X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0f20-AcA7)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:36.36ID:EA/IbxrV0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】未定
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■グローバル版スレ
SONY Xperia XZ1 Compact part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518421559/

■アクセサリースレ
SONY Xperia XZ1 Compact アクセサリースレ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511714736/

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519789972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0668SIM無しさん (オッペケ Sr07-QX6Q)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:24.92ID:oxa5UUCAr
>>421
自分は海外版xz1で情報を探ってるけど
国内のxz1cでもアイドル状態が膨らんで来るのか。

本来、Marshmallowとかだとアイドル状態って
画面オフ時にチョロチョロ増える感じだったのに
今のoreoは画面オンで操作中もアイドル増えて行くんだよね。
そのせいでバッテリーが、画面で200mah使うと
アイドルも必ず200mah+αになっちまう。

これが今のAndroidの仕様なのかね。
0669SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:28:31.31ID:Sw7PW5BM0
>>616
バックグラウンドで実行中、、、の表示ってなんだろう?と調べてみたけど、そんな表示出ないんだけど、どういうこと?
アプデで出なくなったとか?
0670SIM無しさん (ワッチョイ 0371-06nm)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:14:06.91ID:ELtycfkJ0
oreoの通知関連の仕様はいまだによく分かってない…
通知の「Androidシステム」にある「他のアプリの上に表示」って何なんだ
オフにしていいのかもオフにして何が変わるかもわからない
0671SIM無しさん (ワッチョイ cffc-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:37:00.08ID:8LhkQF0F0
>>669
特に設定を消してなければバックグラウンドで動くアプリが表示される。
ただし、すでに通知バーにアイコンが表示されてるアプリは含まれない。
通知バーに表示されてないアプリだけ。

もし、消してしまったなら次の方法で元に戻せる。

設定→アプリと通知→アプリ情報
→︙システムを表示→Androidシステム
アプリの通知
→バックグラウンドで実行中のアプリがON(中︰通知表示のみ)を確認

Androidシステムの通知を消すアプリなんてのもあるが、普通に設定からON/OFFが可能(笑)
0672SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:47:43.04ID:Sw7PW5BM0
>>671
詳しくありがとう!
消してもいないし確認したら、中:通知表示のみ になってたから標準のままみたい。

ということは、バックグラウンドで動いているアプリ使ってないってことよね。
バッテリーを沢山使うような常時動いているアプリとか監視アプリみたいの入れてないし。
0673SIM無しさん (スップ Sd5a-b3/x)
垢版 |
2018/04/19(木) 06:56:05.24ID:QRwAy4oTd
再起動すると最初のロック解除まで
すべての機能とデータを利用するにはロック解除
と出てアラームもならないしメールも電話も受信しないのはandroid8の仕様?
0674SIM無しさん (スップ Sd5a-b3/x)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:33:04.63ID:QRwAy4oTd
>>673
自己レス
ググったら起動の保護って言う昨日かな?
android6から導入されたっぽいけど解除android8では解除不可?
分かる人居たら教えてください
0677SIM無しさん (ワッチョイ 1756-0snq)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:21.80ID:vA9zRku10
設定からストレージ→内部共有ストレージを確認しようとしてもずっと読み込み中の表示が出たままでその先に進みません
対処法などありましたら教えてほしいです
0678SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:09:24.70ID:8KttTTyy0
Wi-Fi不具合がもう限界
アプリによってはブチブチ切れるし、4Gじゃないと安定しないからわざわざ切ったりしてるし…
クロームのプチフリーズも酷い。
4Gの時ですら
「読み込めませんでした」とか表示される。
ドコモショップ行って交換しなければ、18年使ったドコモ辞めるわ

電池持ちが良いだけの糞機種
0681SIM無しさん (ワッチョイ 36af-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:03:27.77ID:5S9pwFj60
車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
かなり不便なんだが同じ人いない?
これもハズレ個体なのかな…
0684SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:02.62ID:k5TGC2bRa
まあ、電池が持つとは言っても他と比べて数倍長持ちとかいう差があるほどではないから、過度に長持ちを期待すると肩透かしはあるかもしれない
あくまで適度に使っても、普通に一日は余裕で持つよみたいな感じなら満足はできる
0688SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-B8Oq)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:32.28ID:TbBA2TFH0
充電も10分20分でかなり出来るようになったし
コンパクト機の欠点である容量の少なさはほぼ解消されてる感ある
0689SIM無しさん (スフッ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:22.06ID:u2fwzevNd
>>680
そもそも最近のNECのwifiルーター方が出る説多いからな
対象はXperia全般で

たしかにWG1200HPを中継器用途で買ったら調子悪い
親側のWR8750N単体とか親側が強い場所だと問題ない
0690SIM無しさん (スププ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:26.26ID:dmAZFtkmd
WG2600HPだけど普段は快適だな
ただ、購入時と前回のOSアップデートの際にルーターが再起動し始めた
Z5Cの時はそんな事なかったんだけどなー
0691SIM無しさん (スップ Sd5a-+Qzd)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:39.01ID:EccOWiBFd
>>681
> 車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
> かなり不便なんだが同じ人いない?
> これもハズレ個体なのかな…


z1fでもなるぜ。
0693SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:03:23.32ID:Z33W/sCz0
> 車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
> かなり不便なんだが同じ人いない?
> これもハズレ個体なのかな…

ハズレ個体うんぬん以前に、それ、スマホの使い方じゃないような気がするのだが。
そんな使い方するなって言ってるんじゃないよ?できるわけだから。
ただ、それスマホの問題なのかな?って言ってるだけ。
0694SIM無しさん (ワッチョイ 0efc-mg6N)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:35:54.25ID:Td2eMfem0
>>681
シガーソケットのDCアダプタから直結せず、間にモバイルバッテリーを挟むといい。
エンジンを切る前にコネクタを抜けば済む話なのだが、どうしても忘れてしまうんだよな(笑)
0697SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:29:43.28ID:BTs6DJCA0
>>695
>>車でシガソケから充電しながら
>>その状態でエンジン切ると

ココだよ
0700SIM無しさん (ワッチョイ 8363-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 06:46:07.91ID:a60Ak93n0
これって故障なのかな?
・電源を切って再起動すると何故かセーフモードになる(再起動のところを長押ししたわけじゃない)
・再起動するとホーム画面が初期状態に戻ってる、ホームボタンを押すとランチャーを毎回選ぶ画面が出る
・再起動するとキーボード入力も初期状態に戻ってる
・再起動するとホーム画面のウィジェットが読みこない。そのせいで再び設定し直してる。
・有機ELでもないのにステータスバーが焼き付いてるような感じになる。
(うすーくアイコンが2重に表示される?)
0705SIM無しさん (スフッ Sdba-zjqo)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:16:57.00ID:O86CAPkFd
これRAMの使用状況どこで見るの?
いくら探しても無いんだけど
0707SIM無しさん (ワッチョイ 4e5d-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:31:36.57ID:i16mfiEt0
>>699
それは車側の事情次第だろ
エンジン切ったときに単純にゼロになるかなんかメーカーすら分かってるか怪しい
誰かが言ってたように間にモバイルバッテリーを挟んで何もないなら車側の問題だから車変えるしかない
0708SIM無しさん (ワッチョイ 0efc-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:27.88ID:Td2eMfem0
>>689
中継用の周波数帯とスマホで使う周波数帯を分けるといいらしいよ。
具体的には中継用は5GHz帯、スマホやPC用は2.4GHz帯にする。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:20:23.90ID:BTs6DJCA0
>>699
知るか、そんな理屈どうでもいい。

あきらかに車側の都合の話が、
なんでスマホのハズレ個体の話になるんだよ、
だからスマホの問題なのか?って言ってるんだけど、
アスペルガーにはココまで言わないとダメなのか?
めんどくせぇ
0713SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:47:16.14ID:XGwuXLxJa
>>700
それはハズレどうこうではなく、動作が通常ではない
自分で何かカメラ音無効にしたいからとか、SDにアプリ保存したいからとかで、PC使ってあれこれしたとかではないなら、
あきらかに故障だから修理出すしかないだろう
0716SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:36:35.22ID:BTs6DJCA0
>>714
だから異常が車に付けてる時に「実際に」出てるって話なのに
なんでそういう結論になるんだよと。

アホかw
0728SIM無しさん (スプッッ Sd5a-zjqo)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:03.21ID:6mruikcod
>>706
ありがとう。でもその開発者向けオプションも探しまくったけど見つからんかった…
どこにあるんだ?前のXPERIAでは普通にあったのに…
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:07:46.01ID:nHiDBTRRS
Wi-Fi感度悪いよねこれ
Z5C、SXと比較すると明らかに表示されるアンテナ数が違う
それどころか一覧に表示すらされない

XZ2がイヤホンジャック廃止されたからこっち買ったけど、なんかなぁと思うわ
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:28:17.87ID:nHiDBTRRS
>>737
マンションだからかZ5Cの一覧に20件表示されるので、サーチできる電波の限界値に達しているのかも
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:29:31.99ID:nHiDBTRRS
>>738
それはない
NECと牛のルータ2つとも表示されてないから

真横にあるZenfone3は普通に両方共電波入ってるよ
0742SIM無しさん (ワッチョイ 2303-7mHu)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:46:42.65ID:M59cgE6I0
>>740
それがあるんだな
こっちが大丈夫なんだから、相性問題はあり得ないとはならんよ。
そもそも何の問題もなく掴めてる人間がいるんだから。
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:00:31.98ID:nHiDBTRRS
>>742
四方八方から無線が飛んでる中で掴めていないってだけかも
近くに行けば普通に表示されるし接続できるんだよ

少し離れたらもうダメ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:07:51.87ID:nHiDBTRRS
無線LANルーターが2台とも繋がらないからもうどうしようもないわ
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2303-7mHu)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:27:23.05ID:M59cgE6I0
>>743
かつて、牛ルーターはXperiaにとって鬼門だったし、当時鉄板だったNECも最近は1200系とか下位機種は鬼門
でもって該当ルーターでも設定変えると普通に使えることもあるのが厄介。ファームの更新、周波数変更、チャンネル固定とかは試した?

それやってダメで、自宅以外の複数のWi-Fi環境でも同じ状況なら個体不良かもしれないね。
0748SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:38:17.02ID:8HkaX//f0
なんかWifiの不具合で盛り上がってるけど、同じ物を使ってる前提で言うなら、

1.それ壊れてるんじゃね?
2.それ以外が壊れてるんじゃね?

にしかならんのよ、俺は何の不具合も出てないわけなので、
因みにうちもバッファロー。
0749SIM無しさん (スプッッ Sd5a-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:56:23.02ID:it8pQl7Gd
自転車漕いでてポケットから落ちたから絶望したら
角に落ちて液晶に傷一つなし
たまたまケースはずしてて運悪かったけど
割れなかったのは良かった
0750SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-nSRR)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:06:35.80ID:A8ia2MzW0
>>658
XperiaとWi-Fiの相性が悪い時は、WEPの設定を見直し(出来れば削除)すれば改善された、と言うのを見かけたことが有る。
こんな感じ↓
https://sumahoinfo.com/xperia-android-8-0-7-1-xz1-xz-premium-xz-wifi-disconnect-issue-may-be-caused-by-router-wep-setting

自分はBUFFALOでWi-Fi接続問題ないけど、WEPも設定には使ってなかったな。一度確認してみては?
0751SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:24:54.69ID:Cqo9wH1Aa
>>749
液晶は大丈夫でも、フレームとかは傷だらけ?
自分も前に落として、液晶はまあ被害はなかったけど、フレーム剥げてしまって気になってしまう
0754SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:57:45.74ID:8HkaX//f0
>>753
相性にせよ、
Wi-Fi感度悪いよねとかXZ1Cの不具合みたいに同意求められても困るんだよね。
うちは普通に繋がってるので。

なので感度悪いって言うなら壊れてんじゃない?って言うだけ。
だって、普通に繋がってるから(2回目)
0757SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Lwpx)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:37:34.33ID:IfXA+oTka
>>740
まるでウチのRAZER PHONEみたいだなw
あのこは2.4Ghz帯の表示が出てこない。牛ルーターとNECのwimax2。
他の手持ちの機種は出るんだけどw
0761SIM無しさん (ワッチョイ 768b-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:22.78ID:Zqs9Nc7e0
この機種なかなかいい。
ただスマートロックが使えなかったり、 たまにプチフリしたり
そこんところを改善してくれれば全く不満はない。
0762SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-mheP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:01.63ID:h3OpUt8T0
うちはプチフリもWi-Fi不具合も無くてアタリ引いたなって書こうとしたら
いきなり電源切れて充電ランプも付かない状態になってたわ
ファック
0764SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:19:45.63ID:8HkaX//f0
>>761
スマートロックはね…

うちも全然効かんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況