au Galaxy Note8 SCV37 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:53:48.37ID:7E03WxNP
auのGalaxy Note8 SCV37 について語るスレです

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 8.0 Oreo(2018年4月24日にバージョンアップ)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835(MSM8998) Octa-core(2.35GHz Quad + 1.9GHz Quad) 64-bit 10nmプロセッサ
RAM:6GB(LPDDR4)
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6(最厚部8.7)mm
重量:190g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2(CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応(※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP(CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正(広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/3/18/26/28/41/42
       3G: 2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE / HSPA+ / EDGE / GPRS
LTE UE Category 15・16による4×4 MIMOや3CC CA、256QAMに対応し、下り708Mbps/上り50Mbps(最大)で利用可能
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh(3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

連続通話時間:約1830分 (VoLTE)
連続待受時間:約330時間 (LTE/WiMAX 2+)

SIM Slot:nanoSIM
通信:Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz対応) 、Bluetooth 5.0 LE (最大2Mbps)
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD(最大 256GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵(IP68)対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応、フルセグ/ワンセグ対応、緊急速報メール対応、おサイフケータイ対応、NFC Type A/B、MST (磁気式決済) 対応
バッテリー節電、auシェアリンク、au世界サービス(LTE/VoLTE・GSM・UMTS対応)

au ICカード:au Nano IC Card 04

同梱品:SC TVアンテナケーブル04、Sペン(ペン先交換キット含む)、AKGチューニング マイク付き高音質イヤホン(試供品)、SIM取り出し用ピン(試供品)、Micro USBケーブル(試供品)、OTG対応USB変換アダプタ(試供品)、クリアケース(試供品)、取扱説明書

■製品サイト
サムスン電子ジャパン
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

au 公式
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv37

※前スレ
au Galaxy Note8 SCV37 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510672220/
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:55:01.26ID:Dva9T/k2
auのSIMでもダメでした。。
ドコモ化(ROM焼)するとSIMフリーになるとのことで海外が多いのでそうしたのですがおサイフケータイがダメでこまってます
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:05:33.26ID:oxmP/9K1
>>366
auで既におさいふ設定してたなら使えないのが普通だよ。ドコモ化前に一度も設定してないなら使えるはずだけど。
auに焼き直せば使えるよ。
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:19:08.82ID:Dva9T/k2
>367
それを解決する方法はないものでしょうか。おっしゃる通りドコモ化したあと利用履歴有に気づいて、auショップで初期化したらいいやと軽く考えていましたが無理で、おサイフケータイWebプラグインを再インストールしたりもしましたが無理で途方にくれてます。
さむばでいーへるぷみーです。
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:52:40.15ID:Dva9T/k2
また、アプリによってはモバイルFeliCa領域が初期化されていませんとでます。何かヒントにならないでしょうか?
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:13:56.90ID:O7OsW/4j
確かfelicaは端末のROMとかとは別のセキュア領域にデータ等を保存するはず。それはauショップやドコモショップの端末では初期化できない。
felicaチップを載せ替えればいいんだけど、本当に故障してなければそんなことはしてくれない。白ロム購入しても既に使われてたらどーにもならんからリスク高い。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:44:56.03ID:yl5huk8I
>>368
rootとれるならxperiaスレとかでファイルを2,3個移植してやれば他キャリアでも使えるって何度か出てた
自分が見たのはZ3時代だけど
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:46:25.74ID:O7OsW/4j
xperiaは国内版だとブートローダーアンロック出来ないから、その手の対応はZ3までなんだよね。
galaxyはブートローダーロックされてんのかな?
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:21:05.87ID:proiusuZ
>>358
ありがとう!!
一旦設定全消し&wifiリセットしたら安定したー!!
めちゃくちゃストレスだったんで、とても嬉しい!
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:37:21.02ID:q7CpYF4/
失礼します。
購入して1年経ってないのですがピンク線が入るようになりました
修理でなおすのがいいのか
新品交換をしてもらったほうがいいのか
新品交換サービスだと水漏れやバキバキにならないとできないのでしょうか?
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:56:44.50ID:oxmP/9K1
>>374
修理完了まで代わりの機種(note8じゃないかもしれない)で待てるなら修理、待てないなら交換でいいんじゃない?
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:59:42.85ID:G99bv0mJ
>>375
交換サービスって焼き付きも対象なんですかね?
バキバキにしないとできないですか?
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:15:38.17ID:ASpkJy/8
>>376
バキバキじゃなくてもすぐに見てわかる故障ならok。
でも焼付きは故障ではなく劣化と言われないかな?今まで焼き付きで使ったことないから解らないな。経験がある人よろしく。
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:44:15.23ID:KJ19zWGU
>>359
>>361
ひゃあ!そこはあまり、、、突っ込まないで、、、(笑)
んでも、バッキャローより、ダメルコの方が好きでした!

>>373
おー、そりゃよかったー。
うちはカミさんのは問題なくて、自分の note8 のみ、
wi-fi に問題出てね、色々試した結果が上の通り。
報告と感謝をありかとう、んでもお互いさまですよ。
ボクは人生初 au なので、いつか質問するかもだし、
ってことで、今後もよろしくです。

>>
チラ裏なので ROM に戻ります。
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:46:14.87ID:d6V4B+VR
>>378
そうなのかまだ購入して8ヶ月程度なんだけどな
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:55:52.59ID:YLZ985nY
>>374
焼付きってそもそも故障なのかどうなのかの線引きがわからんなぁ。劣化であれば料金発生するんじゃないのか?無料なら俺も何回でも出すわ
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:21:11.86ID:4h4wfXR9
>>374
それは焼き付きじゃなくてディスプレイ不具合だよ。
故障紛失サポートか預かり修理、
どちらでも対応可能。
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 09:19:55.50ID:SZY5JBjz
保守
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 11:51:21.21ID:EKTFzYIe
お、モバイル版YouTube、ようやくダークテーマが適用出来る様になった!
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:01:59.98ID:T0VzOWgw
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:39:03.92ID:+5uOutQZ
なるべく早くAndroid9になって早いことスクリーンオンキーからiPhoneXみたいなのに変わって欲しいわ
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 10:22:05.14ID:c2EscFeB
いや、戻るボタンが無くなるのは不便じゃないの
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:05:18.75ID:+5uOutQZ
今もオンスクリーンキー隠してるから毎回わざわざ出してるし
それならAndroid9からの新しい方式の方が楽そう
中華メーカーなんてわざわざiPhoneの真似して半年以上前から機能載せてるからね
アプリでも探せばあるんだろうけど標準での機能だからこそ良い部分もあるだろうし
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:59:11.71ID:4taVcZDj
あほんみたいな不便なのがいいのか
かわってるな
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:09:58.82ID:+5uOutQZ
Android9からの新しいあれやiPhoneXのやつ
慣れたら結構評判いいらしいけど?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:56.83ID:xEAk3OtV
LINEが来たとき左上の通知ランプが緑色に点滅してたと思うのですが、いつの間にか青色に点滅するようになってました
アプリごとのテーマカラーに合うような色で通知ランプが点滅するように本体設定から変えられますか?
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:45:47.44ID:oFK3co/0
>>393
設定のどこから変えられますか?
見てみたのですが探せませんでした…
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:53:36.43ID:GXUXjsG6
>>394
すまんEdge Lightingと間違えた。
LEDインジケーターの色変更は多分無理。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:23:19.50ID:FiAeYsEs
>>395
Edge Lightingはアプリの色にすることが出来ますが、LEDインジケーターは変更できないんですね…
昔はLINEは緑色に光るってのは私の勘違いだったということでしょうかね…
現在はLINE通知を受信すると左上のLEDインジケーターが青色に点滅するのですが、みなさんも青色点滅ですか?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:47:44.52ID:RmrzT3MH
>>396
私はLINEは緑、Twitterは青、その他もアプリの色の通りに光りますよ。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:50:03.85ID:RmrzT3MH
>>396
連投すみません。
その部分に関しては、買った当初から何も設定触らずにそのまま使ってますが、今もずっとアプリ別に光る色が変わります。
そのアプリ個々の色で光りますよ。
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:05:05.40ID:ClEe47h2
>>397
そんなことできるのっ?、すげー、どこの設定?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:37:44.12ID:DQbZx0ol
>>399
それが買った時からなんの設定もいじってないんですよ。
なのでうわー便利だなって思ってましたけど。
みなさんは違うんですか?
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:57:44.02ID:ClEe47h2
>>400
(笑。
ほんとにー?、自分の光らんよー、なんでだろ…。なにか別のアプリ使ってるときに、上にテロップ見たく出るじゃない。あれが嫌で消したときになにか触ったのかな…
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:13.62ID:5CY7x6Jo
>>401
oreoにアプデしてたら個別設定できないんじゃなかったかな
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 18:37:30.04ID:cRgDqJHM
>>397
>>398
やっぱりLINEは緑色に光るんですね
Oreoにした際なのか、この間のアップデート以降からなのか定かじゃありませんが、いつの間にか青色固定になってしまったんですよね

設定で変えられるものではないので、最悪は初期化するしか対処法はないのかな…
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:22:05.26ID:mDeugpAB
>>403
oreoやアップデートが原因なら、初期化しても効果無いんじゃないの?
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:05:48.10ID:ikkwMQN4
やっちまった
ロックパターンを変えまくってたら忘れてしまい解除出来ず30秒コースへ
生体認証があるので、再起動したら30秒コースがリセットされるかと思ったら
なんと、最悪の生体認証も使えずパターンでしかロック解除出来なくなってしまった、、、死んだ

一か八かリモートコントロール試したら解除出来たよー
galaxyアカウントなんて使ってなかったので終わったかと思ったら出来た
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:32:37.06ID:wYjdPsSp
>>405
そのリモートコントロールってどこから出来るんでしたっけ?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:59:34.29ID:WdQWS173
>>403
>>403
時間差横やりで自己解決してたらからすまん。
設定→ディスプレイ→エッジスクリーン→Edge lighting→Edge lightingスタイルで変更できる。
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:55:49.42ID:8lw+5420
>>407
その設定はエッジスクリーンで、上の人が言ってるのは画面左上の通知LEDですね
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:03:17.48ID:p/N24UsX
>>408
>>409
ごめんよ。
全く違うこと言ってたよ(汗)
充電中画面OFFにしたときに光る点の事だったのね。
その機能はいつもOFFにしてる…オレ。
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 11:34:22.70ID:JJ0Adlaw
モンストやりすぎて焼き付いたwwww
…修理してもらえんの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:37:19.50ID:8hdKOdXd
モンストやってるが平気だけどな
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 15:45:55.11ID:JJ0Adlaw
>>413
画面下の方に「BATTLE」とかうっすら焼き付いて結構みっともないww
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:31:42.77ID:zqnK4qff
>>414
画面回転で逆さに持っても画面対応してくれるなら長持ちしそうだけどな。
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 17:20:32.60ID:n1gXVzDj
>>415
そういうのを別アプリで何とかするのがAndroidよ
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 12:59:57.22ID:IzFn2qCN
bixbyマジで消えて欲しい
毎回毎回邪魔過ぎてイラッとする
こんなゴミボタンつけんなや
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 05:45:43.29ID:neAQHCVK
>>417
bxActionsでSノートを起動できるようにしてからはむしろこのボタンに大感謝してるわ
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:29:47.82ID:G35z073o
>>418
bxActionsってロック画面とかでも使える?なんかbixbyが設定されていませんって出てスリープ状態やロック画面では動かないんだけど・・・
有料版買ってPCで権限替えないと駄目なのかな?
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:35:29.16ID:ZdyVhOSK
保守
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:07:14.49ID:GisJ463/
>>418
Sノートのアプリだけでなく、書き込める状態で起ちあがれば最高なんだけどね
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:08:42.06ID:uVU3B7OU
入ってなかったら驚きだけどな
スペック的には問題ないが9の次がギリギリ行けるかどうか
キャリアやメーカー次第だろうが…
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:52:43.56ID:3yXfFKe9
やべーな、note8には現状全く不満はないが、note9に乗り換えたくなってきた。。
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:56:41.60ID:EeDqLcCK
電池持ちとカメラとデザイン(カラバリ含む)だけはうらやましい
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:21:26.03ID:rL2SSGbs
まあ、カメラに関しては後続のGalaxy他機種を見る限り、note10あたりではトリプルレンズ以上の大幅なバージョンアップされそうなのは見えてるからなあ
9のカメラは、そういう意味ではまだマイナーチェンジの域を出ない感じなので、飲み込める程度の差のような気はする
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:41:26.40ID:/GJZJZvI
地味にペンでシャッターが切れるのは羨ましい
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 15:37:06.38ID:5Zq01Dlu
カバー閉じた状態でBixbyボタン押せます

いらんわ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 20:43:01.95ID:AmGc4zic
note9出たら8安くならないかな
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:49:21.69ID:vHc9MxMD
安くはなるんだろうけど、そもそもこの時期でそんなに在庫残ってんのかなnote8
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:22:15.87ID:5f1r4waf
普通は在庫残らないようにするでしょ。
タイミング逃すと手に入らなくなると思うよ。
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 18:10:36.50ID:I65Ni/ej
白ロムはやすくなってるんじゃなかった?
俺は先月一括ゼロにつられて契約
してしまった、、、
今月だったら違約金0円でp22000も
もらえたのにやってしまったわ。
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:13:57.30ID:SyyjBFEf
今さらだけどゲーム中表示される左下のキーはどういう効果があるの?
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 01:45:56.34ID:UAKu6wQS
左下ってゲームツールのこと?
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:21:23.42ID:SyyjBFEf
>>439
サンキュー
いや登録画面が出てくるだけだと思うが
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 13:45:52.87ID:UAKu6wQS
その登録画面ていうのが逆にわからんわ
Galaxyアカウント?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 14:52:31.02ID:xGrMbnRR
auメールにアップデート来てる
Note8発売から1年経つこのタイミングでようやくフォルダ分けに対応って遅杉だろ
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 16:17:23.44ID:+hlMEZcS
>>442
イマドキauメールなんて使ってないわ!
アップデートなんてどうでもいいwww
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:25:50.85ID:F6oh8+2s
フォルダ分けが出来なくなって、利用者が相当減ったんだろうな。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:12:03.41ID:c7awiAqW
note9発売でやっとやる気になったか
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:45:49.89ID:BQdcJMb7
電源を落とすと指紋認証が登録しなおさなきゃいけないくらいバカになるんですが対処法ありますか?
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:20:44.12ID:w78DLVL2
AR絵文字使えるようになってんじゃん!!!
ダカラ『ドーダ コーダ』言ウワケデハナインデスガネ
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:18:36.57ID:GtJC+j7a
note9出たので8も在庫だけだよね?
在庫あと3カ月もつかな?
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 03:25:04.52ID:buMHHX0f
ランチャー変えないんなら
ショートカットメーカーでいいだろ
容量小さいし
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:41:16.40ID:Cn1c/xFM
>>450
ほんとだね。いつの間にか追加されてた。
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:28:00.98ID:yhKmrQ3e
AR絵文字ってフロントカメラのやつ?
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:15:10.84ID:144PQC4v
>>453
ショートカットメーカーはandroid8.0では使えない!

尚、Nova Launcherで一度Bixbyボタン無効の設定をしてしまえば、アプリ削除してしまってもボタンは無効化されたままなので、同等機能を持つアプリならなんでもOK

もう不意にBixbyボタン押してBixby立ち上がるイライラ解消ですわ!
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 07:54:07.33ID:4njJaSsf
セキュリティアップデートしたら、bixbyが2.0になるのかな?
今bxactionsを使っていて、2にしたら使えなくなる
みたいなんで、アップデートにはかなり慎重に
なってるんだが
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 02:58:32.54ID:AIQk7f8/
>>457
ソフトウェア更新したけれどもbxActionsProでの動作は特に影響ないなあ
ちなみにAdhellで元々のBixby関連を色々無効化している環境だからかな
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 14:19:39.97ID:DnkAGyhY
>>458
俺もPCから設定いじってるのでアップデートしても
大丈夫かな。ありがとう!
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:07:42.73ID:kpE29gSA
これってドコモ系SIMは3Gしか掴まないん?
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:50:43.75ID:NSYPN0P+
>>461
SC-01KのROM焼いてdocomo系SIMで使ってる、アプデも来るしCAとかちゃんと動いてる
出始めauの白ロムが安くてdocomo焼けば判定バツでも関係ないし
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:41:35.48ID:+z05xoYy
>>462
それだとおサイフ使えないんじゃないの?
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 11:32:30.16ID:BQhOp3YB
マルチウインドウめっちゃいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況