Motorola Moto Z / Z Play part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:02.53ID:5G3gbbh4
Motorola製SIMフリースマートフォン、Moto Z & Z Playシリーズのスレッドです。
国内版はもちろん、UK版Zなど海外で発売されているZシリーズの話題もおk。
拡張パーツMoto Modsの話題もこのスレで扱います。
次スレは>>980が立て、ワッチョイは寂れるため導入禁止。

《前スレ》
Motorola Moto Z / Z Play part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516720835/

《関連スレ》
Motorola Motoシリーズ総合 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1476227782/

※root関連は情報が出揃うまでの当分の間ここを本スレとします。
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:03.87ID:Swyy2TCg
電話帳アプリ前のを詳細に覚えてないけど、そんなに変わらん気がする。
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:19:59.90ID:lGevryPS
ナビバーの色が薄くなった
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:56:39.56ID:Swyy2TCg
ナビバーの横も縦もセンター取れてないのが微妙にうざいな。
何のこだわりなんだろう。
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:07:27.97ID:3DSqhAvY
電池の持ちは変わらない?
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:31:42.04ID:ZSqJtMlP
電池は一週間くらい様子見ないと意味なくね?
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:03:45.99ID:Md+b/Qtx
ゲーム系のアプリは常駐メモリが減ったから気持ち軽くなったかも
FGOとD2しかやってないけど
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:29:12.16ID:DDu+P8ND
novaLauncher使ってるから、アプデしたけど何か変わったか分からん(笑)
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:48.37ID:Swyy2TCg
novaのアニメーションもちょっとヌルっとするようになったよ。
novaでもgoogleフィード表示させる時にスライドしながらフェードインするようになったよ。
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:13:21.87ID:/yBCNBqf
Z2 Playは、来てないな
マジでMoto Z3 Play発売と被りそう。
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:24:02.73ID:y4YbA7qE
絵文字の雰囲気が大分変わったね
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:37:24.02ID:5xM9u+2E
オレオになってセルスタンバイがなくなってるな
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:29:53.80ID:zT1HA20f
アコンが4個並んでたのが5個になった
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:07.99ID:fgl7vhLv
smsシムでなくてオッケーって事?
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:27:41.62ID:3DSqhAvY
>>552
ZPをオレオに上げたんだけど、wi-fiが勝手にオフになる
なんだこれ?
設定から有効にしても、一瞬固まったあとオフに戻る
皆さんはどうですか?
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:32:27.03ID:i7KjKLcz
システムアップデートしたら、スリープ中にただ机に置いてるだけでも画面が点灯するようになった。
勝手に消えて、またすぐ点灯する。通知があるわけでもなく。
誰か助けて!
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:34:35.38ID:/mXA5ciQ
アプデしないでおこうw
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:37:41.18ID:5mxtA4KB
mineo dプラン smsなしやけど
モバイルネットワークスタンバイってのあるで
これセルスタの事かな
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:40:59.77ID:6w6qpm6Y
>>562
MotoアプリのDisplayをOFFにすれば止まるはず

この機能はアプデ前からあるよ
アプデで勝手にONになったってことかな
俺は元からONにしてたからわからない
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:48:07.25ID:i7KjKLcz
>>565
>>566
ありがとー!!!
motoアプリの存在まったく知らずに生きてた。
設定漁りまくってもいじりまくっても解決しなくて泣きそうでした…

アップデート前はこんな動きなかったので勝手にONになったんだと思う。
慣れれば便利っぽい機能もあったけどとりあえず全OFFしました。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:48.02ID:i7KjKLcz
今度は指紋センサー触っても画面OFFできなくなった…起動はするのに…悲しい。
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:00:02.86ID:lGevryPS
いまだにmotoactionとmotodisplayの違いがわからん
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:00.78ID:2j4c+UZt
>>561
ならない。再起動しても駄目なら初期化しかないかも?
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:36.66ID:xWQblP//
Z2P蚊帳の外wwwwwwwww
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:44.96ID:oJX7Mo3S
だから1ヶ月待てってスカポン
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:34:42.35ID:4Um022q7
>>568
これは俺もなった
設定→セキュリティと現在地情報→画面ロックの右の歯車をタップ
で設定に行けるよ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:35:16.31ID:xDfVeCmM
ダブルチョップでライトとかかなり便利とおもうがなー
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:48:30.65ID:i7KjKLcz
>>573
おぉ、ありがとう!
moto actionsの設定変えただけで何で勝手にこんなとこがOFFされるんだか…
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 23:24:05.33ID:++GNZWBT
zpはアップデートしても微笑ましい案件ばかりでいいね!
バッテリードレインとか信じられない世界。
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:07:30.67ID:gdTOSb7N
よしよしZPデバッガ部隊がいい働きしてるな
うpだてはもう少し先にするわ 2台稼働してるけどまだ時期悪
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:16:30.27ID:8T+umLCS
zpのオレオ、なんか液晶の色変わってない?
鮮やかになってるし、尿液晶がマシになってるような
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:19:58.93ID:JPSL6auO
あれ?
ナビバーがちゃんとセンターになってる。
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:24:08.14ID:xdmrVh64
ここで液晶とか言ってるようじゃダメだろうね
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 00:37:57.32ID:lmPFOxKH
wifiの不具合は解決方法あるからぐぐれ
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:18:36.21ID:Hilw8aL4
だってこの機種液晶なんか使ってないもん
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:21:11.95ID:8T+umLCS
有機ELだろ?それがどうした?
まさか有機ELだと色が正確だとでも言うつもりかよw
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:28:44.00ID:8T+umLCS
モニター全般を指して液晶って言うのは慣用句だろ何言ってんだ?
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:41:21.86ID:8T+umLCS
しょーもない揚げ足取りばっかりで暇なんかお前ら

ついでに言うと液晶の色が変わってたのは表示モードが拡張になってただけやったわ 
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:43:53.54ID:XPMws2F3
おーアイコン小さい。なんか違和感すごい。慣れるまでかかりそうやなー。
2chMate 0.8.10.10/motorola/XT1635-02/8.0.0/GR
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:05:29.64ID:y8ttbmNP
デバッグ笑
早めにアプデしたから、当初は微妙な操作感の違いやナビバーの件に気付くけど、2日で超快適になってたりする
早くアプデして慣れることなんだろなと思う
電池持ち最高に良くなってるし、通知の件もあるが致命的な不満は一切なし
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:23:31.98ID:JPSL6auO
しっかし、フォルダのアイコン表示がウザくなったなあ。
なれるんだろうけど。
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 02:39:47.91ID:ffK9G+tR
>>591
同感
小さいアイコン見えなくていいのになぁ

あと4列表示させて欲しい
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:54:45.61ID:okKFRKE+
アプリを開いた状態で戻るボタンを押すと標準ホームになってしまう
NOVA使ってるけどなんとかならんかな
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 07:58:32.43ID:pJn/5UgQ
ゲーム機はみんな”ファミコン”なオカンみたいやな
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:06:42.28ID:DXNgCl8b
いうてあんま間違ったことも言ってない気もするがね
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:11:15.09ID:okKFRKE+
すまんデフォルトホーム設定あと再起動したら治ったみたいです😀
ちなみに黄色スライム君いなくなって悲しい😢
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:31:43.88ID:20KM/R4K
輝度はあがってないけど、なんか明るくなった感じがする
文字がはっきり見えるというか、悪くない
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:17:19.44ID:74/nLL4y
ZENFONE5のせいで発売前からz3 playゴミになっちゃったな
asusさん攻めすぎやでホンマ
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:23:42.36ID:2QEV52V4
>>586
そのとおりだけど、
本質的な議論できないヤツが揚げ足取って問題をはぐらかすのはよくある手だから
かまわないほうがいい
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:33:58.23ID:RO/xIxaX
>>588
支持する。
2ちゃんねるでは大差ない。
開発の現場で言われたら焦るが。
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:08:13.20ID:B0Q89REH
>>600
ありがとう、さっきそれに気づいて放置することにした
>>601
正直、この有機ELは尿液晶だ〜って違和感強くないかなって
2ch含み、一般的には液晶で共通だと思うんだよね

開発現場では確かにアレだけどw
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:11:30.25ID:YIWoqi0G
キーボードModは一応進んでるよ、な報告か。
来週か再来週にでも具体的な動きがあるといいな。
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:22:27.71ID:Y9RWBDh2
黄色スライムが無くなってるじゃん
iphoneみたいな絵文字になってるんだな
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:13:23.84ID:Lm1P1UAQ
>>602
それでも違和感があるな
野球とサッカーをまとめて野球っていってるようなもの
オーロラビジョンも液晶って言うか?言わないだろう
広義で使うなら液晶じゃなくディスプレイって言えよな
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:14:22.44ID:u+CO9b9T
アップデートしたらwifiに異様に繋がりにくくなったわ
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:15:36.61ID:k0wcFnyC
>>604
スライムくんは評判悪くてAndroid8.0で消されたらしい
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:22.50ID:kP/bOK2V
そもそも尿液晶という蔑称を無自覚無批判にチョイスすんのがダメ
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:30:01.82ID:qXNoebty
chmateなど一部アプリのアイコンが白枠の中に縮小表示されたアイコンが表示されててなんか見づらいなぁ
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:36:23.29ID:0KIFTzOg
バージョンアップしてる時に気づいたけど
ステータスバーと下の操作用アイコンの所が焼き付いてる、常時出てるから仕方ないけど
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:48:56.01ID:YFFkp7IY
>>610
先週話題になってたな、Wi-fi関連
開発者サービスが原因ぽい
出てる数が多いぺリア、Huaweiあたりの報告多かったが、どの機種がなってもある意味おかしくない感じ
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:53:17.17ID:CBnjZiRd
>>599
ASUSはスペックだけ良くて細かいところの詰めが甘い
使ってるとストレスになる
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:04:48.01ID:61CdN3KN
焼き付き対策として色反転を使えばいいって誰かが言ってたな
色反転させると見た目が気持ち悪くなるけどwww
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:47.08ID:/3WepDF1
zpだけど、オレオにしてから電池の減るスピードがすごく速くなった気がする。
7:30頃に充電器外して、9:30頃には85%になってる。
なんかのアプリと相性がわるいのかも
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:29:04.92ID:B0Q89REH
俺は7:30に充電器外して12:30現在87%やな
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:31:48.97ID:YFFkp7IY
昨日80ちょい(細かいの忘れた)まで充電してOreoにアプデして、今75%
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:28:20.57ID:6XMyLDOW
>>616
俺もちょっと悪くなった。
けど大抵何かの設定が初期化されて電池喰ってるだけと思って知らんぷりしてる。
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:12.82ID:fQAE7nVs
俺も5時間で1%も減ってる
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:34:50.77ID:0uxCTjeu
上記リンクにもあるけど、OREOはWi-Fiとバッテリーの両方で問題あるっぽいね。
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:36:59.03ID:QRnvCySi
SDカードのパス変わりましたか?
Solid ExplorerからSDカードが見えないけど
設定→ストレージからならSDカードにアクセスできます
一度フォーマットするしかないのかな?
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:58:22.73ID:XN2VLaro
>>617
2と3しか使ったことないけど
2はスペック番長でバッテリーバカ喰い、SIMスロットの接触不良が起こりやすい
バッテリー残量20%未満でMTP接続すると文鎮化して要分解
ブートローダーが死んでも直せる反面ブートローダーごと吹っ飛ぶ
付属QC充電器の電力に耐えられず高確率でバッテリー妊娠
3はオートフォーカスが物理的に死ぬ
後もひとつ致命的なのが何かあったが忘れた
体感としてASUSは全体的に壊れやすい
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:47:02.17ID:F2so66uv
電池の減りは全然変わらんね。良くも悪くもなってない感じ。3月下旬の20%オフで買ったから劣化もまだそうないはず。
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:48:26.55ID:7rK36R9X
>>620
やっぱり?

現在17:45だけど、一度も充電してないのに70%残ってる。なんでだろ?

7:30〜9:30の2時間で15%減ったのに、その後の8時間で15%しか減ってない。
なんだろ?これ
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:22:56.38ID:SASFEEEo
戻るボタンが反応悪くなった
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:34:35.84ID:fQAE7nVs
大きいアプデだから色々裏で処理しててそれが落ち着いたんじゃない
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:35:14.60ID:61CdN3KN
オマエらなんだそのバッテリーの減り具合は
無印持ちのおれに対するイヤミか
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:41:23.87ID:B0Q89REH
ホームボタン、昨日は右だったのに今は左にズレてる.....

ちなzpで今68%、むしろバッテリ持ち良くなってないか?
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:17:17.52ID:6jCcOKZ6
>>631
zpだけど、俺は左からセンターだわ
動くってのが意味わからんけど、まさか焼付き対策?

バッテリー持ちは体感で変わらない
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:27.64ID:nqKxJLJr
keyboard mod
結局「夏に出荷できれば」てな話になっちゃったなw
一般発売は秋になるかな…
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:20:31.11ID:bNpqwNrW
>>628
比べたわけではないけど、位置が上寄りが原因な気がする
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:35:45.65ID:7N4KZKd5
上下左右、気がついたら動いてる。
えらい上よりだと思ったら真ん中に戻ったり、
横に関しては気のせいレベルの微寄り。
DPI変えてるのが原因か?
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:43:17.43ID:8T+umLCS
>>632
今見たら、ほぼセンターで若干左によりに移動してるわ.....

こいつ....動くぞw
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:33:27.97ID:6jCcOKZ6
画面ロック解除すると何回かごとに動いてる
連続で押すと動いてるのが分かる
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:29.03ID:QLlxu5BN
ずっと同じ場所に出すと焼け付くっていうからずらしてるんじゃね
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:04:21.41ID:8mdLK7vL
確かに動いてる
よく気づいたな
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:25.46ID:d4nUa+fj
既出だけど、同じくoreoにしたら液晶が勝手につく(電池&日時表示)現象に悩まされ中。moto displayはoffにしてるし、設定のディスプレイではそれらしいものが見当たらず…個人的に要らない機能、これどうしたらoffにできるんでしょう?
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:34:27.21ID:8mdLK7vL
俺もなった
これが解決策かわからないけど
on offを繰り返して再起動したら
その現象起こらなくなったよ
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:46:08.11ID:fQAE7nVs
motodisplayとmotoactionの両方offとか?
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:03:44.20ID:EY9wp/CM
たぶん
・Moto Displayは加速度センサが反応する
・Moto Displayがonで、かつMoto Actionsの中の「手を伸ばして??」をonにすると近接センサでも反応するようになる
だよね

俺のはどっちもoffだと指紋センサか電源ボタン押さない限り画面は点かないな
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:14:21.48ID:d4DfnM2n
GALAXYとかS6の時点ではすでに焼き付き対策でステータスバーのアイコンが微妙に動いてたけど
こっちは下か、珍しいな
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:24:51.50ID:fVpLigLj
>>641
自分は元々MOTO〜を無効にしてたんだけど同じようになった。
有効にしてMOTO displayのオンオフしたら直った。一度オンにしないとオフを認識しない感じだったなあ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:34:24.08ID:HTstdb5i
oreoにしてから言語が混じって表示される。
google のニュースがタイトルが日本語なのに本文は全部ロシア語みたいになってる。仕事でロシア語使ってたから、言語設定から消しては見たが再起動しても改善しない。まあ同じことを経験してるやつなんていないとは思うが不要な言語設定は消してからoreoにすべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況