X



SONY Xperia XZ2 part3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0809SIM無しさん (オッペケ Sr4b-4K0z)
垢版 |
2018/07/20(金) 15:31:08.25ID:woZEvsgHr
XZ3もアンビエントフローなんかな…
あと1年待つのはスマホの寿命が…

はやく角張ったデザインに戻してほしい
0813SIM無しさん (スプッッ Sdbf-vzGq)
垢版 |
2018/07/22(日) 08:45:46.40ID:Er9kAOksd
>>509
これぞ全盛期のSONYって感じなんだけどな…
これを2年前にやってたら日本で覇権取れてた
 
しっかりしろよSONY!!

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03K/8.0.0/LT
0824SIM無しさん (ワッチョイ 57ad-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:30:11.04ID:WXDOMMn40
フレキシブルタイプじゃなくてスプリングとかで保持する軸関節タイプだと調節楽だよ
自分は10インチのタブレットで使ってる
0825SIM無しさん (ワッチョイ f73b-6GbR)
垢版 |
2018/07/23(月) 10:27:00.86ID:qw52ATo70
>>812
俺が6月半ばに問い合わせた時は
「サードパーティー製アプリなんか知らねぇよwアプリ提供元に言えよww」ってサポートのメール担当に言われたからなぁ

直す気あるのかしらね(´・ω・`)
0828SIM無しさん (スッップ Sdbf-vzGq)
垢版 |
2018/07/24(火) 00:12:16.42ID:6wgA+UX4d
>>825
いやだからauはアプデきてるって
「Xperia XZ2 SOV37では、特定ゲームアプリの効果音が鳴らない場合があるという不具合が解消される」
0829SIM無しさん (ワッチョイ f73b-6GbR)
垢版 |
2018/07/24(火) 01:29:44.78ID:y/2tfL9D0
>>828
auに来てるからってサポートがあーいう対応をしてきたドコモにも来るとは限らんだろ
現に、XZ1の方はauもドコモも7月19日の同日にソフトウェア更新が来てるんだよ
0830SIM無しさん (ワッチョイ 573e-tsMF)
垢版 |
2018/07/24(火) 03:10:59.12ID:meRyW5HU0
アプデ適用したauだけど音が鳴らないというか正常なテンポで鳴らないわ。
短いSEの連続が処理しきれていない。

本来「タタタタタタタタタタ」みたいな連続音が
「タッタッ タタッタ タッタッタタッ」のように乱れる。
分かりにくくてすまん。
0844SIM無しさん (ワッチョイ ff90-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:14:16.19ID:TCbkeksY0
それが4.0くらいの頃からのAndroidの基本仕様
Xperia含むごく一部の国産機種だけが少しの間それに抗おうとして
独自の音量/マナー機能の管理をしてたせいで逆に複雑化してた
何年か前に諦めてXperiaも基本仕様に則るようになった

Rocker Locker等を使えばメディア音量優先の音量調節も可能だけどね
0847SIM無しさん (スプッッ Sd3f-vzGq)
垢版 |
2018/07/24(火) 22:12:30.73ID:XctHAfuTd
>>844
そうだったのかぁ
前に使ってたARROWSだとマナーモード設定がカスタマイズ出来て便利だったから、ちと不便に感じてしまった
ありがとう
0851SIM無しさん (ワッチョイ 57db-FgZM)
垢版 |
2018/07/25(水) 22:28:44.77ID:tsCLRUuH0
ワンセグ・フルセグ付属アンテナで、視聴する時電波が弱く映りづらいのでアマゾンに販売しているロッドアンテナ付を使用すれば改善しますか?
0852SIM無しさん (ワッチョイ 03af-hcw5)
垢版 |
2018/07/26(木) 00:15:36.05ID:oSfmdhAj0
するよ!
知らんけど
0853SIM無しさん (オッペケ Sr47-6qe5)
垢版 |
2018/07/26(木) 04:43:24.88ID:PmQB73frr
xz3どうなるんかね?
またアンビエントフローなら見限るわ

丸いデザインなら結局iぽんが一番落ち着いてるし
0861SIM無しさん (アウアウカー Saef-lgLX)
垢版 |
2018/07/27(金) 00:20:44.11ID:QFnWpZEta
>>851
するけど、そもそも電波が強いところに行くほうが良いよ。
また、家庭内ユースで金出すなら、メーカー名忘れたが、ワンセグを屋内に再送する増幅器内臓アンテナとか、
無線LAN経由でDLNAのように、地デジ・BS・CSを視聴できる機器(ピクセラ製)があるから、そういった方がお勧め。
0870SIM無しさん (スプッッ Sd52-q65T)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:47:44.15ID:SQp9Y4YEd
>>868
これの前の機種では普通に設定できてた
でもアップデートしたらXZ2と同じ設定になっててロック画面壁紙の項目が消えてた
スナドラってやつ?にしたら不便になったな
0871SIM無しさん (ワッチョイ 03af-vh+Y)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:57:17.69ID:FnEJu03q0
不便な頭だな
0872SIM無しさん (アウアウカー Saef-ytHK)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:19:53.91ID:UzigHQ1Qa
スナドラとは一体……
0877SIM無しさん (ワッチョイ de61-EA54)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:43:51.02ID:pYUoeOiP0
スナドラにすると不便
とは一体?
0896SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-mPfI)
垢版 |
2018/07/31(火) 19:43:31.27ID:8j+coDtw0
ゲーム目的で625で足りなくなったんで845機を物色中だが、モック触ったけど、予想以上のグラグラ感にちょっと不安を覚えてしまった
ケース込みでやっている人どんなもんよ?
0897SIM無しさん (オッペケ Sr47-5PLl)
垢版 |
2018/07/31(火) 20:08:22.54ID:6MVlNPu8r
柔らかいプラスチックのケースを付けると滑らなくなって安定する
更にぶ厚くなるけど全然気にならない
0898SIM無しさん (オッペケ Sr47-kCGC)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:33:41.65ID:OLPm84h8r
>>896
ゲームするなら買わない方が良い
どう転んでもグラグラだから
他の平面泥にするか林檎に抵抗無いなら林檎も視野で。
ゲームには強いからね
0901SIM無しさん (オッペケ Sr47-kCGC)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:04:57.02ID:OLPm84h8r
>>896を読めばそんな感じではないでしょ
グラグラは慣れではどうにもならん
かと言ってケースつければ放熱に悪影響
この筐体はデメリットが大きすぎる
0903SIM無しさん (ワッチョイ 03af-vh+Y)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:11:25.07ID:zJLxxaMV0
ゲームの操作ってどこか平面に置いてするの?
0906SIM無しさん (オッペケ Sr47-kCGC)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:20:27.31ID:OLPm84h8r
>>903
置いてやらないと厳しい奴もある。持ってやれとか言い出したらプレースタイルへの制限だしね
そういうのを理解できてない人はなれるとか言うだろうけど正直どうにもならない
0907SIM無しさん (アウアウカー Saef-ytHK)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:31:32.80ID:6unjL1uwa
ゲーム多数やってるから報告するわ。
ちなみにソフトウェアアプデ後。

音ゲー等で置いて操作するのは回るので不向き。タオルの上に置いたりすると安定する。
ツムツムは音が消えたり連続音が不自然に鳴る。
白猫プロジェクトはルーレット音や足音等がまともに鳴らない。
PUBGは数試合連続で遊んでも今のところ快適。熱くもならない。

各ゲームで不自然な音というのは本体設定でモノラルにすると自然に鳴る。
どうも細かい音を連続で左右スピーカーで鳴らすことに不具合がある模様。
これはイヤホンや外部スピーカーでも同様。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況