格安SIMのやつが一番恥ずかしい情強気取ってるけど単に貧乏人ですってアピールしてるのと同じよう★14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:05:40.54ID:dUee/n6P
>>337
最新端末のnova lite 2を9800円に2100ポイント付いて買いましたよ
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:27:39.08ID:SrT6FOiJ
通話しなくてWi-Fiメインなら格安がお得?
もはや失笑するしかないわ。
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:38:52.07ID:QEHJB6e5
サブブランドは問題だな
行政は後手後手にまわってる
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:02:26.05ID:aW8n2kuF
5Gになったら談合4兄弟が帯域絞ってもmvnoでも十分な気がする
あと4年くらいかかるかもしれんが
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:20:07.24ID:NfJtSOBG
>>342
今度は固定巻き込んで、バックボーンの容量不足とか言って絞るから。
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:48:59.01ID:0kC0gd4l
格安の会社自体信用ができなくないか?
昔ウィルコムで子供にスマホを契約して何年か使って解約その時に全て精算したのに半年後位に未払いがあるとハガキで通知がきた腹が立ったからそのまま店へ金額は9000円位何の金額か聞いてもわからない なんだそれ!
とりあえず9000円位でがたがた言われてもむかつくから払って内容は調べて連絡くれるはずだったけど来なかったよ

今でもこのての問題が起きてるのを聞くしなそんないい加減な格安SIM使うのは考えられないだろ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:08.87ID:MpUP/j5i
>>345
うんだから信用と品質にこだわる人はキャリア使えばいい
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:59.19ID:PplgDJgC
>>345
潰れた糞なフリーテルでもそんなアホなトラブル聞いた事無いぞ
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:04:01.79ID:SrT6FOiJ
サブブランドすら使えない貧乏人はリスクあるところを使うしかない。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:13:33.94ID:Aiwdl7LK
>>345
ソフトバンクでもauでも似たような事ある
最初オプション付けて即解約で安くなるとかが大体の原因
仕組みの分かりやすいmvnoだと月いくらかはっきりするから揉め事少ない気がするよ
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 16:00:44.59ID:0kC0gd4l
>>349
そうかもしれないですね単純な所は良いかも
ソフトバンクはよく聞きますね
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 17:44:20.10ID:NfJtSOBG
ウンコムなんて下手すりゃ禿以下だからなw
千本が興した会社(KDDI/芋糞)はこんなもん。
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:20:19.19ID:e7E7je28
トラブルがあっても安いから解約で納得するしかないMVNO
逆に言えば責任が取れない人のためにキャリアが頑張ってる

どっちが利口って話じゃなくて、安さだけに目が眩んだバカがごねるからこじれてるだけ
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:42:26.18ID:BDoQFhCR
安さだけに目が眩んで契約したはいいが誰かに助けてもらわないと何も解決出来ないとかバカだろ
キャリアで全部世話して貰えよ
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:49:07.82ID:QEHJB6e5
そもそも
格安SIMは貧乏人しか契約しないのか?
そうではあるまい
小金持ちほど10円ていどをケチる
そうしてケチるからこそ小金が貯まるわけで
貧乏人ほどあれこれ散財して何も残らない
貯蓄という概念がないのはチンピラDQNを見れば明らか
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:09:37.54ID:0zRJc4jP
キャリアは高くない
端末代が含まれてるし
スピードが全然違う
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:31:08.78ID:kr3Dtk+y
MVNOも端末分料金にキャッシュバックあるところが多いんだけどな
キャリアが合計料金を算出しにくいように仕向けてるって言い過ぎかな?
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:06:02.68ID:OXCepWBK
とにかくケチるのが目的なら、乞食方面にがんばりゃいい。
その意味じゃ、キャリアがお得。

品質を取ったり、最新に近い端末をセットにしたいなら、選択肢がキャリアしかない。

ライトユーザのくせに、キャリアの安売りキャンペーンの収支計算ができない奴、
そもそもどの店が安くしてるかも探せない情弱な奴だけが、MVNOしか選択肢がない、
って思ってるのが、実際のところだろう。
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 03:52:41.87ID:3BbDh58j
>>353
お前馬鹿だろ
項目かもわからない請求書を出して来る企業を相手に一万円に満たない金額で時間をかけて争いするかよ
後は携帯会社は争ってるあいだ面倒な事になるんだよ
馬鹿と関わった自分が悪いと考えるのが得策

何でも解決出来るお前は何があっても解決するんだろ頑張れ
本当に糞貧乏はやだやだ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 06:52:33.23ID:LT6cPkTq
まあいいや
どうだって
DMM 2GB
満足

2chMate 0.8.10.10/UHANS/Max2/7.0/LT
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:30:56.39ID:Bgf8WceF
>>355
キャリアは安くない
端末代が含まれてるし
スピードも大して変わらない
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 07:56:34.28ID:Bp8TxsAI
>>358
浅知恵で変えれば安くなるとホイホイ鞍替えするのがダメなんだよ
自分で解決出来ないバカはキャリア使えつってんだろw
安さを求めるなら少しは頭を使わないといけないのだ
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 09:02:28.76ID:ycevU/+Z
キャリアはmnpしないと損って感じすぎで辞めた
手間暇惜しまず得どうこうならキャリアが穴多すぎて一番得と思う

移動中に早い回線欲しいならyahoo、UQ、キャリアしかないとは思うけど、スマホだとSNSくらいしかしないから必要ない
特損言い合ってないで自分に必要かどうかで考えな
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:14:18.26ID:nIyOl/l0
今単身でOCNモバイル3GBプラン1,600円とOCN光マンション3,600円で通話料込みで税込月6,000円行かなくて、機種は25,000円くらいの使ってますが
キャリアだともっと安く出来ますか?
月のデータ量は2GBは欲しいし、光回線も必須、スマホはAndroidの4.5〜5インチ未満のコンパクト機が良いですがハイエンドじゃなくても良いです
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:39:11.08ID:AxQ/7DBY
それで満足してるんなら上を見る必要はないね。
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:44:10.31ID:WjJoejxQ
胸ポケドロップして、初めてキャリアのありがたさがわかるね
何度も落としてるバカにもやさしい
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 10:52:27.19ID:ycevU/+Z
>>363
通話はガラケーで通信はスマホでmnpしまくりで端末はオク売りとかなら安くできるけど
今の時点で十分安いし、すごくめんどくさい事しないと安くならないから今のままで十分

安さよりも場所によってはOCN光マンションってひどい事多いから満足できるかどうかが問題点と思う
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:11:08.43ID:yM2kS03o
>>365

なんで?
端末保証ってキャリアだけじゃないでしょ
モバイル保険もあるし
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:12:18.41ID:nIyOl/l0
>>366
二台持ちはするつもり無いので今で良いのかな
不便不満も特に無いし
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:13:06.78ID:wNIkw8b7
まぁ外出先で動画が
ガンガンみるような人と
俺のように動画などはWi-Fiか保存する使用方法じゃ
考え方も価値観も違うから平行線
かといって中華の低スペック端末も使いたくないし
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 11:57:05.77ID:yQ0B2Zy+
>>365
破損補償の掛け金2年分合わせれば、
人気シムフリーモデルのローエンド位だったら買えるんじゃないの?

キャリア契約で必然的に高価なスマホを買わないと損、みたいな感じになると
スマホ自体の取扱いも気にして、お金を掛けなくちゃいけなくなって大変だな……。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:19:56.64ID:Bp8TxsAI
自分でいくらでもSIMフリー機(売れ筋の中価格帯で充分)を調達すればいいじゃん
端末が複数台あると便利だよ
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:31:27.01ID:GZdajyVg
選択肢が増えて、価格やサービスの競争が起こればいいんだけど、結局横並びだし。
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:14:34.60ID:lzdySNHu
>>360
スピードが大して変わらないなんてバカなの?
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:26.81ID:lzdySNHu
>>265
数字が増えるのを見るのが幸せっていうおかしな奴が多すぎるんだろ
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:41:07.97ID:nIyOl/l0
>>368だけど
通話もあまりしないから今のままがベストな気がする
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:46:29.99ID:nIyOl/l0
光回線無しで安くデータ使い放題したい人は楽天スパホが良いみたいだね
5分かけ放題付きで、キャッシュバック込みで3年平均月額2000円だっけ
混雑時以外は低速1Mbps出るみたいだし、月2GBの高速オンオフも切り替え出来るし、かなり凄いとは思う
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:40:17.50ID:G6Dd62ZA
>>365
キャリア保証を全く使わない当たり前のリスクを考えてないんだよな
壊れれば買い直す方が
実は相当安く付く
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:41:17.31ID:G6Dd62ZA
>>377
それ一番罠だらけで
一年後は阿鼻叫喚
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:43:02.61ID:G6Dd62ZA
>>363
OCN光は夜のピーク時の速度の問題は良く聞くわな
1Mbps切るとか
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:48:23.76ID:G6Dd62ZA
>>373
昼間寝て
夜に動く人ならMVNOでいいと思うけどね

朝夕の通勤通学時や
12~13時にスマホ弄りたい人は止めた方がいい
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:53:50.27ID:gNv/1/IL
>>373
体感やろアホか
キャリアも遅いときあるし
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:55:53.36ID:Bp8TxsAI
割り切れるならMVNOでも良いが遅いだの何だの文句言うならキャリアにしといた方がストレス溜まらないだろう
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 18:11:14.25ID:D1EAYNpM
キャリアよりもお得なプランにしとくで
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:29.82ID:nIyOl/l0
>>380
俺の所はそんな事ないし常に速いよ
地域によるのかもな
俺は北東北の田舎だけど
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 20:25:00.11ID:UoOeGwNf
kusOCNがどーしたって?
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:28.49ID:UoOeGwNf
いいか、みんな
        (゚ д゚ )
        (| y |)

kusoとcn(中国)一見関係の無いように見えるが
     kuso  ( ゚д゚) cn
       \/| y |\/

二つ合わさればkusOCNとなる
        ( ゚д゚) kusocn
        (\/\/

更に区切る場所を変えると、kus(カス・クゥス)・OCNになる

     kus   ( ゚д゚) OCN
       \/| y |\/

中国の様に糞で見方を変えてもカスということだな。
        (゚ д゚ )
        (| y |)
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:24:20.92ID:wat728ve
バカはキャリア使ってればいいよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:28:25.53ID:V0m/hoNx
それもよくわからないな
格安SIMが賢いわけじゃない
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 08:34:16.18ID:EUeoiKUb
最高のバカはキャリアにいるしな
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:43:21.47ID:SlsSGoMP
>>391,393
蒸し返すの好きだねえ
>>352書いたのが無駄じゃねーか
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:06:28.21ID:npOKTc7Q
バカって毎日スピテスして一喜一憂繰り返してる奴のことでしょ?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:12:08.83ID:OrtnHai0
カス安sim以下のソフトバンクw
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:41:54.84ID:m8l7+1Ah
通話使うんならキャリア、使わないんならMVNO。
そんだけの事。

うちは通話用にガラケー、通信用にMVNOでスマホ持ってるわ。
スマホはLINEがメインだから3万の安い端末を2年くらいで買い替え。

ガラケーはSSL2に非対応な古い端末を8年くらい使ってる。
基本受けメインで、月額千円払って千円分程度の無料通話付いてくるから、
追加料金かからんし、家族間通話は無制限に無料だから助かるわ。
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:23:09.19ID:ND75AnD9
俺はMVNO使っている。
キャリア(特にドコモ)が無くなればMVNOは潰れるだろう。
だからキャリアと契約して高い金払ってる客はそれなりにいてくれた方がいいわ。初戦、キャリアの客は駒に過ぎないのだから。
俺がMVNOで運用する為にも、お前らキャリアの客は駒として俺の役に立ってくれればいい。
スピード云々ではない。俺の役に立っているかどうかが重要なこと。駒としてなら使い道はあるから、せいぜいキャリアの客として一喜一憂してくれ。
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:00:45.10ID:ZBPBRtTZ
一喜一憂するのは↑みたいな長文雑魚のことでしょw
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:18:03.25ID:0t/QXkB5
MVNOは安くていいのだが、速度が速くなったり遅くなったり通信できなかったりで俺には合わなかったなぁ
通話だけはキャリアでいいな
FOMA終わったらちょっと考えるけどね
LTEは通話だけプランが無いのが糞過ぎる
通信は4千円で200GB使え、速度が速いレンタルSIMで満足してる
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:02.83ID:4Kp0tXYp
他人のことなんかどうでもいい
自分が得だと思ったものを使うだけ
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:35:32.25ID:ND75AnD9
399間違い、レスし直し↓
俺はMVNO使っている。
キャリア(特にドコモ)が無くなればMVNOは潰れるだろう。
だからキャリアと契約して高い金払ってる客はそれなりにいてくれた方がいいわ。所詮、キャリアの客は駒に過ぎないのだから。
俺がMVNOで運用する為にも、お前らキャリアの客は駒として俺の役に立ってくれればいい。
スピード云々ではない。俺の役に立っているかどうかが重要なこと。駒としてなら使い道はあるから、せいぜいキャリアの客として一喜一憂してくれ。
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:38:38.34ID:xoRpNCDE
貧乏人がよくしゃべる。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:40:28.62ID:SoRu3RvG
>>398
それ言える
通話→キャリア
データ→MVNO
DSDSで美味しいとこ取り
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:43:09.04ID:jJkpwlKz
>>405
キャリアのかけ放題ってこと?
いくらかかるの?
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:42:58.71ID:0t/QXkB5
>>406
ドコモFOMAなら(ドコモしか知らん)
カケホ(指定外込み) 2700円
カケホライト(指定外込み) 1700円
タイプSS(1000円分通話込み) 934円
タイプシンプル(パケホシンプル込み) 743円
全てユニバと税抜き
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:20.56ID:VyKOL/+Q
■【通信】格安スマホでも早期契約解除可能に 総務省が施行規則改正へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524247297/

■【通信】「2年縛り契約」見直しを 総務省 携帯大手3社に要請へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524229795/

■MMD研究所は、15歳〜69歳の男女44,541人を対象に2018年2月16日〜2月22日の期間で「2018年3月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施いたしました。

メイン利用のMVNOシェアは10.1%(昨年3月は7.4%)、MVNOとY!mobileを合わせると格安SIMメイン利用シェアは13.9%に
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1700.html
https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2018/20180312-1.jpg
https://mmdlabo.jp/img_mmd/img2018/20180312-3.jpg
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:36:34.40ID:6+KKDgtD
俺はMVNO使っている。
キャリア(特にドコモ)が無くなればMVNOは潰れるだろう。
だからキャリアと契約して高い金払ってる客はそれなりにいてくれた方がいいわ。初戦、キャリアの客は駒に過ぎないのだから。
俺がMVNOで運用する為にも、お前らキャリアの客は駒として俺の役に立ってくれればいい。
スピード云々ではない。俺の役に立っているかどうかが重要なこと。駒としてなら使い道はあるから、せいぜいキャリアの客として一喜一憂してくれ。
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:52:29.45ID:M2+ISTgf
LINEモバイル
2017年12月期決算 
売上高33億85百万円 
売上原価38億68百万円 
販管費28億28百万円 
当期純損失33億13百万円
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:54:36.84ID:M2+ISTgf
>>411
mvnoこそせっせと駒になんないと淘汰されて微安SIMしか残らなくなるぞー
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:29:14.91ID:vfmH6CbP
>>412
何で宣伝もキャンペーンも大してやってないLINEで、売上と損失が殆どイコールなんだろ?
税金対策か何かで色々盛ってる?

LINEがMVNOに乗り出した時、
通信の実業の方でも大手を目指して
アプリとの両輪で地位の不動化を狙ってる?とか思ったけど
何だかあまり大した事なかったな……。
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:48:20.14ID:ZBPBRtTZ
33億の赤字ってどういうこと?
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:12:51.33ID:bY39YQWy
消費者が得しとるんちゃうか
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 23:19:18.91ID:cxS7IRcT
だから何度も言ってんだけどさ現政権とドコモが得してるだけの格安SIMなんだよ簡単に言えば実験中
それを上手く使った人はまあ今は少し安く使えてるけどね

意味がわからない人には何をいっても無駄だけどな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 00:57:53.20ID:GNJlIPSI
mineoみたく混雑すると嫌なんで、あんま大きな声ではいいたくないが、、、


ocnの低速モードは
youtubeやnetflixがつまらず見れるんだよ!無制限でこの品質すごくね!?

低画質で最初の読み込みも時間かかるがw

乞食なめんな!w
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 01:15:52.27ID:GNJlIPSI
その他にもocnは大容量ゲットできる裏技があるし、
wifiスポットもいたるところにありちょー使える

乞食の女神ocn!w
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 02:52:31.51ID:dvVhmADU
乞食SIM好きとしてはOCNは高い
DMMみたいな乞食専門プラン作ってくれ
生活保護者にはDMM乞食プランが助かる
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 04:04:34.30ID:DzAYDOZM
すまんけどキャリアでスマホ代安く済ます方法ってどんなんあんの?
家族とかの複数人で端末も実質0やってるとこでそのタイミングで買うってこと?
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:07:37.53ID:/LyqXGLA
実質0なんて四六時中どこでもやってるだろ。
狙うのは一括0だよ。
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:57:33.46ID:Sh0soeSo
>>423
サポ割でiPhone一括で買って売ればいいんやで
メインはカケホとシェアパックで、他のサブ回線はシンプルとシェアにしたらいい
あと回線契約数は計算したらわかるやろ?

FOMA弾を複数持ってたら機種変で、iPhone7の32GBが一括で600円程度、128GBが5000円程度で買えるからそれ売るのもあり
その代わりサポ割無しだが、利益で賄えられるやろ
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:34:23.09ID:SpXa5Q3X
>>426
おいおい!
自分でも適当に書いて俺は何を言ってるんだと思ったよw
せめてガード下じゃなくてネットカフェにしてくれよ
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 07:55:41.48ID:uQbFvmRo
>>418
ちょっと、何言ってるかわからないです
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 09:51:00.40ID:VL8Nn0Bq
LINEモバイルもう無理なのかな?
カウントフリーが最強だからめちゃくちゃ使い倒してたんだが…

通信速度含め今のサービスから劣化するなら次も考えなきゃいかんわ
キャリア戻っても良いかなとは思うが
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:20:07.03ID:l5FuBQx+
>>420
そうなんですか
SoftBankを使ってきて解約する決心ついたからどんなもんか試したくて低速モードを初めて体験してますがYouTube低画質でもサーバーと切断されたり停止、再生の繰返しだったり低速モード笑えない
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:16:49.06ID:wFLkC5mm
いまyoutubeで
Wシリーズ第三戦、松井HR動画をocn低速でみたが、ぜんぜんサクサクだったけどな、おかしいなw
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:30:05.97ID:MS8y+uVM
144Pだったら低速でも見れるってことか?
それってOCNに限らないんじゃないの?
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:36:33.76ID:S50r9qKW
OCNなんて端末目的で加入以外にメリットなし
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:40:34.80ID:wFLkC5mm
いまmineoの低速で同じ動画もやってみたが、つっかえたな、時間帯のせいかもだがw
動画とか使い物にならない低速がほとんどでしょ
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:03:30.24ID:kQHjiPEZ
キャリアユーザーに養分なれとか
言ってっけど
mvmoこそ稼がせてやんないと、
ちょい安SIMとサブキャリアしか
無くなるよ
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:01.22ID:KEolgXtt
2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています