X



SONY Xperia XZ1 part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スフッ Sd1f-m9Rc [49.104.32.108 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/17(火) 16:51:44.50ID:ozuWyoFUd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

※前スレ
SONY Xperia XZ1 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522025626/

SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/


発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

※関連スレ
docomo Xperia xz1 SO-01K part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521359786/

au Xperia XZ1 SOV36 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514278774/

SoftBank Xperia XZ1 701SO part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512557402/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513681619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0667SIM無しさん (オッペケ Srbf-i3lA [126.229.89.251 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/01(火) 06:01:01.18ID:wxoWk9Kir
>>664
出来ないんじゃない?
ADBで弄るとかは判らないけど

それよりこのスレ?で教えてもらった様に QC3.0… ああそれよりPDが良かったんだっけ?
まあ急速充電でがっちり固めるのが良いかなと
起床 → 通勤時間で十分充電出来て凄い。
だから寝る前には何もしない
いたわりoff、スマートクリーナーも遅くなるから?offだなあ
0679SIM無しさん (スップ Sd42-x8Hz [49.97.100.242])
垢版 |
2018/05/01(火) 13:28:34.71ID:bnle3DnEd
>>665
ドコモ純正充電器06使ってたけど、ちょっとした事でtype-C端子が抜けるので、ヤマダ電機でQC3.0の充電器買って使ってるよ。

4ヶ月以上使ってるけど、純正より快適で問題無し。
0680SIM無しさん (オッペケ Srbf-/4gE [126.212.135.201])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:05:19.47ID:1CdGbrvsr
スクショ撮りたかったのにいつもの操作で出来なくてスクショ出来ないとかゴミじゃんって思ってたら電源だけ長押しだった
操作統一しとけよ
0684SIM無しさん (ワッチョイ f75d-c97c [124.103.8.164])
垢版 |
2018/05/01(火) 16:18:28.42ID:IGRXaIyf0
>>665
俺はドコモ純正07使ってるけど、07は刺したとき抜ける感じは全くない。
充電したまま操作も普通にできるわ。
関係ないけど昔使ってたmicro USBも使いたくてダイソーの変換アダプタ(micro B to C)買ってみたけど、予想に反して結構問題なく使えてるわw
0688SIM無しさん (ワッチョイ 4e63-x8Hz [223.216.113.123])
垢版 |
2018/05/01(火) 19:51:20.64ID:FAdW2khK0
充電器つないだ時の充電開始音(テテーン)がしない時があるんですが、皆そう?
ちなみに音が鳴らなかった時はバッテリー残量15%で、16%になってからつなぎ直したときには音が鳴りました
0689SIM無しさん (スプッッ Sd42-x8Hz [49.98.17.155])
垢版 |
2018/05/01(火) 20:08:51.79ID:V8jIIWi9d
ギャラリーアプリって皆さん何使ってます?Pikturesっての使ってたけど、先読み撮影に対応出来て無くて…。googleフォトは対応出来ても自動回転オフだと回転してくれなくて…。(Pikturesは設定でオフでも回転出来るように出来た)

この2つの機能を満たしてるのって何かありますか?
0697SIM無しさん (ワッチョイ 8e82-SvkK [39.111.49.69])
垢版 |
2018/05/02(水) 01:53:46.11ID:lBEf5Oa/0
セリアのケーブルは表面がナイロンみたいなやつは使える
耐久性もいいし純正と遜色ない電流が流れてるし
てか香港版またアプデあったけどアプデ内容知る方法ってないのかな
0700SIM無しさん (ワッチョイ 8e82-SvkK [39.111.49.69])
垢版 |
2018/05/02(水) 02:17:29.83ID:lBEf5Oa/0
>>699
それや
あまり長くないのが難点だけどそれみたいにモバイルバッテリーと組み合わせるのがベター
0705SIM無しさん (スプッッ Sd62-l9il [1.75.208.202])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:31:26.79ID:hto+DMRod
皆さん、通常webブラウザって何使ってます?
特にChromeで問題ないかなぁ、って思ってたんですが
アシストのゲーム中アクションにChromeはアプリ登録出来ないみたいで
なんか良いブラウザあれば変えてみようかなと
0707SIM無しさん (アメ MM73-RMq3 [210.142.96.168])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:19:27.89ID:EbU00f3TM
>>705
Safari
0709SIM無しさん (スッップ Sd42-x8Hz [49.98.165.242])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:48:05.70ID:L9oEg6xrd
habit以外あり得んのよなぁ
更新無いのは辛いけど
0710SIM無しさん (スププ Sd42-9BU9 [49.96.18.234])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:07:08.86ID:CFwWUx9ud
>>705
Netscape
0711SIM無しさん (ワッチョイ cf6c-cUH7 [110.134.253.153])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:08:08.98ID:nmT966320
【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50
0716SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-SvkK [61.205.104.231])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:07:51.85ID:ew24BgynM
これ、写真撮るとき場合みたいに連射して一々別フォルダ作って写真を保存するのが馬鹿過ぎる

今までみたいに単発で写真撮って同一フォルダに保存するのってどこで設定するの?
色々といじったけど解決出来ずに物凄くイライラするわ

次は絶対にソニーは買わない
0718SIM無しさん (アメ MM73-RMq3 [210.142.92.42])
垢版 |
2018/05/02(水) 18:23:44.24ID:YplW+mdfM
>>716
デフォルトで単発で撮れて単一のフォルダに格納できているが。
0728SIM無しさん (ワッチョイ 225f-x8Hz [61.11.192.68])
垢版 |
2018/05/02(水) 22:41:04.85ID:qut+pbwC0
657です
使用ルータ教えてくださった皆様ありがとうございます
買い替えの参考にさせていただきます


以下チラ裏

現在のルータはNECのAterm WR8175N

スマートクリーナーOFF、スリープ時Wi-Fi接続維持、2.4 G帯使用、IPアドレス固定
考えうることをして改善しなかったんで更にルータ設定いじったら悪化しました
いじりすぎて変になったのかとルータ設定初期化して今持ち直してるけど、元々自室のWi-Fi電波が貧弱なので(ルータ1階、自室2階)これを機に買い替えます
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:18.91
+Homeは元々は通知バッジ出てたのになぜか最新版だと出なくなったわ
0738SIM無しさん (ワッチョイ 837c-luqG [114.159.76.139])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:40:16.86ID:LyjtmJe00
この機種カメラの焦点範囲が異常に狭い気がするんだが気のせいか?
テーブルに小物を置いて撮っただけでも、
ピントの合った箇所と、ピントの合ってない箇所が出るって中々ない気がするんだが・・・
0744SIM無しさん (ワッチョイ f667-Cm3n [119.106.247.93])
垢版 |
2018/05/03(木) 04:02:48.65ID:/aACoGA40
前機種のz3ではハビットだったけど、なるべくアプリ少なくしたい気持ちから、xz1ではちょろめだわ
機能的にはもどかしいけど、だからといってわざわざ別のブラウザ入れようとまでは思わないレベル
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:48.93
>>746
センサーでスクリーンオンオフするアプリ入れてる
手帳ぱかってあけたら画面つくし閉じて数秒でオフになる
0752SIM無しさん (ワッチョイ e567-6lOW [106.157.210.51])
垢版 |
2018/05/03(木) 12:39:43.77ID:6ORlrtf70
XZ1購入予定だったが、不具合多そうで躊躇している。特にグロ版なら縞出たら泣き寝入り間違いなしだしな。
カメラ歪みも補正すると画質落ちるらしいし、常時補正かけて使うものではなさそう。
はぁ、、検討し直しだ…
0758SIM無しさん (スプッッ Sd12-fgRj [1.75.198.175])
垢版 |
2018/05/03(木) 14:13:50.11ID:Dhwafn/7d
XPERIAアカウントっていうやつがあるんだけど、それってSEN(PSN)アカウントとは違うの?
SENアカウントなら持ってるんだけど
0761SIM無しさん (アメ MM55-zyNs [210.142.96.21])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:26:05.95ID:BDbTRwcuM
そもそもグロ版は電波法違反
0762SIM無しさん (ワッチョイ d591-gpGw [218.231.107.207])
垢版 |
2018/05/03(木) 15:40:02.61ID:XHHHmkTX0
・画面ロックのウィジェットもどき(指紋認証でパスワードを要求されない方法)
広告なしスクリーンオフとAuto Settings(Free)をインストール
Auto Settingsを開いてスクリーンオフのスリープタイマーを15秒にする
スクリーンオフのアイコンをホームに置く
スクリーンオフで画面を消す→端末側のスリープ設定に関係なく、画面が消えてから15秒でスリープに入る
※端末側のスリープを10分にしてても15秒でスリープに入る

画面OFFから15秒間はホームボタンで復帰してしまうのが欠点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況