X



au Galaxy Note8 SCV37 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:53:48.37ID:7E03WxNP
auのGalaxy Note8 SCV37 について語るスレです

発売日: 2017年10月26日

■スペック
OS:Android 8.0 Oreo(2018年4月24日にバージョンアップ)
CPU:Qualcomm Snapdragon 835(MSM8998) Octa-core(2.35GHz Quad + 1.9GHz Quad) 64-bit 10nmプロセッサ
RAM:6GB(LPDDR4)
ROM:64GB

サイズ:162.5×74.8×8.6(最厚部8.7)mm
重量:190g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2(CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応(※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP(CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正(広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/3/18/26/28/41/42
       3G: 2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE / HSPA+ / EDGE / GPRS
LTE UE Category 15・16による4×4 MIMOや3CC CA、256QAMに対応し、下り708Mbps/上り50Mbps(最大)で利用可能
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh(3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

連続通話時間:約1830分 (VoLTE)
連続待受時間:約330時間 (LTE/WiMAX 2+)

SIM Slot:nanoSIM
通信:Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz対応) 、Bluetooth 5.0 LE (最大2Mbps)
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD(最大 256GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、メープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵(IP68)対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応、フルセグ/ワンセグ対応、緊急速報メール対応、おサイフケータイ対応、NFC Type A/B、MST (磁気式決済) 対応
バッテリー節電、auシェアリンク、au世界サービス(LTE/VoLTE・GSM・UMTS対応)

au ICカード:au Nano IC Card 04

同梱品:SC TVアンテナケーブル04、Sペン(ペン先交換キット含む)、AKGチューニング マイク付き高音質イヤホン(試供品)、SIM取り出し用ピン(試供品)、Micro USBケーブル(試供品)、OTG対応USB変換アダプタ(試供品)、クリアケース(試供品)、取扱説明書

■製品サイト
サムスン電子ジャパン
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

au 公式
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/scv37

※前スレ
au Galaxy Note8 SCV37 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510672220/
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:42:23.87ID:uiW2xWvK
>>165
残念ながらそれ昨日試したけどポップアップ出てくるんだよね。ありがとう
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:50:24.48ID:Zw46lzJV
中身弄ればテザリングオプ入ってなくてもテザリング可能にできるな。
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:17:55.76ID:tuLH7gwK
>>162
無効にしてるアプリやサービスが有るなら全部有効に戻せ。消してしまったキャリア謹製アプリをもう一回インストールしろ。で、次からは一つずつ無効orアンインストールをすべし。
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 16:56:47.09ID:7gLXe7DQ
>>162
俺は8.0にアプデした後に初期化したよ。
おかげで安定している。
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:41:39.33ID:gEe3euD2
>>162
8.0にしたら同じ症状になったけど、その関連のauアプリ
(au marketとかau ID?とかそのあたり)を削除して
入れ直したら使えるようになったよ。
環境によるかもだけど、参考までに。
端末を初期化できるならそれが一番早いかもしれない。
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:25:12.22ID:EUM9k4Uy
+メッセージ送信したら文字数制限オーバーで、もう一度送る時にオーバーした文章から編集して再送信できないものかね。周りは誰も使ってないから結局Cメール扱い
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:37:20.32ID:orRxoYRi
地震速報なったらWi-Fiが勝手にオフになってオンに出来なくなるバグが出たわ
何やってもオンにならず電源再起動したら直ってた
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:34:25.33ID:AqwCV92W
ズルトラから機種変候補にしてるんだけど、なんか注意点ある?
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:51:05.98ID:k/BhRSDT
ケースやフィルム選びに困る
ペンをなくしやすい(らしい)
落としたら割れる
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:01:24.62ID:1uuCKC79
白石2枚使って、今裸で使ってるけど最高
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 16:26:34.17ID:AqwCV92W
壊れやすいのか
ズルトラでも2回画面クラッシュしたからどうか
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:14:46.00ID:jZDtfoRn
改めてnoteシリーズの背は革調がいちばんだと思い知る。
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 17:20:25.03ID:F/c9ocwT
ちなみに次期Galaxy Note9との違いはこんな感じ
見た目:ほぼ一緒(以下が現行モデルと違い)
OS:Android 8.1
CPU:Snapdragon 845
RAM:6GB(au)
ROM:128GB(au)
バッテリー:4000mAh
Qi:25w
サイズ:縦が少し小さく、厚みが少し増える
その他:指紋センサーがカメラの下に移動
発売日:au版だと9月か10月くらい?
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:10:21.24ID:F/c9ocwT
>>183
今リークされている情報からau版を推測
7月か8月発表分だと思われるのでほぼ間違いと思われる
RAM8G、ROM256は中国専用になるっぽいから日本版は6G、128Gになると予想

もちろん、間違っている可能性も十分あるけどね
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 18:14:08.55ID:qD7PmTKD
指紋センサーだけでも買い換える人居るだろうね
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:02.13ID:TlociLAR
>>174
横幅が狭いせいから大体のアプリで画面表示が小さくなる
ズルトラからの乗り換えだとかなり見辛いと思う
店頭で実機を見た方がいい
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:25:43.08ID:TlociLAR
☓狭いせいから
○狭いから
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:27:03.89ID:AqwCV92W
>>180
画面がちょっと小さいな、と。多分もうXPERIAからファブレットは出なさそうだし
GALAXYs9なんかも細長くて小さく感じるのよね
もうすぐnote9が出るならもう少しオンボロズルトラで頑張ろうかな
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:29:06.16ID:AqwCV92W
>>186
あー横幅狭いのかー
横幅を諦めるなら他にも選択肢あるな
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 19:50:34.23ID:mU0g7az1
RAM一緒なのが優秀だな8
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:19.70ID:a47usZFK
アプデ完了
Wifi切れ治るかなぁ
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:46:11.15ID:+byIhLox
メッセージアプリのアイコンの色は?
これまでと同じオレンジ?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:38:12.09ID:k/BhRSDT
セキュリティーパッチだけだからなぁ
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 23:39:50.07ID:k/BhRSDT
SamsungもPからはSONYやSHARPと同じくらいアップデート早く対応してくれれば良いのだが
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:11:20.81ID:7wv2FcsV
いい加減wifiマークのとなりに!が出で繋がらなくなるのをどうにかしてくれよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 03:07:40.26ID:G4ZhZrbW
Wi-Fi切れは変わらないんだけど、しばらくすると元に戻るんだよね。
しばらく様子見ないと何とも言えないけれど。
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:09.00ID:YHAYSTpM
初期化しろよ
車で言ったら事故車を乗り回しながら調子悪いなぁって言っているようなものだぞ

OSは壊れないと思っているのか?
不具合のまま使っているのは底辺の甘い考え
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:30:12.97ID:Ox3GRiSa
初期化したらアプリや設定はどうなるの?
また一から設定し直すの?
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 08:50:40.10ID:cfcKlQEk
WiFiはAPとの相性ってのが少なからず有るから、初期化したら治るとは限らない。なので躊躇するのも理解できる。
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:12:21.26ID:k58Yp700
Wi-Fi切れとかあるのか、買って半年なるが未だに経験がない
たまたま運が良いだけかもだが
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:27:12.25ID:qvEOlFCP
Wifi切れは一回だけ経験あるな
再起してからは起こってない
しょっちゅうなる人は親機に問題があるんじゃ?
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:10:21.66ID:Ke/qT8n2
会社のWi-Fi使ってるとちょっと場所変わっただけですぐ切れるな
トイレ入ったらもう!出てる
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:53:25.23ID:QDvqaksJ
そもそも初期化させるようなことすんなや
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 00:33:03.63ID:Q+Le0TRJ
>>205
そもそもスマホを理解していない
不具合がでないスマホはこの世に存在しない
壊れない家電製品が存在しないのと一緒

AndroidもWindowsもMacもLinuxもiOSもプログラム系はどうしても不具合がでる
その時は最悪初期化するのが普通
「初期化させるようなことすんなや」なんて言うやつは基地害の考えと同レベル
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:45:54.01ID:zE3d2Y81
別に怖くないだろ
普通のこと
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 09:10:06.14ID:G4oMqVzD
おまえそれサバンナでも言えんの?
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:16:32.00ID:aeyKW5hs
初期化なんて一手間かかる事をか
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 10:02:35.89ID:qyCz9tOm
そういや、俺のはいつのまにかwifi切れるの直ってるな
こないだのアプデのおかげなのか何なのかわからんけど
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:04:26.07ID:srKtZzj+
アプデ来た。何が変わったかは判らんw
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:46:35.95ID:6PdO/lPx
>>147
今年の1月にかったんだけど箱の中見たらカバー入っててびびった
ありがとう
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:35:45.87ID:bxs2kh8F
俺も巡り巡って結局、付属のクリアカバーに落ち着いてけど
意外と使ってる人多いのかな?
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:27:19.43ID:B2TBVIhF
付属のクリアカバーに安い保護シール
今日ふと見たらほとんど気づかないぐらいに脇が割れてた
様子見るか保証で変えるか
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:04:36.31ID:645OAaUR
1つ前のセキュリティーパッチのアップデート以降電池持ちおかしかったけど
今回のアップデートから明らかに電池持ち良くなったわ
電池持ちおかしかった頃が22〜24時間
今は25〜30時間持ってるし睡眠2回挟まればもっと持つ
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:48:43.51ID:4qxk2Eux
突然「セルフケア設定が停止しました」というエラーが出て操作不能に…
調べてみると最近、auのandroidでよく起こってるらしい
このエラーが出たら強制的に再起動するしかないそうです
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:28:18.33ID:645OAaUR
昨日自動でアップデート来たぞ
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:01:18.24ID:lkWhODSB
10日前のセキュリティアップデートを今頃言われても
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 18:17:01.09ID:645OAaUR
セルフケア設定のアップデートのことだが
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:14:55.75ID:hWA+splC
今頃俺のもセルフケア設定の問題起きたわ
セルフケア設定のアップデート来たのが原因なのかな?
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:51:26.19ID:d4AtQT27
>>225
キャリア版ではなく、海外版のスレに行ったらいいんじゃない?
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:55:09.15ID:drHfy/j5
>>225
au版はSamsung Messageアプリ入ってないから大丈夫っぽいね
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:26:00.41ID:4bZuRhPF
>>225
そんなiPhone以外こき下ろしてるゴミサイトはソースにならないです
そもそもお前らサムスンの純正メッセージアプリなんて使ってないだろ
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:41.56ID:jsb4IgXJ
>>228
俺香港版で、ソフトバンクの黒SIM運用で、ソフトバンクのMMSをSamsung message使ってる。
海外行くときもSMSとかSamsungよMessage使ってるし。
怖え。
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:03.96ID:4bZuRhPF
>>229
何でauスレに禿民がいるのかは置いといて設定から権限奪うかBK Disablerかnot SABSで無効化しとけ
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:22:24.69ID:Bb0zepRT
ズルトラの代替えで、購入サポート対象になったNote8が気になるけど、
同志 >>174 が質問してくれてて >>186 の回答が気になった。
Note8でアズレンやると横に黒帯が出るのかな…?

6.5インチ前後のスマホ、というかタブレット?で狭額ベゼル
ってなかなか無いよね。
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:30:51.40ID:WVjTFOs2
>>231
黒帯出るよ
6インチの縦横比16:9のスマホと比べてNote8の方が画面表示は小さかった
0233231
垢版 |
2018/07/01(日) 00:33:04.29ID:53JL9b/Y
>>232
やっぱり黒帯出るのか〜。
16:9でセンタリングされる感じになるのかな。
6インチスマホより小さいってちょっと想定外。

もうズルトラもハード的に限界が来てるから変えたいんだよなぁ。
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:51:34.45ID:lXQnrxvN
>>233
6インチのHuaweiのmate9も持ってるけど比較してnote8は横幅かなり小さいよ
だから表示の大きさはかなり小さく感じるね
計算すると18.5:9で同じ横幅だと6.6インチくらいになるのかな
ズルトラも以前もってたけどあれの上下ベゼルが全部表示領域になれば
本当に素晴らしいファブレットだったと思う
俺の手結構でかいからね
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:32:36.44ID:GUCHGUj1
>>230
いや、結構便利に使ってるんだって。
ストレージとカメラを権限から無効にしておいた。
0236233
垢版 |
2018/07/01(日) 11:32:57.80ID:53JL9b/Y
>>234
参考までに、黒帯の幅が何mmくらいか教えてもらえますか?
実機を見に行って検討してみたい。6インチより小さいって事は、
両端の黒帯は15mmくらいかな?
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:59:18.24ID:vFTc0bKY
充電中に画面がついたり消えたりするのはデフォ?
設定すれば画面がつかないようにできる?
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:16:32.74ID:zuIH0/fL
>>237
うちもたまに起きるな
ワイヤレス充電中だけかも?
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:30:30.46ID:4Dneh52a
ワイヤレスでも有線でもなるんよ
100%たまっちゃえばならないんだけどね
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:42:42.16ID:qot0P4oR
SCV37の新古品を買ったから届くのを待ってるけど、S7Eのホームボタンも捨て難い...
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:27:19.26ID:f1zesC7G
>>241
俺もホームボタン派だったけどnote8使ってたらホームボタンマジでいらんわ。
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 02:36:27.31ID:qot0P4oR
>>242
サンクス!
ずっとホームボタン派だったから心配してたけど、問題なさそうで安心した
到着が待ち遠しい!
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:11:28.95ID:669cnAZg
普通にホームボタンつかってたんだけど
なんか他にいち機能あるんですか?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:11:47.09ID:669cnAZg
他にいい機能あるんですか?
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:36:20.71ID:s8biuXLG
>>245
物理ホームボタンがいらなくなって話をしてるんだろうが
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 03:36:41.78ID:s8biuXLG
いらなくなって→いらなくなった
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:03:15.52ID:YiLGHPzv
机に置いたまま指紋認証ができたのは良かった
早く画面上で指紋認証できるようにならないかな
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:23:19.13ID:cx0fhlMv
AODにホームボタン置いてそれを長押ししながら顔認証すると画面で指紋認証っぽくなるぞ見た目は
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:19:20.80ID:vM4gVbSo
デジラアプリが強制終了するんですが同じ症状出る方います?
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:59.54ID:Mfj78Q7l
スリープ状態でホームボタンがあるあたりを強く押してみ
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:45.99ID:Blf8ZtWK
>>252
うわ、なんだこれ!ケツポケから出した時には起動してんのなんでか思ってたらこれか!
初Androidなんだけど、どのAndroid機種もそうなの?
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:58.81ID:2envzrm5
疑似ホームボタンだからね
iPhoneもホームボタン押しながらポケットから出したら画面ついてるでしょ(ペケ除く)
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:47:23.07ID:+p7yQjdJ
>>253
それかbixbyボタンを押してしまったか。俺もよくあるから必要なかったらbixby無効にするアプリ使ったほうがいいよ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:51:03.39ID:9AMsXmfR
そういえば全画面アプリ起動時にホームボタン押し込みから左にスワイプすると、アプリの履歴画面が表示された気がしたんだけどOreoにしたせいなのかいつの間にかなくなった?
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:29:05.73ID:Mfj78Q7l
>>253
その機能はGalaxyの一部の機種の機能で、これは見えないホームボタンがそこにあるってやつだね
全画面アプリを起動していてホームに戻りたくなったら押せばいいし、ホームボタンが表示されているされていないは関係ないし、画面が消えていようが関係なく動作する機能
まぁまぁ便利かな?
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:35:13.72ID:IlFqmrdH
>>253
ちなみにスリープ状態でなくても使えるよ。感度も調整できる。

>>256
ドコモ版だけど、問題なく動作する。
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:10:58.93ID:uTHV+Z/k
>>258
マジか
Oreoにしたタイミングで使えなくなった気がするんだよな
どっかに設定あるのかな

>>259
au版だがNougatのときは使えてたはず
地味に便利だったんだが
0261253
垢版 |
2018/07/12(木) 11:30:21.52ID:h546qb+Q
>>254 >>255 >>257 >>258
なるほど、皆さん詳しく教えて頂きありがとうございました!
初Android色々覚えていきたいと思います!
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:13.97ID:e0MW6UAU
なにかアンケートが届いたな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:59:47.96ID:UJcCkIoS
auのデジラアプリが起動しないんだけどどうしてだろう。
繰り返し停止しています、になってしまう。
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:13:29.56ID:HBIblF8U
>>264
au関連のアプリを無効化してないか?
それが原因。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況