X



【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ bbec-MgaY)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:14:21.39ID:uoLznRl30
グローバル版Xperia Xシリーズなどについて語るスレッドです。キャリアで発売されるXperiaについては専用スレで語ってください。

■注意
・荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしてください。
・技適に関する議論は他スレでお願いします。
・次スレは>>980が立て、レス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります。
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』
・まとめサイト等への転載は禁止です。

■前スレ
【グローバル版】SONY Xperia Xシリーズ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520367760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ da50-uQNk)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:38:30.75ID:9sHMhmJI0
Galaxyのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
とにかく長時間同じ画面を表示するのが一番よくない。高価な端末を大切に使って長く使おう。

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
00096 (ワッチョイ 0e36-8E8L)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:55:05.83ID:DxFnbz2o0
>>7
すみません
X(F5122)専用スレだと勘違いしてました
0011SIM無しさん (ラクッペ MMcb-i3lU)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:58:29.29ID:to/IlYFwM
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月

凄い広島県人がいました!
マイネオの凄い利用方法発見!

MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ

http://imgur.com/IwVJQZR.jpg
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
0012SIM無しさん (ラクッペ MMcb-i3lU)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:58:45.52ID:to/IlYFwM
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
相場 http://imgur.com/bMo6lJc.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/2fy8Tza.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/vcszQL
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/7GIND0g.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/OYiqQlz.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0019SIM無しさん (ガックシ 063a-yJlj)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:21:18.22ID:PISP9kNz6
XA1 Ultra (HK) の中古を買いました。

S1 Boot Version は
1305-2289 S1_Boot_MT6757_N0.MP103_129

でしたが、Customization Version、Active Customization Version は
1308-5657_R7A

です。これって、揃ってないのが普通?
それとも HK版 ROM が焼かれたもの?
(箱のシールは剥がされてました)
0020SIM無しさん (ワッチョイ b68e-ey0r)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:57:05.06ID:HxwAaB+y0
XA2ultraの設定が概ね終わった…
XPERIA Transferが上手く動かなくて苦戦したよ
Heliumも上手くいかなかったし

今の所はフォントが気持ち悪い以外は概ね満足してる
0030SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:10:16.32ID:7o+eTVCz0
>>29
xa2ultra買ったけど不満点ならバックアップどうしたらいいのか困ってる
昔からHelium使ってたけど、パスワードがどうのって出てエラーでるんだよね
皆はどうしてるの?
0031SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:19:51.33ID:z8TCXDRU0
XA1 G3116 はここでよろしいのでしょうか?
最近買ったもので。
0036SIM無しさん (アウアウエー Sa23-Blxk)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:20:06.04ID:owiSixXZa
俺の香港3226も同じく
更新される前に買い替えそうだわ

Pro出るのまだまだ先だろうから1度浮気するかな
Mate10ProかvivoX21UDかで迷ってる
0037SIM無しさん (ブーイモ MMab-NQ/m)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:25:05.38ID:XachNMpfM
え?、自分の香港から送ってきた XA1 3116ですけど7.0 から 8.0 にアップデートできましたよ。今週の月曜日
0040SIM無しさん (オッペケ Sr0d-Yld+)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:07:46.28ID:pUWR20eer
>>29
カメラが広角よりすぎて端の歪みが激しいのが不満かな。動画はまだ試してないけどそんなにヒドいの? youtubeはみたけど。
0041SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-N9Pp)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:12:08.68ID:4T8XnenAp
>>40
ちょっと動画は酷いな俺のXA2ultraは…
最初インスタに自分で上げた動画を見てびっくりした
キリキリ音がかなり入ってる
多分通話用のノイズキャンセリングが機能しちゃってるんだと思う
カメラの性能は満足してる
フロントカメラは良いわ自撮りほとんどやらんけど笑
0044SIM無しさん (アウアウエー Sa23-Blxk)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:32:38.79ID:owiSixXZa
XA1ultraのボイスレコーダーもハウリングにキリキリ音入るから聞けたもんじゃないわ
新型なっても改善されてないって事か
0045SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-N9Pp)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:35:48.69ID:4T8XnenAp
>>44
うそ、そっちもなの?
てことは仕様なのかね。
元々使ってたZenFone3 ultraも同じだったけどアップデートて修正されてたし、MI Max2もやはりキリキリしてたけどアップデートで修正された
SONY…
0048SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:46:24.82ID:z8TCXDRU0
>>47
8.0にすると通信できなくなるって事例があったんですか!それもう少し知りたいです。
自分のは届いてすぐにwifiつないでアップデートしちゃったんでその過程がよくわからないのですが、
自分のは通話をFOMAのSIM、通信を最初nuroのデータSIMにしたんですよ。nuroのSIMが開通したんですが、
2時間後に通信不能になりました。通信が遮断されたのかなって思っています。
それでだめもとで、iijの訪日旅行客用のプリペイドSIMをいれて、パスポート情報いれたら開通してその後
安定しています。
もしかしたら、データSIMによっては技適ないやつははじくのでは?と思っていたところです。
それは8.0になってからの仕様なのかな?
それはさておき、現状では30日3GのプリペイドSIMなので、そのあとどうしようか思案中です。
0053SIM無しさん (オッペケ Sr0d-Blxk)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:28:46.30ID:vi7yUX0br
>>52
本命XZ2Pらしい
XZ2proとかXZ3proとか言われてる

よく考えたら何故中途半端な4月に2Premium出したのか?
次のショーでこいつ出す為じゃないかと推測する
0057SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:22:23.37ID:7o+eTVCz0
朝も書いたけどHelium使えなくなってるのはSONYだから?
Xシリーズで使えてる方いますか?
xa2ultraで使えなくて困ってます
Zultraではなんとか使えてたのに…
0058SIM無しさん (ワッチョイ 7187-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:45.92ID:q+9dc7w70
>>39
あー…そういえばまだこの機種買ってから室内で子供の動画しか撮ってないから屋外は分からんですごめん
屋外で異音入る端末も室内だとなんともないの?
0060SIM無しさん (ワッチョイ 9367-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:14:20.95ID:F2sFaxcA0
>>57
ググルプ見たらサポートがヌガーまででオレオには対応してないみたい
Helium OreoでググってみたらアプデしたらHelium使えなくなったとコメントしてあるブログがあった(画像のリンクが紫色になってるとこ)
http://imgur.com/aOzkdZ1.png
0063SIM無しさん (ワッチョイ 5b8e-9BU9)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:28:45.07ID:7o+eTVCz0
>>60
うわー、ありがとうございます
heliumは開発止まってるようだし対応は絶望的か…
root取らずにあれくらいバックアップとれるアプリは貴重だったのに

これからのバックアップどうしようか困るな…
XPERIAバックアップというのもどこまで出来るのか分からないし
0069SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/28(土) 18:33:43.06ID:LQBf5Qs/0
うーん、G3116使い始めたんだけど、カメラはiPhone SEのほうが全体的に上だなあ。夜景はG3116のほうが良かったけど
0074SIM無しさん (オッペケ Sr0d-ilRs)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:26:26.60ID:YhuPNxNTr
電池は結構持つな
ウェブブラウズで8時間半てとこか


…てかだれかなんか言ってくれ
全然違う話題でもいいから
0080SIM無しさん (ワッチョイ 5389-io0/)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:34:49.78ID:r/45D3DY0
H4133ポチったわ
F8132のバッテリー持ち悪かったから期待大
指紋認証が背面なのは嬉しいが、画面デカくなるのは残念だなあ
5インチDSDS機種は貴重なのに、、、
0085SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:50:25.85ID:8tqOdBYA0
昨日も書き込みしたんだけど、G3116、食べ物の写真がだめだあ・・・
プレミアムオートでは実物の色合いと違う、マニュアルで調整しているうちに冷めちゃうよ・・
SEにかえて一台もちしようかとおもったけど、このままでは通話のみの役割になってしまいそうだww
あとデータSIMいれているから5ちゃんに書くときのサブID用ww
0089SIM無しさん (ワッチョイ 2bf7-s8TH)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:06:48.96ID:1SukdXH90
自分もse買ったけど、こうやって見るとどっちがいいかってよくわからない
中間が良いと言うか…seだとぼやけてる感じがする
自分は5122なので比較にはならないけど。でももともとseは画素数が持ってたガラケーよりも低いから
あまりあてにしてないので写真撮る時は5122にしてるけどどっちでもいいやって感じ
ちゃんとした写真を撮りたいならやっぱりカメラ買ったほうが良いんじゃないかな
0090SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:18:56.85ID:8tqOdBYA0
>>89
見てくれてありがとうございます。
おっしゃる通りちゃんとした写真を撮りたいときはちゃんとしたカメラということで、SONYのRX100を使います。
スマホカメラに期待していたのはもっぱら飲食店での料理撮影用なんですが、それに限って言えば、SEのほうかな、、と感じた次第です。
XA1は夜景ではかなりよかったです。
0092SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:31:13.64ID:8tqOdBYA0
>>91
夜景のほうまでご覧頂きありがとうございます。
ブログに掲載したのは比較的よく撮れたやつで、しかもサイズ縮小しているわけですが、
元のサイズのでみれば、ブレ具合やノイズの乗りかたで、SEはかなり分が悪かったです。
夜景をこの2台どちらでとるかならXA1ですね。
0094SIM無しさん (ワッチョイ ab63-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:44:41.37ID:kYXVSSse0
>>88
比べると確かに盛り過ぎ感があるけど、単体で見れば十分きれいだと思う
XA1は記憶色を超える鮮やかさで、インスタのいいねを狙うような表現を目指してるんだと思う
0095SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:59:09.57ID:8tqOdBYA0
>>94
ご覧いただきありがとうございます。
なるほどインスタ狙いですか!そう考えると理解できるような気がします。全体的に
鮮やか(すぎ?)な感じもしていましたので。。
でも自分はインスタはアカウントはあるけど発信してませんww
0096SIM無しさん (ワッチョイ ab68-XoOu)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:05:43.76ID:xjBlHuuS0
マックの写真で顕著だね
XA1の方は彩度が少し高い感じがする
自分はこんな風に勝手に加工されちゃうのはあんまり好きじゃないんだよな
0098SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:27:34.18ID:8tqOdBYA0
>>96
見ていただきありがとうございます。マックのはたしかに不自然な赤みになる感じなんですよね。
色のつきかたが、ボンキュッバーンな感じといいますか・・・
0099SIM無しさん (ワッチョイ 19b9-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:52:13.15ID:heCP3Idn0
>>97
(*ゝω・)ノ アリガd♪
HK版だからこの連休で焼いちゃおうかな
ただ、FOMAとBIGLOBEなんだよ、不具合報告多くて踏み切れない
0100SIM無しさん (ワッチョイ 9367-9BU9)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:15:22.57ID:LIwjpP5I0
>>88
確かにXA1の方が色が派手気味だな
109シネマズのあるとこで撮影した照明が逆光になってるとこだとXA1の方が白飛びしてないな
0103SIM無しさん (ワッチョイ d148-q1Oj)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:28:36.19ID:bQYeUSMf0
>>99
MediaTek 搭載機はバグ枯れるまで Oreo には上げない方がいいと思うぞ

ウチので出た症状
・SIM を認識しなくなる
 DSDS 機では SIM を隣のスロットに入れ替えると認識するようになるが電源ON/OFFや再起動でまた認識しなくなる
・シャッターボタン長押しでカメラを起動する際、ときどき映像が映らない
 ホーム画面やメニューからカメラアプリを起動すると問題ない
0105SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:33:04.05ID:uhAFrpg80
>>100
ご覧頂きありがとうございます。
あの逆光の照明のところはたしかにXA1がよかったです。

両方とも人物も映っているのですが、これはどういう会話しているのかな〜って想像すると
面白いかななんて思ったりします。
0106SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-6pR7)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:40:29.85ID:uhAFrpg80
>>102
ご覧頂きありがとうございます。
室内ではたしかにマニュアルで調整必須ですね。もう少しSEとの比較をしつつ、XA1のマニュアル調整を訓練したいと思います。
ただ、SEのほうは満足度80%のを8割の確率ですぐ撮れるのにたいして、XA1はマニュアル調整が必須となると、
運用的にはうーん、って思ってしまったのです。。
0108SIM無しさん (ワンミングク MMd3-FwXs)
垢版 |
2018/04/30(月) 01:16:42.95ID:DcTzI92fM
>>106
そんなに調整いらんでしょ
露光量0.3か0.7にして
ホワイトバランスとかはいじらずに撮っとけばええんじゃね?
人間は鮮やかな色で記憶するもんだから、そっちにあわせて調整してるんだと思う
鮮やかに見える分、全体に色が濃くなるから露光上げて明るめにしとけば全体にバランスとれた感じになる
オートだと明るさ彩度設定が毎回戻ると思うから
マニュアルにしてシーンはOFF、露光だけいじっとけば設定は保持されるからそのままオートと同じように撮っとけ
0109SIM無しさん (ワッチョイ 3967-kkEl)
垢版 |
2018/04/30(月) 09:31:52.44ID:1fGhKI1X0
ここで聞いていいのかわかんないけど、ソフバンで利用しててシムロック解除したXZ1をdocomo回線を使うMVNOで利用するって可能なのでしょうか?
0117SIM無しさん (オッペケ Sr0d-R5B1)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:12:38.17ID:ezeQBYsbr
>>112
いやいや、グロでもプラスエリア対応モデルはあるからそれさえ選べば
最も高額にはなりがちだしサイフとか無いしw

あと犬というか歪だと塞がれてたりするらしいよね、テザ
これから色々使うと考えると、下調べは確実にされるのが宜しいかと
ま、あれこれと手間っすね… (;´∀`)

PS
犬、Ymobileで使用する限りは概ね? バンドが対応してますからグロも選択肢は多いかと
で CAとか使えるのかな? 使えれば爆速
0120SIM無しさん (ワッチョイ 5be5-SvkK)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:16:38.52ID:5BUAnLAh0
>>119
やっぱまだ来ないか…自分は待てなくて先月ZX1買ったクチよ。まだ使えるからこだわりのない母にあげちゃったわ…。はよ来るといいね。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 19b9-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:19:14.90ID:uCDzbjO30
>>103
ありがとう
今日1日かけてミャンマーとタイ焼いてみたけど、安定しなかった、だめだねoreo
・SIM を認識しなくなる
これは致命的だわ
今香港に戻し中
問題ない人もいるみたいだけど、docomo x docomo系の組み合わせがだめなのかな
0129SIM無しさん (ワッチョイ 93be-D9oR)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:44:07.25ID:ogrXdFGS0
XZPかXA2Uで悩んでる
ワイヤレスで音楽、録画TVを転送して観たり、ちょっとSNSしたり
XA2Uは10000円安くてLDACなし、画面サイズは大、防水なし
0130SIM無しさん (ワッチョイ d148-q1Oj)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:13:09.43ID:IfsRfkin0
>>129
XZ Premium と同じ 5.5インチで、XA2 Ultra よりさらにお安い XA2 Plus がもうじき出るでしょ
それ見てから決めればいいんじゃない?
0136SIM無しさん (ワンミングク MMd3-kkEl)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:18:23.35ID:rOrgqVzyM
XZsのシルバー買おうと思ってたら尼もパンツも干支連も一気に在庫なくなっちゃった…
XZは今でも在庫あんのにどゆこと?
アイスブルーに妥協するしかないか…
0137SIM無しさん (ワッチョイ c187-b5G/)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:33:28.01ID:z5lBjKvl0
>>134
尖った機種無くなったよな
大きさだけとってもrayより小さいの無いし、zultraを超えるのも無いし。
今のはcompactもたいして小さくないし、ultraもウルトラ感が足りない
0138SIM無しさん (ワッチョイ 931d-9BU9)
垢版 |
2018/05/01(火) 17:46:05.73ID:xeJwvXpo0
先日香港でXA2を買ってきた。
向こうではXZ2も売っていたけど、高いし重いので買う気がおきなかった。
2chMate 0.8.10.20 dev/Sony/H4133/8.0.0/DT
0144SIM無しさん (ワッチョイ c905-Yld+)
垢版 |
2018/05/01(火) 22:51:38.78ID:tRqi3xG10
嫁にXを買ったのだけど、カクツキが酷くてZ3より使いづらいみたい。過去スレで何か対応策が出てれば、教えてもらえないだろうか?
0148SIM無しさん (ワッチョイ 937c-kx0S)
垢版 |
2018/05/02(水) 01:22:52.67ID:LYeXtRHZ0
XA2Uを買おうか迷ってる。
今、UQのVoLTEじゃないデータSIM使ってるけど、このSIM使えるかな?
ドコモ通話SIMとのDSDSにしたいんだけど…。
ドコモ系+他社でDSDSされている方、意見下さい〜。
0149SIM無しさん (ワッチョイ 937f-iYHX)
垢版 |
2018/05/02(水) 02:34:53.23ID:md064lpU0
自分もXA2UでFOMA SIM(タイプSS)+
BIGLOBE SIMで運用考えてますが
似たような構成で無事通信できてる人いるか聞きたい
0152SIM無しさん (ワッチョイ 8953-3qE2)
垢版 |
2018/05/02(水) 12:16:02.07ID:cS7BSU+20
>>150
まぁ指紋認証入れたいならしょうがないないけど、でも指紋認証そこまで必要かな?
購入当時は使ってたけど、指紋認識後にパターン認証求められて2度手間で面倒だし、ダブルタップ起動&消灯とかgreenifyで物理スイッチ押すことなく使えるんだし
0155SIM無しさん (ワッチョイ 7187-9BU9)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:51:33.22ID:2n79NHXm0
俺XA2使い
今までのXperiaの側面、他機種の前面下側に比べて使いやすい部分使いにくい部分様々だけどZ4以来廃止になってた丸型の電源ボタン復活してるのがデザイン的に嬉しい
0157SIM無しさん (ワッチョイ 7187-9BU9)
垢版 |
2018/05/02(水) 14:54:32.64ID:2n79NHXm0
で、側面の電源ボタンに指紋センサー仕込むには左右のベゼル削るのは厳しいとかソニーの開発者がインタビュー答えてたと思うよ
0170SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-92HH)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:54:29.97ID:ALkLq0DX0
ベゼルレスなんてベゼルレスの液晶を買ってくれば作れるよ
ただソニーには譲れないコダワリがあってXA以外ではやらないとかそうでないとか
0175SIM無しさん (スップ Sd4a-sd/c)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:01:46.12ID:n5JUUuHYd
>>163
3GのプラスエリアはB6がほとんどなのでB19のみだと使い物にならない

>>174
B19とB6対応してるのは海外版で見かけることあるがB21対応してるのは初代Pixelぐらいしかない
0180SIM無しさん (ワッチョイ fae0-jaA4)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:49.50ID:udk9LoDU0
F5122ポケットに入れてる間に、ロック画面の時計がアナログ時計になってた
どんな誤操作をしたらそうなるんだよ…
0183SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-ev4u)
垢版 |
2018/05/03(木) 17:02:59.12ID:7yFL7xwr0
XA2U購入した!
でも手元のUQのデータSIM(非VoLTE)じゃ電波掴めなかった。再起動すると一瞬掴むけど、すぐ掴めなくなる。
うーん、設定なのかな…覚悟してたけどau系はダメかも。
0185183 (ワッチョイ 0a7c-ev4u)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:14.78ID:7yFL7xwr0
>>184
設定の優先ネットワークタイプってやつです?
LTE Onlyはなくて、LTE/WCDMAがあったからそれにしてます。
他にLTE/WCDMA/GSM(自動)ってのがありましたが、それでもダメでした。
0187183 (ワッチョイ 0a7c-ev4u)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:53:19.44ID:7yFL7xwr0
>>186
あっ、サービスモード試してなかったです。
LTE Onlyできたので様子見中。
でも掴む気配がなさそうな予感…。
0188183 (ワッチョイ 0a7c-ev4u)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:19:52.20ID:7yFL7xwr0
現在の状態。
スロット1にdocomoのSIM。
問題なく電波掴んでる。

スロット2にUQ mobileのデータSIM(非VoLTE)。
電波掴まず。APNはUQサイトのもので設定。
サービスモードでLTE Only済。

XA2Uはやはりauダメ?
一瞬LTEって付いて電波掴むの見えたことあるから、APN設定かな…。
0199SIM無しさん (JP 0Hc7-SB4l)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:09:46.01ID:oRn2X63lH
>>188
G3116入手して10日ほどですが、SIM1
に、docomoのFOMA のSIMをいれました。dsでサイズの変更をしました。nanoサイズのiPhone se 持って行って、これに使うと説明しました。
データはiijの日本滞在用プリペイドをいれました。
入力がなれません

2chMate 0.8.10.10/Sony/G3116/8.0.0/LR
0200SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-vf8d)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:07:34.06ID:Fgb+Pr2t0
UQ使えず悩んでた183です!
電波掴みました!

APNで保存した設定が消えてて、改めて設定するも保存されない事象に苦戦しました…。
(なぜ保存されない時があるのかは不明)
でもってサービスモードのLTE Onlyを設定した状態で、機内モードの切り替えを2回くらいやったら掴みました!
その後は切れることなく快適っす!

ご協力感謝ですm(__)m

>>189
ちゃんとsim2用のLTE Onlyありましたー。
0201SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-YM+2)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:10:10.39ID:0IUtDpRN0
>>191
スマホの契約にしないとだめなのかと思ってた
カケ放題がFOMA契約の方が安いからいまだにガラケー使ってたけど
グロ版買ってデュアルSIMで使おうかな
今日は個人的にすごい収穫だ
ありがとう!
0202191 (ワッチョイ a363-hx6a)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:24:46.54ID:poSo60UJ0
>>201
自分はあまり通話は使う方ではないけど(たまに使っても無料通話分で済んじゃう)FOMAの方のオプションを全部切っちゃって1000円くらいにしてつかってます。
0213SIM無しさん (ワッチョイ 0a7c-vf8d)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:37:55.87ID:qc8hFi3t0
XA2U快適っすわー!
この機種ってSDの内部ストレージ化はやはりadb入れたコンソールからやるしかないですか?
0216SIM無しさん (ワッチョイ 6f3b-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:13:42.08ID:MNmVUWDt0
その代償として大容量バッテリーがあるからな
それに分厚いといっても、XZ2のある意味斬新なまでの厚さデブさに比べれば、まだ従来のスマホの範疇内にある
0232SIM無しさん (ワッチョイ 5387-sd/c)
垢版 |
2018/05/05(土) 22:19:32.80ID:fhC0bqEI0
無印MotoZからXA2だけどこのくらいの厚みでも幅が減ってる分こっちの方が持ちやすくて片手使いしやすいわ
0242SIM無しさん (ワッチョイ bb0a-4OGb)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:48:00.49ID:CSkFjl/j0
>>241
シャオミとかの中華スマホじゃないとその機能はないと思う
ただプレイストアからそれっぽいアプリ使えば出来ると思うで
0247SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-aaL3)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:42:32.12ID:obLTRTAr0
LINEだったら、LINE Liteを使えば良い。
機能が限定されるし、登録、ログインは電番のみだけど通常版と共存可能。
仕事絡みやどうでもいい人用にLite、それ以外を通常にして使い分けてる。
0249SIM無しさん (ワッチョイ a348-LZBw)
垢版 |
2018/05/07(月) 01:23:39.76ID:8U6zqanN0
XA2 Ultra の厚み重さを見て XA1 Ultra 買って概ね満足しているんだけど
XA/XAU/XA1/XA1U/XA1P ユーザーのみなさん急速充電はどうしてる?

付属の充電器は UCH20 で 5V/1.6A のオーソドックスな奴だし
UCH12W をソニーストアで買うとすっげー高いし
海外バルクものの UCH12 は PumpExpressPlus 2.0 マークあるのに使えないみたいだし

まぁ以前からの 5V/2.4A の充電器でゆっくり充電してますが・・・
0268SIM無しさん (オッペケ Sr23-SB4l)
垢版 |
2018/05/08(火) 01:21:18.86ID:HQ1vDlFar
そこが物足りないけど、その分バッテリー小さくても長持ちだと納得させてる

2chMate 0.8.10.10/Sony/G3116/8.0.0/DR
0270SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-+56a)
垢版 |
2018/05/08(火) 08:46:34.17ID:umc+qKS7M
>>258
タイ版とかまたリビジョン進んだねぇ。
マイナーチェンジはこの際どうでもいいんだが
取り敢えずオレオにはしてくれんか、香港版も。
0279SIM無しさん (アウアウエー Sa82-yppb)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:33:30.93ID:53NrMqb8a
2chMate 0.8.10.10/Sony/G3226/8.0.0/DR
アプデ完了!

Y! mobileだと問題なし
少し弄ったが設定画面とか変わってるな
他何か良くなったんだろか?
0281SIM無しさん (ワッチョイ 2726-NrvC)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:45:51.07ID:Zep0E4pY0
>>280
スロット2にさすと通信できるようになりました。
ありがとう。そしてありがとう。
0283SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-J48V)
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:35.43ID:+iEvCsbK0
〉〉279
同じく俺のG3226も泥8完了。
多くは望まんが、バッテリー周りの変化には期待しているw
今まででも問題無かったけどなー。

んじゃチョイと弄り回してみるかや。
0285SIM無しさん (ワントンキン MMfa-jo6N)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:26:11.79ID:UVgzvQXpM
>>281,284
再起動したり 機内モードにしたり で一度モバイルネットワークを Off/On すると
また通信できなくなると思うから、そのたびに SIM2 -> SIM1、またダメになったら
SIM1 -> SIM2 みたいに交互に差しなおすようにしたら その都度通信できるようになる。

うっとおしいので、俺は当面ヌガーのままでいくよ

これ、.138 でも出るってことは、今後ずーっと直らないのかな・・・
0286SIM無しさん (ワッチョイ 2f7b-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:30:39.93ID:b3iW+ROF0
>>285
G3116でもなったわ。SIMスロット1から2に移動したら直った
再起動やモバイル通信OFFなんてめったにやらないとは言えいちいちSIM動かすのめんどいな…
0287SIM無しさん (ワッチョイ 2f7b-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:38:59.33ID:b3iW+ROF0
G3116では機内モードやモバイルデータ通信のON/OFFは平気だったわ
端末再起動すると再びSIM動かすまでダメ
いったんSIM抜いて同じスロットのまま刺し直すだけでもダメ
0292SIM無しさん (ワッチョイ 8f3e-jSUp)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:20:49.30ID:FvUXNIqP0
G3226をアップデートしてBluetoothでAAC/APTX/LDACが使えるようになったのはうれしい。
退役後は音楽プレーヤーとして使うつもりだったんで。
0293SIM無しさん (ワッチョイ a348-jo6N)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:51:13.01ID:77PW+p3c0
>>292
音楽プレーヤーに 6.0インチはでかすぎやしないかい?
それに MDR-NC750 とかのノイキャンイヤホン使えないしなー

俺は音声通話+ウォークマン代わりに 3.7インチの Xperia SX 使ってる。
で、Z3 の後継に X1U 買ったらこのザマ(SIM 認識問題)だよ・・・
0295SIM無しさん (ワッチョイ 1a0e-a7mP)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:32.26ID:fdwAfrc70
iijmioのtypeDでXA1使ってたけど、oreoにしたら通信切れたわwww
スロット替えてもおんなじ、何これ?海外でも同じ不具合出てるの?
日本じゃ技適付いてないから、まぁ諦めるけど。SIMとの相性とかもあるんかなぁ
0297SIM無しさん (ワッチョイ 8ad6-4rnL)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:39:47.97ID:QLXXmEyc0
twitterでも不具合報告が結構あるね

iijmioサポートのtwitterアカウントに
不具合の問い合わせしている奴はアホすぎる
0298SIM無しさん (ワッチョイ de36-a7mP)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:43:43.96ID:8x8sXl0V0
買ったばかりのF5122
ゲームもしないし少なくとも2年は大事に使おうと思ってたのに
さっそく駅のホームで落としちゃったらどうでもよくなった・・・
TopAceのハードカバー付けてたけど本体にもちょろっと傷が
0299SIM無しさん (ワッチョイ bb67-jSUp)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:44:46.19ID:XXoHFL7k0
一度傷つくとどうでもよくなるよな
逆に気が楽になる
0300SIM無しさん (ササクッテロ Sp23-vf8d)
垢版 |
2018/05/09(水) 09:46:18.29ID:P8huNmdTp
わかる
一年くらい使ってから傷ついたならまだ良いんだけど
買ってからそんなに経たないうちに傷付くとどうでもよくなる
0301SIM無しさん (オッペケ Sr23-7h+W)
垢版 |
2018/05/09(水) 10:19:56.42ID:XNPwacl4r
Jobs 「まだまだw

ttp://1.bp.blogspot.com/-Dpu3OnihKFg/TcRhDlWZdbI/AAAAAAAArZA/5GCfnjzqSVY/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%25EF%25BC%25882011-05-06+1.51.54+PM%25EF%25BC%2589.png
0303SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-vf8d)
垢版 |
2018/05/09(水) 17:44:30.30ID:FSNEsQto0
XA2 Ultraだけど、グーグルフォトとの相性悪いかな?
他の端末でアップロードした動がのダウンロードが失敗する
0307SIM無しさん (ワッチョイ 430e-PHjW)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:07:41.60ID:YvrD7ltp0
>>306
何度がスロット入れ替えたら??がったわ。一回入れ替えて数時間放置しててもダメだったからもう無理かと思ったけど。
0311SIM無しさん (ワンミングク MMa3-HRHZ)
垢版 |
2018/05/10(木) 08:16:35.66ID:dP/IeIHKM
android pベータ出たか、次にアプデされず見殺しにされるのはどれかな

x、xz、xa1辺りが怪しそう
0315SIM無しさん (ワッチョイ 1b9c-3Lnt)
垢版 |
2018/05/10(木) 10:47:42.28ID:aTGKZ9Ff0
型落ちハイエンド/最新ミドルか、使用/耐用年数とか迷っててアプデとか調べてたけど

OSバージョン気にせず長く使う人(ハイ/ミドルに関わらず)と、
早めに売ったり買い替える人(最新ハイエンドユーザー?)とに分かれるんだろうか
買い替えるタイミングとか売り時も色々だろうけど
0316SIM無しさん (アウアウエー Sa13-k37M)
垢版 |
2018/05/10(木) 11:32:01.91ID:WZ6vkiRFa
F8132HKをタイ版に変えたいのですがFlashToolでWipeのAppsDataとDatasのチェックを外せば
アプリやデータそのまま維持して変更できるというこであっていますか?
0319SIM無しさん (ワッチョイ 6db9-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:25:55.63ID:/FgJufSy0
XP、XZは820でメモリも3G以上あるから可能性はある
X、XA1はあきらめろん
XA1はPはいいから、sim認識のバグフィクスはよぅ
0320SIM無しさん (ワンミングク MMa3-HRHZ)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:39:49.41ID:Vlrn8b+wM
>>319
今まで古いcpu順に打ち切られていてXとXZのcpuが同じだからまとめて打ち切りの可能性あるぞ

実際同じcpuだからz4とz5同時に打ち切られた事あるし
0321SIM無しさん (ワッチョイ 23e6-BHP2)
垢版 |
2018/05/10(木) 12:48:24.19ID:GmeKOutC0
>>319
XA1なのですが、こないだアップデートしてからアンテナ立たなくなっちゃった。。電話番号は出てるからSIMカードは認識されてるっぽいんですが。。どこかに情報ありますか?
0324SIM無しさん (ワッチョイ 8587-aLHv)
垢版 |
2018/05/10(木) 13:26:56.92ID:z8ZCrCiM0
XA2 Ultraだけどバグったのか受話口からのみ動画再生の音が出るように…
再起動したら治ったが
これ頑張ればステレオできるんだろうなぁ
0326SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-N8E8)
垢版 |
2018/05/10(木) 18:45:50.77ID:Q9Al02deM
f5122、5月のアップデートしたら
バックグラウンドでgmail同期中の通知ドットが出るようになった
通知ドットがメール着信と同じだから紛らわしい

androidシステムの通知設定を中→低に変えるやつでは対処できなかった
0328SIM無しさん (ワッチョイ 8353-VYjp)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:22:31.42ID:hjnkSROb0
・Exxxx
Z4,Z5/Z5P/Z5C→7まで
・Fxxxx
XA/XAU→7まで
X/XP,XZ/XC→8まで
・Gxxxx
XA1/XA1U,XA1P→8まで
XZs/XZP,XZ1/XZ1C→9まで
・Hxxxx
XA2/XA2U→9まで
XZ2/XZ2P/XZ2C,...→10まで
こんな感じじゃない?
0330SIM無しさん (ワッチョイ 2567-Iyo3)
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:19.78ID:91Y3ygZ/0
F5321にPは来ないか
もうすぐ二年経つよね
0335SIM無しさん (アウアウウー Sa89-+Ck9)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:47:16.67ID:RA55Ly5Ga
以前XZで話題になった「オーディオ設定が停止しました」のメッセージ後に
音が出なくなるのと同じ症状がF5122でも発生したんだが、これの原因やら
対処方法って明らかになったんだっけ?
0338SIM無しさん (ワッチョイ 2584-PHjW)
垢版 |
2018/05/12(土) 00:10:02.99ID:f+vRpF0l0
XA-1、ついうっかりAndroid8にアップデートしたら通信できなくなって、
いろいろ設定しても全然駄目で諦めかけたところ、
なんとなしにsim2に挿したら復活した…
ちなみにiijmioです。
0346SIM無しさん (ガックシ 0643-+Ck9)
垢版 |
2018/05/12(土) 15:34:33.04ID:cxzKPXXH6
>>341
SIM2 スロットなら問題ない、ということでもない。SIM2 スロットに SIM 挿してても再起動したり
するとまた通信できなくなる。そしたら SIM2 の SIM を SIM1 に挿しなおせば直る かもしれない

俺はバグが直るか、半年ほど待って直らないと諦めるか、とにかくしばらくは oreo 入れない。
0350SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-p7cJ)
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:46.38ID:rAXdt5LK0
>>349
マジ?ありがとう!
あとWi-Fiって5ghzの11acって対応してる?
スペック表探してるけど書いてあったりなかったり…XZシリーズのようにMIMOはないとしてもacは対応しててほしい
0354SIM無しさん (ワッチョイ 6db9-Iyo3)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:22:18.97ID:KJU6cnvQ0
>>346
問題ない人もいるって、個体差なのかね
CDAとか通話/通信それぞれの契約種別を積み重ねたら何か見えそうな気もするけど
0355SIM無しさん (ワッチョイ f5dd-8nd5)
垢版 |
2018/05/12(土) 20:45:26.30ID:WQn3EOnR0
HK版見限ったわ舐め過ぎ
adb backupが通らないアプリが多くて諦めてたけどGoogleバックアップだけでも結構復旧するんだな
2chMate 0.8.10.10/Sony/F8132/8.0.0/LR
0372SIM無しさん (ラクラッペ MM19-iZLs)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:47.30ID:qDVyvZPaM
しかもかなり重くなってるし。
禿夏モデルのハイエンドが皆180グラム前後だもんな。
200グラム近いXZ2なんて手首もげちゃうよ…
0374SIM無しさん (ワッチョイ ab67-M7ZM)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:28:46.65ID:Zp6a9ZrV0
F8132買ってみたが、スタミナモード切ってるのに、バッテリー少ないと動作が遅くなる。
待機状態で冬場でも。
これ不良かな?
0379SIM無しさん (バッミングク MM01-M7ZM)
垢版 |
2018/05/14(月) 07:59:01.81ID:9JruGrsBM
>>378
モバイルバッテリー持ってないの?
俺は急速充電対応のでかいの1つ持ち歩いていつでも充電できるようにしてるけど。
外主体なら機種にかかわらずそれくらいするもんだと思うぞ。
0380SIM無しさん (ワッチョイ 4b36-uwJI)
垢版 |
2018/05/14(月) 10:50:14.40ID:8Uve9+it0
あらゆるアプリのバックグラウンド処理やデータ通信を切ったらバッテリーの持ちが良くなった
半日間なにもしなかったら3%も下がらない
ただフォアグラウンド処理しか出来ないスマホになった・・・
0383SIM無しさん (スププ Sd43-M7ZM)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:02:48.39ID:TNySI85Gd
使い方は人それぞれだから。

本来の疑問である15%を切ると
速度が遅くなるって内容についての
答えをしてあげようよ。

俺はわからないけど。
0391SIM無しさん (ワッチョイ 4b35-SKH9)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:42:01.05ID:KbZAhlcG0
ミスなんだろうけど注文したらキャンセルされるんだろうか、買えるんだろうか
もう手に入れてるから買わないけどさw
0392SIM無しさん (ワッチョイ c587-/P3g)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:44:19.30ID:bflMAzNJ0
朝注文したけどちゃんと発送されたわ
0412SIM無しさん (ワッチョイ 4b35-SKH9)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:55:28.13ID:Zi6Ju0sS0
XA2ultra使って三週間くらいだけど、ちょいちょい不具合らしきもの出てきた
Android8.0の不具合ぽいけど
Wi-Fiまわりとか不具合あるよね?
イヤホンジャックに5極イヤホン刺したら音が変なのは仕様かな…
0414SIM無しさん (ワッチョイ 4b35-SKH9)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:40:39.88ID:Zi6Ju0sS0
>>413
それそれ、Wi-Fiつまるよね
Wi-Fi analyzerで見たら繋いでない方の帯域(5Gに繋いでる時は2.4G)が頻繁にシグナル喪失してる
あとは何故か夜の時間帯や休日等だけアップロードが劇重になる
深夜早朝はアップロードも問題ないスピード出てるのに
全機種のズルトラでも同じ場所同じ時間にモニターするけど問題ないから、回線やルータの問題でもないはずなんだよね
0418SIM無しさん (ワッチョイ 4b35-SKH9)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:12:50.97ID:Y2wDVSS00
家族のAndroid7のタブにも色々不具合出たから調べたらGoogle play 開発者サービスに不具合出てるんだね
昨日書いたWi-Fiまわりの不具合は買った当初は感じなかったから、開発者サービスの不具合が原因かもしれないね
0424SIM無しさん (ワッチョイ 1ad9-Ewew)
垢版 |
2018/05/18(金) 03:42:12.50ID:xg6FMjJ30
XA1、8.0で海外のネットラジオ聞き始めたんだけど、途中でアプリがしばしば落ちる。
5.0の禅ホンでは同じアプリで問題ない。
8.0の不具合なのか、アプリの問題なのか
0426SIM無しさん (ワッチョイ 1ad9-Ewew)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:44:24.74ID:xg6FMjJ30
>>425
Radioっていうアプリなんだ
ほかのアプリは試してないからわからない
0427SIM無しさん (ワントンキン MMea-U2rb)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:16:14.00ID:db/thI2YM
XA2ULTRAなんだけどイヤホンつかうと盛大にノイズのらないか?
YouTubeアプリだと特に顕著
小音量だと使用に耐えないレベル
0430SIM無しさん (ラクラッペ MMa1-ariR)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:13:51.55ID:BR/Mm+MAM
>>427
インピーダンスの関係あるから間にアッテネーター入れるとか
電流は食うけどw 確実に音は良くなりますよ
シングルBA型だと顕著というか音も変わって面白い
オススメ
0431SIM無しさん (ガックシ 067a-YD5l)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:26:36.04ID:BY6uVfvK6
>>412
5極 というか MDR-NC750 や MDR-NC31EM のノイキャンヘッドホンには対応してないよ。

それ(ノイキャン対応)が欲しかったらプレミアムモデル買えってことですね
0434SIM無しさん (ワッチョイ 7587-N2Xu)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:32:21.62ID:S31kbWt50
>>429
>>430
ヘッドホンならノイズは気にならないし、アッテネーター挟めば改善するのは間違いないんだろうけどさ
素の状態の酷さがね…出来れば最小構成で使いたいし
コレ手持ちの機器で1番ノイズ乗るわ。デスクトップPCに直挿ししてるみたいな音質
XZ1Cはまったく問題ないから落差に驚いています
スピーカーの音質も…イマイチですね
Bluetooth接続が本当に高音質に聴こえる

やっぱり廉価モデルで削るところは削ってんだなっていう印象
0435SIM無しさん (ワッチョイ b635-xeGO)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:42:42.75ID:OTcGMp9+0
>>431
Bluetoothイヤホンの電池切れの緊急時に直刺ししたら偶然気がついたんだよね
ノイキャンいらないけど互換性がないとは知らなかったよ
普段使わないからいいけどw
0436SIM無しさん (オッペケ Sr75-ariR)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:17:46.15ID:VVhYSyA8r
>>434
イヤフォンだめで、
ヘッドフォンならok?
ならやはりインピーダンスかなあ
それぞれな値が判らないとなんとも、だけど

で、本体側の出力インピーダンスが高いせいかな
諦めましょうw
0439SIM無しさん (ラクラッペ MMa1-4daO)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:43:51.82ID:kbmnfaMEM
>>437
G3226、Nougatだけど約13GB喰ってる。
F3116、Nougatが約6GB。
いくら64GBあると言ってもこれだけ使われると後々厳しくなりそうな気がする。
0441SIM無しさん (ワッチョイ 7635-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:51:09.97ID:pnAnDfjb0
f5122はカメラ動画のインテリジェントアクティブモードはついてますか?
0442SIM無しさん (ワッチョイ 7635-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:15:49.19ID:pnAnDfjb0
XPはDXOMARKだとカメラ動画のスコアが88でXperia XZ Premiumは84

カメラに関してはXperia X Performanceは評価良いね
f5122も3万ぐらいだしサブとして欲しい
0445SIM無しさん (ワッチョイ 7635-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:16:53.98ID:pnAnDfjb0
>>443
やはりカメラだけはX Performanceと同じなんだね

>>444
以前Z3c使ってたけどそこは進歩してないね確かXZ2でさえ60fpsは無理みたいね
0447SIM無しさん (スフッ Sdfa-lEY3)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:28.14ID:vZw2m7oHd
X Performanceのバッテリーがへたってきたので買い換えたいが、
XZ1がなかなか安くならん

45000円切る辺りで買いたい
0450SIM無しさん (ワッチョイ 7d7d-KjE5)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:32:37.67ID:IpQ9ws140
>>449
2台も同じスマホてつまんなくね、もう少し金出せばxz1 cかxz1が買えるぞ
0452SIM無しさん (ワッチョイ 7d7d-KjE5)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:39:12.43ID:IpQ9ws140
>>451
ラジオに2万も出すのだろうか
0454SIM無しさん (ワッチョイ 9191-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 21:32:15.74ID:aYdac6gu0
H4133、docomo系データsimとfoma通話simのDSDSって結局できるの?
前スレだとダメだったって書き込みあったけど修理に出したとかなんとかで結局うやむや
ググっても情報ないし
0463SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:53.29ID:DSh9fd/h0
半年しか使ってないF5122がWifi接続できなくなったんだけど、
これってSONYのサポセンで受け付けてくれるもんなの?
0464SIM無しさん (ワッチョイ 0567-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:49.31ID:3ZGtV1LY0
無理
0466SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:18:02.83ID:9S9Pce6t0
だれが ばっくすとりーとぼーいずやねん!
0467SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:19:49.51ID:9S9Pce6t0
ヤーメーテー
0468SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:37.30ID:9S9Pce6t0
おさけのほうもじゅーすかおちゃなんじゃないの
0469SIM無しさん (ワッチョイ da37-XGZI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:24:24.72ID:9S9Pce6t0
はいはい  (´・ω・)つ旦 リョウショウシテマスヨー
0473SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:39:12.33ID:DSh9fd/h0
そっかぁ・・・
今から注文するけど、5万以下でコスパで選ぶならどれオススメ?
ゲームするからちょっと大き目がいい
0474SIM無しさん (ワッチョイ da00-NEzo)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:56.35ID:SB4hQuVs0
>>470
とりあえずwifiの設定を削除、再設定して、ダメなら初期化、それでもダメなら新しいのを買う
その前に、他のデバイスでwifiが使えるかもチェックした?
0476SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:08:36.02ID:DSh9fd/h0
>>474
WIFI設定削除と初期化はやってみたよ
別のタブレットではちゃんと使えてる

今はWifiをonにしても勝手にoffになるし、設定画面出してると勝手に落ちて再起動したり
手に負えない状態・・・
0478SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:52:06.52ID:DSh9fd/h0
>>477
そのヴァージョンがどこに書いてあるのか分からんけど
位置情報のWi-Fiのスキャンはオンになってたよ

今日テザリングでゲームやってておかしくなったぽいんだよね
物理的衝撃を与えたとかも無いし、よーわからん(つω`*)
0480SIM無しさん (ワッチョイ da8c-Z0ML)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:52:41.11ID:u7coS+a10
>>476
既にやってたらゴメン。
該当する wifi の設定だけでなく全ての wifi 設定を
削除してみたらどうかな?
Xperia E3 の経験で経験でスマンが、海外出張行きまくって
レンタル wifi ルータの登録が溜まりまくったら同じような
現象になったことがある。
0483SIM無しさん (ブーイモ MMa1-K3Mc)
垢版 |
2018/05/21(月) 08:11:27.14ID:hazQ4OKsM
>>482
全然参考にならないけど、前にグローバル版Z3CがやっぱりWi-Fi使えなくなったよ。
半年くらい寝かせてたら何故か直ってた。
それこそネットワークのリセットやら初期化やら何をやっても駄目だったんだけど。
0484SIM無しさん (ワッチョイ ee67-3mFy)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:59:52.88ID:hdj9Zex00
h4133だけどワイモバイルsimで公式のapn設定したけど通信できない
simスロット変えても無理だしどうすればいい?
0486SIM無しさん (ガックシ 067a-YD5l)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:13:09.16ID:iLv/RmYP6
>>435
4極のマイク付きヘッドホン(ヘッドセット)や 普通の3極のヘッドホンと
5極のノイキャンヘッドホンの端子を並べてみると分かるけど、
リングの間隔(接点の位置)が違うんだよね

普通の4極対応ジャックに5極のプラグを刺すと
マイクの接点とR(右)あたりがショートしちゃうとかでちゃんと音が出ないんでしょう
0487SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:42:28.90ID:hch1ODlb0
463だけど
昨日全くダメだったwifiが、今日は繋がったり止まったりという不思議な状態だ
放ってると時折データ更新とか勝手にやってて、ピロンピロン鳴ってるわ

>>483の言うとおり、その内勝手に直ってるかもしれんね
0491SIM無しさん (ワッチョイ ee67-3mFy)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:13:39.30ID:hdj9Zex00
>>489
入ってたw
apnタイプのドットの後も直した
けど繋がらない。再起動もしたしモバイルデータもオンになってるんだけどなあ
0498SIM無しさん (ワッチョイ aea9-U20j)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:34:24.76ID:zBjSrIR50
落下とかした記憶無いし突然使えなくなった
再起動したけど駄目だったし後でリセットかけてみるつもり
0505SIM無しさん (ワッチョイ 6de8-tXoI)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:57:32.79ID:3LJIrwyo0
午前中再起動したらwifi繋がるようになって、今まで使ってたアプリも全部インスコ出来たんだけど
昼くらいからはたまに繋がるけどほぼダメな状態
相変わらず意味が分からない・・・
0506SIM無しさん (ワッチョイ ee67-3mFy)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:08:58.96ID:ngcL3Gwi0
きのう通信できないと言ってた者だけどsimのほうがダメだったみたいで

ショップで確認したら公式のapnはAndroidのsim・sim単体の契約のみで、自分のiPhoneseのsimは無理らしい

でも非公式のapnならいけるかもと言われてググったらいけた
助言してくれた人ありがとう。お騒がせしました
0507SIM無しさん (ワッチョイ ee67-3mFy)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:16:02.93ID:ngcL3Gwi0
ワイモバイルスレのテンプレにもあったのでいちお

Y!mobile版iPhone5s/SE/6sの購入/契約(持ち込み含む)で提供される専用SIM
→通称「n141」

【n141 - APN設定情報】 ※公式では非公開
名前:任意(例:YM-5s)
APN:kqtqjs
ユーザー名:tnsrknk
パスワード:cmtknrn
認証タイプ:PAP
0508SIM無しさん (ワッチョイ 4667-2YHb)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:20:38.36ID:fmcLYSq40
ちょっとでもない前にソフバンの黒simってのがあってだな
当時はアイフォンだけ特別な割引がされてて、そのシムが重要だった
で、そのシムを使ってシムフリにした他の端末で使うってのが流行ったんだけど
明らかな契約違反なんで仮に割引無しで通信費を請求されたらとんでもない金額になるという
危険性をはらんでいたのだ!

(´・ω・`) 非公開の使うのもいいけどそういう風にならんように気をつけろよ
0509SIM無しさん (ワッチョイ ee67-3mFy)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:49:06.41ID:ngcL3Gwi0
>>508
やっぱ禿はこえーw
店員に持ち込み機変とか相談したらapnがあるかもとぶっちゃけてくれたんだよね
パケ死したら報告するw
0510SIM無しさん (ワッチョイ 4667-2YHb)
垢版 |
2018/05/22(火) 22:51:44.43ID:fmcLYSq40
そうそう
確かそのとんでもない請求の事をパケ死とか言ってたなw
請求されたって報告はなかったけど精神衛生的に我慢できなかった
0516SIM無しさん (ワッチョイ 9191-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:56:14.31ID:k0A9f4Yq0
データプランで使ってるスマホが突然壊れました
せっかくなので通話(FOMA)とデータ(docomo系)simでDSDSできるエクスペリアにしたいんですが、このスレのおすすめはなんですか(・ω・`)
ゲームしたりといった重い処理はしないのでローエンドからミドルレンジ程度の機種でいいんですが…型落ちのXZなんてどうなんでしょう
0517SIM無しさん (ワッチョイ 9587-N2Xu)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:42.82ID:GpepyrYQ0
XA2かXA2 ULTRAで良いのでは。
まだ発売して間もないしアップデート期間もそれなりにあると思う。
型落ちは安くていいけどアップデートがね。
0529SIM無しさん (ワッチョイ 4525-U20j)
垢版 |
2018/05/23(水) 22:50:54.35ID:mkJNnlVB0
>>454
遅レスだが、docomo系mvnoデータ通信simとfoma simでdsdsしてるよ。
けどたまに圏外後、wi-fi通信後に電波掴まないときがある。
0541516 (ワッチョイ 9191-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:03:36.46ID:oE4wTATi0
>>517-526
レスありがとうございます
田舎が厳しいと聞いて調べたところ、どうやら住まい周辺はfomaプラスエリアに対応していないと厳しい様子…
おすすめ機種を元に、エクスパンシスの在庫とバンド情報を見ていたら、XZ、XZs、XZ1あたりから選ぶことになりそうです
0542SIM無しさん (ワッチョイ ebe8-0cYM)
垢版 |
2018/05/24(木) 20:07:33.40ID:3gltWbnh0
>>463のWifiダメになった奴だけど、今日シャットダウンして起動したら直ってたわ
再起動は何十回もやってたから盲点だった
原因はハッキリしないけどさ
まぁソニータイマーが働いたとでも思っておこう・・・

相談に乗ってくれた人はありがとう
多分明日くらいに注文した新しいのが届くわw
0543SIM無しさん (ワッチョイ 5987-WQVo)
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:05.52ID:8nxV0AnL0
ここ半年いろいろ買って使ってみたけど、XA2 ultraの使い勝手が良くてまだ買い替えたい機種が出てこない

16:9の6インチでフロントカメラが超広角ってのは本当に良い
0545SIM無しさん (スプッッ Sd63-GIP3)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:22:24.15ID:DW8z39Lfd
初心者です。
g3116使ってます。
さきほど、急に、
モバイルネットワークが使えなくなりました。
再起動しても、SiMカード入れ替えてもです。
0552SIM無しさん (ワッチョイ 91b9-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:28:38.88ID:6dfD0UMJ0
誰が見てもそう思うよね
無印Xが計画未達、3割しか売れなくて、売り出しの半額以下になったから、
そうなったら買ってもいいかな

ただ、F5122は値付けを間違っただけで、モノ自体は悪くなかったけど、
XZ2は見た目がねぇ
compactの方は小さくてあの性能、海外モデルはDSDSだし需要はありそうだけど
0554SIM無しさん (ワッチョイ d9c6-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 02:57:26.45ID:1R9FairR0
X Performance (F8132)です

ときどきディスプレーの色が変色します
黒色の部分が薄くなってグレーになります

対処法はありますか?
ぐぐってみたけどわかりませんでした
0555SIM無しさん (スプッッ Sd63-GIP3)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:49:11.22ID:EdS4UAe/d
初心者です。
g3116使ってます。
さきほど、急に、
モバイルネットワークが使えなくなりました。
再起動しても、SiMカード入れ替えてもです。
0556SIM無しさん (スプッッ Sd63-GIP3)
垢版 |
2018/05/25(金) 03:56:10.18ID:EdS4UAe/d
上記の者ですが
マイネオとワイモバイルで使用しています。
APNの設定が、はずれてたので、
再度手打ちしました。
バージョンは、Android8.0です。
0561SIM無しさん (ブーイモ MM33-sarJ)
垢版 |
2018/05/25(金) 08:57:09.62ID:NiExnpYdM
>>554
対処法は液晶交換かな。
自分でやるなら部品代の1万弱、業者に依頼で2万弱。

ちなみに自分のf8132は画面上部(chromeの検索窓部分)のタッチ不良で交換検討したけど、
高いし画面天地反転アプリで回避できることが判ったので、騙し騙し使ってる。
0563SIM無しさん (ラクラッペ MMcd-pC0P)
垢版 |
2018/05/25(金) 10:41:41.93ID:UR3yZGK8M
>>541
docomoでなければ SoftBankが悪くないんですけどねえ
エリアはあれとして、海外端末とSoftBankの相性はベターですし、端末にも依りますけど CA対応していれば早いし
うちは田舎なので 90Mとか出る時も
0564SIM無しさん (ワッチョイ 398e-KY9h)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:24:05.19ID:2hpEn33g0
XA1 ULTRA 8.0にアップデート後モバイルネットワーク死亡。
このスレをみてあきらめる。
モバイルルーター購入。
かばんは重くなったが、ネット接続は早くなり満足。←今ココ
0575SIM無しさん (ワッチョイ a956-Jsv4)
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:10.11ID:3Vcf3Abd0
修理に出してた5122が7週間ぶりに帰ってきた
これだと保証あっても次買おうってならんなぁ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 3353-rpv+)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:16:19.94ID:4or2BCc60
>>544
予備なのでまだあんまり触ってなかったw
イヤホンは付属の安物
HK版っぽいけど、ACアダプタは台湾版に交換してくれてるのかな?
そして画面が青っぽいw
0579SIM無しさん (ワッチョイ 7be5-2gMN)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:55:13.52ID:WVa2T5kC0
>>564
散々出てると思うけど、SiMスロット変えると復活するやつじゃね?旦那のXA1ultraも症状出る度1→2、2→1と入れ替えで復活。
0581SIM無しさん (ワッチョイ 93d9-y7vd)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:15:14.72ID:NBzsji3g0
G3116、8.0、1か月前にiij訪日客用のプリペイド1か月で使ってきたんだけど期限切れで通信切れた。
SIM1にFOMAの通話、SIM2でデータ
それで、nuroのOsimiをSIM2にさしてみたんだがつながらない。
一か月前もそうだった。
で、iijのデータSIMを新規に申し込み中で到着待ち。
0582575 (ワッチョイ a956-hrFP)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:29:46.52ID:3eB55j0c0
>>577
香港でした
しかも最終的には修理不可で新品に交換
それならもっと早くしろって感じです
費用かからなかったのが救い
0583SIM無しさん (オッペケ Sr05-Kdhb)
垢版 |
2018/05/27(日) 04:38:07.74ID:tHixEkoDr
>>582
スレ的にはそんなの当たり前だろ、
でしょうけど、いざ我が身となると痛いですな
いやでも、当たり前だろ、か

頭がぐーるぐる (@_@;)
0585SIM無しさん (ワッチョイ 298c-Aomp)
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:16.03ID:KFUonwFQ0
xz1スリープすると勝手にWiFiがオフになるんだけど同じ症状起こってる人いる?
スリープ時のWiFi接続維持する設定にはしてる
0586SIM無しさん (ワッチョイ 0163-UdHh)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:20:15.92ID:Glk0wNNc0
ズルトラ・無印Xで5年以上はグロ端末使ってきたけど、ついにXZ2でドコモに帰る事になってしまった。

どれだけ糞アプリがてんこ盛りになっているんだろう。最初はイライラしそうだわ。。。
0588SIM無しさん (ワッチョイ d370-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:39:30.91ID:O5YOdwpw0
待機時のバッテリードレインに困っています。F8132でOREO、最新パッチです。

Battery Mixで監視すると、XPERIAホームがかなり食っていることがわかります。
端末初期化しても、クラウドから復元アプリインストールするとダメ、
XPERIAホームのデータ消去やGoogle開発者サービスのキャッシュ削除もダメ
なのですが、あとほかに手はありますか?

数日前からおかしい気がします。その頃やった事といえば、毎日アプリを更新
しているので多分したと思うのと、フォトマップというアプリを入れたこと。フォトマップは
待機時のバッテリー消費が激しく削除したので、今は入っていません。

何かわかれば助けてください。
0593SIM無しさん (アメ MMcd-/l87)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:02.76ID:ZWiNz/AAM
>>588
開発者サービスとかのせいじゃないの?
ちなみに、俺のはアンロックしてカスタマイズして待機時0.8%とかだ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 3167-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:44.22ID:bXCPeiM00
>>586
ADBコマンドで消せるから問題ないっしょ

>>587
au版は一度グロrom焼いてからsim解除しないといけないし
キャリア→グロrom焼けると思うけど
VoLTEができなくなるんじゃないかな?
あとnfcがエラーを出すと思います。
0599SIM無しさん (ワッチョイ 3969-HY9j)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:56:03.17ID:CMML17YW0
すまん、だれかF5321の34.4.A.2.19のftf持ってたら恵んでくれないか
ftfが全く落ちてねぇ…
0601SIM無しさん (ワッチョイ 3969-zu2y)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:14:38.50ID:CMML17YW0
FlashToolはアップデータの復号化とftfに纏められるだけでアップデータ自体がないとどうにも出来ないわけですよ
0602SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-SNtZ)
垢版 |
2018/05/28(月) 04:03:09.87ID:xYGdeQlh0
最近やってないけど
結構前にフラッシューツールでファームがDL出来るようになったんじゃなかったっけ?

(´・ω・`) trfとか懐かしい響きだなぁ
0616SIM無しさん (ワッチョイ a948-9i0L)
垢版 |
2018/05/30(水) 00:51:30.79ID:4InAdZn40
>>609
どのアプリが電気食ってる?
電池食いの原因になってるアプリの通知を止めるか バックグラウンド通信制限したらどうかね?
0617588 (ブーイモ MMcb-kEb3)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:19:35.95ID:5qZaDuExM
何らかのアプリがおかしいのかと思って
通知、バックグラウンドデータ通信切ったけど
あまり改善せず。
買って実使用1年あまりだけど換え時か。
0618SIM無しさん (ワッチョイ c987-Doh1)
垢版 |
2018/05/30(水) 07:28:11.48ID:sBXZjEyG0
開発者サービス、ストアのデータ削除orアンインストールしてみた?
悪さするのはだいたいgoogle系アプリ。キャリア端末ならキャリア製アプリだけど。
0619SIM無しさん (ワッチョイ 5987-WQVo)
垢版 |
2018/05/30(水) 08:58:01.22ID:xgMY/jAI0
>>616
バッテリー消費の%見ても実際の減り具合と各アプリの減りが比例してないのよ
どのアプリもそんなに消費してないから
何がバッテリー食ってるのか分からん…(泣)
0621SIM無しさん (ワントンキン MMd3-BVLD)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:32:52.30ID:uLaR/ifuM
逆にpixel除いて安定した機種なんかあるのか
0622SIM無しさん (ワッチョイ a95d-/l87)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:47:37.49ID:IQkJAY8T0
>>620
arc、P、ZL、Z1f、XPとどれも2年は使ってきて不具合らしい不具合に遭ったことがないけどな。まあ、ゲームは一切やらないから、タッチ切れだのは気にならなかっただけかもしれんが。
0623SIM無しさん (スププ Sd33-zu2y)
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:45.21ID:CyXn6193d
X10、arc、ray、Z、Z2、Z3C、XCと使ってきたけど同じく不具合に当たったことないな
強いて言えばarcの近接センサー付近のひび割れか
毎度毎度不具合に当たるて人は入れてるアプリが原因とかじゃないの?
0624SIM無しさん (スププ Sd33-kPTT)
垢版 |
2018/05/30(水) 14:30:14.93ID:7i1nhUwxd
ray,acro,acroHD,Z3,Xperformance,XZpremiumだけど
俺も不具合らしい不具合は経験してないなあ…
不良個体ばかり掴むってのはかなり運が悪いんじゃないか
0627SIM無しさん (ガラプー KK8b-if6g)
垢版 |
2018/05/30(水) 15:41:34.76ID:2UucXO7UK
L,Z3C,XC,XZ,XZ1だけど自分も不具合らしいのに会ったこと無い
唯一、Z3Cでゲーム(音ゲー)での2つ同時押しが認識しにくくて
タタンッと微妙に押すタイミングをずらしてプレイしてた
ぐらい。
0628SIM無しさん (ワッチョイ 5987-WQVo)
垢版 |
2018/05/30(水) 16:22:16.77ID:xgMY/jAI0
しかし2ヶ月以上XA2 ULTRA使用してるがサブとしてはかなり有能だわ
カメラも夜以外なら十分キレイナ写真撮れるし、ポケットに入るサイズで動画の視聴も大画面で見やすい。
他の端末に乗り換えようかとも思って探すけど16:9で適度な端末が見つからないな
0645SIM無しさん (ワッチョイ 159d-Ilcy)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:39:59.33ID:8GtIgFHE0
>>637
iOSはカメラに合わせた補正がきっちりできてるけど、Androidでは仕様的な制限があってカメラに合わせた調整をするのが難しいらしい
0653SIM無しさん (ワッチョイ a667-Wbt/)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:27:52.03ID:ht3yMvJq0
グローバルモデルってバッテリー交換皆どうしてる?
そこらの町中のショップに出すのが不安、「町のお店」や「イオシス」みたいなところで交換依頼した方がいいのか、その辺がわからん。
どちらにせよ純正バッテリー使ってくれるのかさえわからんし。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 4101-NLsb)
垢版 |
2018/06/03(日) 17:31:36.84ID:ojgg94RO0
基本2年位で買い替えるから交換自体は一回しかしたことない
その時はandroid修理王とかそんな名前の所
バッテリーは多分互換品だろうな
特に問題は無かったけど
0656SIM無しさん (ワッチョイ a667-Wbt/)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:21.89ID:ht3yMvJq0
>>654
ありがとう、やっぱそれしかないよねー

>>655
いや、もう2年目で夫婦で使ってるから
電池交換か、新しく買うか迷ってるんだよ。

電池交換するとして、
グローバル版使ってる人は
どうしてるのかしりたかった。
0657SIM無しさん (ワッチョイ 2108-qMUG)
垢版 |
2018/06/03(日) 19:54:15.60ID:BkP8QdJb0
>>656
俺はAmazonでバッテリー買って自分で交換してる。
そのバッテリーがキチンと使えるか正規品に近いかはもう賭けしかないけど。
ただ、やっぱり2〜3年で買い換える(場合によっては複数所持する)から気にしないかな。
0659SIM無しさん (ワッチョイ 6587-SOPn)
垢版 |
2018/06/03(日) 22:55:52.30ID:1Iqwqkrc0
>>619
CPU SpyやDevCheckあたりの各クロック速度の稼働比率を見られるアプリでDeep Sleepにあまり入っていないようなら
さらに(特別な操作が必要なので敷居は高いけど)WakeupLockをチェックするアプリで見るのも良いかも。妙なタイミングで起こされて不眠症になっていることがある。
最近はこの手のアプリで調べなくても良くなったはずだけどね。
0663SIM無しさん (ワッチョイ 1635-NLEh)
垢版 |
2018/06/04(月) 08:33:09.55ID:fCcbWEZ00
クィックチャージ対応充電器買ったけどめっちゃ速いこれ
でも凄く熱くなるから心配だけどな
いたわり充電って本当に意味あるのかな?
0668SIM無しさん (ワッチョイ bad9-1MD0)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:36:48.16ID:3rf3d+uT0
662だけどSIM認識しなくなった!なんだこりゃ
0674SIM無しさん (ワッチョイ 41ec-JI7+)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:34:17.56ID:9LPkQVku0
再起動でSIM見失うのは直ったぽいな
でも再起動でwifiを自動で拾わなくなってる気がする

2chMate 0.8.10.10/Sony/G3226/8.0.0/DR
0682SIM無しさん (ワッチョイ 0d0c-FTqY)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:44:49.19ID:V4pAE4dw0
XA1系のSIM不具合直ったっぽい?
だったらXA1買おうかな。XA2より安いし。
でもまた次のアップデートで再発するリスクあるのかな?
0688SIM無しさん (ガラプー KK5e-TZMB)
垢版 |
2018/06/06(水) 00:15:59.67ID:PeFwV84uK
アップデートしたら
ホームボタンとかがデフォの▲●■になってしまった…
アプデ前までは、XPERIAになってたのになぁ
一気にダサくされた気分だ…
0691SIM無しさん (ワッチョイ cd48-HuBj)
垢版 |
2018/06/06(水) 03:58:12.79ID:c4FeYKlw0
>>684
最大の問題は、Quick Charge 急速充電が使えないことだね
PumpExpress Plus 2.0 急速充電に対応したチャージャーがあまりにも少なすぎる

格安で買える SONY UCH12 は PE+2.0 の表記はあるのに実際には急速充電できないし
(※ QC対応スマホは急速充電できるので実質的に UCH10 相当品)
0692SIM無しさん (ワッチョイ cd48-HuBj)
垢版 |
2018/06/06(水) 04:18:12.30ID:c4FeYKlw0
あ、XA2 に対する XA1 の問題点の話ね。

XA系と X系の違いなら
・日本語入力 PoBox Plus が入ってない
・カメラのオートフォーカスが従来のコントラストAFのみ
・Z3 以降で使えるノイズキャンセリングヘッドホン(5極端子のもの MDR-NC31EM や MDR-NC750 など)が使えない
・3G バンド6、LTE バンド19 を掴まない
・VoLTE での通話ができない(docomo系 Z3 以降の機種との比較)

などとまぁ、細かい違いはいろいろとある。
0694SIM無しさん (ワッチョイ d58e-Eswy)
垢版 |
2018/06/06(水) 14:25:58.69ID:JrolyNa30
XA1 アップデートきた
しかしもうモバイルルータ買ってしまったから
SIM不具合直っても意味ないわ〜
0698SIM無しさん (ワッチョイ d635-zA55)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:00:27.86ID:L7/sxOvs0
Xperia XってXZよりカメラ動画画質良いですか?
夏になると動画撮影がすぐ止まるとかありますか?
0700SIM無しさん (ワッチョイ cd35-sZ2J)
垢版 |
2018/06/06(水) 23:50:14.69ID:tiv7xKDD0
simフリーのxz2購入して、UQのsim入れようと思うんだけど
動くのかな?

なんかauのはだめとは書いてあったんだけど
0702SIM無しさん (ガラプー KKab-PlGj)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:46:56.08ID:SRgtPkvcK
>>688です。
解決したので、ご報告

設定 →システム →リセット →アプリの設定をリセット
を実行した結果、ホームボタンがXPERIAに変わりました。

権限とか無効化作業とかやり直しになったけど、初期化までするハメにならなくて良かったよ…
0704SIM無しさん (ワッチョイ e148-wtZJ)
垢版 |
2018/06/07(木) 01:20:59.95ID:TfHB6rFq0
HK版も 新ファーム来たか・・・ (XA1U)
うーん、もうちょっとだけ様子見しようかな(慎重通り越して臆病になってるなぁ)
0705SIM無しさん (ガラプー KKab-PlGj)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:09:32.04ID:SRgtPkvcK
>>703
プリのに戻したり、他のボタンが変わるテーマのに変えたりしましたよ。
SimpleXperiaLogoThemeもやりましたよ。
それでも、ならなかったから困ってたんです。
他にも、アシストアプリをわざわざ設定してホームボタンを4色出るように変えた後にテーマ変えたり、アシストアプリの設定を消してホームボタンをただの●にしてからテーマ変えたりもしましたよ。
それでも、ならなかったから困ってたんです。
0706SIM無しさん (ワッチョイ b19f-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:21:07.29ID:FB9NdPoV0
>>700
xz2に限らず、SIMフリー機は一般的に
LTEに固定すれば、AU系のデータ通信ができる
ただし音声通話まで使えるシムフリーのXPERIAは
AU VOLTEに対応している最上位のプレミアムシリーズだけだろ

UQで使いたいなら、AUのシムロック解除済白ロム買ったほうがいいよ
0707SIM無しさん (ワッチョイ b187-bU07)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:36:49.00ID:L932wXHp0
G3116のOreoはアラームのバグあるんだね
リストの1番上にあると3分遅れて鳴る
もしかしたら平日に設定する条件もあるかも
0708SIM無しさん (ワッチョイ d15d-9WTg)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:19:26.20ID:cWJxWWyZ0
XA1てスクロールが滑らかじゃないな。
ちょっとカクつく感じがする。
エントリーモデルだから仕方ないか…。
0709SIM無しさん (ワッチョイ eb35-o8yS)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:55:30.22ID:2Ofp64Uw0
f5122は夏など暑いときでも5分ぐらいは動画撮れますか?
Z5みたいに強制終了にならなければサブとし欲しい
0710SIM無しさん (ワッチョイ eb35-o8yS)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:02:15.79ID:2Ofp64Uw0
パンツでXZs欲しかったけどもう売ってない
f5122は2年ぐらい前なのにまだ売ってるんだね在庫が余ってるのかまだ製造してんのかな
値段差が7千円ぐらい違うけどXZも良いかもしれないけどカメラの発熱が無いならf5122買いたい
0712SIM無しさん (ワッチョイ 1367-WwIH)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:51:23.20ID:zjLUScHe0
ちょっと前えとれんでXZ普通が4万くらいだったから買ったよ。
ちょうど前のXZがぶっ壊れて、修理に4万かかるとか言われてたタイミングだったからわたりに船だった。
0714SIM無しさん (ワッチョイ eb35-o8yS)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:26:39.25ID:2Ofp64Uw0
>>713
まあ真夏の海はかなり暑いからやっぱ停止するんだね。

Xではないけど同じカメラのXPとXZ比べた場合やはりXZのが動画は綺麗なんだね

https://www.youtube.com/watch?v=PxknlsrdyrA

一番信頼度が高いと言われてるDxOMarkだとXPのが高得点なのに
0715SIM無しさん (JP 0H6d-e9Fh)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:21.41ID:kuh0d5AeH
>>714
気温が暑いのもあるけど、CPUが旧世代ってのが大きいのかも。
負荷をかけてないときはとても良い機種なんだけど、負荷(といってもスナドラ800番台からしたら大した負荷じゃないんだけど)をかけると途端に熱くなるしバッテリーもモリモリ減ってく印象。
所詮ミドルクラスってことだね。それも今のミドルクラスじゃなく数年前のだからね。
今から買うのは勧めないなぁ。
0721SIM無しさん (ワッチョイ eb35-o8yS)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:25:18.02ID:2Ofp64Uw0
XZは画像の粒子が粗いと言われてるがアップデートで改善されてんのかな
確実にバードじゃなくソフトでの瑕疵だと思うが
0737SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Ft2X)
垢版 |
2018/06/10(日) 13:11:38.09ID:Cd/59oBuM
ドコモZ2だとAndroid5.02までだからかマイネオsimでも着信音0でスクリーンショット音声消えましたけど今はほとんど無理なんすね、みなさん情報ありがとう
素直に無音スクショアプリでも入れときます
0738SIM無しさん (ワッチョイ d90c-e9Fh)
垢版 |
2018/06/10(日) 14:35:08.32ID:Oap9Unjb0
知り合いに機種相談されたけど
○xperiaでコンパクト、ゲームしない

けどXZ1Cくらいかなオススメ出来るのは
とりあえずmediatek機は避けた方がいいよね
0782SIM無しさん (ワントンキン MM92-wXPo)
垢版 |
2018/06/14(木) 08:55:02.80ID:4Fm4Ci8YM
どうせ在庫処分だろ、泥9降りて来ないだろうし
0788SIM無しさん (ラクッペ MM61-5cHb)
垢版 |
2018/06/14(木) 15:06:01.22ID:INm+WmQgM
Xperiaは死なない…よね? ホームアプリの開発を打ち切りか

ttps://www.gizmodo.jp/2018/06/sony-stops-to-develop-xperia-home-launcher.html
0794SIM無しさん (ブーイモ MMb6-L54j)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:29:56.21ID:Rhooy1GYM
androidの開発に協力的で素のホームにもソニーの意見を通せるようになったから
独自ホームが要らなくなったって感じじゃないの
LDACがandroid標準搭載されたのを見るにかなり力を持ってるんだと思う
0795SIM無しさん (ワッチョイ 8187-go0b)
垢版 |
2018/06/14(木) 19:56:09.83ID:M95VGKJG0
2年たつとやっぱ古くさく感じるな
カメラ等の性能はもう諦めたよ…でも中華デザインに負けないXZ3を出してほしいわ

2chMate 0.8.10.10/Sony/F8132/7.1.1/LR
0798SIM無しさん (ワッチョイ 8163-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:05:20.77ID:ujaSY5ag0
>>794
俺もそう思った。
Android標準のホームとの差は元々少なかったし
これからは名前が違うだけみたいな形になるのかもね。
0800SIM無しさん (ガックシ 06e2-hhwW)
垢版 |
2018/06/16(土) 14:18:42.16ID:2bZNgUYe6
G3226 HK版、これまで本体ソフトウェアの更新のお知らせが出るたびに updater 強制
終了してたけど、今日やっと本体ソフトウェア更新掛けたよ。

SIM(OCNモバイルONE)、1回目の更新のあとは例によって認識しない状態だったけど、
その後(Wi-Fiで)続けざまに実施した 2回目の更新後は問題なく認識されました。

ああ、普通に使えるって素晴らしい。
0801SIM無しさん (ワッチョイ 468c-0Kgo)
垢版 |
2018/06/16(土) 18:11:43.06ID:yN1Cw/PE0
F5122 に替えたら強震モニタExの通知が全然こなくなった。
E3 (D2203) は問題なく通知きていた。

Oreoまで更新してある。
スタミナモードONで対象外アプリにしても
スタミナモードOFFでもダメ。
同じような現象出てる人いないかな?
0815SIM無しさん (ワッチョイ 4948-TG+O)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:52:28.64ID:HoIlsZzV0
ところで G3226をoreoにしたらテザリングができなくなった

メニューからテザリング有効にはできるんだが、有効にしても子機からSSIDが見えてこない
Windows10のタブレットPC、Xperia SX、それとSIM無し運用のZ3、どれも同じ症状
うーん、アップグレードしたの失敗だったかな・・・
0822SIM無しさん (ワッチョイ e971-9ahP)
垢版 |
2018/06/18(月) 14:59:28.58ID:6qmBH+KO0
突然だけどXperiaXで/system/media/bootanimation.zip差し替えてもブートアニメ変わらないんだけど、他の場所見てたりするのかな?
なお、削除してもブートアニメが変わらない模様
venderとかcustomize?
0828SIM無しさん (ワッチョイ 81dd-UT7S)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:56:25.26ID:m5byPaUB0
やっぱりグロ版だとエリアメールでの緊急地震速報受信は無理なのかな
保険のゆれくるコールも鳴らなかったし他のアプリも試しておくか
0833SIM無しさん (ワッチョイ 49e6-YpaR)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:32:58.91ID:SYDBk5aj0
xa2 ultraで、DSDSを使いたい。
私用SIMと会社SIMを入れて(どちらもドコモ系)、通常時は私用SIMで通話とデータ通信、出先でPC用にテザリングをしたいときは、私用SIMで通話、会社SIMでデータ通信をしたい。
DSDSのデータ通信だけSIMを簡単に切り替えられるアプリとか知らない?
0835SIM無しさん (ガックシ 06e2-hhwW)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:48:38.45ID:cVBfUY0e6
>>831
テザリング、ON にすると直後に OFF になるっていう症状じゃなく、
ON になってるのに SSID を見つけられない(接続できない)って症状で
おま環かもしれないけど(もちろんヌガーの頃は問題なかった)

ついでにカメラのバグも直ってない
ロック画面やメニューからカメラアプリを起動すると正常なんだけど
スタンバイからシャッターボタン長押しでカメラを起動すると
メニューやボタンは表示されるのにカメラの画像が真っ暗になることが時々ある
0838SIM無しさん (ワッチョイ 3167-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:19:57.25ID:V8PpNw0O0
F5321だけど最近のアプデで圏内なのに繋がらなくなる現象が治ったかも
0848SIM無しさん (ワッチョイ 82d9-9ull)
垢版 |
2018/06/20(水) 23:46:45.84ID:BO603hQJ0
XA1だけど、8.0にしてからMVNOのデータSIMやっと認識するようになったよ。
FOMAのSSプランとあわせてダブルSIMで月2000円の運用になった。
ただMVNOがUQモバイルはNGでしょうがなくdocomo系にしたんだけど、
ほんと今docomo系ってくそ遅いね。
結局、いPHONE SEにUQモバイルいれて2台持ち歩いている
あと、XA1のカメラのだめなところは、料理の色が微妙に変なのと、寄って撮れなくて
書類とかの撮影がだめだ。
飲食店でマニュアルで色調整とかやってられない
いPHONE SEはそんへんけっこう優れていて、その点でも2台餅になってしまっている
0850SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-AfZA)
垢版 |
2018/06/21(木) 00:30:58.93ID:+5AtHMix0
>>849
まじ?とおもってUQのデータSIMいれたけどだめだ。
KDDIのSIMだってことは認識しているが、、、
APN設定ができないようになっている
0852SIM無しさん (ワッチョイ 7fd9-AfZA)
垢版 |
2018/06/21(木) 03:02:30.10ID:+5AtHMix0
>>851
通話SIM抜いて、UQだけSIM1に入れてAPN設定したら、ほんの一瞬だけ4Gの表示がでたけど、
すぐに消えてなくなった・・・
だめみたい・・・
でもありがとう
0853SIM無しさん (ワッチョイ 1f71-lC4z)
垢版 |
2018/06/21(木) 04:25:39.37ID:GZLG6U1q0
わしもおおきいがめんかぱそにこいじょうほしいな
0856宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 (ワッチョイ 7f87-AfZA)
垢版 |
2018/06/21(木) 06:53:21.16ID:XVh7c0gU0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0858SIM無しさん (オッペケ Srf3-7LeG)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:54:17.88ID:+bhjWMQWr
>>845
会社のSIMは、外でシンクライアントを使うために支給されてるから、私用では使いたくないんだよね。
いまは、会社のスマホと二台持ちだけど、充電とか面倒なので、一台にまとめられたらなと。
ちなみに会社のSIMは、マイクロSIMなので、使うならナノSIMに変更がいるので、気軽に試せない。
まぁ、やってみるよ。
0863SIM無しさん (ワントンキン MMdf-cbw3)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:54:14.50ID:hzGpURvbM
クルマ乗るときスタンドにパカッとやるから、背面に指紋認証という最近のトレンドがどうにもこうにも。

なので昨夜XZ1をポチした。
明日には届くそうな。
0876SIM無しさん (ワッチョイ ff67-VYvY)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:29:09.66ID:yMi0k29M0
03A → シアノゲンモッドというカスタムロム入れて遊んでた
X10 → なんちゃらJAPって人が作ったカスロム入れてはヌルサク!って書き込む宗教にはまってた
RAY → 海外版のROM焼いたりカスロム入れたりして遊んでた
Z1F → 海外版のROM焼いてOSアプデしてた
5122 → ルートすら取らずに運用

まぁルート取ったりカスロム焼いたりっていう
理由があんまり無くなったんだよね
不便さは一切ないし、機能面でもノーマルで十分だしなw

(´・ω・`) 03Aの頃なんかメモリ足らないのをSDを仮想メモリとして賄うとか流行ってたんだぜw
0877SIM無しさん (ワッチョイ ff35-bPoN)
垢版 |
2018/06/22(金) 01:15:32.17ID:pxg4K/AV0
Expansysは XZsもう扱ってないからXZかXか迷うなXZは暑いとカメラが停止したり静止画のノイズが酷いみたいだから気になる
しかしXZsが売ってないのにXが未だに売ってるのは余程在庫が余ってんだな。
0880SIM無しさん (オッペケ Srf3-Tam6)
垢版 |
2018/06/23(土) 05:44:20.55ID:+MVDRrLar
>>848
> ほんと今docomo系ってくそ遅いね。

その問題はねえ…
そういえばMVNO向けの貸出価格は異様だって総務省が動いたんだっけ
現状、消去法な選択しか
0883SIM無しさん (ワッチョイ 1fbd-vuqi)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:16:55.51ID:fmtjGrvV0
xa1だがやっぱ日本語フォント気持ち悪いなあ
これが中華フォントってやつか
ハイエンドモデルは日本語フォントきちんとしたやつ入ってるの?
0896SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-xBp1)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:14:58.75ID:VztI+tol0
F8132 HK Oreo来ないからH8324ぽちった。
H8324はスペック表では厚さと重さが気になったが、
docomoに置いてあったモックを触って気に入った。
実際、丸みのおかげで厚さが12mmあるとは感じない。
でも、またHK版が届いたので先行きが気になる
0897SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-RuaS)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:24:24.54ID:sv/3EO2V0
>>896
とりあえずFTF焼けば良かったのに。
機種が新しくなっても、この先タイ版に来てるアプデがなかなか来ないとか同じことになるだけ。アプデ気にするなら、環境固まる前にタイ版焼くことを勧める。
0898SIM無しさん (ワッチョイ ffec-hXL6)
垢版 |
2018/06/24(日) 00:35:09.33ID:13ELwV3P0
XP来たからftf焼いたけどfactory startup serviceの通知が邪魔だな
終いにはpower offボタンがどーんと表示されて何も出来なくなる
0902SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-xBp1)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:40:58.11ID:xydRbzpo0
今日、XP香港にFlashToolでタイ焼き(Android7.1で)実施。
一回目は失敗と出たが、端末は元のままで起動できる。
再度同じ操作をしたら、成功!
USB挿す時の下ボタン、結構長く押してないとダメなのね。
今、Androidのバージョンアップ中。
サブ機だけど、やはりセキュリティパッチ2017/10はヤバいよな。
0905SIM無しさん (ワッチョイ ff98-Gvrg)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:36:04.69ID:Hln6iA4F0
>>903
ちゃうってChromeのブックマークすらショートカット出来へん。
アプリ側の支持のショートカットできないんだよね。。。
出来る人いる?
0908SIM無しさん (ワッチョイ 1fdd-FiAy)
垢版 |
2018/06/24(日) 20:21:26.15ID:OTA7CVlK0
radikoをBluetoothイヤホンで聞きながらカメラ使うとradikoの音が聞こえなくなるんだな
仕様なんだろうか
他の条件はまだ試してない
2chMate 0.8.10.23 dev/Sony/H4233/8.0.0/GR
0912SIM無しさん (ワッチョイ 1fdd-FiAy)
垢版 |
2018/06/25(月) 09:12:08.39ID:Ry+1kDj50
>>909
デフォのミュージックアプリをスピーカーからでもダメだった
音出すのとカメラ起動が同時に出来ないのか
ズルトラで確認したら普通に音出しながらカメラ起動出来た
Android8の仕様なのか機種の仕様なのか分からないな
0915SIM無しさん (ワッチョイ ff03-Gvrg)
垢版 |
2018/06/25(月) 17:00:23.72ID:H2wSBVqh0
>>914
うそだよ。
俺、ホームアプリ純正とapex lancher使って両方できないよ。

Chrome、quickpic、simple notepadのショートカット(泣)
xperia xa1 ultra
android8.00

なんでや!
0918SIM無しさん (ワンミングク MMdf-D9dG)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:09:38.79ID:vvtoQVN0M
みんな? 前スレで別機種だけどショートカットできないって言ってたのが一人いたけど、あれも使い方を勘違いしてただけだったし
0920SIM無しさん (ワッチョイ ff98-Gvrg)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:37.00ID:o3h+saEN0
>>918
レスを頂いた手前、申し訳ないのですが前スレはアプリのショートカットだと思います。
もちろんアプリのショートカットやウィジェットとかはOKなのですが、アプリ側からの操作でのなんらかのショートカットができないんです。
例えば
Chrome→メニュー→ホーム画面に追加
でもホーム画面にショートカットが追加されない。
ホームアプリはxperia純正とapexlancherです。

もちろん他アプリ(quikpic、shimplenotepadなど)でも
アプリ→設定→ホーム画面に追加
でもやはりできない。。。
すみません。皆様、助けて下さい!
よろしくお願い致します。
0922SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-ofAg)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:19:21.95ID:nX4zsw2L0
>>919
シャッター押さなければ音楽は止まらないよ
シャッター音出たと同時に一時停止状態になる
標準音楽アプリと標準カメラで試してみた
0923SIM無しさん (ワンミングク MMdf-g9Kc)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:15:21.68ID:HD1SmiXvM
oreoからショートカット追加の仕様が変わったから古いままのアプリは出来なくなったな。chromeも古いままだとurlショートカットが追加できなかった。今はできてるけどね
2chMate 0.8.10.10/Sony/F5321/8.0.0/LR
0928SIM無しさん (ワッチョイ 1f71-Cz0R)
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:33.41ID:PisHM8zx0
QuickPicは古い4.5.2改を使っているけど、Oreoのショートカットには当然対応していない。Cheetah Mobile版は使いたくないのでそのままにしてる。別に困ってないしね
0933SIM無しさん (ワッチョイ 7fd1-C2vx)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:30:32.31ID:+dTu/7sM0
XA1が使用6か月目にしてタッチ切れ画面右端が一直線に全滅
エンターキーや文字削除ボタンが押せない
しかも無料保証期間がちょうど切れての発症
0938SIM無しさん (ワッチョイ 1f6c-ap+i)
垢版 |
2018/06/27(水) 22:35:37.93ID:Ys+c0Ad/0
>>933
うちのg3116はoreoにupgradeしてから右端下半分と上端と下端がタッチ切れがひどくなったかな
ステータスバーが降りてこないのが不便過ぎする
Wi-Fiテザリングの不具合もあるから今週末にでもNougatにダメ元で戻してみようかな
0943SIM無しさん (ワッチョイ ad91-VCRa)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:29:04.67ID:coro1Y9I0
バリューSプランの使い古しガラケー+0simのzenfone2laserの2台持ちで2年粘ったからちょっと奮発してもいいかなって
これからはDSDSで夢の一台持ち
0953SIM無しさん (ワッチョイ ad91-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:08:37.15ID:dyCCy2Cl0
>>946
キャンセル食らったってなんで…
G8342だよ今見てきたら更に安くなってたから見てきたら?oneshopmobileとetorenが競うあうように値下げしてる
0959SIM無しさん (オッペケ Sr51-RuV4)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:35:57.94ID:JFqaJZA0r
キャリア使ってた時は新機種出る度に替えてたが、なんかバカらしくなって来て満足出来る機種出るまで待つかな
XZ3Infinityが予想通りならペリアでランチパックならmate20pro
0961SIM無しさん (ワッチョイ 7e91-+LIF)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:07:53.29ID:rehzh9wr0
XZ3の噂もうあるのかと思ってyoutube見たら色々コンセプト画像あるのね
フローティングプリズムのXSがいいと思った
0964SIM無しさん (ワッチョイ 7987-VCRa)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:06:28.84ID:zLbuXqzi0
コマンドモードからLTE ONLYにすれば、
データ通信だけでいいなら使えるよ
band1でしか通信できないけど・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 18時間 55分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況