X



格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:14:23.17ID:ZYHk85+P
MNPで端末乞食を考えるのがしんどくてMVNO
端末代は年15万ほどだけど半年ほどで売るから実際は4-5万くらい

MNPで安くなるのめんどいんだよ
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 10:28:51.00ID:fZ9HzQzg
おれはもう端末買い換えるのすら面倒だわ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:47:54.43ID:03xrqfAI
>>505
いざという時に便利
特に初心者には必要

>>506
MNOは野口英世一枚だぞ

MVNOがMNOを逆転しない限り解約する必要ない
物理的に勝てない仕組み

んでMVNOはゴミ回線だからなあ
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 11:56:41.83ID:aRG+Gpcr
>>509
キャリアにガラケの通話のみ以外で1000円に収まる契約あるの?
他のサービスと抱き合わせは無しで
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:28:55.36ID:atiykllD
俺のようなゴミ人間にはゴミ回線が合ってる
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:03:43.32ID:SRAR5DEI
>>511
その内容で言えば(追加内容なしな)税抜きでチョイ1000円超えのがある

タイプシンプルバリュー+SPモード+パケホシンプルで1043円
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:30:26.95ID:BFIVfXPR
>>513
安いな
それで無制限使えるから乗り換えるか
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:47:05.81ID:8ksSLN4C
927 名無しさんに接続中… sage 2018/04/25(水) 10:06:06.53 ID:CjyusliO
>>923
そりゃ最近のOCNはUQ Y!mobile並に速いからだよ
だからパケットが早く消費する感じがする
honor9だから非CA通信でこれ
異常に速い
http://imgur.com/ZJHoVyU.png
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:52:43.57ID:03xrqfAI
>>513
pcテザで簡単に7800円いくぞ
それでなくてもスマホなんかいじってたらすぐ4200円いく

パケット代だけの話だから結局6000円代な
所詮キャリアは養分
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 14:54:56.41ID:03xrqfAI
>>515
どうせ昼と夜のラッシュアワーじゃねえだろ

一番使いたい時に劇遅じゃ意味ないってMVNOなんて
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:32.86ID:DFpbvJrO
MVNO以前に金盾はお断り
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:44:20.19ID:zpwgvhRS
禿げないのが正解!
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 15:58:36.10ID:03xrqfAI
どこも価格が横並びなんだから回線品質でMVNOが自然淘汰されるだけ

キャリアは情弱を回線バックボーンの養分として搾取

いつの時代も損するのはアホ
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:29:07.00ID:aRG+Gpcr
>>513
それ通信はは上限有りの従量課金じゃねーの?
しかもスマホだと一瞬で上限行くやつ
そんなん使う位ならSP契約外して通話専用の方が賢いだろ
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:47:02.76ID:nDhRhjxv
多数のソフトバンクの奴らは楽天に移るだろ
圏外慣れてるからな
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:25:24.19ID:497YKDFC
結局人それぞれ利用環境とか条件って違うわけじゃん
だから人それぞれがベストな選択を出来るかどうかだろ
キャリアもMVNOも一概に良いとも悪いとも言えない
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:31:25.32ID:497YKDFC
スマホに必要な性能・ 機能(価格)、複数台持ちは必要か、通話・通信の利用状況、光回線やモバイルWi-Fiの有無、家族構成、家庭内ネットワーク環境や他の機器との兼ね合い等、総合的に判断しなければならない
0526こえそうおんのうん*
垢版 |
2018/04/25(水) 18:33:33.46ID:bgJ+hjRP
こどもの うかれたげすさ きしょい
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 18:34:18.18ID:bgJ+hjRP
しんしんぼろぼrだよ はやくしにたいね まじで らくにいたくなく
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:17:34.04ID:g7UDQEPa
MVNOへ早く移行すればするほど恩恵ある
お金を掛けるところは大した差のないキャリアじゃないよ
差があるってなんとかしたいらしいが
ベンチマークの結果なんて参考だから

夕方ターミナル駅でユーチューブ観なければ問題なし
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:38:09.70ID:OE0BbelZ
docomo>au>>softbank>>>>格安SIM
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 19:46:46.71ID:g7UDQEPa
キャリアに金落とすのは
どぶに金捨ててるのとおなじ

公共の電波使ってるのにあこぎな商売
で結論でてたな
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:07:25.91ID:JRQ0qPye
サブブランドすら維持できない負け犬がほえるスレ。
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:22:27.91ID:4nbVoDm9
>>528
その動画に関してもレート下げれば問題ないんだよね
俺は港区-練馬な通勤なんだけど通勤時にamazonPrimeビデオ、huluで映画観ても動画が止まって見れないっ経験ないんだよね

スマホで高レートFHDで動画がみたいってならキャリア以外の選択肢はないだろうけどさ
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 20:29:19.00ID:ah2vhWAS
>>532
最低でも360pで安定して見れないと不満だわ
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:32:56.82ID:c1Tv9o+k
>>531
MVNOの俺はその負け犬よりもっと下のゴミクズだ
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 21:52:52.96ID:SRAR5DEI
>>521
だから追加内容なしなって言ったのにさぁ
内容に対してのレスだから
理解してくれるかな?
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:51:38.12ID:qkCk7+z4
>>534
ええんやで
滞納して携帯止まるゴミクズどもより賢い選択よ
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:57:25.20ID:4nbVoDm9
勝ち負けの基準がまるでわからない
たかだかMVNO使ってる云々だけで貧乏とか負けとか意味不明なんだが…
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:22:27.00ID:ozGSSIYt
そもそも使用方法と環境を考慮しないと意味無いね。
キャリア使ってるのが、それだけを拠り所に格安を叩きたいんだろうね。
通話しない動画見ないSNS だけみたいなユーザーは格安のデータだけで充分だよね。
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:25:08.16ID:wzxU4HyD
>>530
もうキャリアの通話専用回線も解約するわ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:43:16.42ID:8MkGTYk+
我々はMVNO信者の洗脳を解除するため立ち上がる

なんてワケねー
節約など無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
って言いたいだけだろ
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:50:48.57ID:2LBIDrV9
>>536
そしたらそもそも1,000円に収まってないだろ
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:52:31.20ID:YQ8HL3Zm
>>511
だいたいなんで、「他のサービスと抱き合わせなし」って条件つけてんだよw
その時点で意味不明じゃん。

>>540
別に勝ち負けなんてないんだけど、ウソをついてまで、どっちかの選択が
まるで正解であるかような印象操作をしたくてしょうがない奴がいるみたい。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:56:22.57ID:YQ8HL3Zm
>>530
お前みたいな嘘つきが、このスレ的には情弱って結論出てたろw

>>541
目的による。
とにかく面倒くさいし、通話もネットアクセスも必要でもないって話なら、
キャリアかMVNOか、って前に何も持たないってのが正解だからな。
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 05:15:43.15ID:OjjxwYaa
>>538
先に釘を刺した事を理解できんとはな
どっちがアホなんだろうね
>>544
チョイ超えるって言ってんのに、何で再度言うのか意味わからん
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:36:03.09ID:8MkGTYk+
>>547
脊髄反射してもお得じゃないぞ
つっこまれてるのは1000円超えしてる所じゃない
提示した内容が契約できる最低限でしかなくて、従量課金が入った実用を考えていないから

MVNO側は必要になる総額を計算しようよって何度も言ってると思うんだが
前提条件を無視するのはキャリア応援組って構図が出来上がってる
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 10:47:30.31ID:SgVPBmWy
キャリアもMVNOも直接比較されると都合が悪いからな。
こういう不毛な言い争いしてると所を見ると見事に術中にはまってるなぁアホ共としか。
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 12:33:35.81ID:e93xbDgR
>>550
経産省に止められたバラ撒きやめた還元をユーザーにせず利益で取り込んでるとかキャリアはマジでクソだな
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:10:36.66ID:P9t3r2/8
>>517
ならキャリアに毎月一万円払えってことだよ
格安航空券も同じだけど、
安いけど搭乗口まで遠くちゃ意味ないとか重箱の隅をつつく人は本質を間違ってるよ
それが嫌ならば何倍もの料金を払えってことなんだから
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:57:17.26ID:jaoTTy3n
貧富と絡めて来る
>>1のようなアホ以外
好きにすればいいだけ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:07:36.91ID:OjjxwYaa
>>548
そうだよ
実用など無視してワザと答えているからな
質問内容をそのまま受け取りレスしただけ
だから追加内容なしなって言って釘刺してるだろ?

何で何回も細かく説明しないと理解できんのかね?
要はそのプラン対して色々突っ込んでも意味はないよって言ってんの
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:32.64ID:e93xbDgR
1000円で契約できても実用性皆無なら誰も使わんよな
つーか実用性皆無だからガラケは通信契約切って通話専用契約にするわけだし
SPモード付けるだけ損な契約ドヤ顔で提示しても失笑されるだけだろ
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:46.66ID:RVd0h1fT
>>552
手間を惜しむなら満額払えばいいんだよな
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:41.83ID:RVd0h1fT
もうガラケーにパケットサービス付ける意味がないわな
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:04:39.38ID:+mYMYpPL
>>552
こいつはMVNOとキャリアしか知らん阿呆なのか
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:15:44.27ID:oVSRjrhD
馬鹿がわめいている間にキャリア使いは電話でポイントを得たり各種クーポンで安く買い物をし、保証でわずかな金額で新品同様の機種に交換し、株で儲けている。
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 15:56:00.54ID:OjjxwYaa
>>555
通信契約は切るけどSPモードは残す人は多い
キャリアメール残しってのもあるが、実は>>559みたいにキャリアのサービス受けるって理由もある
ケータイ払いでポイント20%とかやってるしね
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:38:51.76ID:cREIgAgo
ケータイ払い利用するのにSPモード必要だったか?
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:54:44.30ID:Jcy2iX8d
クーポン爺登場(笑)
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:02:34.17ID:Cz+0SvFh
頭を使える奴はいろんな要素を組み合わせメリットを享受する。
馬鹿は単体でしか考えられないから低品質というデメリットと引き換えに安さを得る。
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:03:53.23ID:lTWvw3gh
また胸ボケットから落として交換したのか!
顔を真っ赤にしてる所を見ると間違いないな
何回同じ事してるんだよ認知症
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:04:51.69ID:tfNFJg8e
まんがきっさいこうかな さがすのがなー けんさくできるのかなばしょ もう
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:18:01.51ID:tfNFJg8e
わしないな おすよってみせて とめてから みてつったってたけどちじょ こぶしでおしたくらい ひがいばっかし そんばっかり


つきとばすしたくらいかな でんしゃで しつこくちじょちかんがで
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:21:45.82ID:tfNFJg8e
なぐられたことはいっぱいあるけど あたまばっかり せんせーかなほぼ99%

つきあわないしな ひきkもうってひっしだけどすとーかー あれもしゅうだんすとーかー だったんだよな ようちえんはいるまきょうだいしで だんたいで

しつこかったな
いろいろかかわろうと どうなんだろう わかんないから だいじにされすぎてて か かかわりたいよくのほうがおすのかな
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:23:37.88ID:tfNFJg8e
ととのっかかおの いたけど すごいきつそうで ひどいかたtかなら せいかくも いじめも

いないよ ちいさいとき

おんなのこばっかり びじんとかかわいいこ

かおがちょっとでもいいとすごいばさかがめだつよ とくにおすは 
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:25:26.94ID:pSE3n78a
>>562
やっぱりあいつがいないとスレが伸びないよね
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:27:20.62ID:PGgzdIEb
クーポン、ポイントがーってw
単に縛られてるだけって結論でてたな
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:29:16.16ID:tfNFJg8e
さんまでかな そのさきしらない
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:02:49.76ID:3bSo0oJu
会社用で6台なんだけど格安がやすくなるかな?
通話のみでいいんだけどカケホ5分は最低条件
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:06:21.49ID:cREIgAgo
>>572
通話のみで良いならfomaのカケホで良いだろ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:15:57.45ID:V3b1j5tO
>>551
キャリアには儲けさせとかないと接続料上がって格安mvnoなくなんぞ
格安mvnoで節約できてんのはキャリア儲けのおこぼれなんだから儲けさせとけ
糞とかいう前に全体図式を考えろ
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:42:39.96ID:WLew3qcR
ウンコくんはauの板を荒らしてるよなw
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:01:05.12ID:8MkGTYk+
>>574
総務省の仕切りの方が優先されるから
格差是正が建前だとしてもバランスは取るだろ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:20:58.67ID:HFGqKdYG
3キャリアは今の商売続けるなら
とりあえず公共の電波使用料として
毎年経常利益の20%納めろよで結論でてたな
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:43:03.21ID:+mYMYpPL
>>572
仕事で5分とか嘘だろ

無職バレバレ
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:01:38.22ID:/Sfr+CLf
>>548
俺が使ってるMVNOの場合
OCN
3GBプラン 1100円
通話SIM 700円
10分カケホ 850円
ユニバ 2円
計2652円/月
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:11:09.21ID:nHGHH4Qx
>>580
その内容なら
もうスパホにしちゃえよw
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:20:46.40ID:HFGqKdYG
月12GBの3人シェア
この分かりやすい明細
https://i.imgur.com/WvhC0yT.jpg

高速低速通信の切り替え都度できる
これだけのメリットを教授しない手はないな
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:29:10.11ID:HFGqKdYG
享受
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:43:03.90ID:OjjxwYaa
>>561
ドコモのコンテンツ(dマガジンとか)なら必要ないけど、外部(尼やグーグルとか)から利用のケータイ払いは必要だよ
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:30.94ID:ou5zQEY3
>>505
キャリアやMNOの客は基本的にスマホの操作がわからない連中ばかり、だからサポートが必要なんだよ。
高齢者がスマホの操作を教わりに行く、と考えられがちだが老若男女問わず誰もが教わりに行っていると思っていい。
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:01:52.55ID:nHGHH4Qx
>>586
お前はどうなんだ?
サポート必要なのか?
サポート必要なほどアホなのか?
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:49.25ID:HFGqKdYG
素晴らしく分かりづらい
キャリアの明細(迷彩w)だれか張ってよ
久しぶりに見てみたい
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:39:56.72ID:HFGqKdYG
>>589
使ってねーのに1400円
明細見せてみ
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:46:22.35ID:HFGqKdYG
>>591
君には誠意が感じられないからな
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:49:21.24ID:HFGqKdYG
北の国からで、菅原文太が言ってたな
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:49:32.55ID:+mYMYpPL
>>586
故障紛失時等のトラブった時の代替え機とか色々だろ
ちなみにサポート良くないとビギナー囲いにくいからMVNOは人増えにくい

回線品質も悪い、キャリア勢もこないじゃゴミだな
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:57.35ID:ou5zQEY3
>>505
基本的に一人じゃ何も出来ないタイプがキャリアのサポートを受けたがると思っていいよ。
スマホの操作が出来ないのは当たり前らしいしな。
それを回避したいためにiPhoneにしたがるが、その理由が新作が出ても操作が簡単だからのようだ。
日本人自体そんなのばかりだぜ。
周りと同じじゃなきゃ嫌だという中高生か!と言いたくなるような奴らもいるらしいが…

MVNOの俺から言わせれば操作をマスター出来てない時点で苦笑せざるを得ない(苦笑)
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:35:30.32ID:RVd0h1fT
>>596
そんな無知な客はうるさい事を言わないからいいお客さんなんだと思うw
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:36:47.01ID:WstcQZcc
>>581
5分〜10分で終わる電話が多いのでスパホ5分以内は選択肢に無い
あと好きな時に自由に解約したいから年縛り契約はしたくない
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:45:21.32ID:WstcQZcc
>>596
サポートがある事を否定はしないけど、キャリアのサポートはコストでしかないんだよね
サポートを使う人にも使わない人にも平等に通信料金として転嫁されるわけで
キャッシュバックにしても同じくそのコストはキャッシュバック知らない人にも通信料金として転嫁される

俺はそんなキャリアのビジネスモデルに辟易したからMVNOに変えた
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:48:46.60ID:lTWvw3gh
●KDDI
決算期   営業利益   純利益
2018/03   9,500    5,650
2017/03   9,129    5,466
2016/03   8,325    4,948
2015/03   6,657    3,958
2014/03   6,628    3,220
2013/03   5,144    2,414
2012/03   4,511    2,386
2011/03   4,406    2,551
2010/03   4,228    2,127
http://www.nippon-num.com/corporation/telecommunications/kddi.html

●ドコモ
決算期   営業利益   純利益
2018/03   9,600    6,550
2017/03   9,447    6,525
2016/03   7,830    5,483
2015/03   6,390    4,100
2014/03   8,191    4,647
2013/03   8,371    4,910
2012/03   8,744    4,639
2011/03   8,447    4,904
2010/03   8,342    4,947
http://www.nippon-num.com/corporation/telecommunications/docomo.html

※各利益の単位は億円。
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:47:35.09ID:1YmhqGJE
おれはキャリアのサポート利用したことが一度も無いんだよな
キャリアのショップを利用したのは解約時のみだが
毎度解約のたびに店頭の待ち時間の長さに辟易したっけな
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:00:51.19ID:KLvcaIvv
>>596
> MVNOの俺から言わせれば操作をマスター出来てない時点で苦笑せざるを得ない(苦笑)

キャリアもMVNOも両方使ってる俺からしたら、
スマホの使い方覚える程度のことを「マスターする」と言っちゃうとか、
キャリアで安く維持できない情弱の時点で苦笑せざるを得ないんだがw

>>599
俺は、キャリアや総務省には辟易してるので、むしろ一括ゼロ円やCB、
キャンペーンの何とか割と盛りまくりで安く使うのに躊躇がなくてちょうど良い。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:04:21.76ID:1P9Y8cFo
せいかくにはかいたとどうじにしょうかだしょうかだ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:05:39.63ID:1P9Y8cFo
わしそんだなー あーあ なんでいるんだろう わし あーあ いらないのにな 
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 02:51:59.27ID:Q3blcgYU
とりあえずキャリアならゴールドカードでポイント貯めてるくらい言わなきゃ
小技の3、4個で何とかなる価格差じゃないんだから、後の努力がなくて割り切りがいいMVNOに流れるよ

キャリアだって営利なんだし宗教化されても困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています