24.12ID:RPfIfTCQ
>>262
HuaweiもKirinだからアプリが突然固まったり通信が切れたりする不具合が多い。
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:29:21.15ID:M4Y1RnbE
ちょうどiPhoneXSMaxは画面の大きさがZultraと同じだから見やすい
画面も有機ELで綺麗
横画面にするとiPadになる
分割安い
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:33:33.88ID:ShVWvw3M
ファーウェイもあいぽんも使わねーよww
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:50:56.73ID:RPfIfTCQ
>>264
いや、nova lite持ってるよ。
でもやっぱりズルトラのほうがいいや。
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:47:45.34ID:HTNxMj3k
>>268
せめてkirin9xxを使ってから言いなさい
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:52:09.63ID:2yQbEjmZ
>>270
Kirinとアプリの相性なんだから同じこと
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 11:28:26.82ID:+OkBso0a
>>267
ソニー信者だからだろ

d-01j買ったけど、結局ズルトラばかり使ってしまう
Z3TC買ったけど使ってない時点でわかってはいたのだが買ってしまった
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:20:54.43ID:/khxxf/N
マズイシュウ、、よりかかりもおおいし、かみべったーー、、、。いつだっけなすごい。ああなつにはじめか
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 11:49:47.60ID:wpRxxCm2
>>277
その機種も同様の不具合が報告されている。
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:09:51.91ID:pEEq56Sc
>>261だけど、やっと修理して復活した。
でもLTEの文字出てるのに速度規制されてるくらい重い。
重いというか、ページ更新されない。
例えばヤフーニュースだといくら更新ボタンタップしても表示されずに「更新してください」ってなる。
インスタやツイッターも更新されない。
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 15:52:57.33ID:qWitdkMu
2/28でサポート終了したからもう修理には出せないわよ…
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:48:14.72ID:pEEq56Sc
そうなの!?
じゃあもう自分で修理できなければ乗り換えなんだ・・・
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 19:32:19.57ID:8HPaQsl7
>>283
それ通話は出来るのかSMSは?通信を3Gに固定したらどうなる?
SIM入れ直したりリセットすれば直るんじゃねえの
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:38:27.14ID:gJIvwCnF
>>285
iPhone XS Maxに乗り換えやぞ
Zultra民はみんな乗り換えとる
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:03:21.38ID:ORTdYCAO
>Zultra民はみんな乗り換えとる

久しぶりにワロタw
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:35:35.42ID:iuUNQzEv
あいぽんw
乗り換えるのはpixel3だけどなw
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:40:29.16ID:q3MXCTBc
予備機確保した俺は、乗り換えんぞ
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:00:08.03ID:ORTdYCAO
リンゴなんて出回りすぎてるから梨を買えw
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:26:33.44ID:q3MXCTBc
アルミ削り出しの小林檎しか俺は認めん
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:08:14.00ID:X9Wce3SA
6.5のXA3 ULTRA出たけど、XAじゃ日本発売ないよね?
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:08.97ID:0X2osaML
指紋認証ないのか?
嘘くせぇ
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:05:44.76ID:7je8Ca1K
Z1とズルトラ
どっちが電池交換簡単?
Z1は蓋開けたけど諦めた
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 00:40:26.00ID:C0B/o5Zn
ズルトラは内部フレームがない分、Z1よりも楽
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:23:04.14ID:yBfUfezF
開けてポンで終わりだったような
バッテリーにネジあったかどうか覚えてない
開けポンネジありZ1f
開けポンネジなしX compact
レベル
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:49:09.42ID:En5FHzaU
Z Ultraのバッテリー交換しようとして、フレキケーブル断線させちゃった不器用がここにいますw
慎重にやれば大丈夫だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況