X



SONY Xperia XZ2 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315SIM無しさん (スッップ Sdfa-PbEO)
垢版 |
2018/05/17(木) 00:33:32.32ID:GEzNRQq9d
ビックで実機いじってきたが、以外と回らなかった 笑

ディスプレイも綺麗だし、スゲー高級感あるんだよな 実機は

重さも気にならないから、そこそこ売れるじゃね

プレミアムのほうは、あり得ない
あんなん誰買うのってくらいでかすぎ
0316SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vu+p)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:30:37.67ID:Vsf8xlFG0
ジャックがないのが耐えられるかな
帰宅の電車内で充電しつつradiko聴くんだけど、充電しながらイヤホンも繋げる別売のコードの使い勝手がいまいち分からないし、Bluetoothのイヤホン持ち運ぶの忘れそうだし
0317SIM無しさん (スップ Sdda-P/OE)
垢版 |
2018/05/17(木) 01:49:07.18ID:QPBsZ9FLd
>>316
おれもずっとradikoきいてるけど
最近のBluetoothイヤホン3000円で9時間ぐらいもつやつ沢山あるぞ
一回使いだしたらもう有線に戻れねえわ
0321SIM無しさん (スプッッ Sdda-DZLl)
垢版 |
2018/05/17(木) 05:02:57.90ID:hlaHBBpQd
あれは持ち歩くもんじゃない
アダプターを何個も買って部屋や席に備え付けるような代物だ
ただしノイズが高確率で入る
0327SIM無しさん (ワッチョイ 9587-vu+p)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:55.20ID:Vsf8xlFG0
>>317
>>318
>>320
ほぼ毎日使ってる
確かに使い続けていくうちに電池の減りが早くなりそうで怖いんだよなぁ
イヤホンの電池の減りが早くなるのはいいけど、スマホ側がそうなると困るし
アダプタの使い勝手は、それをかますことで充電が遅くなるんじゃないかとかいうのが気になる
0330SIM無しさん (スフッ Sdfa-vu+p)
垢版 |
2018/05/17(木) 13:48:35.62ID:II6z9UPnd
公式サイトで見た色と実物の色違いすぎて買う気失せてきたわ
シルバーは白っぽいシルバーじゃなくてねずみ色だし、ピンクなんてグレー気味ピンクだし
最悪カバーつければいいけどなんかなぁ
0331SIM無しさん (ブーイモ MMfa-pzYU)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:15:43.84ID:Svyq0DRFM
>>328
なんだあ?英語にするとか海外のSIM入れたら容量数値変わるのかね

あと定番だけどスペックにROM 64GBとか書いといて実際使える容量が少ないのもうやめて欲しいわ

43.58って3割以上違うという…
0337SIM無しさん (ドコグロ MMc2-2F7X)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:20:51.80ID:xcqTQTz6M
>>333
いやTotalの方よ。台湾ROMのXZ1は50ちょいあった
香港のXZ2はプリイン殆ど無かったんだけど、何で余計食うようになったのか分からん。
0340SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-QDSr)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:02:06.96ID:86ePCaDtp
ちょいっと前に
「パソコンのRAM32GBにしたぜ!」
「私のiPhoneは128GBなんですけどw パソコンってそんなに性能低いのw」
ってやりとりツイッターでまわってきたわ
0343SIM無しさん (ドコグロ MMc2-LBqi)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:52:59.36ID:0AJSoO5SM
>>340
実際CPUだけ見たらiphoneって大半のPCより性能高いぞ
ノート用のi5並だからな
だからPCが大したことなくなってきてるのはある意味事実
0345SIM無しさん (スップ Sdfa-DZ+i)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:02:52.33ID:y99clabHd
>>343
しかしいくらcpuやsocが良くなろうがソフトが無けりゃただの箱や板だからなぁ
pcは必要だしスマホのsocでpcと同じ時間稼働させる事も不可能なのでやはり差は大きいよ
0354SIM無しさん (ワッチョイ ae53-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:00:26.99ID:Bz8kA+Dr0
今XZ1に機種変、かなりお得になるんじゃね

XZ1/XZ2用10000円キャッシュバック(チャージ)クーポン
XZ1機種変更キャンペーン10000円キャッシュバック(チャージ)・・・今月末まで
ビッグニュースキャンペーン(1年間毎月利用料から1000円引き)

合計32000円分

今現在の端末価格が69,120円だから
毎月割なくなったとしても37000円で機種変できる計算
端末も25ヶ月目に返さなくてもいい
0359SIM無しさん (オッペケ Sr75-iv5G)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:40.40ID:V1KGYLnOr
実機いじってきた
使う前までは酷評してやるって思ってたが実際にいじってみるとかなり思いが変わった
意外にも198gという重さをあまり感じない
手のひらに馴染む
画面綺麗
難癖をつけるならイヤホンジャックが無い所と仰向け寝しながらは使えないくらいだった
0369SIM無しさん (アウアウウー Sa39-WOUK)
垢版 |
2018/05/18(金) 19:06:27.45ID:/Qameeuua
XZ2って横1080ドットで幅もXZ1等と同じだから
横向きにしてDAZNやDTV見ると画面サイズは同じなんだよな

5.2→5.7と聞くとすごい大画面化だけど動画で効果得られないのは痛いな
0371SIM無しさん (ラクッペ MMa5-SC9g)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:15:26.86ID:QePMTF3RM
>>369
動画や写真集を嗜むなら16対9だよ
Zenfone5欲しいと思ったけど動画と写真集はXZPとほぼ同じ面積だから今のまんまでいいかな
エンタメ目的なら16対9のXZ2P選ぶしかないですわ
0372SIM無しさん (ワッチョイ b18e-WOUK)
垢版 |
2018/05/18(金) 20:37:50.09ID:vWVfl+0i0
>>371
でも動画で大画面の効果は得られないってなかなか気付きにくいな

極端な話し幅同じで100:9の50インチのライトセイバーみたいなスマホがあったとしても
16:9の動画見るときは全然大画面じゃないからな
0374SIM無しさん (ラクッペ MMa5-SC9g)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:29.47ID:QePMTF3RM
>>372
そういう意味では時代に流されなかったのか技術的に無理だったのかわからないがXZ2Pの存在は重要
ジャパンディスプレイのFULL ACTIVEとかJOLEDの印刷方式4K有機ELがXperiaでまったく投入されていないので今後の動きではXZ2Pが最後の機種になるかも
ただひとつ懸念材料なのはXZ2Pが手に入る9月頃にはメジャーもF1も終盤で新しいスマホでDAZNを楽しめる期間が短いということかなw
0379SIM無しさん (スップ Sdda-hd0g)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:26:30.90ID:C7YynVCLd
みんな待ちに待ったxz2
実機触ったら思ったよりよかったとか、重さも気にならないとか
必死に自分を納得させてるんだね涙

半年後薄板上下ベゼルレスになったxz3発売には後悔で気が狂っちゃうかもね
0387SIM無しさん (オッペケ Sr75-oOyN)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:21:31.99ID:GhV7Lo8Wr
>>379
2020年頃までこのデザインかもしれない、という予想もあるぐらいだぞ
海外でも相当酷評されてるから早く戻ると思いたいけどな
0389SIM無しさん (ワッチョイ 76a3-2F7X)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:01:45.60ID:CpyAycvR0
いいデザインかって言われると微妙だが、結局ケース付けるからな…
実用的にはカメラが指で隠れない位置になったし、指紋も慣れたら背面の方が良かった。もう少し軽いといいけど。
ZとULみたいに同じ中身で板と曲面の2系統に分けて販売すりゃいいのに。
0392SIM無しさん (スップ Sdda-jX/b)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:32:28.34ID:sGml3mG2d
秋にXperiaの10周年モデルが出るとかいう未確認情報があるし
一昨年Xperformerから半年もたたずにXZ出たりしたからなあ
マジ迷うわ
0393SIM無しさん (ワッチョイ 4667-bncv)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:53:07.74ID:pmxCZfnv0
少なくとも夏モデルは様子見した方がいいんじゃね?
新socの情報出てきてるけど20%比じゃないとんでもないスコア叩き出してるみたいじゃねーの
0397SIM無しさん (ワッチョイ b625-kDyt)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:47:44.98ID:bK7Yf9FP0
コントローラー対応のアプリゲームもっと増えればいいのに
KOFとか画面タッチでコマンド技入力するの指紋消えそうでムキーってなったわw
0398SIM無しさん (ワッチョイ b135-ow1X)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:09:37.95ID:/BzdoeKA0
今日、ショップで触ってきたけど中々ええな
premiumとムッチャ悩む
俺もz5 だかこの夏、熱に耐えれるか自身ない
0399SIM無しさん (ワッチョイ 0563-2F7X)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:21.40ID:d+GkGfJz0
買ったけどディープグリーンが全然グリーンじゃなくて思いっきり紺だった
やっぱ実物見てからの方がええわな

あと5月分のセキュリティアプデ来てるらしいけど日本だと遅いとかそういうもんなのかね
0404SIM無しさん (ワッチョイ 0563-2F7X)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:09:20.51ID:aYR3x7jD0
>>403
初でした
マジか、のちのち違うのを焼き込むことになったりして
でも>>402のページ見るにH8296だと一番新しいバージョンが配信されてるのは中国ってことだよな
他の型番では違うってことか
0407SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-7FcV)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:58:19.00ID:g9D5Fgnya
バンド確認ができなくなってるなーこれ
0410SIM無しさん (ワッチョイ 5567-P/OE)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:03:49.21ID:zlLk0nzx0
近所のドコモショップにモックくらいならあるかと思ったら、
ホットモックまであって驚いた。
サクサクだね。液晶の縦長感も思ってた以上に違和感なかった。
今、Z5使ってるけど、ただ重いなーと。
確かに丸みを帯びてるからフィットするけど、ズシリとする。
0411SIM無しさん (ワッチョイ da67-ZfnM)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:34:09.50ID:zf+DJjvw0
写真でみるとランチパックだけど実機触ると気にならないし持ちやすい
なんか普通な感じだからある程度売れそう
0412SIM無しさん (ワッチョイ b18e-WOUK)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:32.92ID:PPfLRl9q0
>>409
コジポは先にもらっといてチャージ

キャンペーンセンターならオンラインより2万以上安く
キャッシュバックとビッグニュースは使える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況