X



Huawei P10 lite Part38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ f391-3pes)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:20.54ID:gdAuZpvW0
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plus、P20/P20Plus、P20liteは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てられる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part36 (実質37)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1521726403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:42:45.02ID:gdAuZpvW0
適当にFAQ的なもの
テンプレじゃないよ!


Q. Android8.0(Oreo)はいつ?
A. 6月以降 https://twitter.com/HuaweiPhones/status/956001419752026113

Q. googleマップが重くなった!
A. 一度無効化してから再有効化すると直る。Playストアで自動更新をオフにしないとまた戻る

Q. 通知が来ない!
A. 省電力、データセーバーなどはオフに。
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視する、を設定

Q. 電池の減りが早い!
A. 上のAの逆をやってみよう

Q. 急速充電ってバッテリーに悪い?
A. 良くはないが気にするほどでもない。80%までにすることや高温にしないことの方がずっと大事

Q. 調子が悪い!
A. 自分でインストールしたアプリ1つずつ消してみて
0006SIM無しさん (ワッチョイ ea76-EMs9)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:02.65ID:FJ5CYnSx0
スマソ
純正電源ケーブルのスペアを百均で買いたいのだけれどtypeCなど色々あるんだけどどれを買えばいいですか?
0007SIM無しさん (ワキゲー MMce-gxGM)
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:41.59ID:O7iIqnhsM
Cじゃないやつ
0015SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-EMs9)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:51:03.86ID:GUwKxtY+M
開発者向けオプション→描画→最小幅
これのデフォルトは360で合ってますか?
1440とかメチャクチャ小さくなって初期化押しても戻らなくて焦りました。
0019SIM無しさん (ワッチョイ c156-GSXa)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:38:43.67ID:1DkuBjiV0
通知音が出だしだけしか鳴らないバグは直らないの?
それと通知ランプの輝度を上げるアプリってないですか?
通知来ててもランプが小さくて弱いから気づかない
0022SIM無しさん (ワッチョイ 5deb-Oc7i)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:07:48.12ID:kIYbMpiA0
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/spvwik6.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約して、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/9YVCn3n.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/sGr2nee.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0023SIM無しさん (ワッチョイ 5deb-Oc7i)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:03.61ID:kIYbMpiA0
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/bW97rHG.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位
ここはどこまで快進撃を続けるのか!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
0024SIM無しさん (ワッチョイ 5deb-Oc7i)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:54.14ID:kIYbMpiA0
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/18SDmR0.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!
518GBという前代未聞のGBが繰越されている事実!!!
http://imgur.com/9qLEO7U.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/zQkvgD
家族割引なら¥2,000 もらえる
(http://imgur.com/ACy0MrV.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0026SIM無しさん (アークセー Sxed-9Mp6)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:32:53.87ID:5xoq679gx
キャリアでこの端末と一緒に契約予定ですが、付属品はなしで付けると充電器1700円もします
が付いてない場合、やっぱり正規品を買った方がいいですか?
100均とかのはやめた方がいいですか?
0028SIM無しさん (ワントンキン MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:37:11.56ID:P2WFAaKJM
あれ!来るところ間違えた感じ?
0029SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:53:59.73ID:l8speiD80
>>26
付属品なし販売ってたまに聞くけど本当にあるんだ

百均のでも使えるけどたぶん急速充電にならないよ
電池に優しいからその方がありがたいという話もあるけど
0031SIM無しさん (アークセー Sxed-9Mp6)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:02:31.33ID:5xoq679gx
>>29
申し込み進めると付属品申し込むか申し込まないかと選択肢があって
申し込むにすると、これが出てくるからたぶん無いのかな…って。
急速でなくてもいいけど、100均のはそれはそれで端末に何か負担になるのかと思ったけど、とりあえず100均にしようかな…
1700円は痛い…

https://i.imgur.com/NlF5zTt.png
0032SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:04:00.55ID:l8speiD80
Huaweiの廉価機はそのあたりからあんまり変わってないから
ROMの用途の大半がデータならSDで間に合わせればいいし
アプリたくさん入れたいのならROM32GB以上の機種に買い替えればいいんじゃない

32GBはちょうどいい広さだなーとつくづく思う
16は狭かったけど64は別にいらない感じ
0034SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:04.51ID:l8speiD80
>>31
あーそれたぶん付いてくるから買わなくていいよ
それはどの機種買っても出て来るやつで
よほどのことがない限り充電器、USBケーブル、クリアケースは同梱

50%ぐらい充電された状態で届くから
万が一よほどのことだったらそれから百均行けばいいw
0041SIM無しさん (アークセー Sxed-9Mp6)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:05.27ID:oyO9nRLRx
>>40
わあ!こんなに!画像までありがとうございます
ケースも事前に購入しておこうかと思いましたが、安心ですね
本当にありがとうございます
0043SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:17:49.15ID:qBalJ+Ye0
開発者設定で太陽光の下での視認性向上の設定をONにしたまま開発者設定を消しましたが
ふつうに、設定→画面→太陽光の下での視認性向上をOFFにすれば開発者設定の方もOFFになりますか?
0045SIM無しさん (ドコグロ MM9d-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:56:54.84ID:JMyr7Om9M
青の補色が黄色であってみれば
黄色くならないブルーライトカットアプリが本当にブルーライトをカットできているかはかは心もとない
0046SIM無しさん (ワッチョイ 1ab9-psu8)
垢版 |
2018/04/11(水) 03:02:28.29ID:nV9MWB1h0
機種代払って解約したP10LiteをWi-Fi用として使う方法ある?パスワード忘れちゃってロック画面から進めないよ
0047SIM無しさん (ワッチョイ 56c2-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 04:38:14.55ID:6Iz3pM2f0
>>46
使用していたグーグルアカウントとパスワードがわかれば
アンドロイドデバイスマネージャーで遠隔操作して初期化すればいい
0065SIM無しさん (ワッチョイ 69d1-akcy)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:51:11.64ID:ijsEwZFr0
新品・端末単体購入だったらそのくらいが最安値じゃないの
つーかたった30分程度で再投稿とかせっかちすぎだろ、もっと余裕持てよ
0066SIM無しさん (ワッチョイ 1adb-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:57:23.29ID:TooSCc6S0
もっさりに悩み、SD外すと改善と書いてあったので試しに実践したらサックサクやないか!

でもSDないとつれぇ
0072SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:21.14ID:k6ikDRr/0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/teruyukimall/170809line-s.html
前スレでこのマグネット充電ケーブル買ったって言った者だけど、今日届いてたから使ってみた
ぶら下げでも外れないくらいには強力だけど、取り外す時に本体側の端子もくっついてくるって事はないし、簡単に壊れる感じはしない
便利なんだけど常に緑色に光ってるのが多少気になるのと、本体側の端子の頭が意外とデカい(´・ω・`)
充電中だけ光って頭がもうちょい小さめのがあれば欲しいなぁ
0084SIM無しさん (ドコグロ MM9d-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:52:53.44ID:mQoXN3mFM
限定特価だ急げとかいってnovalite(1)の注文ページ貼る嫌がらせ一時期流行ったなw

P10lite売れまくって持ってる人はしばらく動かんだろうし新規客はnl2でいいだろうから
P20liteはあまり売れない気がするんだよな。Nova2みたいにキャリア専売になるかも
いいものを安く作るとあまり儲からないのかもな
0085SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:09:31.85ID:k6ikDRr/0
>>80
端子だけ挿した状態だとほぼズレはないかな
厳密には2〜3度ズレるけど、それが磁力の影響なのか挿す時の力の加減で動いてズレてるのかわからん
たぶん後者
ただケーブル接続時(充電中)は12〜3度くらいズレる
ケーブル側の磁力の方が強いんだろうね
同じ製品でも個体差で多少磁力違うっぽいから参考にならんかも

ちなみに俺はP10 liteまだ2週間くらいしか使ってないから抜き差しするのむしろかたいくらいだけど、散々抜き差しして緩くなってる端末だと一緒に抜ける事もあるのかもしれない
0086SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-lfby)
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:24.55ID:Ms/4cW1X0
なるほどサンクス

端子がでかいってのがどれくらいかが問題だな
ラギットアーマーつけてつけれるかどうかだ
0090SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 17:28:56.41ID:k6ikDRr/0
と思ったけど、ケーブル側が挿さるかわかんないわ
ラギッドアーマー持ってないからどのくらい余裕あるのかわからん
0101SIM無しさん (ワンミングク MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:04:22.47ID:z4CkOUSHM
今日は休日の方々に盛り上げて頂きました。
一日一回ここに来るのが楽しみにしているので明日が休日の方々の盛り上がり期待。
0102SIM無しさん (ワンミングク MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:32.31ID:z4CkOUSHM
>>101
日本語おかしいあるか?
なんとなくおかしいあるな。
0104たとえば (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:12:06.38ID:11ITmtnZ0
くじょってなくても

なんともおもわないよ 


すとーか0−じゃないんだし


てかなんでわしが きめんのってかんじ
0105SIM無しさん (ワンミングク MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:13:11.97ID:z4CkOUSHM
>>103
おもしろいあるな。
0106SIM無しさん (ワンミングク MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:27:44.25ID:z4CkOUSHM
多分、検索しても出ないあるよ。
0107SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:44:27.43ID:0Zrg8fGS0
>>96
ナックルあんまり出来よろしくないよ
暴発したり思ったように発動しなかったりばかりですぐ消した
最近の機種にはもう入ってないようだから評判悪かったんだろう
0110SIM無しさん (ワッチョイ d93e-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:14:55.25ID:uMl+mBt+0
やっぱノンサポートだったA2DP SBCだわ・・せっかくヘッドセット買ったけど音が今一なのでおかしいなと
Oreoで使えるようになるといいけどなぁ
0115SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:02:50.63ID:k6ikDRr/0
>>114
上手く説明できないけど、触れる瞬間にわざとコツって音がするようにやると出来るよ(´・ω・`)
同じように普通のスクショもあえてコンコンってちょい強めにノックする感じでやると失敗しない

ところでスクロールショットの「スクロールエリアの端までタップしてください」ってどういう意味( ´・ω・`)?
あと必ずしも一番下まで撮れる訳ではないみたいだけど、長すぎるとダメってだけなのかね
0116SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:16:29.24ID:0Zrg8fGS0
次のあいぽんの売りは曲面ディスプレイと非接触操作になるらしいね
インカメラの前で手でジェスチャーするとナックルみたいなことが起きるらしい

なんか実にどうでもいいというかそれだけスマホの差別化が難しくなってるんだろうな
そんなことのために10万も出したくねえ
0117SIM無しさん (ワッチョイ a153-EMs9)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:31:05.48ID:5knQm+GS0
なんというか、世間がSEの後継を求めている理由がわかるなぁ。
デザインは定番でいいからそこそこの値段をキープして中身をアップグレードしてほしい。
0120SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:10.66ID:Zj/8IFDf0
なかなか値崩れしないのは人気と定評の力かね
あとこっちの方が両面ガラス出っ張りなしで本体に高級感があるのも結構あるかも
0126SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:56:35.47ID:m8Mrkc4X0
>>83
横レスだけど、それはamazon発送は正規版だけっていう意味?
通販サイトだとモノによってはUQ版なことを明記してないことがあるから
慎重になってしまう
0128SIM無しさん (ワッチョイ a387-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:28:17.27ID:padvMcFg0
なんか海外版だとFMラジオついてるみたいな話あるんだけども日本版では使えないんですかね?ハード的には実装されてるのか?
0129SIM無しさん (ワッチョイ a3d1-jlMf)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:57:52.13ID:cqM0BfHZ0
>>119
Pはフラッグシップでnovaはミドルレンジ
liteはそれぞれの廉価版
元々上位グレードなんだから簡単に値段はひっくり返らないよ
下位グレードの新製品が安いのに高性能とかスマホ以外でもよくある話
0131SIM無しさん (ワッチョイ 9363-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:23.98ID:9/CmN7m80
これのミッドナイトブラック買ったよ
0132SIM無しさん (ワッチョイ 7fc3-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:25.57ID:FroacgL20
ゲームとか音の出るアプリいくつか起動すると他のアプリが無音になる
アラームも鳴らないから目覚ましにすら使えないゴミ端末
0133SIM無しさん (ワッチョイ cf63-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:05:18.26ID:EObHjeBo0
>>123
楽天のビッグセールは本当に素晴らしいね でも買えないなんて悲しすぎる

これが欲しいんだけど安く買えるとこって他にもないのかなすぐに欲しいんだ
0135SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:54:43.35ID:cQUQhpng0
>>128
ラジオのアプリ自体はインストールされてるっぽい
しかし起動するためのアイコンが非表示になってるせいか自分でapkファイルインストールしようにも競合パッケージで弾かれるね
チューナー自体は搭載されている...?
0137SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:17:36.04ID:cQUQhpng0
>>136
HTCのFMラジオアプリが唯一インストールできた
だけどFMラジオチューナーがONにならんからシステムファイルいじるしかなさそう
二枚目の画像でずっとクルクルしてる
ファーウェイ純正ラジオアプリをapkeditorでパッケージ名変更しても弾かれた(オフラインインストール)もんでなかなか簡単にいかんね
https://i.imgur.com/Aa6ikLb.png
https://i.imgur.com/eUoLOSI.png
0140SIM無しさん (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:23:53.85ID:3kC52//w0
>>130
amazon(が販売)はUQ版を扱ってないはず
どこかのショップが売ってるのは未使用品が多いし、そもそもUQ版じゃあね
UQ版とわかるだけマシだけど
0142SIM無しさん (ワッチョイ f3e5-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:33:38.57ID:cQUQhpng0
>>141
それ言われると俺もわからん
ただやって見てうまくいったら儲けモンの感覚でやってるだけだもんで
チューナーは搭載されてると思うんだけどなぁ
過去にファーウェイ公式がラジオ非対応と言っていた端末がapkインストールしたら普通に聞けたという記事を見た
それがすべてとは言い切れないし言わないけどね 端末をバラすわけにもいかないし
ただグロ版と日本版とハードが違うのは初耳だった
0145SIM無しさん (ワッチョイ a387-cLcn)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:03:59.45ID:vpbRvsSc0
>>142
日本版はメモリ半分に削った廉価版だよ。
チューナー削ってる可能性高いような
自分Z1f使ってたけどradikoしか使わなかった。
 アナログなラジオは電波の影響凄いよ。
radiko使うと戻れない
0147SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:26:34.89ID:m8Mrkc4X0
>>143
修理窓口がHuaweiじゃなくUQになるので
別のmvnoで使うと修理が受け付けてもらえないかもしれない、らしい
0149SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:32:37.83ID:m8Mrkc4X0
>>140
各店の価格リストのページを開くと、amazon発送でも正規であることを明記している店と
していない店の両方が混在するからちょっと心配だったんだ。
正規版が前提ってことなら安心なんだけどね。
まあ、店に確認するのが一番だけども。
0150SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 11:33:12.55ID:m8Mrkc4X0
>>148
箱の写真まで載っていれば回避できるね
0151SIM無しさん (ワッチョイ cf56-d0pL)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:16:15.21ID:X/fkmWxk0
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪
0158SIM無しさん (ワッチョイ f366-9dU5)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:21:39.75ID:3gubUxOS0
iijmioでのP10 liteの取り扱い終了したっぽい。(P10 lite、P10ともに一覧にない。P10 Plusはまだある)
https://www.iijmio.jp/device/
0159SIM無しさん (ワッチョイ ff56-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:22:47.42ID:/6C8HSUr0
root取るならrootスレ見てみるといい
なんかあったときはUQ版だと修理受付てくれんかもしれんよ
BLUしたら保証外なのは一緒だけどHuaweiは優しいようだ
0160SIM無しさん (ワッチョイ cf56-d0pL)
垢版 |
2018/04/12(木) 14:38:07.01ID:X/fkmWxk0
☆☆関西最大級風俗店ビギナーズ☆☆
選べる勤務地!神戸・和歌山!!
初めて・経験者の女の子がそれぞれ活躍!!
すぐに初めて確実に高収入が可!!
最大保証10万円 ※面接にて判断
マンション・寮・ビジネスホテルをご用意
お仕事はシフト制で月1回・週1回からOK
関西圏ならどこでもOKの送迎あり
その他、完全日払い制・講習あり・掛け持ち可・短期バイト可
マイナンバー対策・社会保険も完璧!!!!
引き出物無し雑費0円!!!
興味のある方は、「ビギナーズ 求人」で検索♪
0161SIM無しさん (ドコグロ MM1f-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:08:09.28ID:J9mreUIdM
公式ならファームの書き込み直しぐらい備え付けのライタですぐできるから
メッするだけでただでやってくれたりするけどOEMの場合はそうもいかんし
そもそも壊した目的が独自ファームの上書きなことが多いから契約上も駄目なんだろうな
0169SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 18:45:37.96ID:rAl9bvrl0
販路狭いんだよねnl2
中の人は実はP10 liteよりau限定のnova2の方が数が出てると言ってたな
アメリカでキャリアから排除されたダメージは相当なものがあったろう

それはそうとスペックは僅差で外観仕上げはこっちが圧倒的に上だから
実店舗で手に取るとこっちにしちゃう人も結構いそう
次に同じ価格帯で買い替えると外観は確実に落ちちゃうだろうから今からちょっと寂しい
0171SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:27:40.92ID:m8Mrkc4X0
5ghzとau系格安SIMが使えるかどうかでP10を選ぶ。
今の環境を変えたくないんだよね。

あとnova lite 2は急速充電非対応じゃなかったっけ。
それに関しては却ってそのほうがいい層もいそうだけど。
0172SIM無しさん (ワッチョイ b33e-7Itu)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:30:44.15ID:wabeJm8B0
IIJ、BIGLOBE、で販売終了して志村も事実上取り扱い終了とここに来て扱いが縮小して来たな 市場在庫はまだまだあるけどP20liteの発売は近そう
0173SIM無しさん (ワッチョイ ff87-o86p)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:40:47.16ID:v0GTtLdW0
カメラとかusb-cとか急速充電とかグローブモードがあるとか考えると
nl2よりnova2の白ロム買った方が良かったかもしれん
メモリも多いしな
0175SIM無しさん (ワッチョイ ff25-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:37:14.11ID:y2ZdwYP/0
この機種ってipv6通信出来ないの?iPhoneだとフレッツの情報サイトで接続確認出来るのにこれだと出来ない。chromeが弾く設定になってるのかね
0181SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-s85b)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:56:43.55ID:ijySQQJJ0
非rootでなんとかナビゲーションバーカスタマイズする方法ない?
Custom Navigation Berは対応してなくてインストールできないし(´・ω・`)
apk拾ってくればインスコできんのかな
0183SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:24:28.58ID:iR0sr8MP0
>>181
> Compatibility:
> - Not working on EMUI, LG UX
ってはっきり書いてあるからやるだけ無駄だと思う
6月まで待てば出来るようになるから待つのが一番かと
0185SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:27.57ID:usKHbvzJ0
>>183
ありがとう
apk拾ってきてやってみたけどコマンド打っても反応しなかった(´・ω・`)
6月まで待っても使えなくなるアプリとか不安定になるアプリありそうでなぁ
0192SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-izmC)
垢版 |
2018/04/13(金) 13:32:04.41ID:cNRwY5C90
>>170

ありがとう。そこがシムラなんだね。
新規だったからそこで購入したよ。
かなり得した気分。

よかった。

■SIM通セール:6,800円(消費税別)

端末価格:6,800円
初期工事費用(=カード):700円

初期費用合計:7,500円

OCN110MB/日コース月額:1,600円(半年の縛り)
オプション:【10分かけ放題】月額850円
月額合計:2,450円(2646円税込)

まあ、得だよな。
0198SIM無しさん (ワッチョイ ff67-jlMf)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:55.59ID:cpvGq9UQ0
え、うちの中学生2人にはP9とZenfone3maxを与えてる。
不満は言われてない。
写真好きと、iPhone以上の電池持ちを要求されたのでそれぞれ対応。もちろん未使用中古品。
0201SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-izmC)
垢版 |
2018/04/13(金) 15:14:43.70ID:cNRwY5C90
>>194
そうだな、LINEがあるから
【10分かけ放題】月額850円は必要ないか?
キャンセル料がかからないならキャンセルしてみる。

>>197
申込みに事務手数料はなかったよ。
SIM料金しかなかった。どういうこと?
0204SIM無しさん (ワッチョイ 8363-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 16:22:57.19ID:g5L+66kO0
今の子はライン離れだよ
0211SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:55:58.29ID:iR0sr8MP0
付属のクリアケースはまだ劣化の様子もないしよくできてるけどこれって何製?
正直これで用は足りてるからわざわざ別のクリアケース買う理由がないんだけど
0212SIM無しさん (ワッチョイ a387-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:06:05.87ID:du4y+oDj0
>>211
厚さ7.2mmを活かすためなるべく余計なものを付けたくない
でも中古スマホにありがちな四隅のキズは避けたい

という人にはおあつらえ向きね
今までなかったタイプで、よくこれを思いついたなと
0213SIM無しさん (ワッチョイ bfb9-Q/IO)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:32:39.75ID:zErcqWAW0
初期化済みで言語登録の後にお使いのアカウントは削除されましたーって表示されるP10liteって携帯扱ってる店なら売れるのかな
傷無しだけど使わないからどうにかしたい
0214SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-b1gq)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:52.02ID:FiHCQshP0
>>201
事務手数料は最初の料金請求時にまとめて来るよ。
通話料金もocnならocnでんわとか050 plus等の割引もあるし。
0217SIM無しさん (ワッチョイ 934c-KGU/)
垢版 |
2018/04/13(金) 20:44:49.83ID:i2mA6dN50
付属のクリアケースは好きだったけど、カメラ穴にリングストラップ通してたら二週間くらいでひびはいってしまってゴミになった。
0221SIM無しさん (ラクッペ MM87-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:31:51.63ID:pAI4FFKvM
ドコモのエリアマップ見ても7割はB19エリアだもんな
中華スマホとかよく買うわ  
 
 
楽天モバイルのスレで、こんな書き込みありましたがP10lite はB19対応ですよね?
0224SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:39:19.26ID:bgyX99k90

0225SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:05.41ID:bgyX99k90
ざつすぎ
0226SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:48:27.05ID:+QOAgHgd0
お願いします
p10liteのpinコードと
pukコードを
10回間違え
ググる事も出来なくて今ネットカフェまで来ました

何も出来ません

緊急通報だけあります

助けて下さい
0227SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3)
垢版 |
2018/04/13(金) 22:53:32.55ID:+QOAgHgd0
緊急通報と
illegalunlawful
がありillegalunlawfulを選択したら
Uqの人だと思うが
「ご自宅ですか?」と聞かれ、はいと答えたら
「そのままお待ち下さい」と言われ電話が切れない
0229SIM無しさん (ワッチョイ f391-TEcG)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:10:27.39ID:Kx9TUOH90
【※重要※】明日4月14日(土)、国会前で安倍やめろ数万人デモやります!
緊急!可能な限り参加を呼びかけて! まともな政治を。 この国に正義を。
4月14日(土)14時〜17時 国会正門前 #国会前大集合
0230SIM無しさん (ワッチョイ a367-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:12:12.80ID:SqbvbMr60
Xiaomiのスマホで何の不満もなかったけど、4月からど田舎に転勤になり、プラチナバンドが受信できなくて、これを買いました。感度良好です。
0231SIM無しさん (ラクッペ MM87-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:17:34.81ID:srx72XToM
>>222
有難う
0234SIM無しさん (イルクン MMdf-s85b)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:59.16ID:VMcB2+6EM
ヘルスケアの歩数計が、Huawei bandとP10とで重複計上されます。P10の歩数計を停止する方法はあるでしょうか?
0237SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:59:40.02ID:+QOAgHgd0
ありがとう
社会的信用をなくした。FXのせいでスマホが・・・・
0238SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:23:10.89ID:ubBE8VRR0
p10 liteを使っているとふとした時から急に超激重になる人いる?
同じ使い方してp9 liteではそうならないのにp10 liteはそうなる。
で再起動したら直る。
0240SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 00:28:59.77ID:aIja7Xm+0
ふとした時というかRAMの空きが1.5GBだったのが
だんだん1.0になり0.5になりとなったら重くなる前にクリーンアップしてる
ちなみにマルチタスクのとこに出る空きは妙に多めに出てるようなので別のアプリで見た方がいいみたい

あとやっぱり軽くするには常駐アプリ減らすのが一番効くみたい
0243238 (オッペケ Sr07-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:24:49.79ID:pSKcxrvRr
>>240
常駐アプリはESET(公式apk)とAdguardくらい。
なんか通知パネルの通知数が多くなると一気に激重になるみたい。
とは言っても通知来ても10個あるかないか。
メモリの空きはsimple system monitorで見る限り900MBとか
まだあるにもかかわらず急に激重になる。
何が悪さをしているのか。。
0244238 (オッペケ Sr07-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:28:42.27ID:pSKcxrvRr
激重になったとき他のアプリをタップしてもなかなか起動しなかったり
ホーム画面を左右フリックで画面移動すら反応しなかった。
かなり待たされる状態。
0245SIM無しさん (ワッチョイ cfe0-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:43:19.47ID:CFuAA6bF0
フローティングボタンからクリーナーを毎日1回やると重くならない
重くなってもそこまでたどり着ければまたサクサクに戻る、マイナーバージョンアップじゃ直りそうにないからOreoに期待しとくわ
0246SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 01:44:35.02ID:aIja7Xm+0
それは通知自体が重いというよりは
通知を出しているアプリたちが重いんじゃないのかなあ
通知が出るってことは裏で動作して通信とかしてるわけだから
0247SIM無しさん (ワッチョイ 93ee-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 02:57:35.46ID:kSJCugxU0
スマホ初心者でこちらの機種を購入して使ってるのですが動画や音楽を移すためmicroSDHC でおすすめのものはありますか?
32GBくらいがいいかなと
0248238 (ワッチョイ a3c2-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:58:51.49ID:ubBE8VRR0
>>246
やっぱりアプリ入れずきなのかも。
通知が不要なものは全部オフにしてるけどオンのやつも結構ある
0249238 (ワッチョイ a3c2-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:05:35.22ID:ubBE8VRR0
>>245
フローティングボタンからクリーナーをやるのをやってみるよ。
Oreoになったらいろいろと今よりもサクサクになるんだろうか?
0250SIM無しさん (ワッチョイ bfb9-Q/IO)
垢版 |
2018/04/14(土) 04:42:30.68ID:u1QcwqT50
>>219
ありがとう、偶然忘れてたアカウント思い出して初期化して中身綺麗にしてから弄ってたら愛着湧いてしまった

色々あって買ってから全然触らないで寝かせてたから良く見てみたらデザインも良いしスペックもソコソコ
ちょうどデバイス沼にハマっててリンゴ2つ持ってるのにハイレゾに溺れてもう少しでZenfone4PRO買う所だった

機種代払って解約済みだし売っても1万行くか行かないかだろうからサブ機として使おうかな
0254SIM無しさん (ワッチョイ 9317-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 06:38:52.48ID:ifERdi1b0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0257SIM無しさん (ワッチョイ a363-2GwZ)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:22:46.00ID:oyX1nyuR0
メールアドレスと入力すると自分のメインメアドが表示される
ように辞書登録していた人が掲示板でえらい目にあってたのを
見たことがある
同様に住所と入力すると自分の住所が表示されるように辞書登録
している奴も気をつけなはれや!
0258SIM無しさん (ワッチョイ a3d1-jlMf)
垢版 |
2018/04/14(土) 07:34:40.00ID:Nk7SptVM0
>>255
わかるぞ
以前はXperiaとGalaxyばかり乗り継いでたけど
これ持ったらすっかりHuaweiびいきになってしまった
今はオナ9使ってる
0261SIM無しさん (ブーイモ MMa7-Wdk9)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:51:03.45ID:SAl/aMt3M
相談させてください
山旅ロガー(無課金)を使用しているのですが
最近ログが切れてしまい困っています
測定終了になってしまっているわけではなく
測定中なのにログが途中から取れていないという感じです
最近多発していて、昨年同じ山に登ったときは取れていました。

電池→省電力は全てオフ(残量表示のみオン)
スマホ再起動してみたり

Q. 通知が来ない!
A. 省電力、データセーバーなどはオフに。
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→バッテリー最適化を無視する
(山旅アプリは許可)

他になにか出来ることはありますか?
0267SIM無しさん (ワッチョイ 836f-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:34:59.16ID:W5g9DDXN0
エイプリルフールネタにありそうだな

設定煽ったうえで挙動がおかしい場合は画面消灯なしでしばらく動かしてみるといい。
それでも止まるようならアプリの問題な気がする
0269SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:09:00.39ID:aIja7Xm+0
与えたはずのpermissionを勝手になくしちゃうアプリがたまにあるね

>>257
その手の入力はGboardの連絡先補完機能か
クリップボード管理アプリの定型文機能あたりを使うと便利で失敗もしにくいよ

>>249
余計重くなったりメモリ足りなくなったりする可能性の方が大きそう
泥の端末はOSのメジャーバージョンまず2つは上げてくれないのもそういうことだし
0271SIM無しさん (ワンミングク MM9f-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:42.64ID:cTIYsQS9M
    うぃ〜、ひっく
  E|
  ||  ∧_∧
  ノ_ヽ (*´Д`)_
 ‖日| /   |¢、
_‖本|/ /    ̄ヽ)
\‖酒|L二⊃ ̄ ̄\
‖\ー′ (<二:彡)\
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖
0272SIM無しさん (ワッチョイ ff1b-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 19:29:24.82ID:4p9jM0Kq0
  ウィーッス ∧_∧∩ 
       (´∀`*// 
    ⊂二     /    アイホン買ってきたぞ〜
     |  )  /
   [P10l]/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
0276SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:24:39.30ID:F8kLiWeW0
xvideoとか見てるともっと音量下げたくなるけどw
0278SIM無しさん (ワントンキン MM9f-4Pm2)
垢版 |
2018/04/14(土) 20:57:36.47ID:xKeFnaiLM
>>274
通話に限らず確かに小さい。
イヤホーンなら
0279SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:00:31.09ID:aIja7Xm+0
ボリュームを音出る最小にセットしてても広告は爆音になるのなんとかならないのかなあ
まあ広告出るのは報酬目当てでAdguard切ってる時ぐらいだけど
0280SIM無しさん (ワッチョイ e3de-9dU5)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:12:46.18ID:RfZxM/rV0
>>261
Huaweiで悩まされている人多数
電池→画面ロック時にアプリを閉じるで山旅ロガーを除外 はやってる?
地図ロイドユーザー会議室に書き込んでみたら 
作者が返答してくれると思うよ
0284SIM無しさん (ワッチョイ cf9c-/JlG)
垢版 |
2018/04/14(土) 22:02:51.26ID:cZXYsSha0
UQモバイル版ってOCN SIMで使えるの?
0289SIM無しさん (ドコグロ MMff-s85b)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:34:27.61ID:/Nr/0v/CM
226 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 22:48:27.05 ID:+QOAgHgd0
お願いします
p10liteのpinコードと
pukコードを
10回間違え
ググる事も出来なくて今ネットカフェまで来ました

何も出来ません

緊急通報だけあります

助けて下さい

227 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 22:53:32.55 ID:+QOAgHgd0
緊急通報と
illegalunlawful
がありillegalunlawfulを選択したら
Uqの人だと思うが
「ご自宅ですか?」と聞かれ、はいと答えたら
「そのままお待ち下さい」と言われ電話が切れない

237 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 23:59:40.02 ID:+QOAgHgd0
ありがとう
社会的信用をなくした。FXのせいでスマホが・・・・


↑なんなんだこれ怖すぎる
0291SIM無しさん (ワッチョイ 1327-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:39:13.77ID:ljXGhzIg0
興味心で10時間ネットに繋がらないどころか、
ただのプラスチックになる寸前だった

PIN10回間違えてPINの台紙のピン番号入れたが・・・・・
(`Д⊂)ドゥーン (⊃Д´)ドゥーン (⊃Д⊂)ドゥーン

PIN10回間違えたら結論から言うと俺はPINを自分で変えててメモしてあった
助かった
0292SIM無しさん (ワッチョイ 1327-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:47:32.43ID:ljXGhzIg0
illegalunlawful

これは俺も出た
その際に
実際は英語だが

・完全リセットオンリー 戻す言は無理です
・寄付する
・またお会いする日をお待ちします
0293SIM無しさん (ドコグロ MMff-s85b)
垢版 |
2018/04/15(日) 03:48:07.68ID:xe3xcjcaM
PIN変えたのを忘れてロックされた?ように見えたけど違うの?
ランサムウェアに強請られてたとか?
電話に繋がったuqの人とは?なんでuqが自宅を特定しようとしたのか。
そしてこの件で社会的信用をなくした、とは。ブラックなの?破産寸前?

すべてが支離滅裂でわからん
0296SIM無しさん (ワッチョイ cf63-2V6x)
垢版 |
2018/04/15(日) 07:53:10.38ID:Z3oPsn690
購入検討してるんだけど今使ってるSIMカードをそのまま使うのであればAmazonで白ロム購入が一番安牌なのかな
OCNが本体価格6800円セールしてるみたいだけどsimやら手数料やら含めると2万超えでAmazonとほぼ同じ価格になるし
0297SIM無しさん (ワッチョイ 1332-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:00:56.78ID:+ucwBvZS0
そだねー
尼で2万弱で買うのが今はBestだね
今朝0時なら楽天(Bic)でP9Lが1万ちょっとでこれもよかったけど
0298SIM無しさん (ワッチョイ cf63-2V6x)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:19:46.66ID:Z3oPsn690
>>297
そんなセールもあったのかー
でも1つの機種長く使うから新し目のこっちの方がいいかな
Amazonで検討します
ありがとう!
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:12:04.73ID:4JIVWPcH0
普通に操作してるだけで突然2秒くらいフリーズする
なんでや
0300SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:29:15.95ID:LsNp6Mex0
プチフリ多い・多くなった人って
メモリクリーンアップの時に鍵マークついてるアプリいくつぐらいある?
(クリーンアップや最適化してないというのは論外で)

プチフリって要はメモリ足りなくなったか裏で他のアプリが動作してるかだから
アプリ入れて鍵マークちゃんが増えると当然多くなるよ
ウィジェットなんかできれば1つも置かない方がいい
0303SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:47:34.75ID:LsNp6Mex0
便利と電池、便利とサクサクはトレードオフだからね
関係を把握した上でどちらをどのぐらい優先するか自分で決めたらいいと思うよ

ところで質問なんだけど重さ対策でよくキャッシュ消せっていうけどこれホント?
キャッシュは動作を軽くするためのもんだから消しすぎたら重くなる気がするんだけど…
0305SIM無しさん (ワッチョイ ff87-o86p)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:50:26.71ID:AJrc18Dx0
>>302
でも後継機が全ての面で性能向上してるわけではないのはp9lからp10lそしてnl2と買ってきて分かった
P9lがメモリ、ストーレージ以外では一番良くできてる
0306SIM無しさん (ワッチョイ 9363-mSDN)
垢版 |
2018/04/15(日) 09:52:51.58ID:QjjExf3g0
>>303
端末管理アプリの最適化ならやった方がいいと思うけどな
使ってないアプリのキャッシュが、連続使用するアプリの邪魔をする
0311SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-4Oun)
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:33.79ID:2qBVy0wV0
契約とセットで売ってる場合もあるからSIMフリーという呼称だと紛らわしい。
端末販売のみ=白ロムで伝わるからいいんじゃないかな。

それより「ギガが足りない」という言い回しのほうが慣れられないな。
0314SIM無しさん (ワッチョイ 434a-M340)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:58:28.00ID:9dbZ2TWq0
アマゾンで買うならUQ版は安くてもやめとけよ
NTTコミュニケーションズ(goo)は妥当
国内正規と書かれていてもバッタかもな
0317SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:13:23.65ID:LsNp6Mex0
>>306
トン
クリーンアップの時にキャッシュのゴミだと言ってくるやつだけ消してもらっとけばいいかな
もっとアグレッシブに消すアプリもあるようだけど
0323SIM無しさん (マクド FF47-s85b)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:39:46.35ID:bMaNZaRfF
ありきたりな楽天モバイル組だったら、UQ版でも何の問題もなかろう。ファーム更新が遅いなんて気にすることはない。
0324SIM無しさん (ワッチョイ e335-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:44:27.59ID:C9raLg2N0
226 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 22:48:27.05 ID:+QOAgHgd0
お願いします
p10liteのpinコードと
pukコードを
10回間違え
ググる事も出来なくて今ネットカフェまで来ました

何も出来ません

緊急通報だけあります

助けて下さい

227 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 22:53:32.55 ID:+QOAgHgd0
緊急通報と
illegalunlawful
がありillegalunlawfulを選択したら
Uqの人だと思うが
「ご自宅ですか?」と聞かれ、はいと答えたら
「そのままお待ち下さい」と言われ電話が切れない

237 SIM無しさん (ワッチョイ cf48-Xgc3) 2018/04/13(金) 23:59:40.02 ID:+QOAgHgd0
ありがとう
社会的信用をなくした。FXのせいでスマホが・・・・


↑なんなんだこれ怖すぎる
0325SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:45:03.17ID:LsNp6Mex0
UQはauがMVNO潰しのために作ったサブブランドだからカニバらないよう
UQの端末でau本家のSIMは使えないように魔改造されてる

この魔改造のせいでHuaweiのサポートは受けられないし更新も遅いし市場価値も低いというわけ
これも一種のトレードオフだから各自で判断だね
0327SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 16:51:19.01ID:rqVfkDc30
>>324
このスレに常駐してる糖質の世迷い言だから気にするだけ無駄だぞ
実際は壁と話してるだけの変なやつだ関わるだけ無駄
0328SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:34.71ID:LsNp6Mex0
326はアウアウアーだから本当に使えないぞw
本当に買ったらBLUしてHuaweiのファームに書き換えたらau使えるようになるか実験してみてくれ
使えるとなったら市場価値上がるよ

あ待てよBLUはHuaweiに申請しないとできないがそもそもUQ版でできるの?
0329SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-WSyK)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:05.78ID:/AkihEdyM
>>314
国内正規って曖昧な表現だよな。
海外版と並べばUQだって国内正規だ。
UQじゃないことを明記しないショップは信用ならない。
0330SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-WSyK)
垢版 |
2018/04/15(日) 17:20:01.44ID:/AkihEdyM
>>321
それ以前にまず3Gに対応してないので挿しても認識しない。
UQ版とかの問題じゃない。
0332SIM無しさん (ワッチョイ 434a-M340)
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:38.19ID:9dbZ2TWq0
スレチだがアマゾンでzenfone3をショップ経由で買ったとき、台湾版と書かれていたのに届いたのは香港版。知らないショップでは買うなといい教訓になった
0336SIM無しさん (ワッチョイ bf09-s85b)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:28.29ID:CyGbCRP90
人のスマフォのカラーとか気にする人って多いのか?
転売ヤーで売れやすいカラーを手に入れるなら話が別なんだろうけど。
0338SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:21:00.34ID:LsNp6Mex0
まあ派手な色だと取り出した時に目は引くよね
無難に黒にしたけど安いのに仕上げが美しいこの機種は人前でちょっと嬉しい
0341SIM無しさん (ワッチョイ e363-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:47.02ID:VAmDTqpO0
フィルムにまぎれこんだホコリ1本がきになってリベンジしたら
残り2枚中1枚失敗して
ラス1で完璧にきめたと思ったら画面端に点っと白いホコリくんが

満足に貼れたことがない
0343SIM無しさん (ワッチョイ 6f6c-s85b)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:17:10.68ID:tGUxa7Qm0
バッテリーの寿命もあるし価格に関わらずポータブル端末は使い捨てだわ
だから俺はフィルムもケースも付けない
0346SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:40:44.05ID:Mc1PBxOX0
できれば裸で使いたいが背面滑るせいでケース使わざるを得ない
滑んなくてオススメの背面フィルム教えてケロ(´・ω・`)
0347SIM無しさん (ワッチョイ 6f24-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:20:03.72ID:EToR3SMr0
自分は逆にツルツルだと脂な指の滑りが悪いからサラサラのフィルムが不可欠
傷とか下取りとかどうでもいいんだがフィルム必要
0352SIM無しさん (ペラペラ SD1f-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:02:20.46ID:v0Y5eTLuD
しっかし、後継機がないなぁ。

p20liteは高すぎるし、nova lite 2はp10liteとの違いがないから、電池交換に金使ったほうがいいし。
0353SIM無しさん (ワッチョイ 7faf-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:07:36.36ID:tHvPJSof0
今の新製品ってiphoneの見た目だけパクった変な意味のないデザインされてるから今年は微妙じゃないかな
来年出てくるであろうP30とかを待つべき
0355SIM無しさん (ペラペラ SD1f-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:17:26.11ID:v0Y5eTLuD
nova lite 2みたいに同一価格帯の製品が下のクラスから出てくるようになるんじゃないかな?

Pシリーズの価格が下がることは、ちと考えにくい。

ってことで、保証期間内に電池交換して、半年後のnova lite 3(仮)になるのかなぁ。
0356SIM無しさん (ドコグロ MMdf-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:31:29.78ID:eXy1Aun+M
P10lite→P20liteの欧州版の値上げ幅は5000円相当だから
P20liteの国内実勢価格もP10lite+5000円で発売直後30000、こなれてきて25000ぐらいじゃないかね
それでも高いと思うしまたメモリ削って3/32だと売れそうにないが

まだ買ってない人はP10lかnl2買えばいいしもうP10l持ってるならしばらく大事に使っとけばいいと思う
0357SIM無しさん (ササクッテロラ Sp07-XH7T)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:35:08.55ID:cQXdQUJwp
メモリ3GBで内部ストレージ32GBだからしばらくはとくに不満なく使えそう
P9liteは使用感は今でも十分だけどストレージ少ないのが欠点だったし
0358SIM無しさん (ドコグロ MM1f-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:02:26.48ID:lJYgfUrTM
コスパ機としては完成度、バランス、発売時期などいろんな意味で
P10liteが1つの到達点だったのかなってなりそうな観ある
0359SIM無しさん (ドコグロ MMdf-Qgy2)
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:55.18ID:UqHP8dYdM
Mate10liteが37000円まで落ちてるしP20liteは4/64で初値34000円程度でしょ
2万円代前半でコスパ重視のnovalite2と自社同士で競合するのはHuawei的には美味しくないし十分に差別化できる
0360SIM無しさん (ワッチョイ 4387-4Pm2)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:05:38.40ID:3JmUko9l0
今は時期が悪い
P50Liteまで待て

gooスレではg07+++++++
まで待つやつもいる
0362SIM無しさん (ワッチョイ ffde-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:40:08.54ID:kCFzQQXz0
なにかとメモリ掃除しないといけないのはOS上がれば解決するのかなぁ?
それさえ解決するのなら電池交換でしばらくはやり過ごすんだけど。
0363SIM無しさん (ワッチョイ ff87-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:43:53.43ID:nNcpI0720
完成形はp9lite premiamだと思う
p10liteは性能が上がってるのにモッサリになることがあるし
たまに再起動しないとカクカクになることがある
0364SIM無しさん (ドコグロ MM47-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:58:03.77ID:eUroW49aM
>>362
本質的なメモリ不足なら4GB機にでもするしかないしOS上がれば肥大化するぶん悪化するが
掃除がめんどいだけなら定期起動するタイプのタスクキラーでも入れたらいい
0365SIM無しさん (ワッチョイ ffde-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:51.03ID:kCFzQQXz0
メモリの空きはあるのに、なにかといえばメモリ掃除しないといけないのは、
OS周りで何らかの改悪があったんだろうけど、Huaweiの他のAndroid 7.0機ではどうなんだろ?
0366SIM無しさん (ワッチョイ ffde-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:03:31.33ID:kCFzQQXz0
>>364
空きが2GBあるのにカクカクになったりするんで、物理メモリ不足ではなく
スケジューリング周りが変なんだと思う。

ただ、Nexus6のAndroid 7.1でもp10 lite程ではないとはいえ同じようなことがたまに起こるので、
ある程度はAndroid 7の持病なのかなぁ…。
0369SIM無しさん (ワッチョイ cfe0-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:25:15.41ID:hhTvsyNC0
P20liteは実売2万円前半だろう、EUは元々高いんだって
それよりSoC進化なしとM字でパスだわ、Kirin670早く出てくれ
0370SIM無しさん (ワッチョイ ff63-BE/H)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:32.47ID:Xxq3Ba8D0
先日Amazonで買いました
よろしくお願いします
皆さんmicroSDカードはどこの使ってますか?
過去、結構相性に悩まされてきたので
まだ買ってないんです
0371SIM無しさん (オッペケ Sr07-4Pm2)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:22.81ID:1Ux8Lwixr
これ時々設定がおかしくなるね
弄った覚えがないのに、端末管理で画面off で何MB使いました、って画面に出てきた
タップしてoffにしたらその設定がどこに有るかわからないわ                                    >>370
自分は家に有ったTrnscendの16GB入れてる
0375SIM無しさん (ワッチョイ ff53-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:03:36.76ID:SXder68R0
>>373
そうですか。
アマゾンでフィルムを物色してますがどれも評価が悪い気がします。
端が湾曲してるからですかね。
おすすめフィルムがあれば教えてください。
0376SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-s85b)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:10:03.67ID:Mc1PBxOX0
>>348
>>350
すまん、滑るってのは置いた時に滑るって意味ね(´・ω・`)
>>346でも書いてるけど、既にケースは使ってるからケースはいらない
外食する時とかうっかりテーブルに直で置いちゃうと少しずつ滑ってって落ちたりするから仕方なく付属のケースつけてる
いい感じの背面フィルムあればケース外して使いたいんだけどなぁ
0381SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-4Pm2)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:26:27.54ID:xQ940paI0
>>377
ありがとう
今までガラケーでこれが初スマホなもんでf(^^;
0382SIM無しさん (ワッチョイ 4387-4Pm2)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:45:51.77ID:3JmUko9l0
電池が笑えるくらいにヘタっても
外観キズなし箱あり付属品ありならオクで高く買うやつがいる以上、フィルムケースはなくならないね
0383SIM無しさん (ワッチョイ 3fbf-XjMo)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:35.65ID:yu0sTxvS0
メモリー関係おかしく感じるのはzramに約1.5Gも取られてるからだよ
3Gあるうち600M−1GにOS占領して残り1.5Gがzramで完全なフリーが
約1G−500Mしかない
zramへ追いやられたアプリは終了はしないけどスリープ状態や展開時もっさりするからね
0386SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:07.03ID:+Xx64ntF0
教えてエライ人…
普段ファイラーアプリで容量22GB表記だったから、10GBはシステムなんやろな…って思ってたんだけど…
よく見たらその22GBの中に更に10GBくらいシステム的なのがいるんですがみんなそういうもんですか?
つまり32Gモデルの20GBくらいシステム??マジで??
https://i.imgur.com/bT969VS.png
0392SIM無しさん (ワッチョイ 73d9-4Oun)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:37:20.16ID:nxvZGYBo0
SIMなしでwifiだけで利用予定なんだけどUQモバイル版を買って問題ないよね?
アマゾンのUQモバイル版の方が若干安いので。
これ契約しなくていいんでしょ?
0396SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:21.75ID:+Xx64ntF0
>>393
これはDisk usageってやつで
でもどうやらESファイルとかでも基本的な容量部分22GB表示になってて、使用量部分も同じ感じなんだ(空き容量から推測)17Gくらいはその他になってたと思う
まず22GBになってるのがおかしいのか、それとも22GBにはなってるけどシステムなんていないぞってことなのかわからないけど…やっぱりおかしいのか
0401SIM無しさん (ワッチョイ cfe0-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:06:39.35ID:hhTvsyNC0
計算も全然合わないしそれなら10GB位フリーがないとおかしいね
とりあえずファイラーでなんかゴミが出来てないか見るぐらいしか思いつかないな
初期状態ではフリーが22GB位あったはず、何回かアプデがあったから今は多少減ってるかもしれないけど大きく違わないと思う
0402SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:09:43.98ID:+Xx64ntF0
>>401
ありがとう、やっぱり謎の容量圧迫が起きてるってことでFAみたいですね…残念…
どこかゆっくりできるときで初期化しかないですかねこれは
ファイラーのゴミ箱とか使ってたかな?と思って見ましたが使ってないみたいだし、クリーンアップしても25MBしか空かなかったですorz
0404SIM無しさん (オッペケ Sr07-l0XX)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:16:46.60ID:v+xAdok1r
>>386
謎圧迫か
こりゃヤベーな
0405SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:42.93ID:cOp3jL7n0
>>396
ありがとう
入れてやってみたけどうちでは4.1Gになってる
でもこれ自分で入れた電子辞書のデータとかがこの扱いになってるだけのような
AppでもMediaでもないからね
0406SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:26:43.16ID:+Xx64ntF0
>>405
なるほど、電子辞書データ的なのはこっちは入れてないのでホントなんなんだこの部分…
おま環すぎっぽいですねほんと
0410SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:39:58.25ID:+Xx64ntF0
>>407
実はこれ最初のDiskusage画面で再起動したあと結構すぐなんです…
今またやってみても数十MBしか変わらなかったですorz
とりあえずおま環だったことがわかっただけでも良しと…いや良くないけど逆におま環ならなんとかすれば容量増えるような気がしてきた気がします
0417SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 05:30:10.31ID:tUai3zwMM
俺もデフォのストレージ容量確認で使用と空きが合わない
けど多量にあるはずの動画がゼロ扱いで、差分はだいたい一致してた
>>398>>395 も動画がゼロだけどどうなん?
0421SIM無しさん (ワッチョイ 934c-KGU/)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:17.48ID:wSvwWSM20
disk usageというアプリのsystem dataは、アプリ側から判別できなかったもの全て含まれるのでsystem周りとは限らない。githubのissueで作者が説明してた。
アプリケーションによっては、インストール後にデータを別のディレクトリに入れるので、このデータは使ってるアプリケーションしか場所も中身も知らないので、「その他」扱いされる。
0423SIM無しさん (ワッチョイ a387-cLcn)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:19:47.29ID:TwPiDrAU0
>>386
自分ゲームしないせいか、LINEの復元が出来るようになったお陰か初期化そんなに抵抗ないけど
 特にHuaweiのバックアップはそれなりに使えるし
 不調なときはすぐさま初期化しちゃう、そのために頻繁にバックアップとってる
iPhoneみたいに完璧ではないけど
0426SIM無しさん (アウアウウー Sae7-gNrP)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:59:06.91ID:PoPOd/kAa
今ドコモ系MVNO(DTI)SIMでHonor8
使ってるが、このホワイトが気に入ったので
乗り換えたいんだが白ロムのUQ版でそのまま
使えるの?因みにau回線は使う予定無し
0427SIM無しさん (ドコグロ MMdf-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:36:47.69ID:S1FYsfGlM
>>415
一式揃ってすぐ使える状態で届くし割と過不足のない機種だから
サプライやパーツ注文するのは本体届いてからでいいと思うぞ
特に初心者なら失敗のモト

少し使ってみれば穴の大きさも本当に足りないもの実はいらないものも分かってくるし
スレとかの情報も自分で確かめながら集められるようになるから
0428SIM無しさん (ワッチョイ 6f3e-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:04:20.99ID:umwEVku+0
p10liteの初期設定がうまくいきません
友達の携帯なのですが
工場出荷状態にし、言語を選択
wifiの設定をしたあとgoogleアカウントの入力を求められるのですが
リセット前にgoogleアカウントの削除を行っていなく
以前のアカウントのid、pass、電話番号、アカウント名もわからずお手上げです
完全に全てのデータバックアップ(アカウント等の情報)を削除する方法等
教えて頂けますでしょうか、昨日から調べていますが
僕のしょうもないスキルでは何も見つかりません
詳しい方宜しくお願いいたします。
0431SIM無しさん (ワッチョイ ff63-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:43.21ID:wEH123rP0
日本語入力(変換)が力不足にかんじます
皆さん、そのまま使ってますか?
Huaweiと相性の良いのは
Google日本語入力で良いですか?
0432SIM無しさん (ワッチョイ ff53-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:51:46.00ID:ab8M2rYl0
アマゾン正規版の白が昨日より1000円くらい安くなってたのでポチってしまった。
白か黒で悩んでたけどまあいいか。
0433SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:59:18.44ID:Ct3dHMbf0
>>294>>299
プチフリする?激重じゃなくて?

>>363
いきなり激重になるよね。メモリもまだ足りてるはずなのに。

>>365>>366
同じAndroid7.0のp9 liteはメモリ2GBなのに激重になることはなく安定。
p10 liteはメモリ3GBあるのに急に激重になる。
通常使用の体感速度は変わらないね。若干p10 liteの方がサクサクかなってくらい。

B190はまだ降ってきてなく今はB188だけど
B190に上げたら激重になるの治るんだろうか。
0435名前無し (アウアウアー Saff-4Pm2)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:39:32.78ID:/Fv1KG4Na
すいません ここの人にお尋ねしますが このファーウェイの機種って 暫く置いておくと勝手に音量下がるんですか?
0436SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:18.12ID:Ct3dHMbf0
>>434
そっか。。こっちの環境は
常駐はESETとAdguardとCall Recorder。
ホームアプリはデフォルト。
ウィジェットは通信量モニターだけだわ。
ESETがメモリ133MB食ってるのが一番消費量が多いけどそれ以外のアプリたいしたことないね。 

開発者オプション→実行中のサービス見てるけど怪しいのは見当たらないなぁ。
0438SIM無しさん (ペラペラ SDdf-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:43.34ID:AWTzAWLTD
ホームアプリGoogle、常駐アプリ特になしでも、アプリ切り替えつつ使う場合、
1時間に一度はメモリ掃除する羽目になってる。
あと、常駐指定しているアプリはなし。

バックグラウンドに回ったアプリが上手く死んでくれていないのかな?

本来必要ないけど、常駐型タスクキラーで明示的にタスク殺さないとだめそう。
0439SIM無しさん (ワッチョイ 7368-cLcn)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:20:50.24ID:yuKmW64P0
>>426
もちろん使える
APN設定は必要だが
0440SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:02.61ID:NxLE3jC80
B188以降はメモリ喰いのゲームでもしない限りそんなんなったことないけどなあ…
そのESETってのが良くないんじゃないの
なんかするたびにウイルススキャンする子でしょそれ

>>431
iWnnは消してGboardの日本語でも入れましょう、てのもテンプレもんだね
0441SIM無しさん (ワッチョイ ff87-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:25:42.83ID:bfNFGGK/0
なんかネットやchmete見てて「処理がタイムアウトになりました」とか出て読み込めない事がやたら多いんだけどおま環?
読み込み失敗するたびに10秒くらい待たされるし、地味に頻度多くてイライラする。
wifiでもデータ通信でもなる。
0446SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:56:48.76ID:bioS8IEy0
>>441
俺もChMateではたまにある(´・ω・`)
その他ではなったことないから5ちゃんのサーバーの問題だと思ってたけど違うのか

>>445
スマホの問題じゃなくて使ってるIMEの問題じゃないの?
デフォルトのIME使わないからしらんけど
0447SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:59:20.00ID:NxLE3jC80
5chはPCのJaneStyleでもたまに凍ってるから単に鯖の問題だと思う

基本おま環の話だと思うけどあとは
Wi-fi+とかLTEとWi-fi自動で切り替えるやつ入れてるならオフにしてみるぐらいかね
切り替え中は当然通信に失敗するから
0449SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-KhTp)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:26:29.59ID:8GtMagfo0
昨日の謎容量圧迫マンですが、スマホをあまり使わない日にバックアップ取って初期化することにしました…GWになりそうだけど…
そしたら結果上げますのでもし他に謎圧迫マン居たらお待ちくだされ
もしくは解決策見つかったら教えてくだされ…
相談乗ってくれた方ありがとうございました
あと動画、音楽、写真関係はSDの方に入れてましたので軽くご報告がてら追記しておきます
0452SIM無しさん (ワッチョイ b33e-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:11:50.35ID:HYuUZR9v0
今日じゃんぱらに行ったら楽天流れの未使用新古品が税込み17800円だったので必要もないのに買ってしまったわ

SIM入れずにWi-Fiだけで使ってみたけどなにも入れてないせいかサクサクしていいね
ところでファームウェア更新したらB210になってるんだがこれでいいのかな?
0455SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:32:02.17ID:NxLE3jC80
公式版はB188のはずだからUQ版?

>>423
HiSuiteってやつで全部バックアップして初期化して復元すればだいたい戻る?
Oreo入って安定した時点でroot化しようかと思ってるんだが200近く入れたアプリが心配で
ストレージ許可取ってヘンなとこにデータ置いてるアプリもあるようだし(386氏はそれを消したいんだろうけど)
0459SIM無しさん (ワッチョイ 934c-KGU/)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:09:46.03ID:wSvwWSM20
>>449
とりあえず、付属のファイラでも他のでもいいから、本体のフォルダごとの使用量調べてみたら?
.(ドット)で始まるものも含めて。
使用量の多いフォルダで、かつ今使っていないアプリに似たフォルダ名なら、フォルダごと削除。sdcatdに退避できるなら移動のほうがいいですけど。
0463SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-s85b)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:03:13.33ID:DvFuw9KYM
おれもP10Lのスペックを実感できなかったが、ジェスチャー切ってデフォ保存場所内部にしたヌルサクになった。
低速のSD使ってたからアマゾンビデオくらいならと思ってアプリからSD許可したら、本体設定が変更されたのか移動した覚えのないLINEとかのアプリのデータがふくれあがって重くなっていたようだ。
0464SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-07/7)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:17:18.90ID://lNJJrx0
文字がデカイ!小さくならないのこれ?
フォントサイズ小でもデカイ
nova liteは同じフォントサイズ小でももっと小さいのに
0465SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:18.13ID:rUdhhnef0
アイコンの5列表示が削られたのなんかもそうだけど
なんか全体的にあんまり細かい表示はさせたくないって思想があったっぽいねこの機種
開発者オプションの最小幅ってので一応変えられる
0466SIM無しさん (アウアウウー Sae7-s85b)
垢版 |
2018/04/18(水) 02:06:22.62ID:VnNn5wdRa
住信SBIアプリ起動して警告出て気付いたんだけど、開発者オプションってメニューから消しても、消すときに開発者オプションのスイッチがONになったままだとメニューから消えてもONになってるみたいだね。
合ってる?
0478SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-rPR8)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:38.58ID:9Rhenoop0
Ipad miniの初期型のスペックを100としたらHuawei P10 liteのスペックはどれ位だと思われますか?
それと、もうそろそろ夏も出るが出る頃でしょうか?
0484478 (ワッチョイ a3c2-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:16:25.31ID:brpbhHt90
>>483
レスありがとうございます
iPad miniの第一世代を使っていたんですが、最近調子悪くて
買い替えを検討していました
ズバリ、買ですね

近々、リリース予定のP20 liteも気になるけど・・・
0486SIM無しさん (ドコグロ MMdf-Qgy2)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:29:59.05ID:vjvQfJwYM
そもそもP10liteの欧州予価は45000円超え定期
最近MVNOとかでP10liteの扱いがどんどん終了してるからP20liteが出るタイミングで完全バトンタッチで型落ち値下がりは多分しない
発売時にはgoosimsellerとかで記念セールやるだろうしそこらへん狙えば
0489SIM無しさん (ドコグロ MMdf-s85b)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:03:54.14ID:8ZO+TQMUM
UQ版の新古品ならかなり値崩れして来てるけど
正規新品保証つき狙いなら2万切った瞬間に飛びつくのでいいんじゃない
P20liteがそのレベルまで下がるの待ってたら来年まで何も買えないのがオチだし
0492SIM無しさん (ガックシ 067f-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:29.51ID:nbeKl9mS6
こないだOSバージョンアップさせたんだけど、
USB DebugモードをONにしてWindowsにUSBで接続すると
エクスプローラーにスマホのアイコンが現れたり消えたりを繰り返し続ける。
前まで普通につなげてたのに。すっごい不便。
0496SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:36:59.10ID:brpbhHt90
レスありがとうございます
万が一の初期不良とかの為にもAmazonマーケットプレイスではなくてAmazonそのもので買いたいと考えています
0499SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-LJHW)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:57:19.53ID:brpbhHt90
>>497
何度もレスありがとうございます
UQ版でマーケットプライスの販売は見つけれたんですがアマゾン販売分では見つけれませんでした
諦めて22980円のします

>>498
1年保証は大きいしちょっとした不具合でも返品交換してくれる尼は安心感ありますよね
0507478 (ワッチョイ a3c2-rPR8)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:42:12.39ID:9Rhenoop0
尼でポチりました
とは言っても子供(小6)への誕生プレゼントなんですけどね
自分は未だにガラケー使っていますw
0508SIM無しさん (ワッチョイ f391-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:00:25.21ID:rUdhhnef0
それだと使い方教えたり利用に適切に制限かけたりできる?
いきなり無制限でスマホ与えちゃうのはちょっと怖い
0511478 (ワッチョイ a3c2-rPR8)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:11:11.32ID:9Rhenoop0
>>508
心配していただきありがとうございます
Ipad miniの時もでしたが使用は自宅内だけ、
P10 liteも自宅内だけしか使用させない予定です。
携帯会社の契約もしません
アプリはlineとTik Tokのみ
毎日、ipadの検閲をしていましたw
0517SIM無しさん (ワッチョイ 1784-CB6l)
垢版 |
2018/04/19(木) 04:25:36.07ID:0QHLvRmy0
wifiは、一流だろ
感度も良いが掴んだら離さないね
安麒麟でも、結構ゲーム動くって
何も問題ないじゃん
ギャラ糞使ってるのが、アホらしいレベルだわ
おサイフ載せてよ
0527SIM無しさん (アウアウアー Sa06-0yKQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:54:17.26ID:c8e/d4Bqa
>>523
AliでTOPKで検索してみて。

ケーブル単品で300円位
先端付きで500円位
急がないならAli一択

ちなみに価格が3倍するAmaのYKGと
AliのTOPKは完全互換です。
高速充電にも対応してる。
0529SIM無しさん (ワッチョイ 5a53-B8Oq)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:27:04.24ID:nOqPMO7t0
まだ届いてないけどP10 Liteと一緒にこのフィルムも買った。
G-Color Huawei P10 Lite 保護フィルム 高透過率 超薄 ケースに干渉せず TPU保護フィルム

背面ケースはまだ決めてないんだけどSpigenの黒いやつと透明なやつは、G-Colorのフィルムでも問題なく剥がれない?
0530SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:37:20.41ID:UYGW5r6O0
ラギットとそれやってる
ケースつけてからじゃないと少しずれると干渉してケース握る圧力で端が浮いてくる

まあどのフィルムでもそうだろうけど

ピッタリはれば2.5Dの端以外はしっかりつくよ
0532SIM無しさん (ワッチョイ 5a53-B8Oq)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:47:22.16ID:nOqPMO7t0
>>530
ケースを付けた状態で貼ればいいんですね。
P10は明日くらいに届くけどカバーはまだポチってないから先になりますね。

干渉するのは角の部分ですか?それとも4方向全体?
貼る前に1mm程度カットして貼ろうかな?
0538SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-uLHT)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:31:40.05ID:NCE3bsGLM
ゲオモバイルの未使用UQ版サクラピンク単品を親用にポチったわ
ポイント分引いたら16000ちょい?
sim6カ月縛りのセール狙えって知り合いに勧められたけど、半年後にもっかい乗り換えるのも面倒だしいいよな・・?
0541SIM無しさん (ワッチョイ 5a53-B8Oq)
垢版 |
2018/04/19(木) 15:53:31.85ID:nOqPMO7t0
>>539
もちろん知ってるけど画像で見る限りはショボく思うんだよね。
届いて確認してから買うか決める予定だけど。
本体ホワイトなんでSpigenの黒いやつと透明なやつで迷う。
黒もカッコイイがP10のデザインとはまったく別物の武骨さになるよね。
それも悪くはないんだが。
0543SIM無しさん (ワッチョイ db56-LYTF)
垢版 |
2018/04/19(木) 16:33:52.16ID:eucZyMZD0
>>529
同じTPU保護フィルム使ってるがケースは問題ない
貼ってから一晩おいてシートが完全に吸着してからケースを装着すればいい
ただこのフィルム、難易度が半端なく高いから貼る時は慎重に
メーカーの説明動画は当てにならないので
3枚あるから失敗しても2回チャンスがある
一度貼れれば綺麗だし完全に液晶画面をカバーする
ただし、TPUが柔らかい素材なので傷にめっぽう弱い
俺は2枚目で成功したが傷だらけになったので、今3枚目だ
3枚目も少し傷がついてきたのでまた同じのを買うつもり
0547SIM無しさん (ワッチョイ 5ad9-H4fB)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:27:04.55ID:XshFevyb0
ノングレアフィルム貼ってるけど、決まった高さに横一直線のスジがうっすら入る
貼る時に曲がったのかと思って、新しいの貼ったりもしたけど、しばらく放置するとまた同じ位置に横スジ
擦ると消えるけど、数時間放置でまた横スジ
端末が微妙に曲がってるのかこれ?
0554SIM無しさん (ワッチョイ 1a25-kzTe)
垢版 |
2018/04/19(木) 20:23:44.72ID:8/LiqSbg0
貼り付けてみたのでレビュー。

3枚+背面1枚という構成だけどクリーニングワイプが1個しか付いてない、このスレにいる皆ならワイプぐらい余らせてあると思うが初心者には優しくないと思った。

TPU貼るのは経験済みなら難なく貼れる。空気抜いてたら表面に細かなキズがついた、指紋はやっぱり残る。でも見やすさはG-colorよりいいと思う。

背面シールの方が貼りにくかった。めっちゃ薄いし一度貼り付けちゃうと直しが効かないタイプ。慎重にやったけどズレた。でも見た目がガラリと変わって新鮮、滑りにくくなり持ちやすくなった。

G-colorより安いしTPU貼り慣れてる人にとっては買いかも!でもやっぱり浮かないガラスフィルムあれば教えてほしい…
https://i.imgur.com/zE4gX48.jpg
https://i.imgur.com/dYOQAag.jpg
https://i.imgur.com/7IgM9hW.jpg
https://i.imgur.com/OH1AqVX.jpg
0559SIM無しさん (ワッチョイ 1735-0yKQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:44:13.85ID:Z6uVEHyB0
>>519
>>550
6月末位に予定らしいぞ。

ただ上位とかアプデ後初期化した方がいいとかあったのでめんどくさいので7で心中するつもり。

「アクティビティをサイズ変更可能にする」をオンにしても、LINEが画面分割できない(7.0のときはできた)
ってのが出るらしいし、どうなのかなと。ムリはさせたくない。
0560SIM無しさん (アメ MMff-0yKQ)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:58.50ID:0GVaq2sBM
やっぱこの美しい筐体を味わうには裸族なのはわかる
が、それができない貧乏性
0561SIM無しさん (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:54:03.76ID:ywBGlZAX0
美しい筐体なのに安いから大胆に使えておかげでますます愛着が湧いてる
10万とかだとやっぱり箱入り娘にしたくなっちゃうからね
0563478 (ワッチョイ 23c2-+rgx)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:11:16.70ID:dDzI4B/l0
>>518
レスありがとうございます
検討します

この保護フィルムがお急ぎ便で今日届くってなってたから注文したんだけどとんでもなかった
評価も悪くなかったんだけど、どうも他のフィルムの評価と混同して評価されてたみたいw
サイズは小さいし四方にきれいに5ミリ程の気泡が入るわで別の製品の保護フィルムを無理矢理P10 lite用にしてる感じw
www.amazon.co.jp/dp/B079CF9DS2
0564SIM無しさん (ワッチョイ db56-LYTF)
垢版 |
2018/04/19(木) 23:45:57.02ID:eucZyMZD0
>>546
それはない

>>554
その商品を尼で検索してたらこれがヒットした
Spigen クリスタル
よさげなので俺はこれを買おうと思う
貼り方の動画を見たが付属品が親切丁寧でズレの心配はなさそう
PET素材なのでTPUよりは傷に強いし
0568SIM無しさん (ワッチョイ b3ec-0yKQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 04:43:46.14ID:PrX1enLT0
iPhoneは完全防備だしSwitchにもガラス貼ってる
でもP10 liteはTPUケースのみでフィルム類は無し
ズボンの尻ポケや前ポケに無造作に入れてる

けど表面ガラスに小傷は全く付かずに使えてる
フィルムも一度貼ったけど輝度が落ちて電池持ちが悪いから剥がした
直だと指紋が気になるかなと思ったが拭いても傷は付かない

ママチャリみたいな日用品で消耗品だから
気にせずガシガシ使った方が精神的にいいと思う
そんな俺もP10 ProやGalaxyに機種変したらガラス貼るまで絶対使わない
だから初期状態を維持しての運用も理解できる

フィルム貼ると画面を余り拭かずに使えるのはメリット
ただ俺は気泡や端がちょっと浮いただけで
もの凄く気になる精神状態に成りがちなんで裸運用で行く
0570SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-EhpW)
垢版 |
2018/04/20(金) 05:56:33.92ID:e7E7je280
ガラス貼って損したと思ったことはないな
人に触らせる前提なら端っこの浮きを見られるけど、自分専用だし
画面のハミ出しが我慢ならないっていう神経質な人以外、傷が目立たないメリットが大きいと思う
そして本当に画面からアスファルトに激突させた経験あると、やめられなくなるね
0572SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-Jtac)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:06.91ID:wwob2S2d0
パソコンにUSB接続すると外部ドライブとしてHiSuiteのCDドライブが表示されて
肝心の内部ストレージはドライブ以外に別途表示されちゃうけど何か不便だな
内部ストレージの方を外部ドライブとして接続表示して欲しいのに・・・
使う気のないHiSuiteをドライブに出ないようにできないものかね
0573SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:53:27.18ID:g5DGT1Q/0
HiSuiteは、もうすぐoreoアップグレード来るから、
Nにダウンするときに使ったりするから必需になるかもよ
0574SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 08:57:36.76ID:g5DGT1Q/0
oreoアップグレード詳細に
3. このシステムバージョンは、HiSuiteでEMUI 5.1に戻すことができます。システムバージョンを戻すことで、個人データは消去されます。詳細は、コールセンターまでお問い合わせください。

ロールバック用に

本アップデートでは、ご利用の端末のOSをAndroid 7.0(EMUI 5.1)にロールバックします。

1. 現在Huawei EMUIの正規のバージョンを使用していて、正規ではない更新をインストールしたことがないことを確認してください。上記が確認できない場合、ロールバックに失敗し、不明なエラーが発生する場合があります。
2. 現在のバージョンがロック解除またはルート化されていないことを確認してください。
3. ロールバックにより、すべてのユーザーデータが削除されます。端末をロールバックする前に、SDカード、コンピュータ、またはCloudストレージを使用して重要なデータをすべてバックアップし、すべての内容が完全かつ有効にバックアップされていることを確認してください。
4. 端末の電池残量が50%以上あることを確認してください。
5. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターに行ってサポートを受けてください。
6. システムはロールバック後に再起動されます。再起動に10分程度かかります。更新が終了したら、ホーム画面には自動的にEMUI 5.1のテーマが表示されます。

の記載がすでにされてるから
0577SIM無しさん (ワッチョイ e387-xvl2)
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:56.64ID:KGloAzyh0
>>563
他機種の話だけど、自分に届いたガラスフィルムのはラウンドエッジより若干小さくて浮きがほとんど無く貼れたからレビューにもそう書いた。
 ところが自分以降のレビューはサイズが液晶と同じで浮くと書かれてた。
 レビューの写真みたら自分のと違う商品で納得した。
 出品者の仕入れ次第で違うものが届くのだね
0578SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:53:31.12ID:X1XMDkbe0
>>576
サクラレビューやたらと増えたね
日本名(フルネーム)でつたない日本語2〜3行のやつ
同じ日に大量にアップされることも
もちろん全部が星5つ
0579SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-Jtac)
垢版 |
2018/04/20(金) 17:48:33.95ID:wwob2S2d0
>>573-574
後でいろいろ必要になるかもしれないのか
まあいずれにしても消し方分からないからこのまま置いておくけどね

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072PW4TG8/
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XGCZFXW/
ケースとフィルムが届いたので貼り付け作業してた
ケースはストラップ付けたかったのでそれ用の穴が空いてるのを選択
フィルムは失敗に備えて3枚入りの奴を・・・ しかし貼り付け難しかったゎ
最後に黄色い剥離シートを剥がそうとしたら粘着したはずのフィルムまで
一緒に浮き上がってしまって焦った、けど何とかうまくできた
画面の反応も問題なし、ストラップが付けられたので満足
0581SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-Jtac)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:19:27.68ID:wwob2S2d0
それに関しては自分は初カキコだが?
しかしこんなことくらいでいちいち難癖つける粘着がいるんだなw
0582SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:23:49.85ID:g5DGT1Q/0
本体2台しか図ってないけど、本体側の製作誤差が±0.5mmぐらいあるんじゃないかと
思えるぐらい固体差、歪があるのに2.5D部分がフィルムと一致するのは
運としか言いよう無いような気がする
0583SIM無しさん (ワッチョイ 7aaf-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:41:41.12ID:FHskdCKb0
そら怪しい業者から買えば偽物届いて当たり前くらいに思わんとな
なんで安いかとか考えないのかね 出品者が中国だったらもうお察しよ
0586SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-0yKQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:22:31.68ID:N+A3zaVpM
>>578
Amazonのレビューは工作を専門に請け負ってる業者まで出てきた
そいつらが些細な報酬と引き換えにレビュー書く人を募集してて、
レビュー経験があるアカウントにスパムメール攻撃してる
俺も大量の工作レビュー依頼スパムメールを受けたことあるよ
マーケットプレイス業者から買った直後にスパムメール始まったから、そこから漏れたんだろうな

全部がそうとは言わないが、こういう事例は確かにあるんで、
Amazonレビューは否定的意見以外はあまり信用しないことにしてる
0589SIM無しさん (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:17:23.45ID:jo6O8xKu0
サクラ対策なんだろうけど
playストアに沢山レビュー書いてると全部消されちゃうみたいだね
アプリ入れたらフィードバックと思ってなるべくレビューしてたんだけど人のPCで見たらきれいに消されてた
0590SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:49.99ID:UuIrlp9/0
>>584
それは俺も感じたw
でも、p10 liteの凄さに驚いてる。俺はZenfone 3持っていて、それのサブ機として
p10 lite買ったんだけど、ほとんどすべての面でp10 liteのほうが勝ってるので
p10 liteにSIM入れてメイン機に昇格させた。ちなみに、マイクロSIMをSIMカッター
でカットしてナノにしてP10 liteに入れてる。Zenfone 3にSIM入れるときは
アダプター噛ましてマイクロSIMにしてる。
0591SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:35:14.65ID:g5DGT1Q/0
>>585
ほんとに、そう思えるぐらい誤差あるよ
うそだと思うなら自分のスマホカバーを別のp10liteにつけて見たらわかるよ
もう一台買うなり、友達知人や家族、店のでもいいから
同じ商品かと思えるぐらい固体によってキツキツだったりガバガバだったりするよ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-ooAo)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:22:58.99ID:UuIrlp9/0
>>592
例えば、指紋認証速度がp10liteはzenfone3と較べてバカ速い。p10liteは太陽の下でも画面が見やすい。画面に指紋が付きにくい。
ポケモンgoが快適にできるetc.
0598SIM無しさん (ワッチョイ b3ec-0yKQ)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:01:00.21ID:PrX1enLT0
セブンイレブンのWifiアプリ攻略法

リトライ地獄の場合は他のアプリ全部閉じてから起動
(複数起動してると絶対繋がらないっぽい)

ログイン情報から先に進まない場合は
設定→アプリ→セブンイレブン→ストレージで
キャッシュを全部消してからアプリ再起動

俺だけかも知れないがセブンイレブンのアプリが鬼門
ブラウザから繋ぐのもローソンやファミマより面倒だし
ググっても情報無いからお前らは困ってなさそうだな
0599SIM無しさん (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/20(金) 22:30:42.44ID:jo6O8xKu0
>>597
ぐーぐる先生によれば通信関係の設定を外部からいじれるようにするサービスらしい
通信会社なんかがこれを使ってサービスを提供できるようにしてるらしいよ
0606SIM無しさん (ワッチョイ 4b4a-VvGg)
垢版 |
2018/04/21(土) 02:19:51.50ID:1qnyXNrR0
アマゾンとかの評価の高さは半分サクラと疑ってるが、実機みたらよかったので買ってみたわ。
アマで買う気マンマンだったけど家電量販店でアマ最安値に合わせてポイント値引きしてくれたのと、メーカーのシャツ着た兄ちゃんにもコミッションフィー入るといっていたので久々に店で買ったわ
よろしくな
0608SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:01:07.88ID:5Tc4cuMO0
>>607
本当にそうだよなあ。
あと、太陽光が強い屋外でも反射がほとんどなくて画面がくっきりと見えることに
驚いた。個人的にはコレが一番うれしい。
0609SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:09:27.57ID:5Tc4cuMO0
でもバックドアには気をつけたほうがいい。
反中、反中国共産党みたいなサイトや動画ばかり見てると、変な訛りのある日本語を
話すアジア系外国人が家の周囲で監視してたりするかもしれない。
0611SIM無しさん (ドコグロ MM83-0yKQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:37:47.41ID:LATJaKP+M
反原発や森友のサイトばかり見てると
何故か一族郎党どこにも就職できなくなったみたいなのの方が現実味ありそう
0614SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:02:58.16ID:5Tc4cuMO0
でも別にバックドアなんて気にしなくていいんじゃね?
Googleさん自体が米国政府に個人情報を提供してるわけだし。
イスラム国やイスラム過激派の幹部がピンポイント爆撃や巡航ミサイル攻撃で
死亡した事例がいくつかあるけど、それってGoogleを使ってたテロリストさんの
情報がGoogle経由で米国政府に筒抜けになってたせいだ、と言われてるし。
0617SIM無しさん (アウアウカー Sa43-QOzY)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:31:23.56ID:1ZmCAkERa
アメリカと日本は建前上同盟国だし政治思想も同じだが、中国は違うからな

一概にGoogleのデータ収集とは比べられんよ
0622SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:42:01.56ID:5Tc4cuMO0
ZTEのスマホの場合、Googleのサービスを受けられなくなるから実質死刑宣告だわな。
たしかZTEはトランプさんの意向に逆らったせいで米国からこういう制裁受けたはず。
アンドロイド端末でGoogleのサービスを利用できないなんてスマホなんて誰も欲しい
とは思わないし。
0626SIM無しさん (ワッチョイ 5763-GJrM)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:04:23.07ID:b11pOP1V0
>>625
Googleからライセンスされていることでついか出来るGoogle Playとかそういうやつのあるなしになるね。
OS部分だけだと中国製謎端末によくあるGooglePlayとかがない構成になる。
0628SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:08:38.80ID:5Tc4cuMO0
>>625
そう。ZTEはアンドロイドスマホを作ることは出来る。
アンドロイドはオープンソースだから。
でも、GoogleさんがZTEさんに
「あんたのところで作ったスマホにはPlay Storeの使用を認めません」
と通告してPlay Storeを使わせないことはできる。
Play StoreはGoogleさんのものだから。
0629SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:12:49.42ID:5Tc4cuMO0
>>627
そうだよ。FacebookもTwitterもYouTubeも使えないよ。
でも中国政府がそれらの代替となるものを作って人民に提供してるので
モーマンタイあるよ。
0638SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ooAo)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:01:34.82ID:QtpqPB8Jr
>>634
1日や1週間には出てこないけど1ヵ月には出てるね
なんだろうね?
0639SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ooAo)
垢版 |
2018/04/21(土) 14:05:51.90ID:QtpqPB8Jr
>>637
1日おきにモバイル通信してるわ
0642SIM無しさん (ワッチョイ 5735-0yKQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:11:41.98ID:eMbUHVdL0
データ中国に収集されてるからちょっと変なの見つかるとビビるわな
それでもメリットのほうが上回るから持ってるんだが
0649SIM無しさん (スップ Sd5a-faiA)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:10:07.02ID:4xHsR2kud
今日届いてデビューします!
背面は透明シートが貼ってありましたが、これ表面は貼ってないですよね?
背面のがとても綺麗に貼ってあるので表面ももしかして!?と思ったのですが…

保護シート買ってきて貼ってから設定なりした方がいいかな…
0650SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:19:38.17ID:Ej8R+dEX0
>>649
え?
背面にシートなんて貼ってあった( ´・ω・`)?
俺のはUQ版だけどシートなんて貼ってなかったな

まだ使い始めて1ヶ月経ってないけど1021あったわ(´・ω・`)
めっちゃ規則正しい通信してらっしゃる
0651SIM無しさん (ワッチョイ da4b-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:22:25.62ID:IqJGmd1j0
ノバライト使っていたが、これに買い換えてみた
前のに比べて、画面に指紋が付きずらくて凄くすべすべしてる
ノバライトからすっかりファーウェイのファンになってしまった

いくら中国人の人口が多くても、こんなしがないおっさんの情報を集めるほど暇じゃないだろw
0652SIM無しさん (スップ Sd5a-faiA)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:52:31.79ID:4xHsR2kud
>>650
私のもUQモバイルです
SiMとかの絵?図?が書いてある透明シートの他にもそれよりも大きいのが貼ってありました
0656SIM無しさん (ワッチョイ 5a53-B8Oq)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:02:56.77ID:9WgY/nJ50
>>653
これ剥がさないまま付属のケース付けてる。
Spigenの黒いケース届いたら剥がそうかな。
本体ホワイトなんだけど黒のケースで似合うかな?

G−カラーの保護フィルム1発で綺麗に貼れた。
まだ2枚あるので良かった。
0658SIM無しさん (オイコラミネオ MM77-Ua8K)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:20:08.48ID:H4vnLXydM
nova lite 2
honor9
ZenFone5 ZE620KL
ZenFone4 ZE554KL、
ZenFone3 ZE520KL、
P10lite、
nova lite、
Mate8
デジタル一眼レフ
の9台で撮り比べてきました。
どれがどれだか当ててみてください。 

1 https://i.imgur.com/bEZZuFe.jpg
2 https://i.imgur.com/8el2S3l.jpg
3 https://i.imgur.com/ldlXdrH.jpg
4 https://i.imgur.com/NWLy8NL.jpg
5 https://i.imgur.com/Pafxy6g.jpg
6 https://i.imgur.com/Xp38iBV.jpg
7 https://i.imgur.com/fLndK6n.jpg
8 https://i.imgur.com/QviWi4A.jpg
9 https://i.imgur.com/xsJ5seE.jpg

答え  https://zenfone5-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=ZenFone+5+%B4%C9%CD%FD%BF%CD%A5%EC%A5%D3%A5%E5%A1%BC%A1%CA%A5%AB%A5%E1%A5%E9%BA%EE%CE%E3%CD%AD%A4%EA%A1%CB#camerataiketu
0660634 (ワッチョイ b3fb-8isg)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:33:55.86ID:ITuFusC20
まだ使い始めてひと月ちょっとですが最初からあったので、
気になりましたが皆さんもあるのですね

WiFiとデータ専用SIMのどちらにしても通信していてバックグラウンドの停止も出来ないし、
アプリの一覧では該当するのが見つけられないので止めようが無いです
0663SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:04:01.44ID:5M5ss+gH0
>>658
P10liteが健闘してて驚いた
明(中央の白いビル)と暗(ヨドバシ1階)のバランスは背面ダブルレンズのnovalite2よりいいと思う
じつに意外

総合では、ZenFone4が若干暗めながら中央のビルが白飛びしてなくて俺好み
そのぶん屋内撮りに弱かったりするんだろうか

ちなみにこれらはカメラ(スマホ)固定で撮ったの?
今後も続くようなので期待してます
0665SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-0yKQ)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:39:27.70ID:UKlz8nI60
ほーんHiCare更新かあ…

「このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません」

なんやこれ なんなんや…
0667SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ooAo)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:45:52.51ID:LIMZIZmIr
>>665
自分の所も来たけど、ちゃんと更新できたよ
0668SIM無しさん (ワンミングク MM8a-xvl2)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:46:26.06ID:AhfEfzp5M
>>658の母です
この度はうちの息子がご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした
息子は親の私達がいくら働くように言っても頑なに働いてくれません
親としてどうしてこんな子になってしまったのか私の教育が悪かったのか自問と自責の日々です…
0670SIM無しさん (ワッチョイ b791-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:10.62ID:mmfRKNm50
うちには10118ちゃんと10315ちゃんもいたよ!

数字はuidっぽくて4桁まではシステム関係で
1021はGPS daemonらしいね
そうならそうと名乗ってくれればいいのに
0673SIM無しさん (ワッチョイ db56-LYTF)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:30:04.05ID:qOwgYaH70
>>658
また古いものを…
と思ったが、Zenfone5が追加されたのか

P10 liteは暗所性能が悪いからこの画像は判断基準にはならない
Zenfone3も持ってるが、Zenfone3とP10 liteの写メは月とすっぽんくらい違う
0675SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:14:56.74ID:5M5ss+gH0
しかし暗所性能が悪いことには激しく同意
部屋の蛍光灯下で静物をいくつか試し撮りしてみたんだけど、2016年12月9日に17,200円で予約購入したHUAWEI T2 8Pro(8インチタブレット)より画質が悪いのには愕然とした
今うちにあるカメラ類の中で一番ダメ
0676634 (ワッチョイ b3ea-8isg)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:30:20.55ID:cZSbcWcm0
>>670-672
お〜、ありがとうございます
確かに使い始めて間もないのでテストも兼ねてGPSはオンにしてます

数値じゃなくてアプリ名で出してくれたら変な心配しなかったけど、問題なさそうですね
0678SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 22:22:42.15ID:83u805qw0
カメラは晴天でもバリバリの塗り絵画質やな
縮小したらわかんないからSNS向けには問題ないけど。
暗所性能は飛び抜けてゴミ

Zenfone2Laser(ZE500KL)からの買い替えだけどカメラだけ気に入らねぇ
他は満足だ
0681SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 23:09:39.07ID:5M5ss+gH0
外では普通に耳へあてて、家ではたいていスピーカーホンで通話してるけど、聞き取りづらいとか言われたこと一度もないよ
0683SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:22:11.30ID:uOaew+Ak0
>>679
下側面のスピーカーと逆にある小さな穴指かなにかでふさいでしまってるんじゃない?
そこがマイクだから、そこふさぐと相手に聞こえにくいかも
うちは逆にスピーカー側塞いでしまってむずがゆくなる
0684SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:24:00.68ID:SHM4LXBo0
横つまみ持ち意識してるからそれはないかな〜
ランダムで数秒こっちの声が聞こえなくなるっぽい
何度も返事してるのに聞き返される
0685SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:28:04.45ID:SHM4LXBo0
SIMを疑う理由は通話録音アプリやラインとかスカイプのテスト通話だと普通に自分の声入ってるからだな
でもVOLTEだっけ?の問題もあった端末だし
とりあえずSIM拭いてSDカード抜いて様子みてるが
0686SIM無しさん (ワッチョイ 5fee-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:31:24.69ID:EhLwHHSX0
何人か通話に問題あるって書き込んでる人がいるみたいやね
個体差なのか設定が何かあるのかなんだろ
うちはOCNだけど、まだ何も言われたことないな
0687SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:33:51.37ID:SHM4LXBo0
電話してもらって数字カウントして実験したら1〜10で8でフッと音が途切れたとさ
初期化ためすのだりぃな
0689SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:03:26.86ID:zOEBUx9A0
>672
おー、ありがとう
いろいろあるんだね(´・ω・`)

俺もUQだけど、前のスマホが通話関係よくなかったせいかめちゃくちゃ良く感じてるけどな(´・ω・`)
小さく話しても相手にちゃんと聞こえてるし、相手の声も聞き取りやすくて雑音も少ない
まあ前のスマホが古過ぎるだけかもしれんが(´・ω・`)
0699SIM無しさん (スッップ Sdba-qB0K)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:59:29.34ID:Z7XCgtyDd
バージョンアップしたら使い勝手悪くなって悲しい

動画や音楽のストリーミングしてる時に、
前は電波悪くて途切れても、少し待ったらそのまま続きが流れてきたのに、
いまはすぐ停止になって、再生しなおさないと続きが聞けなっちゃった
設定いじるとこないよね?
0700SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:01.03ID:m8x6qEHj0
快適ならバージョンアップしないのも知恵だね
最新版がどうしても調子悪いなら一度初期化して更新適用しない状態で使う手もあるよ

>>697
HiSuite、MTP、FTP、クラウドといろいろあるけどどういう手段で移そうとしてる?
USBさしてもHiSuiteにつながらないなら通知のとこから切り替えられる
スマホにあるはずの新規ファイルがPCから見えない問題とか出る時は
FTP使って移すのが一番簡単みたいよ
0701SIM無しさん (ワッチョイ 57e0-Mp6C)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:41:10.47ID:FAXpxzSA0
>>690
軽く撫でても解除されるから相当速くなってると思う
ただセンサーど真ん中じゃないと解除されなくなった、P9liteは端っこちょっと触るだけでも解除できたのに
0710SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:16:56.00ID:lkzbA/ek0
>>708
いやいや出先で置き忘れることもあるからケータイロック無しなんてありえないだろ
と言う

てか女は絶対にロックしてるよね
なのに男にはロックしてると怪しいとかいうよね
0712SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:20:03.68ID:9WvA/cYD0
>>709
文字通り自分が入れて削除したアプリが使ったぶんは削除アプリとして合算でそう出る
でもたまに5桁uidのまま出るものもあるのが不思議
0713SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ooAo)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:20:35.87ID:gOWhso/cr
>>709
インストしたアプリをアンストしたヤツじゃないのか?
0721SIM無しさん (バットンキン MM8a-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:36:34.35ID:nvOkgDiAM
>>700
hisuiteが何なのか解りませんが、ただUSB指して写真のファイル指定してデスクトップにコピペです
今までのスマホなら出来たのだけどなぁ
>>718
クラウド的な物は怖いので使わない事にしてまする
0722SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-EhpW)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:58:35.83ID:cotokHw70
>>721
googleすら信用しないでスマホがどこまで活用できるか疑問だけどそれは置いておく

ローカルで完結させたいならPCのフォルダを共有して、共有に対応したファイラーを使ってコピー
今使っているファイラーはファイルマネージャー+
0727SIM無しさん (ブーイモ MMba-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:49:46.87ID:xCswlrtBM
>>386
P10liteの英語サイトに

*ROM User Available: about 22 GB

と書いてある。ユーザー領域は22GBまでのようだな。どのファイラーやツールで見ても同じみたいだ。

ちなみに俺の場合はシステムが4.78GBとなってる。

なんか損した気分だよな。
0729SIM無しさん (ラクッペ MMcb-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 11:59:50.54ID:BMnrgZCXM
最近この機種買ったのだがグーグルマップ開くのがかなり遅い。
原因分かる人いますか?
楽天simを前の機種から差し替え現在利用中です。
0731SIM無しさん (ラクッペ MMcb-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:04.85ID:cKqGitvcM
>>724
p9ってそろそろ2年たつんじゃね?
ファーウェイは2年以降のセキュリティパッチ配布はしてなかったからやめたほうがいいと思うが
0732SIM無しさん (ペラペラ SD5a-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:49:11.45ID:7zN8+5ESD
>>731
google純正端末ですら2年でOSアップデートがサポートされなくなり、
3年でセキュリティパッチサポートされなくなるからねい。

電池寿命も考えると、¥3万程度のスマホを1〜1.5年で買い替えていくのが楽。

P10 liteの乗り換え先に今のところいいのがないのが難点だけど、価格的にはMate SEが良さげな雰囲気。
0734SIM無しさん (ラクッペ MMcb-0yKQ)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:02:27.77ID:cKqGitvcM
>>732
俺もほぼ賛成だがコスパ重視するなら端末買い替えは2年というのを推したい

いまのとこファーウェイ機を2年ごとにliteかnovaLiteでいいと思うぞ
0737SIM無しさん (ワッチョイ 9af9-OcAt)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:06:57.07ID:t4iqTCWA0
>>732
>>734
2年寿命説に同意
加えて1-1.5年辺りで後継機種の目星をつけて、セールを逃さず早目に買い抑えておけるといいかも
のんびり構えてると急に壊れたりして通常価格で買わざるを得なくなる
0739SIM無しさん (ワッチョイ ff32-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:17:08.41ID:7AcnnJtn0
電池がな・・・
それ考慮すると1.5万前後2万までで次の見つけて
2〜3年で乗り換えてくのが無難だね
そういう意味ではアイポンも初期費用は掛かっても一度買ってしまえば
それに近い運用も可能なんだろうな
0743SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-TMGe)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:53:56.27ID:SwAs8mwT0
バッテリ寿命で2年ごと買い替えはいいんだけど
p9lからだとメモリ容量以外は変わらないか劣化してるのがね
0744SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:01.02ID:9WvA/cYD0
安かった割に電池さえへたらなきゃいつまででも使ってられそうな感じだから
妙に電池いたわって使ってるよ
これで電池交換が5000円のままなら神だったのになあ
0747SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:53.48ID:9WvA/cYD0
>>746
えっまじ?
電池とパネルはセットで交換になって12000円と聞いてるけど
7000なら公式修理も検討対象になる範囲だから朗報だね
0749SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 19:36:50.62ID:NufBNYD60
P10 liteも7,000円

バッテリー交換価格一覧
ttp://faq.support-huawei.com/faq/show/218?back=front%2Fcategory%3Asearch&category_id=1&keyword=%E4%BF%AE%E7%90%86&page=1&site_domain=default&site_id=1&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc&utf8=%E2%9C%93
0753SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 20:56:20.20ID:9WvA/cYD0
>>752
https://saiyasu-syuuri.com/blog/huawei-battery-change-cost/
機種別のバッテリー交換費用
・HUAWEI P10, HUAWEI P10Plus…7,000円
・HUAWEI P10 lite…5,000円
・HUAWEI P9…6,000円
・HUAWEI P9 lite…5,000円
・HUAWEI Mate9…6,000円
・HUAWEI nova…5,000円
※公式サイトより引用

この記事が書かれた頃は5000円だったようだよ
そうだと思ってたら12000円になってかなりがっくりしてた
0756SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:13.90ID:9WvA/cYD0
電池自体は2000円だとHiCareに書いてあったけどパーツとして売ってはくれるんだろうか
買えるのなら一度工具揃えてしまえば以後は2000円で済むようになりそう
0758SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:13:15.53ID:1wsT7Xho0
工具も適当な、要らない薄っぺらいプラスチックの会員証(ポイントカード?)とドライヤー
で良くない?
電池交換後、背面パネルは、アクリルで自作してシースルーにするのも面白いかなとか
考えたりしてる
0766SIM無しさん (ワッチョイ aabf-wGau)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:21.47ID:1wsT7Xho0
バッテリーへたった時期に、現在の機種に満足行かない、劇的によくなってる端末出てたら
買い替え有りだけど、
(うちだとこの端末のスペックぐらいで4インチ端末(厚み同程度、バッテリーも同程度の用量)とかでてたらw)
2年後の端末予想しても十分そうだから3,5年後に買い替えかも
kirin670搭載機が気にはなるけど、
重いゲームしない現在、kirin658(root取ればcpu2.1G縛りも取れるし)でも十分オーバースペックだし
電池交換の手間と、新機種になれるまでの期間やホーム画面とかいじり直す手間のめんどさ、新たなroot開拓考えたら電池交換になっちゃう
0767SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:23:26.64ID:9WvA/cYD0
> ホーム画面とかいじり直す手間のめんどさ
Huawei Homeって基本的に全アプリを自分でフォルダ分け整理するから
使い込むと手になじみすぎて他に移行するのがつらくなるんだよな
Evieそこそこ気に入ってたのに結局標準に戻した理由の1つもそれだし
0771SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:04:05.43ID:VkhFciXa0
やってみればわかるんじゃない

といいつつやってみたが
ロック画面は雷マークが急速充電なら2個、通常充電なら1個出るよ
急速充電はいざという時にしかしないけどnl2みたいにそもそも出来ないのはやっぱ不便そうだ
0772SIM無しさん (ワッチョイ 9ad0-Dopl)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:31:10.72ID:tt5QlV4U0
前よりなんだか充電に時間かかるように感じて気になり始めたんだけど急速充電の表示がなくなったように思えたのよね 勘違いかと思ったけどやっぱり急速じゃなくなってたからなのか お二人方わざわざありがとうございました スレ汚し申し訳ない
0773SIM無しさん (ワッチョイ ba70-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 00:52:16.94ID:YBFvnvcV0
ちょっと教えてほしいのだが、
googleキーボードがグレーアウトしてるせいで、
仮想キーボードのON・OFFの切り替えができない…
設定でこれを直す方法誰か知らない?

https://i.imgur.com/Jnyov39.png
0778SIM無しさん (ワッチョイ 1735-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:10:19.48ID:dSsrsVUO0
>>777
満充電になると本体温度(発熱)が低くなるから充電は抑えられてるんじゃないか?

別にランプつきっぱなのこの機種に限ったことじゃないしキニスンナ。
0782SIM無しさん (ワッチョイ 57d1-pB/R)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:43:55.55ID:bHQpFHNn0
>>740
・アンチグレアなフィルムを改造して貼る
・ケース内側を細目のサンドペーパーで荒らす

>>756
公式だと付属品価格の一覧に(内蔵電池をのぞく)と但し書きがあるから無理だろうね
0784SIM無しさん (スップ Sd5a-faiA)
垢版 |
2018/04/24(火) 03:18:13.37ID:q200VOVSd
タスクに出てる電池マークの横に
電池残量のパーセンテージをだしたいのですが、なるべく電池マークの隣にくるようなアプリありますか?
0786SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:03:26.85ID:m4YrrOUK0
タスクってのがよくわからんけど、ステータスバーの電池アイコンの事言ってるなら設定から普通に出来るじゃん(´・ω・`)
0789SIM無しさん (ワッチョイ 3ed9-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:51:09.95ID:9NqzgVfk0
そろそろ購入して一年か。
ガメラ起動時に異常にもたつくのと、google map連携が遅いこと以外は満足だ。買い換えずに続投するか。
0790SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:14:06.85ID:m4YrrOUK0
昨日から常に4G+って表示されるようになったんだけど原因わかる人いる( ´・ω・`)?
前はモバイル通信してる時しか表示されてなかったはずなんだが…
再起動したらしばらくは通信時のみ表示だったのがまた常時表示になってしまった(´・ω・`)
0792SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:33:17.74ID:m4YrrOUK0
>>791
ん?キャリアアグリゲーション拾ってると常時4G+って表示される仕様なの?
通信しててもしてなくてもWi-Fi繋いでても常に4G+って表示されてる(´・ω・`)
以前からモバイル通信時はちょくちょく4G+表示になる時あったから最近拾うようになった訳ではないと思うんだけど
0794SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:58.89ID:PZAwX3lI0
この「PREMIUM 4G」対応機種が、LTEまたはLTE Advancedのサービス圏内にいる場合、「4G+」という表示がされるようになったわけです。
0797SIM無しさん (ワッチョイ 57ec-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:28.25ID:MymIKYAj0
2つ質問があります。

11月頃に購入してから1度もアプデしてませんがすべきですか??

アプデすると絵文字がスライム状のキャラクターからiPhone風のキャラクターに生まれ変わるというのは本当でしょうか?
0802SIM無しさん (ワッチョイ b7dd-YSq6)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:08:35.30ID:L2aCgQcA0
p10liteのカメラ悪い悪いって書いてあるけど、どんくらい悪いの?
フラグシップと比べると定量的にどうなの?
0804SIM無しさん (ドコグロ MM92-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:16:37.54ID:hk9Se2zVM
少し前には良い良いと書かれてたし実際十分撮れる
SoCとカメラぐらいしか違わんのに10万以上高いフラグシップとカメラで差がなかったら大変だろw
0806SIM無しさん (ワッチョイ 5a53-B8Oq)
垢版 |
2018/04/24(火) 15:05:47.21ID:33J4aH710
指紋やパスワード設定しててもSDカード抜かれてPCに挿せば中身丸見え?
あと、ファイルのドキュメントでテキスト開くとネット上にデータが保存されてしまうんだよね?
保存されずにスマホ内部だけで見れる?
0812SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:30:15.63ID:l3VVQFyQM
>>806
SDカードを暗号化する設定があったはず
パスワード忘れたら面倒そうなんで俺は設定しなかったが
SIMも同様にパスワードでロックする設定があるが、こちらは忘れたらかなり厄介な事になるw
0817SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ooAo)
垢版 |
2018/04/24(火) 16:56:52.94ID:BAiSBz/ar
>>811
会社の営業が同じの使ってたわ

同じ機種だね?位の話題だったけど
0819SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:06:55.57ID:03FDLWdn0
>>811
キャリア使用者に、
「スマホ代、月にいくらくらい払ってる?」
と訊くと7〜9千円がほとんど
基本料金は電話かけ放題を含めてもそんなじゃないけど、わけわかんないオプションに入ってるのと新しいiPhoneやハイエンドスマホを分割払いしているため

で俺のことを訊き返してくるから、
「スマホは一括払いで約2万3千円、月々の支払いは1,600×1.08=1,728円。自宅の光ケーブル込みで通信費月額6千円くらいかな」
と答えると微妙な空気になる
0820SIM無しさん (ワントンキン MM8a-P9ab)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:29:12.22ID:pPB+/xrhM
>>819
au3回線とauひかりで1万円ぐらいだな。若干安いぐらいでクソ遅い回線使うとかマゾかと思う。

OCNとイオンモバイルも3回線ずつ持ってるけどな。
0821SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 17:36:02.37ID:03FDLWdn0
出先でスマホ使ってやることなんか数Mbpsあれば充分じゃん
アップデートだの重たい作業はWi-Fiでやるし
スマホ単体で受信時最大788Mbpsとか、実効速度は半分(394Mbps)としても何に使うのよ
0828SIM無しさん (スプッッ Sd5a-xvl2)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:49:54.00ID:rKz7kiY8d
2年前の夏にドヤ顔で格安simにした。
結果月々の通信費は安くなったけど心が満たされなかった。
通信費削って好きなもんに金かけようとか思ったけど、今思えば好きなもんてのが通信費含めたスマホってかPC関係ってかガジェット関係ってかそういう諸々なんだし。
皆さんもそろそろ一周廻ってド安定の回線品質が一番だって解ってくる頃のはず。
0831SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 18:57:04.97ID:03FDLWdn0
>>827
暗さに慣れた目でこの中間くらいだよ
高感度は何か使い道がありそうな気がしたけど、結局俺は使わなかった
だいたいバッグに1型コンデジ入れて持ち歩いてるしね
メモ用途にもそっち使うからスマホカメラはどうでもいい
0836SIM無しさん (ワッチョイ e387-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:27:49.67ID:03FDLWdn0
>>828
MVNOなんざ安いだけが取り柄で、遅かったり不安定だったりするんだろ
無料通話はIP電話なんだろ
と馬鹿にして長いことドヤ顔でキャリアを使っていたが、楽天モバイルに変えてとっても幸せ
0837SIM無しさん (ワッチョイ 57d1-pB/R)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:30:22.18ID:bHQpFHNn0
>>792
WIFI接続中でもモバイルデータ通信が有効でネットワークに接続されている場合は出る

・設定-その他-モバイルネットワーク で "常時接続を有効にする" がON
・開発者向けオプション で "常にモバイルデータ通信を有効にする" がON
0839SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-U8AD)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:37:16.63ID:s3O9RSPD0
キャリアのええとこは紛失盗難時にSIM再発行がすぐ出来る点くらいやね
0840SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:23.93ID:VkhFciXa0
>>773
画像良く見ると要はgoogle日本語入力入れて英語キーボード消したいんだろうからそれなら
Gboardの日本語キーボードはGoogle日本語入力の上位互換だから
無理にGboard(Googleキーボード)消そうとするよりも
Gboardの最新版入れて日本語キーボードオン英語キーボードオフにして
Google日本語入力消した方がたぶん希望の結果に近くなると思う
0842SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:22:25.58ID:VkhFciXa0
でもGboardの英語キーボードはグライド入力最強だから残しておくことをおすすめするよ
ちょっと長い英単語はこれに切り替えてなぞって入れた方が速い

>>841
おや前倒し?人柱よろしくね
0843SIM無しさん (ワンミングク MM8a-ooAo)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:23:04.12ID:IPi9mJWIM
>>841
私、待つw、いつまでも待つw。
0846SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:53:43.15ID:VkhFciXa0
>>845
それでいいはずだけどおかしいな、なんでだろ

日本語キーボードで「?123」押して切り替えて出る英数キーボードでなく
地球儀マーク押して出る英語キーボードでないとできないよ
0847SIM無しさん (ワンミングク MM8a-ooAo)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:00:07.52ID:IPi9mJWIM
>>844
わかっちゃいるけどやめられない。
0848SIM無しさん (ワッチョイ 57d1-pB/R)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:14.19ID:bHQpFHNn0
グライド入力はGboardの設定-言語 で英語を追加、それに切り替える必要がある
日本語12キーから「あa」キーで切り替えた英語キーボードではできない
0852773 (ワッチョイ ba70-HQJO)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:26:55.83ID:0Fdjs37r0
>>840
ありがとう。早速アドバイス通りやってみたよ。

朝HUAWEIに問い合わせたら「それは仕様なので改善できません」ってはっきり言われたよ・・・
今後はGboard使ってみますわ。
0854SIM無しさん (アークセー Sx3b-faiA)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:35:43.19ID:dojEUaofx
オプティマイザーって、キャッシュ削除できるのですか?
親に、これ1日の終わりにでも押してと言っておけばタスクキラーやキャッシュ削除の代わりになりますか?
0855SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:36.91ID:VkhFciXa0
ちゃんと調べてないけど、キャッシュ掃除してるにしては速いし
オプティマイザ押した直後にクリーンアップするとキャッシュいっぱい出る時あるから
オプティマイザはあくまでタスクキラーでキャッシュは触ってないっぽい

タスクはクリーンアップよりアグレッシブに消すみたいで
変なタイミングでオプティマイザ押すと肝心の使用中のアプリまで殺されて苦笑いすることがw
0857SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:08.36ID:VkhFciXa0
キャッシュはよっぽど溜めない限り体感速度にはほとんど影響しないだろうから
機械オンチの親御さんならオプティマイザだけ押してもらえば十分じゃないかな

あとたまに「メモリクリーンアップ対象外のアプリ」を見てあげて
変なアプリが溜まってたら外してあげるといいかも
どうでもいいゲームとか図々しくこれになっててオプティマイザの効き悪くなっていってたりするから

>>856
あらま対策されちゃった?
root化すると大変そうだね
0858SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-0yKQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:51:55.87ID:m4YrrOUK0
>>793
ありがとう
アプデされた形跡ないんだよね(´・ω・`)

>>837
ありがとう
開発者オプションの常にモバイルデータ通信を有効にするはオフだよ(´・ω・`)
そもそも2日前までは通信してる時だけ表示されてたし、再起動すると数時間(1〜2時間の時もあれば5〜6時間の時もある)はしばらく普通なんだよね
今日は朝再起動してついさっきまで普通だったから直ったかと思ったらまた再発してしまった(´・ω・`)
0859SIM無しさん (アークセー Sx3b-faiA)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:03:32.47ID:V6Y4iEFbx
>>857
ありがとう
スマホ使い終わったら右下のボタンの後に出るゴミ箱押してねと言ってみたけど、やはりたまに忘れられるから、キャッシュ削除させなきゃと思ってたけど、定期的にそれ押すようにさせる
0860SIM無しさん (アークセー Sx3b-faiA)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:05:54.31ID:V6Y4iEFbx
>>858
横からだけど、月末にUQモバイルに回線切り替えるつもりだから、まだ開通させてなくてWiFiで使ってるこの端末が手元にあるけど、4Gは出てないよ
WiFiマークしか出てない
ちなみにWiFi切っても出ない
0861SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:08:26.95ID:1ur+tqz60
それなら電池→「画面ロック時に閉じるアプリ」を全部設定しちゃえばゴミ箱押すまでもなくなるかと

タスクキルとキャッシュ削除を定期的に実行する常駐アプリ入れてあげる手もあるけど
この手のアプリは勝手に常駐外れることあるしそれ自体がパフォーマンス落とすこともあるから良くないか
0865SIM無しさん (スップ Sd5a-faiA)
垢版 |
2018/04/25(水) 03:15:45.74ID:d41PtQXed
>>861
それさっき見ていてけっこう動いてるのがたくさんあったから閉じてしまおうか迷っていたのだけど、例えば全てを閉じるに設定した場合、メールやLINEの通知とか後発信防止アプリとか、きちんと作動してくれますか?

節電モードにすると、それらがきちんと作動しなくなると調べていたら出てくる事もあるので、節電モードにもせずにいます
0866SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-0yKQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 03:52:14.46ID:qPh6uziO0
内部メモリを容量いっぱいにしてると動きが鈍くなることがわかった。
少しアプリを整理したらもとの快適さに戻ったわ
0872SIM無しさん (アウアウアー Sa06-0yKQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 07:51:14.15ID:iQzZuA6sa
通知の設定がよくわからんなぁ
防災アプリの通知オフにしてんのに出るし某ゲームの通知オンにしてんのに出ないし…
0873SIM無しさん (ワッチョイ 5735-0yKQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:41:00.90ID:xMHf8ykd0
通知まわりがややこしすぎるのが欠点
何箇所も設定さわらないといけない
電池からのスリープでとじる
アプリからの特別なアクセス

あとなんだっけ?
めんどくさいんだよな
0874SIM無しさん (ワンミングク MM8a-XNA9)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:41:49.88ID:hv+X9AIzM
LINEの通知便利にならないですか?

通知きてもロック画面に内容表示されないし
通知じゃスタンプどんなものか分からないし
通知連続でくるとまとまってるから見難い…
なんとかならないですか?
0876SIM無しさん (ブーイモ MM67-0yKQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:48:42.18ID:TtB5GtAhM
p10liteを親機にしたテザリングで5GHzの電波って飛ばせますか?
調べてみても出来そうで出来ない話ばかりで。。
0878SIM無しさん (ワッチョイ 1735-ey0r)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:05:50.82ID:vVwCzHY20
Amazonでタイムセールしてたからつい特に確認もせずBluetoothのイヤホンポチッたけど
この機種aptX対応してるんだっけ?
0882SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-0yKQ)
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:19.93ID:5qgXvu2l0
>>873
通知来ないゲームがスリープでアプリを閉じるに設定されてたわ
イジったら無事通知来るようになった
さりげなくヒントくれてサンクス
0884SIM無しさん (ワッチョイ 57d1-pB/R)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:14:13.74ID:udDof4O80
>>858
設定-端末情報-端末の状態-ネットワーク で モバイルネットワークの状態を見てごらん
接続中になってるならそれが正常
0886SIM無しさん (ワッチョイ e305-h9fz)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:29:31.50ID:reD6QTlq0
p10lite 水没して乾燥剤つかい一日経ちましたが、バイブが電源を入れた時から止まりません
どうすれば治るでしょうか?
0891SIM無しさん (スップ Sd5a-faiA)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:13:20.59ID:ZUCBMs0xd
>>874
その設定は、この端末のせいでなくてLINEでの設定だと思うよ
それを反映してるのに反映されないってことかな??
0894SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:44:38.51ID:1ur+tqz60
>>865
一度ぜんぶ設定(ワンタップでできる)した上で明らかに必要なものだけ外したらいいよ
これやっとけばそんな頻繁に掃除する必要自体がなくなっていい
0897SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:05:54.25ID:1ur+tqz60
予備持ってないとそんなに待てないのわかる

お気に入りのキーボードにお茶飲ませた時
分解してしっかり拭いて乾かして直したつもりだったけど
実は端っこが乾ききってなくてごく一部の端っこのキーだけ完全に死んじゃった(´・ω・`)
すぐ気づかないぐらいどうでもいいキーだけだったから結局まだ使ってるけど
0898SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:58:04.89ID:dvhQ1SLsr
おととい位から、サイト見てると「ダウンロードに失敗しました。もう一度~」みたいな事が時々出るんですけど、原因わかりますか?
0900SIM無しさん (ワッチョイ 176e-9jjH)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:21:35.09ID:1ur+tqz60
回線状態悪いんじゃない?

googleマップ新版で糞重くなったけど最近Chromeも重くなってるような
久々に使ってみたら他のブラウザでサクサク表示できててもChromeだと固まるサイトがちらほら
0904SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Lv9i)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:21:54.17ID:dvhQ1SLsr
>>901
確かになるけど、モバイル通信でも時々なります(。>д<)
0905563 (ワッチョイ 23c2-+rgx)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:37:13.64ID:28DIAjrU0
レスくれた人ありがとう
売り主に連絡して新しい保護ガラス送って貰ったんだけど、全く同じ物が届きサイズは小さくガラスサイドに気泡ができました
これ以上、交換してもらっても同じなので諦めて他のを買おうと思っています
ズバリ、P10 Liteの鉄板保護ガラスを教えてください
0912SIM無しさん (ワッチョイ 4be9-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:04:11.82ID:7NwfTNa70
何度も同じ事ばかり聞く理解力の無い池沼の相手なんかしてやるなよ
このスレだけで何回繰り返してるんだか
0913SIM無しさん (オッペケ Sr0d-xYoA)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:31:35.93ID:VCUzvEeGr
>>906
返信ありがとうございます
急になったので、ビビってました
このままで大丈夫そうなので、このまま使ってみます
0920SIM無しさん (ワッチョイ d935-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:20:59.67ID:qqLSeQxq0
うーん今回ばかしはちょっとヤバイなHuawei
またASUSに戻らなアカンな

ASUSも使い心地悪かったわけではないが、Huaweiのほうな使いやすかったんだが…
0923SIM無しさん (ワッチョイ d97c-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:31:19.76ID:6jxAb4O90
Androidでストレージに余裕があるのに
わざわざキャッシュ消すのは馬鹿な行為だよ
Androidは中間コードからキャッシュ作ってそっから起動する仕組みだから
キャッシュを消すと作り直しで起動が長くなる
バッテリーの無駄だしストレージの書き換えも増えるだけ
0927SIM無しさん (ワッチョイ d15a-3NL7)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:35:39.65ID:v5iWTPwG0
>>819
マンションのネット+家固定ip電話+ガラケー2台+sim2つ(6GBシェア)をスマホに挿して
iモードや片方ダブル定額と無駄なことしてるが今まで通りガラケーはそのままの使い勝手のまま+スマホ2台持ちで月8700円ぐらいやったわ
0928SIM無しさん (ドコグロ MMa3-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:49:46.93ID:j6b1MBcIM
>>925
そんなこと言われてもなあ
なんかしないと気が済まないが余計悪化させるだけって民間療法みたいなもんだな

それよりGoogleマップのバグ直ってサクサクに戻ったからアップデート推奨
0929SIM無しさん (ワッチョイ 9325-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:52:05.69ID:LQhQJ1Il0
デフォの保存場所を、SDカードにしない方が起動速度に響かないの?最初からSDに設定してたけどやめた方が良いのかな
0933SIM無しさん (ワッチョイ 73bf-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:04.33ID:4wgqrDuU0
制裁制裁ってw
制裁に対して中国企業が報復返ししたら、どの企業もスマホ作れなくなるぞw
いまや特許結構中国もってかれてるんだから
0940SIM無しさん (ワッチョイ 73a2-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:37:20.06ID:VdTCdJJ80
このスマホいいね
iPhone高いから思いきってAndroidにしてみたけどP10 liteで十分すぎる
メインは余計なモノ入れず大事に使って
サブでもう一台ゲーム専用にケーブル繋ぎっぱでガンガン使うために買ってしまったわ
これでもiPhoneの値段の半分以外だもんなあ
0943SIM無しさん (ワッチョイ 9325-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 14:55:27.37ID:LQhQJ1Il0
>>942
アプリが起動するのが遅くなったり動作に不具合が起きると聞いたのですが…

みなさんはデフォの保存場所は本体とSDどっちにしてますか?
0950SIM無しさん (アウーイモ MM45-SlP2)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:18:27.22ID:7CQX7GOKM
前まで写真撮っていて画質キレイだと思って
いたのに部屋内電気ついてるのに
暗い写真になるし、机の上 間近撮影して
ピンぼけしてる
0953SIM無しさん (ワッチョイ f947-fo8q)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:32:52.79ID:pz/BMI5b0
10日前ぐらいからラインの通知が来なくなったんですが同じような人いますか?設定はいろいろいじってみたんですが、自分でラインひらかないと来ないんですよね…
0955SIM無しさん (ワッチョイ c187-N7qL)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:47:20.69ID:X2ezG1HK0
>>953
以前はちゃんと通知来てたんならトーク履歴をバックアップしてから
アプリのアンインストールして再インストールする。
 もし以前から通知に不安定な感じが合ったのならまずは定番の設定を確認
ググればブログに腐るほど出てる話題
 自分の場合Yahoo!乗り換えがしょっちゅう通知来なくなる。その度にアプリの再インストールで対応してる。
省電力関係の設定はちゃんとしてる
0957SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 17:54:11.41ID:zSMZ9IcE0
root取ってるんだけど、GooglePlay-設定-端末の認証のとこ
認証されてませんってでてる
普通だと認証されて状態でしょうかこれ
0958SIM無しさん (ワッチョイ db63-xYoA)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:13:24.87ID:PI7OVa9/0
>>957
自分のは認証されてますって出てる
0960SIM無しさん (ワッチョイ 1991-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:27:17.59ID:LDpRJHBy0
うちも非rootで認証されてる
BLUの時に警告出たと思うけどroot取ると著作権関係とかの機体固有の認証関係は全部だめになるんじゃなかったかな
以前はさしたる問題なかったけど今後はZTE問題と同じでgoogleのアプリは使えなくなるんじゃないか

まあ本当にそうなったら大騒動だからなんか救済措置あるとは思うけど
0962SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:45:26.41ID:zSMZ9IcE0
>>958 >>960
ありがとうございます
この端末自体が認証されてるならちょっと安心しました
Oreoが来た時にでもBLロックし直してどうなるか確認してみます
0968SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Zixa)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:13:25.59ID:6EOKx0JMM
>>967
返信ありがとうございます
書き方が悪くてすいません
それ以外にも具合が悪くセーフモードの起動の仕方は電源下押しと書いてありましたがこれもセーフモードに移行しません
間違えてるのでしょうか
0970SIM無しさん (ワッチョイ 1991-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:19.76ID:LDpRJHBy0
電源切れなければセーフモードにも入れないだろうから状況が今一つ掴めないけど
それはさておき今何度か再起動→音量下長押し試してみたけどセーフモードにならないね
0972SIM無しさん (ワッチョイ 1991-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:45:59.89ID:LDpRJHBy0
調子悪くもないのに指疲れたから諦めたw
そもそもロック画面が出るまで…というけどロック画面じゃなくてPIN入力画面出るし

これじゃトラブった時に厄介そうだから
再起動の時の選択肢でセーフモード選べるようにしてほしいな
逆に言えば今まで一度も必要にならなかったうちの子えらい
0976SIM無しさん (ワッチョイ d9e0-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:12.11ID:TQmwQjmx0
セーフモード試してたら入れたわ
電源切る 電源入れる ロゴが出る(ここじゃない) 水の中からロゴが出る(ここで音量下押しっぱなし)
0979SIM無しさん (ワッチョイ 1349-GDE6)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:26:44.51ID:oeHT5H5P0
年末アマで買ったやつを今開けた
uqシムなのに自動的にmineoが選択されてるけどこれどういうこと?mineo使ってたやつのキャンセル分なの?
0980SIM無しさん (ワッチョイ d97c-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:32:27.77ID:6jxAb4O90
>>925
原因はOSか発熱かローバッテリーだから
暫く置くか再起動か充電
たまに重くなる時があるけど
ボタンからタスク終了やアプリの再起動程度で解消されるよ

ちょっとフリーメモリ少ない気がするけどね
起動時で1.5GBで少し使うと1GBくらいしか空いてないんで
他の端末より起動時の使用メモリが多いね
普通1GB程度で少ないものだと700とか800くらいだから
クリーナー使えば空くけども気にしてないな
0981SIM無しさん (ワッチョイ d97c-luqG)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:37:29.31ID:6jxAb4O90
>>929
アプリによる
プログラムキャッシュは内部ストレージに置かれるけど
その後の制御自体はアプリ次第なんで
例えばゲームで容量の大きな読み込みが有るものではかなり遅くなる
特にこの機種はストレージとメモリは速いんでギャップは大きい

んでKirinはなんか読み込み遅いんで
アプリによってはマジカヨってくらい待たされる時があるね
0983SIM無しさん (ワッチョイ 1349-GDE6)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:36:28.80ID:yaCI6Cce0
設定できたわ
フィルムも貼ってカバーもつけた!フィルムもかなり良い

アイコンだけが気に入らねー
Nexusみたいなアイコンにしたい
0988SIM無しさん (ワッチョイ 1349-GDE6)
垢版 |
2018/04/27(金) 04:13:57.80ID:yaCI6Cce0
>>984
どこから落とせんの?
とりあえずランチャー入れた、マシになった気がする

フィルムは気泡もないし滑りも普通なんだが、虹色に光ってやがるよ
動画見て気づいた
0989SIM無しさん (ワッチョイ 5935-fo8q)
垢版 |
2018/04/27(金) 04:58:49.86ID:GuJQutiA0
>>988
無くなってますわ・・・
まあパッチ当てると「このテーマ古いよ」とか言われる(使えるけど)からかな?

P10 lite テーマ、とかで探せばまー色々あるよ。ランチャーでもいいかもね。
0991SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-fo8q)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:25:56.22ID:QxNKlWGkM
設定=アプリ=設定=着信拒否へのアクセス
ここに目覚ましアプリがいるんだけどオンにするとどうなる?
と言うかこの項目なんなん?
0994SIM無しさん (オッペケ Sr0d-xYoA)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:11:43.61ID:SUdJgv3sr
>>992
978で建てたのは違うの?
0995SIM無しさん (オッペケ Sr0d-7rXt)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:29:58.14ID:GvjGMl3Ir
>>993
乙っていいたいけどワッチョイがないな
無くしてもいいのか皆の意見はどう?

>>994
ワッチョイどころかIDも無いだろうがよく見ろ
誘導荒らしレスはNG安定だぞ
0997SIM無しさん (オッペケ Sr0d-xYoA)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:07:49.00ID:SUdJgv3sr
>>995
ごめんなさい(。>д<)
初心者なんで、ワッチョイとか良くわからなくてf(^^;
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 16時間 23分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況