X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:14.58
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522164680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0358SIM無しさん (スフッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:55.44ID:gyatApwUd
つーかこんな重さになるくらいなら大きさ増やさなくてよかっただろ、、
デュアルカメラとxzpみたいにサイドプラスチックにしなかったくらいだよ評価出来る点は
流石にこれは酷い通り越してワロタ
0360SIM無しさん (ワッチョイ bf35-v3cn)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:37:30.54ID:w4xgEwui0
あのー、2画面のMでさえ226gなんですが?
0364SIM無しさん (ワッチョイ ff2b-J2pJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:39:10.89ID:nk9w6nL+0
HUAWEIにぶっちぎりで引き離されて
追いかける力もないソニー
スマホだけじゃなくてそのうちにカメラもゲーム機もやられそう
0368SIM無しさん (ワッチョイ e363-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:33.32ID:XdVr4Q020
Galaxy noteより46gも重いんだが
こんな事ありえないだろ、ダンベルかよ
0369SIM無しさん (ワッチョイ ff13-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:44:01.20ID:kN0uWWR80
ふたきれで300えんくらいかな りょうしんてきなすーぱーで んでせつぶとうしひてきなのとしょうもうとで こすとによゆうくらいだな あと はんどくりーむだいとか きっぷとか
0371SIM無しさん (スフッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:47:32.52ID:gyatApwUd
とにかくデザインだけでも良かったらマシだったのに
つーかベゼル削る流れじゃなかったのかよ
なにがしたいのかわからないよね
0374SIM無しさん (アウアウウー Sae7-hIJq)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:49:15.41ID:ltdhDm5Ja
少し発売遅らせてXZ2にカメラ搭載がスマートだったなあ
無駄に焦って出して最新スナドラしかいいところなかったわけだし
0377SIM無しさん (アウーイモ MMe7-eeNb)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:50:17.17ID:uC/jx9sVM
ぼく「XPERIAなんてゴミじゃん」
信者「うるさい!XZ2は前座!!Premiumは神だから!!!」

天才ぼく「ダメだったみたいだね」
0379SIM無しさん (ワッチョイ ff13-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:53:36.23ID:kN0uWWR80

0381SIM無しさん (ワッチョイ 033e-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:55:01.06ID:AJUsOH7w0
無理して急いで出してくれなくても良かったのに‥と思ってしまう。
出さない訳にも行かないんだろうけどさ
0382SIM無しさん (スフッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:55:12.33ID:gyatApwUd
>>377
信者が可哀想すぎるそんなレベルの機種

XPERIAプレミアムの良いイメージすらも壊していくソニーモバイル
0385SIM無しさん (ワッチョイ ff02-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:46.56ID:6V66E27z0
で、これは4K60Pの撮影に対応してるのかね?
0386SIM無しさん (スフッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:01:49.07ID:gyatApwUd
xzpではz系統のデザインを復活させてくれた
だからプレミアムは全部z系統のデザインで行ってほしかった
こんなの見た目xz2の単なる劣化じゃん
0388SIM無しさん (ワッチョイ e369-j6Te)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:50.02ID:zPQ0T6w20
XZ2sて感じだな
ボケもモノクロ撮影も発売以降アプデで対応てヤバすぎるだろ
いったい何を今まで開発してたのか
0390SIM無しさん (ワッチョイ e3aa-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:05:28.11ID:V4UfrF8N0
あんやこのデザイン!丸すぎるやろ!ペリアユーザはもっと尖った鋭利な端末を欲してるんだよ
0397SIM無しさん (スッップ Sd1f-QNdf)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:13:43.54ID:wn7RZDXTd
そんなに悪くないじゃん。値段次第で買うよ。
0401SIM無しさん (スップ Sd1f-884g)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:27.46ID:GNtZ/jJzd
なんでこんなに厚くて重いんだ?
デュアルカメラにしたから?
電池の容量増やしたから?
外装にガラス使ってるから?

LGの端末は18:9の6インチpOLEDにデュアルカメラで158gだぞ?
0403SIM無しさん (ペラペラ SD1f-WSyK)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:19:02.96ID:j0BAC2plD
OISもねー
センサーサイズも据え置きとはビックリだな
音もAK4490が載ってDAP級にとか噂があったのに
まさかのイヤホンジャック非搭載だし

こんなん宗教的に中韓製品がどんなに優れてても買えない人にしか売れないだろ
0418SIM無しさん (ワッチョイ b33e-CvHc)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:03.91ID:yQCYwZjb0
>>411
そりゃレコーダーに旭化成、ヘッドホンアンプにessはあるが
コストの削りあいのスマホでソニーにはさらにチップ積める技術無いよ

この重さと厚さだぞ
0420SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-RdoA)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:15.56ID:XFJcGxcz0
>>398
それな。

SHL25使ってるけど、本当にauから出るなら機種変したいな。
2年後機種変であわよくば有機ELすっ飛ばしてマイクロLEDディスプレに
なり、デザインも良くなってるだろうって淡い期待だけど。
0421SIM無しさん (ワッチョイ 9367-J2pJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:19.36ID:rvKcxEF30
>>403
中韓はイヤだって層は一定数いるからね
俺だって中韓のスマホは恐くて買いたくないけど
P20 Proが魅力的すぎる
0422SIM無しさん (ワッチョイ b367-x9ai)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:30:33.53ID:kUyqj5g50
メディアやファンが頑張って介護してポジキャンしてたのに
ここ1年位それすら無くなって来てるのが終焉を感じるわ
0424SIM無しさん (ワッチョイ ff13-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:31:55.55ID:kN0uWWR80
はー てれびもね
0428SIM無しさん (ワッチョイ cf29-WSyK)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:02.74ID:HlgGQyTc0
>>414
今回OISが無いだけじゃなくてHuaweiにはセンサーサイズも負けてんだぞ

そもそも先代のMate10ProとXZ Premiumだと
センサーはXZ Premiumの方が大きかったのに
同感度で比較してMate10Proの方がキレイだったというのに
0429SIM無しさん (スフッ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:44:48.02ID:gyatApwUd
宗教家にすら見捨てられつつあるこの感じ
ネトウヨは台湾は親日理論でシャープいくのか?それか京セラ
とりあえず売り上げ落としてさっさとこの路線やめてほしい
0432SIM無しさん (ワッチョイ cf29-WSyK)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:46:39.72ID:HlgGQyTc0
>>418
なんで噂サイトで具体的なチップ名まで出たのかが謎だがアフィブログの信頼性なんてそんなもんかもしれんな

でもHuaweiなんか2万ちょいのNova2にAK4376載せてるし
LGはあの薄さでより高性能なES9218だし
Ak4490はZTEが載っけた例もあるし
Xperiaに載るということにも真実味を感じたわ

ただひたすらガッカリ
0435SIM無しさん (ワッチョイ cf29-WSyK)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:51:34.55ID:HlgGQyTc0
>>430
クアッドベイヤー配列だから2x2ビニング出力が前提だぞ
普通のベイヤーセンサーの40MPじゃない
10MP出力でベストパフォーマンスになるセンサー

なぜ最初から10MPじゃないのかってのは
ワンショットHDRを実現するための
カラーフィルター配列にしてるから
0436SIM無しさん (ワッチョイ 8f67-ThZi)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:57:12.37ID:4BjH4ilq0
暗所でもノイズがのらないα7sやGH5Sみたいな高感度モデルみたいだね
今までスマホでカバー出来なかった分野だからこれは売れるじゃないかな
まあ、お高いだろうけど
0437SIM無しさん (アークセー Sx07-K+NS)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:01:06.90ID:yoPuFvbgx
は!?!?
XZ2 プレミアム!?!?!
夏発表じゃないの!?


XZ2がよっぽど評判悪かったのか
0442SIM無しさん (ワッチョイ 9363-z/Dz)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:32.73ID:VCdiKSkx0
高音質化はな、ソニーのサイトに行ってウォークマンの製品一覧を見てみると、スマートフォンオーディオの(ソニー的な) 立ち位置の無さがよく分かるぞ
0443SIM無しさん (ワッチョイ e3aa-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:11:22.99ID:V4UfrF8N0
Z4の爆熱に呆れてiphone行っていよいよペリアに戻るかと思ったらこれだもんな
ワイやってホンマは国産スマホで日本企業応援したいねん
0450SIM無しさん (アークセー Sx07-K+NS)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:19:52.65ID:yoPuFvbgx
心底…… お前らがソニーに入ってスマホ企画した方が売れると思う
無能しかいない


モノクロセンサ+カラーセンサのシステムって2016年にHuaweiがスマホで既にやってるだろ
超高感度撮影が必要とされる人は極々わずかで

それよりも望遠カメラが追加されたデュアルレンズか、
4K60p撮影出来るスマホの方がはるかに求められてる

マジで中華スマホに2年遅れ
死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況