X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 01:11:03.54M
!extend::none
書き込み時は名前欄に↓をコピペして下さい
!id:on !slip:vvvvvv
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL) | Phone | ASUS Global
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5 Lite (ZC600KL) | Phone | ASUS Global
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-5-Lite-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521055058/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:20:12.820
OSは初めから8.1なんだな
なにげに初めからVoLTEに対応してるし
まぁ99.9%日本に来ないだろうけど同程度の価格で来たら市場に衝撃波が走るな
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:21:59.03M
microUSB だ。WiFiは5GHz無しみたい。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:22:22.390
生まれて初めてインド人がうらやましいと思ったww
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:23:39.020
中国以外のアジア圏でもってたZTEのプリペイドスマホ市場のシェアを食うためにSD636でこの価格にしてきたのでは?
SD636の端末では今日現在ではトップの安さ
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:25:30.190
安すぎて日本には来ないとわかりきってるのが悲しい
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:30:57.690
これぞホントに欲しいってスペックだわ5MAX
MAXシリーズはSoCが最廉価系って縛りからようやく抜け出した
それが日本に来ないってのは勘弁してほしいわ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:00.340
Zenfone3の悪夢を最悪ラインと考えると…秋までには来るか?
今は春なのにな
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:28.510
でもここの安さが売りの製品のときは
本当ににコストカットで輪をかけて品質やばいからな
Nexusもzenfone2も
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:39:32.610
この値段と性能なら多少ガラス欠けてても許すわ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:43:33.070
band1.3.8かー
19無しで使ったことないけどで田舎電波0とかなっちゃうんか?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:45:17.430
さすがに台湾まではくるよな。インドネシアだけで採算取れんだろ
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:49:14.950
インド、インドネシアだけでなく、広い範囲で他社のシェアを奪って欲しいわ
もちろん日本でも
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:52:34.670
これが日本に19800円とかで販売されたらHUAWEIのシェアほとんど奪えると思う
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:54:05.37r
日本ではおま国価格で¥34,800くらいでしょ
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:54:42.03r
あれ文字化けした

34,800円くらいね
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:03:32.66M
台湾版いつよ、待て司令だされた犬の気持ちですわ
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:51.65M
>>546
この画像は何モデルだ
インドネシアと違うような
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:20.88a
どなたか優しい方教えてください!
ZE620KL買うならここがおすすめ!
ってありますか?

街のお店かヤフオクかなと思っているのですが
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:16:02.070
ほんっとーに日本はどうでもいいんだな
北米じゃ5zが499ドル、日本は無印が安くて59800円
廉価版を出せとはいわんが競争力をだな・・・
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:24.380
日本での売上が総売上の何%なのかは知らんが大したことはないのは間違いないだろうな
取り敢えず出しときゃいいやってレベル
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:26:42.23M
町のお店って保証無し選ぶと3000円も上乗せされるの????
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:03.09M
やっすーーー!!
なんだよこれ中古のスマホより安いんじゃねーのかこれ
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:02.09M
なにまた日本は永遠のお預けなの?
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:19.370
この価格でワールドワイドで販売したらむしろ赤字になるんじゃねーの?w
スケールメリットの世界だから部材を大量に仕入れればその分コストは下がるだろうが
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:22.19a
がっかり相場を寝て待てってやつだな
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:43.06M
こうか max pro
3G 10999ルピー
4G 12999ルピー
さらに以下モデル投入予定
14999ルピー約24300円
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:53.810
まぁ日本は力を入れるべき市場ではないと判断されてるんだろうなあ…
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:43.53M
この値段なら5無印とか5zとか売れないよな
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:37.21M
もうすぐ出るショボいスペックのiPhone se2を五万円で買ってこの大きさがいいって喜んでるアホな国民を相手にどんな良いものを出しても無駄だよな
諦めた
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:22.82M
素のアンドロイドだとアップデートの速度期待できそう
日本版がどうなるか分からんけど…
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:59.900
それどころか日本で発売されたら、自社製品を駆逐しまくりされまくり
もちろんASUSジャパンはZenfone3まで在庫抱えてるいま、そんなバカ売れ商品を入荷するわけもなく変わらず低迷路線を継続するのであった
ASUSジャパンは入荷量を決める権限すら無く、ASUS本社からノルマとして送り込まれた分を売るしかなさそうな気がする
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:37.520
先進国の日本にはそれにふさわしい高級機を用意してくれるはずさ
楽しみに待とうではないか
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:08.08M
技適なんてどうでもいいから
欲しいものを輸入するだけさ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:54.31r
4の在庫はけてからとかセコい事考えて無いでさっさと5を投入しないと買い控えされちゃうよシネックスさん
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:49.35M
また勘違い野郎がいるな
345併売だから在庫どうでもいいのに
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:47.760
スペック競争なんてもはや無意味だからSEやlite系が売れるんでしょ
普通のユーザーは写メ撮れて音楽聴けて動画見れてバッテリーが持つ
普通に使いやすいスマホが欲しいだけ
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:07.120
3はなかなか良かったよね
3台も買っちゃったよ
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:28.480
>>597
そらそうだろうな
縮小方向の市場でしかねえもん
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:15.300
>>597
一人当たりGDP、数年以内に
韓国に抜かれそうな状況だし
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:33.180
先日リークされたSD636のmotorola Z3 が$449、バッテリ3000mAhと出てた

同じSoCでも半額で買えるんだな、5MAX
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:10.720
日本はキャリアに縛られてる人が大半だからな
高い携帯維持費を払ってる代わりにハイスペック端末を安く買える
キャリアと契約しつつsimフリー端末買う奴なんてほぼ居ない
おまけにiPhoneシェアが半分以上
市場が小さいと思われてもしゃーない
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:05.350
毎月8000円超とかよく払ってられんなー、と思う
それでいて二言目には金がない、だもんな
身の丈に合う維持費とか考えないのかねー
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:31:45.180
きちんと払える人間は別にいい
問題は毎月支払期限過ぎてから振り込んでるような人間が
常に最新の機種持ってたりすること
ただそういう人間がさすがに去年のiPhoneXのときに
割賦販売審査で落とされるようになって話題になった
本来はそれが正しい
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:19.550
>>614
つうか振込用紙で支払うタイプの人間は基本的にアウツw
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:53.90M
ある程度収入ある人ほどmvnoへ移行がはやいとニュースで見た
頭が悪いから収入も少ないんだろ
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:16.11M
14999ルピーの各スペック微上げモデル欲しい
あと5無印はあと一万円値切って3万2000円にして欲しいw
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:51.48a
>>615
水道料金がカード払いに出来ないから振込用紙送る手間かけさせてる
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:15.47M
俺無職というか自由業っぽい
がNTTグループカードの審査通ったぜ!まいったか

Yahoo!カードなんて1秒くらいで審査通過した、世も末かと思ったぜ!
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:59.06a
香港版買おうかな 違いって同梱してる充電器くらいだよね
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:10.600
4gbがb19対応してるのは分かったけど、volteっていけるか分かります?
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:20.06a
>>624
出来れば来週までに手に入れたくて、eBayだと時間かかりますよね
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:23:42.86a
MaxProいいとおもったがマイクロUSBにバンドが対応してねぇ
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:49.070
画面のガラスはGorilla GlassやAsahi Dragontrailじゃないみたいだな
保護ガラス貼り必須か
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:08.69a
>>628
教えてもらってもいいですか??
すみません!
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:36:19.110
>>629
ガラスフィルムなんて貼る奴は低脳情弱
あんなもん何の意味もない
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:44.530
なんだこの情強気取りw

いくつか問題点指摘されてるな
アプリの切り替えがややもたつくとか
カメラが照度が低いところだと画質が良くないとか(F2.0だからかな)
指紋認証が遅い上に3回中2回失敗するとか
WiFiがデュアルバンドではないとか
まぁレビューしてるやつがどういう立場のやつか知らんが
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:36.160
ごめん背面カメラはF2.2でフロントカメラはF2.0だな
そりゃ画質はあまり良くはないわな
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:05.340
おまいらが全力で5無印と5Pをスルーしたら、日本で5MaxProを出さざるを得なくなる。
これで6無印からはMaxProが主流になる。

みんな頼んだぞ!
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:00:19.21M
ああ、税込み3万円で日本発売してくれ
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:43.990
>>629
そこケチったか。
どの機種もつまらん所で客を舐めてんな。
TypeCとゴリラガラス5にしてどうでも良いカメラ性能を落とせよ!
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:55.540
今回のMaxProは日本では出ないと思うが、Max自体の日本撤退は無いでしょ
別のMaxモデルが出るはず
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:12:22.830
いい加減、超格安設定でVAIOみたいに自分でスペック1つずつ選べるオーナーズメイドモデル作れよ
5もどこかが物足りない中途半端なクソモデル乱発しすぎだ。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:24:30.62a
>>641
おお!ありがとうございます!!
ちなみにあなたはおいくらで変買えましたか?
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:27:49.380
>>646
あ、いや自分の時はもう1000円くらい安かったわ
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:22.010
3からの6MaxPro待ちが勝ち組すぎる

日本で5滑ったらいい加減にパーツの質を落とした廉価モデルを大量に削って、妥協なしのまともな完全3上位互換の格安フルスペックモデル出るだろ?
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:46:46.070
詳細も何もわからんのに勝ち組とか頭おかしいんじゃねえか
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:49:50.490
匠か?
久美子か?

どちらかと言うと、やっぱ匠の高給路線じゃないと生き残れんのよ!
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:00.470
>>642
5シリーズが最初に発表されたときはMax版はSD430搭載だったが
あれはどうなったのかな?今回のはProだが
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:59:05.760
>>635
カメラ強かったのでは…!?
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:27:40.14M
sd636 dual volteで検索すると
redmi note 5 に失望したインド人がやたらひっかからない?
4G dual の設定onにしても
dsdvできねーぞ、なんだこの糞どーなってんだー?みたいな。
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:57:28.160
中華格安端末はバッテリー8000〜
10000mAhだからこれを4無印以上のスペックに標準搭載するだけで売れるんだが。
中華でこれなんだから電池自体は安いだろ。
何でアサスはこれ分かんねえんだろうな。
電池交換で儲けるスケベ根性より、妥協せずに絶対に売れる端末1台をまず作る事に全力出せって!
シリーズ2機種あれば充分なんだよ。
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:02:18.440
1920x1080のスマホしか使ったことないんだけど、ZenFone5で2246×1080でカメラ撮ったら2246-1920=326がM字ハゲの部分になるの?
あと今まで撮った1920x1080の写真をZenFone5で見るとM字部分が黒くなるのですか?
アス比、解像度よくわからんので教えて下さい。
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:07:24.390
なんかいろいろ調べるとインドのFlipkartという通販業者専売商品みたいだな
つい最近業務提携したからこの価格で出せるんだろう
他では売れないだろう
しかもこのFlipkartって2016年にインド司法に外為違反で家宅捜査受けてんだな
大丈夫なのか?w
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:16:23.710
ビッグのMaxProカスタマイズモデル出ても、どうせメモリに安価なDDR3使うだろうな。4はカタログに出ない所でスペック絞ったしな。
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:20:13.810
どうもVodafoneのプリペSIMも付いてくるみたいで、通りで異常に安いと思った
からくりが見えてきたわ
同じスペックの機種が他で売られるかどうか解らんが同程度の価格は絶対無理ボ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:46:20.170
4無印と4カスタマイズモデルで確か100倍位メモリ速度違う。
余りに速度出ずにベンチ測ったらDDR3で全く速度出なくて、1万円出し渋ったばかりに知らずにもっさり4の安かろう悪かろう選んだ自分のバカさに泣いてた奴が居たな。

どんな物にも安い物にはどこか理由があるんだよ。
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:51:06.590
確かにパッと見のスペックの割に安いけど、液晶割れやすい、wifi ac対応してない、bandが終わってる、カメラ微妙、microUSB端子、ノッチなし、いろんなところでZenfone5よりコストカットが見られるから微妙かなー
›5 Max Pro
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:26:31.940
かと言って今さら3買って6まで耐えるのもなぁ。
4は画面安定で綺麗だけど3は液晶の発色に当たりハズレ激しいし、3割バッテリー少ない上に4みたいに画面暗くならないから更に電池減るの早いんだよな。
4は発色綺麗だけど何かコントラストが調整しても液晶が白っぽいんだよなぁ。
色が濃くならない。白色LEDなのか分からないけど。
5からまた液晶の発色が変わるみたいだけど。
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:53:36.700
妥当価格はこんなもんだな
3 23000円
4 30000円
4P 35000円
5 28500円
5P 40000円

バッテリー5000mAhで、各+2000円な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況