X



【5000mAH】Asus ZenFone 5 Max part 1 【Snapdragon 660】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:08.03ID:sj3P158s
The Asus ZenFone 5 Max mobile features a 5.7" (14.48 cm) display with a screen resolution of 1080 x 2160 pixels and runs on Android v8.0 (Oreo) operating system.
The device is powered by Octa core (2.2 GHz, Quad core, Kryo 260 + 1.84 GHz, Quad core, Kryo 260) processor paired with 4 GB of RAM.Over that, as far as the rear camera is concerned this mobile has a 13 MP camera .
Other sensors include Light sensor, Proximity sensor, Accelerometer, Compass, Gyroscope.
So, does it have a fingerprint sensor? Yes, it does.
For graphical performance that can make games run smoothly, this phone has got a Adreno 512 GPU.
On board storage is at 32 GB with the option to expand the memory by Yes Up to 2 TB.
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:38:35.23ID:4f8/lLka
わかなちゃんのあそこペロペロ舐めてー!
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:06:49.88ID:f3b3Xvup
max proが25000円なら圧勝だろ
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:00:06.40ID:i5OK3yVp
日本のバンドも掴めるバージョンはあるのけ?

日本で出なくてもギアベストとかで売ってくれたら十分だからよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:43:21.39ID:iscCiw03
>>34
ワイモバ、ソフバン系MVNOのSIMなら普通に使える
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:31:27.84ID:ZReZQGKD
台湾でさえ発売予定無いんだから
日本版なんて望めないし
海外版買うにも転売業者も輸入品の転売って感じでしょ?
5無印の値下がり待っても変わらん値段になりそう
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:03:56.73ID:l/SDIMvO
俺のzoom sがゴミになるの?
先月5万もしたんだぞ・・・
ふざけんなよ
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:06:02.17ID:1P9Y8cFo
あいのうあいのう
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:06:02.25ID:1P9Y8cFo
あいのうあいのう
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:10:16.76ID:1P9Y8cFo
なにがいいかな しぃちゃん しぃくんがいいかな いま つけないのかな けいぽっぷふうがいいかな

 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚.   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。*   ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。,  C  .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。   。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:12:15.45ID:1P9Y8cFo

0044SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:12:56.09ID:1P9Y8cFo

0046SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 10:58:00.51ID:l+644nSm
インドで本格的にxiaomiとガチンコ対決なのなー
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:31:40.22ID:f5TgwOau
4 max proが108円で祭り中だから、1年くらいなら気長に発売を待てそうだ!
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 09:57:39.94ID:66sietti
また5MAXだけで何種類も出すのか
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:29:33.79ID:8R3z91/j
>>50
ASUSではマザーボードからしてよくある事
馬鹿だな、とは思うが
種類を無駄に増やしたら、管理が大変になるし、消費者を悩ませるし(あげくやーめた、になりやすい)良い事なさそうなんだがな
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:18:10.49ID:S6XvjRyq
人間は、選んだものを良い物と思い込もうとする性質がある
何種類も出したら1番安いのより真ん中がよく売れる=利益が多い。
種類が少ないと他社と比較されるが種類が多いとASUSの中での比較になる
絶対売れないようなカラー出したり、価格設定がおかしいバージョンあったりするだろ
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:47:09.60ID:plOhcbz0
>>52
>人間は、選んだものを良い物と思い込もうとする性質がある

Huawei使いがしつっこく他機スレに書き込む理由はそれかぁ!
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:07:25.60ID:gGHyTNjD
>>56
工作員も多いぞ
中国共産党は台湾を占領するためなら何でもやるからな
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:15:55.84ID:1I5ZDH/7
早く出して
もう3MAXの画面が擦り傷だらけなんや
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 07:25:58.09ID:Ps5OIX0x
俺も3MAXから乗り換えようと思ってる

バッテリー重視モデルの癖に全然持たないわ3MAX
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:14:43.03ID:kxT8RV9U
バッテリー重視だからこそ
消費もパワフル
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:34:09.00ID:+LnZoUwT
zenfone max pro m1
fomaプラスエリアのバンド19未対応がちょっと微妙…
ソフトバンク系のsim使ってる人はバンドの対応良さげ
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:40:55.16ID:gr7yuD/T
まだ無印MAXなんだけとそろそろ買い替えたいよ。
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:25:16.23ID:bmyFAbZJ
日本で売るならB19対応は必須だしなぁ。
また家電量販店専用モデルとして出して欲しいが。
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:22:26.84ID:Cyj5+ejG
>>79
ドコモ使うならB19必須だけど、ソフトバンク系ならいらんやろ
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:41:46.03ID:2JmnonQh
さぁ〜って、108円のZenfone4 max proを使いながら、気長に発売を待つか!
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:00.90ID:r6UbEXPj
ebayに出てるけどまだ高いね
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:43:05.37ID:6Gqg1O8N
B19の無い中華モデル使ってたけど
そんなに不自由しなかったな
キャンプ場で外界との通信が一切取れなくなった以外は
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 20:24:23.88ID:lqWbJBq5
>>84
ジェイソンに襲われたら連絡できないじゃん
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:18:29.43ID:7Z9OcZ9p
>>84
緊急時に文鎮になるとか最悪じゃねーか
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:27:15.98ID:5Vsn42xc
キャンプ場でエッチしてる時に電話で邪魔されないなんて最高じゃ
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:59:58.13ID:spDfYr7d
海外のスマホ通販サイトみたけど、アウトオブストック(在庫切れ)て書いてた。
ポケットwifi持ってるから試してみたいんだよね…
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 00:53:44.66ID:Yx8obH8V
結局、15日の発表にはmax無さそうだな
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:14:19.14ID:suRfI6Dp
クーポン貰ってMAX5000円引きで買うんだ
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:32:54.04ID:OGGdtYWu
それが彼の最後の言葉だった…
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 03:03:36.09ID:NNwdB2qF
なんで日本で出したらファーウェイ駆逐出来るのにやらないんやろなぁ

これくらい素人でもわかるのにASUSの中の人はどういう考えを持ってるんやろ
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:00:42.66ID:BLNxxBSA
値引販売したくねえんだろ?ゼン3無印なんか今だ強気設定じゃん
利益率を確保しながら販売数を世界規模で維持、日本はどっちかって言うと利益率重視、安くしたくないんだろ
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:02:25.12ID:5ZKTSshP
共産党支配下にはいらなきゃファーウェイの値段じゃ出せない
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:09:53.90ID:n3+WsDvf
ファーウェイは製造数が桁違いだからなあ
P10liteとその同一筐体のスマホ全部合わせたら世界で2000万台以上製造販売したらしい
50万台ぽっちとかじゃどうあがいても製造原価的に勝負にならん
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 09:43:55.71ID:uaMYa4N2
インドより約1万上乗せの33800円くらいでも買うのに
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:27:41.89ID:kCgtqg5e
ニホンホウジンノコスト。、。
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:08.65ID:+JcFeQlz
asusに駆逐できるほどの生産能力があるとは思えない
それに加え自前でSoCを用意出来ないから安くはならないし
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:11:37.36ID:fml5WVkU
いや、変な自社SoC載せられても困るから…
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:36:48.72ID:F935MaQz
>>97
そんな魅力的な価格で出したら国内の在庫の殆どが産廃になるでしょ
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:46:20.58ID:+JcFeQlz
>>100
問題はその変なSoCを載せてるHuaweiが市場を席巻しつつあるという事実なんだよ
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:57:06.44ID:RmiW2p8J
そんなにインド版が欲しければインドに住めばいいのに
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:58:18.14ID:RmiW2p8J
>>102
チャイナリスクは農産物なんかよりよっぽど高いと思うんだけどね
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:18:21.94ID:UZSZwBn2
5Qが4万切りなら、max pro m1も3万円台以下は確定!
発表は夏頃か?
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:42:52.88ID:+JcFeQlz
>>104
だから問題なんじゃないか、今やキャリア端末に採用される始末
安くてゲーム以外十分な性能で写真も綺麗、選ばない理由がない
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:42:00.71ID:WwU49SA7
>>106
選ばない理由だろ?w
>>104

しかし、アンチを装ったハエとかウザいね
変なSoC載っけたなんちゃってハエ機種の紛い物なんて
魅力ゼロなの分かりきってるのに…
ハエにとっては嬉しい展開なのはわかるが…
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:50:46.98ID:a/7IjIaZ
6/30、zenfone max (m1)というmax proに到底及ばない下位モデルを2,7万で発売らしい。
これで、zenfone max pro(m1)は日本で販売しない、もしくはおま国価格で出すかのどちらかだろう。。

舐め腐りやがって…!
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:49:12.06ID:vX3uhAHf
現状、インドの通販(flipkart)は海外発送ないので、買えないんだよね…
他の取扱が増えれば。。

あとソフトバンク系のmvnoならバンド行けそうな感じ
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 14:18:15.93ID:rek2g7zZ
ついでに寄ったエディオンに綺麗な製品カタログがあった
他ではできない体験を、再び。だって
先日108円4maxproを買ったばかりだけど、これのmaxがあればマジで欲しいなぁ
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:53:37.35ID:w2To2OTX
asusは舐め腐った商売しやがるな
まあ、シムラーで12600円で買ったhonor9も思いの他に良いので用は無いが
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:44.90ID:qk+o6CW6
huaweiは謎通信が無けりゃな。。
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:20:15.45ID:44kt1GMn
>>60
MediaTek なうえに、バッテリーも4100だからな 素人を騙しに来たモデルではあるな。
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 19:14:48.13ID:7AKsMYnp
人口の多い地域でシェア獲得するための戦略的な価格設定だから、
そのしわ寄せはわしらにくるんやで。
あれ?これってダンピングじゃね?
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:38:12.52ID:ZPfxPMg8
>>109
その後に3.7万円でMax Pro M1って感じじゃない?
どのみち台湾版買った方が早いし安いかもね。
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:22:02.18ID:sorQRzyv
sd636のmax pro m1は日本でも出るの内定してるで
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:24:50.48ID:e2fNn5ze
やっと3無印から買い換えられるぜ typecじゃないのが残念だけど
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:16.82ID:cChpJ5p+
seriaの両面挿しmicroUSBケーブルを見つけてからはtypeCどうでもよくなった
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:49:11.30ID:0FE4hzwS
>>126
1mは最低欲しい200円で2m300円で3mとかあればな
50センチは短すぎる、でも便利だな
ネットで試しに1m買ったけどイライラしなくなった
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:19:04.25ID:TKjo1Q7x
あれショートしてよく壊れるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況