X



LeEco (LeTV) 総合 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4fcf-8DHE)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:43:20.43ID:9nngFDO20
ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

LeEco (LeTV) のスマートフォン全般を語るスレです
公式
http://www.leeco.com/

ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil(価格調査)
http://www.kimovil.com/en/
カスタムROM等の情報
http://www.xda-developers.com/

※前スレ
LeEco (LeTV) 総合 Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518066154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0136SIM無しさん (アウアウカー Sadd-x1HS)
垢版 |
2018/04/27(金) 12:53:49.11ID:EUe36EBPa
x850のカスロム全然でねぇ
RAM6Gなんでアプリ動作は快適なんだが
ロシアロムじゃデュアルカメラ の意味がない。
GCMmodうまく入らねーし
0142SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-LTmJ)
垢版 |
2018/04/27(金) 21:41:21.43ID:p3iI6LUD0
>>137
昨日入れたけど画面に砂嵐がはいるし電源オフから再起動5時間で20%バッテリー減るし散々だったんでaicpの8.1を入れたら安定してる。
0144SIM無しさん (ワッチョイ 416f-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 00:35:32.96ID:4ROo25LQ0
前スレでgeekでLeRee Le3を注文した者だけど、在庫無くていつ入荷するか分からない
ってメール来たからx527へ変更して4/20に到着した。
早速 Lineage14.1 に入れ替えてすこぶる快調。
4.6インチの galaxy S3 を丸5年使ってたから5.5インチの大きさにやや手こずってる。
ゲームしないからこの性能で十分かな。
0145SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-LTmJ)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:47:21.12ID:MC9ACfDZ0
>>143
すみません142はle x820です。
0157SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:00:05.83ID:lSZ+rVk90
x722にaospeを入れてみたが
日本語にならない所が多いなって程度で
悪くない印象
playstoreも認証済み
だが銀行系アプリがrootチェック引っ掛かって
ダメかもしれない。
0162SIM無しさん (ニャフニャ MM6b-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:20:38.73ID:mARbxbJHM
X820のモデムパッチの安定バージョンはどれですかね?
今26S0509ていうのを入れてるけどモバイルネットワークスタンバイが電池消費してる
0164SIM無しさん (ワッチョイ 113e-luqG)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:59:29.36ID:I2y8vQYJ0
x820でmineo-a マルチSIMで通話出来たのに暫くしたら
「モバイルネットワークが利用できません」に戻ってしまった
色々いじっても通話できない
0166SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:55:54.51ID:CDt6U3jR0
>>164
自分のx821はAOSIPの最新版を使用しているけど、常にVoLTE使えているよ。
0168SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-0+0z)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:10:35.29ID:zIk3UtCwM
le2 x527
pixel experience oreo最新
mineo docomo sim1側
の組み合わせで111に電話してテストしたけどvolte表示のまま発着信できた
lte onlyにしても発着信いけた
本当にvolteなのかしらんけど報告まで
0170SIM無しさん (ワッチョイ 2167-oNzP)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:16:56.73ID:/31SAv0n0
今回Le2 X520を輸入したのでEui起動もせず即カスROM焼いたら
バイブレーションが異常に弱い事に気づいたんだけど(ポケットに入れてても気づかないレベル)
とりあえず下の二つは試したけどどちらもバイブは弱かった
AospExtended-v5.4-s2-20180422-1657-OFFICIAL
RR-N-v5.8.5-20180204-s2-Official
ちなみにTWRPの操作時のバイブも弱かった

これはハードウェアの仕様?それともOSによって変わる?もしくはbuild.prop等でいじれる?
方法は問わないから使い物になるレベルになれば良いんだけど…
0172SIM無しさん (ワッチョイ 2167-oNzP)
垢版 |
2018/04/30(月) 03:23:20.62ID:/31SAv0n0
>>171
マジすか
もう受取連絡してしまった 
かなしいかな
0179SIM無しさん (ニャフニャ MM6b-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:53:46.47ID:qT02gN4TM
私のせいで荒れてますか
ゴメンね
でも1日20パーセントくらい電池減るんだわ
消費原因のトップがモバイルネットワークスタンバイ
0182SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
垢版 |
2018/04/30(月) 15:57:24.27ID:CDt6U3jR0
>>181

その表示はX820やX722でも問題なく出来る。
出来ないのが発信、サーバーエラーが発生する、ただし受信は出来る。
x527で発信出来るなら、X820やX722で出来ない理由が知りたくなる。
0184SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:22:48.20ID:CDt6U3jR0
>>183

X821やX722でもその表示になるけど、発信するとサーバーエラーになるから、
VoLTEを切るしか対応できない。
出来るようになったのは、aosp extendedを最新版にしてからですか?
0185SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-MzOo)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:47:30.61ID:+FheWQUs0
>>184
lineage nougatからaospEx oreoにしたら使えた
これはサブ機でメインはx727だから詳しい検証はしてない
x727にofficialのaospExがないから他のromにするけどその内メインでも試してみる
0186SIM無しさん (ワッチョイ 416c-J9D0)
垢版 |
2018/04/30(月) 16:53:01.98ID:CDt6U3jR0
>>185

詳細サンクス!
自分も色々試してみます。
0187SIM無しさん (ワッチョイ 7187-xYoA)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:25:16.95ID:Z6ksZkAV0
>>177
ヤフオクとかそんなんばっかだしな
写真や説明ではわからん尿液晶、バッテリー異常、Wi-Fi切れ、謎再起動、誤タッチゴーストタッチ
外観キレイ、使用回数数回なら高値でうれるしな

今まで売ったのがみんなそうですハイ
0188SIM無しさん (ワッチョイ ab35-EiRX)
垢版 |
2018/04/30(月) 17:45:54.42ID:2w3acz6+0
LeEcoの中古の大半はバッテリー弱ってきた奴を売り飛ばしてるんだよ。
こいつの殻割リペアってかなり大変だからな。
ちょっとした経験者でも即、液晶やパネル割ってしまう。
0190SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-2tE1)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:05:46.97ID:x0fuvoRW0
5年前くらいまではバッテリーなんてケース開けて即交換できたのに
今はどこもかしこもiPhoneみたいにバッテリー難しいとこに置いてムカつく
探せばバッテリー交換楽な中国端末もあるんだろうが
0191SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Ckfu)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:19:37.64ID:KLVosUL6M
出回っている中華スマホの多くはそんなに難しくないよ。
LeeEco端末は裏蓋を剥がすのではなく全面パネルユニットを最初に本体から
剥さなければならない。
難易度が求められる。
0194SIM無しさん (ワッチョイ 197d-c97c)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:35:33.62ID:BU7dX0uv0
すっごく馬鹿な話だと思うんだけれど公式ROMってどうやって焼くの?
届いて電源入れたら即TWRP入れて各種カスタムROM入れているので純正ROMがどんなものか試してみたいんだけれどADBとかFastbootからインストール?
それともTWRPから入れられる?
0197SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:34:45.45ID:wBBvZfyB0
>>192
レスありがと
TWRP入れなおしても改善されなかったので
TWRPでDATA領域をワイプしたら直ったかも?

と再起動するとまた0MBだわ…。
半文鎮気味
0199SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:39:00.99ID:B2syh4P40
フルワイプした直後に再起動の段階では領域見えるけど
少し設定して再確認するとまた0MBになってる
クリーンインスコで使えるには使えるがバックアップ出来ん( ノД`)
0201SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 00:50:07.60ID:B2syh4P40
x722+TWRP 3.2.1.0で使えてて
AOSPE導入までは問題なく出来てた
別の試そうかとリカバリ入ってからもうダメぽ

TWRP内だけ問題があってOS起動中のMTPなんかは問題ないんだよね
暗号化のなんたらって見かけたけどパスワードすら求められないし
0203SIM無しさん (オッペケ Sr0d-MZwz)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:18:56.73ID:Y3UHuArrr
x820でauのvolteSIM1枚挿しにしたんだけど、volte通話可能なのにLTEでデータ通信できない、なんてことある??
romはPureNexus
0206SIM無しさん (ワッチョイ ab35-6+rA)
垢版 |
2018/05/01(火) 06:41:22.51ID:9jXBxQE90
>>189

同じくなった。

TWRPでDATAのFORMATして、USBからROMを焼き直すと治る。

ちなみに、最新版のROM焼くと同じ症状が続くよ。。。


dataのバックアップを忘れないように
0208SIM無しさん (ワッチョイ 216a-QWhg)
垢版 |
2018/05/01(火) 07:40:51.42ID:B2syh4P40
xdaでoreoの新しいromだとストレージ破損させて
どうたらこうたらっての見かけたが

>>207
端末の問題じゃなさそうで安心した
ありがとう
急に来たから驚いたわ
0210SIM無しさん (ワッチョイ ab35-6+rA)
垢版 |
2018/05/01(火) 08:08:47.45ID:9jXBxQE90
>>208
内部ストレージがTWRPでマウント出来なくなってるからあせるよね。
ファクトリーかなぁ。。。と思った

どの最新ROMでも最新版のTWRPにしても症状がでるから、しばらく古いROMで様子見する。
0213SIM無しさん (ワッチョイ b353-uAyc)
垢版 |
2018/05/01(火) 12:24:47.38ID:yTl00UE90
LineageOS15.1入れたときにTWRPで内部ストレージがマウントできなくなったけど、そのときはlineageのページにあるtwrpインストールしたら直った
インストール方法はUSB経由なりfastbootなりで行ける
0216SIM無しさん (オッペケ Sr0d-MZwz)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:20:39.97ID:C7+Eo14Er
>>204
ありがとう。
詳しそうなので聞きたいんだけど、データ用apnの設定が正しく出来てればok?
アンテナピクトには4Gの表示が出てるんだけど通信ができなくて
非volte黒SIMのときは、自動でapnが出たんだけど、今回はvolteのimsしか出てこなくて、uno.au-netを手動で入力した
もしかしてMNC50と51でapn違うんだっけ?
0217SIM無しさん (ペラペラ SDf3-sOVP)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:25:28.33ID:hcVnhhv/D
>>216
apnが合ってるから4Gが出るんであって(間違っていれば無印アンテナがたつだけ)
おまえのはモバイルデータ通信オフになってるだけね
0222SIM無しさん (ワッチョイ 216a-luqG)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:44:05.38ID:B2syh4P40
内蔵ストレージ0MB問題、TWRP(0413)を上書きする事で直りました。
初期化も覚悟してましたが何事もなかったかのように・・・。

たいへんお騒がせしました。
0227SIM無しさん (ワッチョイ 21a5-0+0z)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:19:37.14ID:wpZuOxjI0
x527でdocomo volte使えたって報告を前にしたけどx727でもoreoromで試してみた
lineage,RR,aicp,crdroidを試したけど全て駄目だった。H落ちでしか通話できない
volteができたのはromとかsimじゃなくてx527特有の性質だと思う
ある内に買っとけば?(販促)
0236SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-UBB+)
垢版 |
2018/05/03(木) 03:21:03.27ID:HWWvyI1D0
x722今更だけど買った
ギアベのHK倉庫だけど5月中に届くかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況