X



BlackBerry KEYone 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:54:38.96ID:YS3iixsD
最新のハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 約72.5×149.3×72.5mm
重量 約180g
CPU Snapdragon 625
2.0GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 32GB
外部メモリー microSDXC(最大2TB)
OS Android 7.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3505mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

関連スレ
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t...artphone/1495605209/

BlackBerry Priv part8 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501543349/

※前スレ
BlackBerry KEYone 7台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512223022/
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:55:25.71ID:aur+NqS3
ブラックを買い直してデータの暗号化を有効にしたら再起動時にデータ破損で初期化が3回くらい続いた。SD入れてたからなのか原因がよくわからん。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:42:20.74ID:hwUtmNbP
便利キーってそんなに便利じゃなかったからなぁw
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 19:42:48.42ID:HJCL33pb
アプリで設定画面出す時とかあの便利キーだったけど手前にあったほうが使いやすいとは思う
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:15:27.56ID:yArqW1mt
キーボードはマットになるんだ。
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 00:30:23.27ID:9CsaNbRu
残念だがOne2にみさき先輩は
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 10:29:14.80ID:wo/PDW7j
keyoneでいつの間にかwifi掴まなくなったけど俺だけ?
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:48:33.27ID:wo/PDW7j
315
リセット等々手は尽くしたがだめです
だれかアドバイスください
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:59:48.72ID:ovUWtQyB
Black EditionだけどWi-Fi問題なく使えてるよ
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:05:01.44ID:FWJd2V1z
>>314
そもそもONE2って発売されたんですか?
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:25:46.45ID:wi9Xm5ft
>>318
5Ghzで繋がらなくなったなら2.4Ghzで繋いでは?
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:52:30.40ID:isIzTu0H
>>322
アマゾンで普通に売ってた事に驚愕しましたwwwww
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:45:24.20ID:55hLxDco
Snapdragon 710を載せて欲しかった
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:43:05.26ID:RzVV+Fxh
ハイエンドを必要としてるんじゃなくて十分なバッテリ稼働時間も必要だと考えたんだろう
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 03:05:32.82ID:zzkamGD7
ビジネスモデル要素が強い機種に最新やハイエンドを望むのは無理だろ
性能的に求められてないのと、それで価格が跳ね上がったらただでさえ売れないのが
更に売れなくなるし

660とデュアルカメラの時点でかなり一般売りを意識したとは思うけど、その辺りが限界でしょ
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 06:32:40.28ID:FfRB68LC
TCLはpalmを今年復活させるみたいだからそれがハイエンドかもしれないし
それはでてみないとわからない
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:17:30.39ID:FCeQOGnO
セキュリティパッチが三月のままなのが切ない
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:39:07.63ID:hXJ0LhiM
横からだけど オレのも3月だ
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:20:31.45ID:f8SECyEB
同じく3月
BlackEditionの日本版
パッチバージョンタッチしたらサイトに飛ぶけど3月で更新終わってるなあ
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:45:01.41ID:f4af4ypQ
adguard入れたけどスリープ中に終了しちゃうのは回避策ない?設定?仕様?
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:32:06.30ID:0B+ExoDB
インド版買っておいてよかった、と思うんだけど、日本版と何が違うのかさっぱりわかりません
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:22:53.38ID:2rfDjD/s
>>333
通知を常に表示させておけば終了しない
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:25:22.15ID:/gGuOelU
>>337
あれって日本時間で7日発表なのかな?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:27:46.85ID:8XKWjTFo
デュアルカメラが楽しみだけどリークされてるスペックだと今回も手ぶれ補正がつかないのね
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:35.70ID:RC0kB4Ed
時計の位置を動かしたら左右中央に配置できなくなったんだけど、これってもう配置できないのかな・・・。
2番目に小さいサイズなんだけど。
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:53:29.44ID:TWlR6rjT
>>344
ああああありがとうございます!
2番目に小さいサイズで中央に置いてたってのが勘違いで、少し大きいサイズで教えてもらった方法で中央に持ってきてたような気がしてきました・・・。
何にせよ助かりましたm(_ _)m
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:39:45.41ID:K+gHlXVJ
keyoneでドラゴンボールレジェンズ普通に動くね。ツムツムやるとモッサリするからダメかと思ってた。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:31:17.85ID:thp4Q4sM
今晩の発表会でなんか盛り上がる可能性とかってあるのかな。
画像や仕様もほぼ公開されたし、例のキーが何なのかくらいしかもうネタが・・・。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:48:53.90ID:lvQDk109
問題はいつ発売なのかだ。
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:06:10.51ID:jzmMyqXr
値段は気にしてないのか
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:08:24.39ID:thp4Q4sM
問題はLayout for ATOKが動くのかどうかだ
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:33:04.31ID:pAUx3sru
>>346
単純にそこも液晶なんじゃない?普通のスマホみたいに
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:35:45.99ID:pAUx3sru
軽くなるのはちょっと羨ましいけど keyoneから買い換えるほどではないよな
正常進化
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:56:37.84ID:+R7A0H9W
>>354
ナビゲーション部分だけ消えるの早いから静電式もありえるね
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:51:09.75ID:qB1SnnG4
カメラが前のリークより悪くなってるのが残念
あと、いい加減手ぶれ補正を付けろと。
KeyONEは当時のスマホ最大級のセンサー(1/2.3)だったのに
手ぶれ補正省略のせいで動画や暗所がイマイチだった
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:56:42.98ID:qB1SnnG4
あとは、No aptX, OIS, wireless charging, dual SIM for Japan... I am disappointed.
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:59:15.48ID:Gx/p1XYM
>>355
同じく
スマホゲーしないからスペックあんまり興味ないし電池持ち良ければそれで満足

わがまま言わせてもらうとkeyoneと同じディスプレイサイズでprivを出してほしい
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:01:31.38ID:Gx/p1XYM
忘れてたけどkeyoneのosアプデ発表ないのかな
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:08:36.86ID:GSO2hRJf
すまん。。Oreoあきらめてくれの悲報じゃないこと祈る。。そういやセキュリティアプデの5月分がなかったな。。。
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:00:20.62ID:+R7A0H9W
LIVE5000人って少なくね?
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:19.74ID:thp4Q4sM
だってまだはじまって・・・あ、もうはじまるのか!!!
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:06:50.11ID:+R7A0H9W
5分経ったけど始まらんな
これ視聴者集まるまで待ってんだろうな。だるいわ
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:16:26.09ID:thp4Q4sM
つまりどういうことだってばよ!
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:17:25.67ID:+R7A0H9W
一人目の人英語聞きやすかったな
ネイティブじゃないのかな。
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:19:18.28ID:JXZl9zon
>>372
おまおれ
二人目はなんか聞き取りづらいけどアジア人って感じでもない
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:26:30.56ID:pAUx3sru
すこしキーボードがおおきくなってる
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:30:52.05ID:thp4Q4sM
ホーム画面からのキー長押しじゃなくて
スピードキーとの同時押しで任意の状態からアプリ立ち上げられる?
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:15.21ID:pAUx3sru
コマンドキーみたいなかんじでアプリのショートカットが使いやすくなったってこと?
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:31:33.35ID:JXZl9zon
>>381
説明聞いてるとそういうことっぽい
その発想はなかったから目からウロコ
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:34:35.36ID:wunvBOQF
うぉおおおおおおおお!!!
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:35:41.31ID:thp4Q4sM
進化したコンビニエンスキー
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:43:06.10ID:thp4Q4sM
>>383
プログラム組めないからよくわからないけど、例えば「カーソルキーの上を押すだけ」相当のアプリに
「スピードキー+U」を割り当てればカーソルキー上の替わりにならんかな。
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:48:14.99ID:+R7A0H9W
649はリーク通りだけど7月は嬉しいな
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:56:48.72ID:bRFWyrLS
本当にBB passport SEみたいだね!
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:00:40.55ID:KyTHPsKe
ああああ見逃してしまった。。。
keyoneのoreo発表ありました?
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:06.65ID:oz1uaEZx
ハンズオン見てると単純に苺キー+CでChrome起動、+FでFB起動みたいな感じのショトカみたいやね
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:17:26.75ID:oz1uaEZx
日本いけるやん

Model BBF100-6 (Dual SIM version)
FDD-LTE 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 13, 17, 19, 20, 26, 28, 32
(2100/1900/1800/1700/850/2600/900/700/700/700/850/800/850/700/1500)
TD-LTE 38, 39, 40, 41 (2600/1900/2300/2500)
HSPA+ 1, 2, 4, 5/6, 8 (2100/1900/1700/850/900 MHz)
Quad band GSM/GPRS/EDGE (850/900/1800/1900 MHz)
3GPP release version:
-2G: Rel8
-3G: Rel9
-LTE: Rel11
-Dual SIM mechanism: DSDS and both SIM can be standby on 4g
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:34:49.85ID:ZnjnwlMv
ツイート見てるとgoogleレンズがプリインストールっって言ってる人がいる
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:04:40.42ID:FpqHOs/L
KEYoneの値下がり狙ってたけどKEY2買います
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:04:14.94ID:+MAj6GZb
ドコモだとプラスエリア対応って事だよね?
あとは値段か…最初は75000円くらい?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:09:05.96ID:+MAj6GZb
そういやサイドのギザギザのボタンは絶対特殊なボタンだ!!!
と言ってる人が居たけど、ただの電源キーだよね?
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:23:50.32ID:G62A2PSF
>>392
英語圏の人は良いけど、我々日本人でキーアサインを無理矢理換えてる場合は
単純にシフトキーが一つ無くなることになるから
入力が面倒になりそうで、不安になってきた…
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:02:01.66ID:nqx/ZcPL
keyoneのデザインで気に入らないところが全部修正されてた!
これは買い!!!
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:13:04.50ID:NQIBhIwV
>>401
減ってるのは右Shiftだから殆どの人は影響受けなさそうな気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況