X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0f20-AcA7)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:17:36.36ID:EA/IbxrV0
ワッチョイ適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月17日発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】未定
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■グローバル版スレ
SONY Xperia XZ1 Compact part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518421559/

■アクセサリースレ
SONY Xperia XZ1 Compact アクセサリースレ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511714736/

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519789972/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スッップ Sdb3-UW1F)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:25:12.00ID:zdSVIbe8d
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
0014SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:36:33.01ID:qoPmWaxe0
>>13
俺も出ない
△▽は相変わらずうざいけど
0015SIM無しさん (エムゾネ FFb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/30(金) 11:16:41.53ID:c47/V3rNF
さすがにアプデ詳細に書かれてる内容はきっちり治してきてるな
あとよく言われる不具合はBluetoothとwi-fiくらいだけど
0018SIM無しさん (スププ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/30(金) 12:30:15.70ID:0A/v4kYwd
「アプデ後にGPSマーク再発した、オフにしたら消えるけど…」
↑このあと何人出てくるかな(笑)
それは、ほっとけば消えるぞ。
0022SIM無しさん (エムゾネ FFb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:59:31.61ID:t1Qo3uqzF
>>17
Bluetoothと同じくたまーに勝手に切断されたりつかみが悪かったり人によっていろいろや
ワイは発症してないと思ってたけどTasker監視してたら途切れてる履歴があったわ
0024SIM無しさん (スプッッ Sdf3-AcA7)
垢版 |
2018/03/30(金) 18:37:48.32ID:jv8Z2wZPd
入力時バイブをONにしてるんだが、文字打ってるとたまにブィーーーンと強く振動する
フリーズしてるわけでもなく通知も来てないんだけどなんだこれ
0028SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:51:20.23ID:qoPmWaxe0
>>27
ルーターの問題も機種の問題って思う奴いるからなw
0042SIM無しさん (スプッッ Sdf3-AcA7)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:52:28.63ID:5oD4X+1Rd
>>37
うちもそのサイト通りにやっても上手くいかず、
ttps://shnk38.com/android/how-to-android/so-02k-disable-antenna-pict/
の通りやったら成功した。
0043SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/31(土) 15:58:22.65ID:6QUZ23/Sd
>>42
そっちのコマンドもコピペしてやってみたけどダメだったよ
adbでちゃんとポートオープンもするのにエラー無しで終了してプロンプトに戻る
成功すると何か特別なメッセージ出たりする?
0045SIM無しさん (スプッッ Sdf3-/NlE)
垢版 |
2018/03/31(土) 17:20:00.03ID:RG1b8OYKd
>>33
>habitとyuzu使ってるんだけどこんな感じ
>スピードダイアル開いただけなのにアクセス不可エラー
>
>https://i.imgur.com/xA2o01e.png
かた( ̄O ̄;)、
0047SIM無しさん (スッップ Sdb3-6y3T)
垢版 |
2018/03/31(土) 19:35:31.17ID:8/jgpaJmd
オレもはじめうまくいかなくて、
うろ覚えですまんが、
- じゃなく--だったか、
コマンドは2行に見えるけど1行だったか、
そんなんだった気がする。
0048SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/31(土) 20:11:13.24ID:w5Ipy+5Cd
>>46
アプリってDisable Network Activity Indicator RROのこと?
手順に従ってるんだから当然インストールしてるよ
adbで他のコマンドは使える

とりあえずコマンドはサイトからコピペしたり、手打ちしたり、-user 0取ったり、--にしてみたり、いろんなサイトの情報見ながらいろいろ試してみたけど、どれもエラー無しで終了するもののピクト表示が消えない

これって本体の再起動必要?
試してないのはそれぐらいかな
いま外なのでコマンド打ったあとのメッセージを正確に書けないけど、なにかのポート番号と一緒にそれをオープンするみたいなメッセージが2行出てそのままエラー無しでコマンドプロンプトに戻る感じ
0049SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/03/31(土) 22:22:56.12ID:w5Ipy+5Cd
あと、なんとなくadbが暴走してそうな
kill-serverしないと端末取り外せないし
今夜インストールからやり直してみるわ
0055SIM無しさん (エムゾネ FFb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 00:41:00.85ID:DNNwkeG5F
しょーもないと自分でも思うんだが、2年以上こつこつやってきたねこあつめのデータを移したいだけなのよね
有料版で確実に移行できるんなら買ってもいいかな
005954 (ワッチョイ abbd-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 09:24:09.78ID:W3Tq03Hb0
>>55
「ねこあつめ」「旅かえる」の両方とも移行できたよ
xz1cドライバは特に探してなくて、パソコンにUSB指したらインストされたっぽい
スマホをUSBデバッグモードにちゃんと切り替えるのは重要かな
0062SIM無しさん (スッップ Sdb3-6y3T)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:43:17.41ID:uT9sHeptd
USBハブはダメ絶対
PC側のUSBポートを変えてみる
USBケーブルを変えてみる
ケーブルもポートもUSB3は避ける

オレ自身はこの手のこと言われるとイラッとくるんだけどさw
当たってたことがあるんで一応気休めにね
0063SIM無しさん (ワッチョイ 931d-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:43:31.44ID:BuZtRsM60
Android PをググったらOはすぐに終わるとあったけどGoogleも駄作の認識なんだろうか
この機種スペックは申し分ないのに挙動が駄目過ぎる
0067SIM無しさん (ワッチョイ c963-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:38:42.15ID:mdb2vheb0
エクスペリア3回目だけどWi-Fiなんて今まで一回も切れた事がない
運が良いだけかな?
バッファローの普通程度の無線LANルータだが。
0069SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-fatM)
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:18.41ID:RrPIDhij0
昨日届いていじってるけど、そこまで電池持ちいい感じはしないな。
Z5コンパクトからの乗換だけど、うーんって感じ。
0071SIM無しさん (エムゾネ FFb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 15:41:19.24ID:bmNkrhhiF
>>69
地力が違うので特に高負荷時の減り方が緩やかになる
電池容量は変わっていないので逆にスリープ時等はあまり差がでないかも
0076SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:20:03.36ID:rxIXXBdDd
購入サポ終了→月サポだが高くなる
の実績はあるみたい
3〜4月の販促期終了につき

その場合でもそのうち月サポが増額されて安くなるだろうけど
0077SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:02:53.84ID:BgobWNCl0
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/i5ZDO8Y.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/JGUUjbr.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/aRIoJk1.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0078SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:03:08.66ID:BgobWNCl0
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/3T1KNtv.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位!!!すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
http://o.5ch.net/1i7w.png
0079SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 20:03:33.18ID:BgobWNCl0
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/8Sv7HMD.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/0xS3CDL.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/rvpFqm
家族割引なら¥2,000 もらえる!
(http://imgur.com/MdCVTLC.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
0080SIM無しさん (スップ Sdf3-87Au)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:31.87ID:mmQtDXAqd
>>72
明日までだろ端末サポ
0081SIM無しさん (ワッチョイ 2b9c-PLjt)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:51.81ID:3jBHcj6l0
ドコモオンラインショップでポチりました
下取りとポイントでチャラ下回りました
皆さんよろしくお願いします
0083SIM無しさん (ワッチョイ 598e-6y3T)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:22:24.90ID:Hj2LutUk0
xz1 compactにしたいけど…カキコミとか見たら不具合多そうだね 最後のcompact?
0086SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-AcA7)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:42:05.99ID:JQdiTm+S0
>>83
あと次のXZ2 compactがもう発表済み
デザインで好き嫌い分かれそうだし少し大きめ
調べてみて

ハイスペックコンパクトは次のXZ2で終わりという情報もあるみたいだけど
0091SIM無しさん (ワッチョイ db8b-psQq)
垢版 |
2018/04/02(月) 00:49:38.57ID:7tk5WIvJ0
おまえらに唆されてホライゾンブルーポチッちまった…
まじでどぉしてくれんだよ…
端末購入サポートが無くなるからと思って
酒の勢いでポチッたのはいいものの、
どうせ明日からはもっと価格が下がるパターンやろ、これ
0094SIM無しさん (ワッチョイ 598e-6y3T)
垢版 |
2018/04/02(月) 01:56:44.36ID:U3AEH4Oj0
プチフリや強制終了は大問題やな この機種却下
0095SIM無しさん (ワッチョイ 416c-WLBy)
垢版 |
2018/04/02(月) 02:14:01.19ID:tMNURxzs0
不具合ある奴は書くけど、無い奴は書かないからな。
少なくとも俺のXZ1cは超絶快適そのもの。
不具合一切なしの神機だわ。
0096SIM無しさん (ワッチョイ 2b20-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 03:17:34.56ID:c4w4HUbM0
強制終了は起こってないな、ドコモアプリ全止めが効いてるのかわからんけど

プチフリは47.1.B.7.21以前のバージョンだと起こらないかも、だけどセキュリティがダメだからアプデ待ちだな
0098SIM無しさん (スプッッ Sdf3-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 06:46:02.66ID:A+n1GBZ6d
オペラだけどフリーズ1回も無いな
とか思ってたら昨日からTwitterで文字入力するとキーボードが落ちるようになったわ
0101SIM無しさん (スププ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 07:20:06.77ID:JnYL4f76d
すみません、教えて下さい
今日これを購入する予定なのですが、プチフリって何ですか?
Chromeで止まるとか、強制終了とか全く意味が分かりません
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
0105SIM無しさん (ワッチョイ 593a-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 08:27:38.03ID:XUUGfFvp0
ってかそんなに不具合あるか?
俺12月にこれにしてプチフリだのアプリ落ちるだのの不具合なんか一切ないが運がいいだけなのか?
不満だったGPSマークもこの前のアプデで直ったしスマートロックがちょいちょい真っ白になる以外の問題ないけどな
0109SIM無しさん (ワッチョイ 113e-VkqW)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:37:06.32ID:kgUwal8L0
Chromeを出荷状態のまま(アップデートすると入力欄にキーボードが出てこない不具合があるから)使ってるけどフリーズしないな
0110SIM無しさん (スフッ Sdb3-6y3T)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:35:29.06ID:vPWdsIJBd
プチフリ大問題やな xz2c待ちにしよう! プチフリありえへんな よくカキコミされてる 買った人可哀想に
0111SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 13:06:00.45ID:DuRpSITt0
>>110
そこでなんでXZ2Cなのかがさっぱりだが、どうぞご勝手に
0123SIM無しさん (スッップ Sdb3-9isK)
垢版 |
2018/04/02(月) 17:53:30.27ID:P9+VQQwRd
>>119
同じく。出ないアプリでは全くないし、多いソフトではちょくちょく起きる。
ハードというよりソフトか未だに対応してない気がする。
0125SIM無しさん (ワッチョイ 793b-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:01:33.02ID:4gz77tum0
うちはchromeで「停止しました」→「待機」→普通に動く
が頻繁に起こってなかなか不便
画像が多めのページを読み込みきる前にスクロールすると9割くらい停止する

あと気になるのはアルバム開いた時に、1秒くらい画像が荒い→鮮明になる

ゲーム以外はz1fのほうがスムーズだから泣ける
0126SIM無しさん (ワッチョイ 2b20-AcA7)
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:08.34ID:c4w4HUbM0
>>120
thx
同じバージョンだし個体ごとのアプリの不具合とかなのかな…そんなことあるのか微妙だけど
Chromeで1~2時間くらい連続でブラウジングしてみても起きないかな
0129SIM無しさん (ワッチョイ 598e-6y3T)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:29:56.30ID:U3AEH4Oj0
>>111 プチフリは話ならんやろー
0130SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:49:30.07ID:DuRpSITt0
>>128
SXもええやん
最近欲しくなってムスビー見たら全然高くて止めたわ
色によっては安いのあったんだけどそこは選ぶので。
0135SIM無しさん (ワッチョイ 598e-6y3T)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:00.29ID:4jD74a9u0
こんなにダメ作カキコミばかりは初めてかもな いい事のカキコミないやん
0136SIM無しさん (ワッチョイ b3b9-AcA7)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:22:31.33ID:sqhayE350
期待しすぎたのかもな
XCompactがミドルレンジでZ3Compactで次のハイエンドコンパクト待っていた人が結構いたこととZ5Compactがクソでかつちょうど2年だったことで期待が高まりすぎた
0137SIM無しさん (ワッチョイ 113e-AcA7)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:30:52.02ID:1HhtIh980
無難にZ3Cの後継が出たなあ…ってくらいで革新的な機能はないから褒めづらい
だがそれが良い
下手にいじられたらキレる
0139SIM無しさん (ワンミングク MMd3-tKBJ)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:46:57.45ID:7gQ5fdNPM
例年パターンなら元に戻る感じ
XCパターンにZ5CパターンがMIXされたような販売&在庫消化パターンになるかと
それで次のZX2系の発表発売に向かいつつ今年冬頃にはほぼ生産在庫解消といった感じ
0141SIM無しさん (ワッチョイ 416c-WLBy)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:23:46.05ID:et6IvkCI0
俺のは全然不具合とかは無縁で、至って快適な神機種だけどな。
まあ実際に不具合の出る個体も何%かはあるだろうし、こんなとこに書き込むのは、そういうのに当たった文句言いたい奴が多いんだろうから、どうしてもそういう評価が目立つんだろ。

2chMate 0.8.10.10/Sony/G8441/8.0.0/LR
0144SIM無しさん (ワッチョイ 7187-nHuX)
垢版 |
2018/04/03(火) 06:49:11.56ID:W3+jkOjX0
>>128
こちらは昨年11月にrayから乗り換えました
ここの人達は不具合で大変そうですが、今のところ特に不満もなく快適です
もう少し小さければ ですが
0145SIM無しさん (ワッチョイ 313a-AcA7)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:28:41.85ID:dEKHbXCb0
ぶっちゃけ自分のもプチフリだのはまったくない
前は6sだったがそれよりは明らかに不具合もなく使いやすい
電池持ちもいいしね
プチフリだのって言ってるのはネガキャンなんじゃないかと疑うレベル
0146SIM無しさん (アウアウイー Sa8d-WHuP)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:35:52.24ID:PrzbH9BIa
プチフリというほどでもないけど、たまにスマートニュース見てたら、スクロールがスローになる時がある
でも気になるレベルでもないのと、それ以上に快適過ぎて購入サポート入りで買ってよかった
特に電池持ちが素晴らしい
0147SIM無しさん (ワッチョイ db03-AcA7)
垢版 |
2018/04/03(火) 09:18:03.99ID:lRJti+Zc0
ネーターブラウザ使うとプチフリの嵐と終了に5秒くらいかかる
終了は履歴なんかの削除のせいかと思うけど
0152SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:32:20.55ID:EvxMx/Ind
プチフリするから困ってたけど上のchrome関連って記載見てchromeのアップデートをアンインストールしたらいろんなアプリ停止してフリーズした
そのあと再起動したらなんか快適になったかも
0164SIM無しさん (ワッチョイ d385-OPE1)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:36:05.64ID:2pbexqg30
プチフリ報告のせいで買うの躊躇してるけどかなりの確率で発生するの?
0166SIM無しさん (ワッチョイ abfc-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:29:15.04ID:xtDvqozQ0
上下にある金属板が引っかかるな。
画面側を少し飛び出させてるのは傷対策だと思うが。
フィルムを貼るとちょうど埋まるくらいの段差か。
0167SIM無しさん (ワッチョイ 416c-WLBy)
垢版 |
2018/04/04(水) 01:30:46.29ID:6SGq9kJ60
>>164
俺も全くない。
BT繋がりにくい現象もあったけど、アプデで解消された。
敢えて言うならダブルタップ起動無くしたのが残念。
0168SIM無しさん (スプッッ Sda3-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 02:23:02.66ID:IpLb2OBNd
ないって言ってる人はただ気づかないだけとかじゃないのか
プチフリはともかくもっさりすることはあると思うんだ
0169SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 02:37:05.73ID:R7PelvDN0
Z3C→Z5C→XC→XZ1Cと買い替えてきたけど、XZ1Cには明らかにプチフリの症状が出てる
個人的に使い方が大きく変わったわけでもないし、やっぱりXZ1C固有かOS依存の問題なのではないかな
0172SIM無しさん (ワッチョイ ab35-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:20:09.04ID:1ZAeja0t0
俺もプチフリなんてまったくないな
不満点はスマートロックが時々真っ白になることくらい
iPhoneからの移行でも不満ないくらいヌルサク
んでもってめちゃめちゃ電池持ちいい
0177SIM無しさん (ワッチョイ a150-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:05:08.79ID:NfXsUUvE0
購入サポで買ったけどプチフリはないな。ただ実際に報告は結構あるし、今後のアプデで発生しないとも限らない。
万一プチフリ端末にあたったらどうするか検討したうえで機種変したな。

あとchrome使ってないから気づかないのかもしれない。
0178SIM無しさん (ワッチョイ 2147-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:10:10.88ID:K/UsSELN0
Chromeと、この機種の相性だろうな
これにしてからChromeの特定の操作でクラッシュして、再インストールで解決
その後も検索結果からクリック→プチフリorブラウザ起動しない事が多発
さっき三度目の再インストールした
0180SIM無しさん (スフッ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:16:36.98ID:luvyxSXCd
>>175
残念です
プチフリはchrome使用中にたまにと
dポイントアプリが1回で起動しないのがchromeアンインストールで治ったみたい

ちなみにchromeアンインストール中に挙動がおかしくなって色んなアプリが停止しましたって表示されたそれから1日たったけどプチフリ起きてない
0182SIM無しさん (ワッチョイ 5370-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:38:17.80ID:xwO6c1Sp0
内蔵メモリとかに外れがあるんだろうなあ
>>164
発生頻度は相当数の同一機種を使ってみないとわからないからこんなところで聞いてもまったく無駄だろうな
ネットで発言している連中はみんなせいぜい1−2台の使用経験があるだけだし何かあったやつしか書かないし
0183SIM無しさん (ワッチョイ d132-rjX4)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:21:20.89ID:TpxJcsxZ0
chromeとchmateどっちも書いてるけどどうなんだ
0184SIM無しさん (ワッチョイ 2b20-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:34:41.49ID:5dwmO72s0
>>183
俺の環境だと前者は数秒〜2分フリーズしたりする、後者は多少もっさり程度?

そういえばLINEとかTwitterは普段問題ないけどブラウザ開くとプチフリ起こることもあるしやっぱりWebViewの問題くさいな
0185SIM無しさん (ワッチョイ d132-rjX4)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:43:07.25ID:TpxJcsxZ0
LINEもツイもいれてないがchromeもchmate問題無いんだけどな
0186SIM無しさん (ワッチョイ d132-rjX4)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:54:31.51ID:TpxJcsxZ0
2台持ちだから最近もう一台の方にLINE入れたらそう言えばプチフリーズ現象な感じだな、
これのせいかな
0195SIM無しさん (ワッチョイ ab35-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 20:39:41.56ID:1ZAeja0t0
雰囲気だけど熱々にはならなさそうたけどねこの機種
ってかプチフリなる人のが少数なんじゃない?
全くならないもの
0197SIM無しさん (スッップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:01:21.70ID:aRhbN31od
z5cからの乗り換えだけど、sdカードを差し替えるだけでそのまま使えるのがいいね
z5cでは1度sdが壊れたが、アツアツにならないこいつではどうかな
0198SIM無しさん (スップ Sdb3-AcA7)
垢版 |
2018/04/04(水) 21:17:11.75ID:1rXG5nw3d
>>187
なんか紛らわしいメッセージ出るんだよな
わちゃわちゃやってたら解決した記憶あるが、最初から入ってたと言うオチだったのか
0199SIM無しさん (ワッチョイ c9d9-9eVI)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:39:21.40ID:gkPKjOlg0
>>197
BDレコーダーに録画してSDカードに転送したデータって、
Z5cから移行してもつかえるのかなあ
もし、やってたら教えてください
0204SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:52:47.10ID:kgmZArDR0
>>202
コスパで考えるなら、先ずCompactが選択肢外だわ
0209SIM無しさん (スプッッ Sdca-xBcg)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:23:43.29ID:7Klwx2p6d
Androidのバックアップ関連は強化されること絶対ないのかな
嫁のiPhoneの移行楽すぎてちょっと羨ましかった
0213SIM無しさん (スプッッ Sdea-hJF8)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:54:19.81ID:FSEggh/Wd
Z3Cさすがに調子わるくなってきたからXZ1Cに変えに行くわ
しかし新しもの好きの自分が3年たっても手放し難いとか
Z3Cは本当に素晴らしい機種だったなあ
0215SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:28:14.35ID:kgmZArDR0
>>205
コスパで買うなら格安スマホが一番だから。
0217SIM無しさん (エムゾネ FFea-7JyE)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:02:46.94ID:+lkFXVyAF
XCからXZ1CへXperia Transfer使って移行したけど、ほとんど復元できて驚いた
昔は機種変更のたびにせこせこアプリ入れ直しでGoogle連携でアプリが自動インストールになっただけでも進化したと思ってたのに
0225SIM無しさん (ワッチョイ a1eb-xBcg)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:18:36.44ID:clS24Gfp0
>>213
わかる!
最近z3c発熱酷くなって,xz1cに行きました!
全体的に動きがサクサクになって、バッテリーもめちゃくちゃ持つようになって嬉しい。
0226SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:23:39.07ID:kgmZArDR0
>>220
コスパで考えるなら、先ずCompactが選択肢外だわ
って書いてんの見えてる?

>>パフォーマンスにパフォーマンスに何を求めるかでも違うだろ

だったらそのパフォーマンスを問えよw

コスパ良いのどれって…
パフォーマンスに何を求めるかでも違うだろ って自分で書いてるぞ?
こいつw

アホ極まれりだな
0230SIM無しさん (ワッチョイ 353e-VnLS)
垢版 |
2018/04/05(木) 22:18:01.24ID:hMeekJ5p0
>>217
良いこと聞きました。
明日修理に出す前にそれでバックアップをMicroSDカードに取ってから初期化することにしました。
戻った時の再設定が楽にできる事を願いつつ‥
ありがとうございます!
0233SIM無しさん (ワッチョイ 353e-xBcg)
垢版 |
2018/04/05(木) 23:35:33.28ID:ttsNJG0w0
コンパクトの中でコスパ良い機種探してるってことで何もおかしな話ではない…
コンパクトスマホなんて少ししか出てないんだから自分で調べろってなるけどな
0236SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 06:49:20.95ID:jb4uROhF0
>>235
顔真っ赤w
0242SIM無しさん (ワッチョイ 86f9-7JyE)
垢版 |
2018/04/06(金) 07:53:06.24ID:Mek5g7P50
>>230
勘違いしてないか?
Xperia Transferは2台のXperiaを同時起動・同じWi-Fiに接続して本体同士でネットワーク越しに直接コピーするアプリだぞ
0246SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:01:10.25ID:jb4uROhF0
>>202(ワッチョイ cae6-NI1z)
Compactシリーズはどれがコスパいいのか教えてください。

>>204(ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
コスパで考えるなら、先ずCompactが選択肢外だわ

>>205(スップ Sdca-9Mp6)
なんで?

>>207(ワッチョイ d6d9-MHkh)
コスパが悪いから

>>215(ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
コスパで買うなら格安スマホが一番だから。


>>220(スッップ Sdea-xBcg) ←コイツw
compactの中で、と言われているのにバカか?
パフォーマンスに何を求めるかでも違うだろ
キチガイは引っ込んでろ

>>243(ワッチョイ 3e03-xBcg)
今日最初にやるとこは
ワッチョイ 4ad0-6Vn5 をそっとNGにする



なんか途中から入ってきて逆切れしてる奴なに?
だから顔真っ赤って言ってんだよとw
0247SIM無しさん (ワッチョイ c163-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:07:41.95ID:rVOiXPbI0
GoogleフィードをOFFにしてる人俺以外に居ますか?
スマートニュース入れてるからフィードの下の記事一覧は要らないんだよね
0248SIM無しさん (スププ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:20:08.88ID:9K82ipyyd
>>247
ノシ
0250SIM無しさん (スップ Sdca-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:59:45.75ID:I5CGS9R9d
>>247
俺もそうだったんだけど、時々面白い記事拾ってくるから消せなくなったよ
最近は専らこっちで、まとまった時間がある時だけsmart news見てる
0254SIM無しさん (ワッチョイ 353e-VnLS)
垢版 |
2018/04/06(金) 11:08:29.10ID:UMxtgNz50
>>242
>>244さんの言う様に、今は選択肢に有りました。
実際に使うのは初めてだけど、ネットワーク使わない分エラーが少ないかと思って試してみるつもり。
念の為いつも通りGoogleバックアップ済みだけど、XperiaTransferでXperiaホームのレイアウトまで元通りに復元してくれることに期待してるよ
0268SIM無しさん (ワッチョイ 867c-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:11:39.28ID:p9QcXXUx0
高いホテルでもサービス良ければ「コスパ高い」と言うもんでしょ
なんか貧乏人基準な「コスパ」で話してる奴いるね
0272SIM無しさん (ワッチョイ 1ab9-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:51:18.51ID:T2CGs0/X0
値段のわりに値段以上の効果を見込めるものをコストパフォーマンスがいいっていうのかと思ってたけど違うの?
0273SIM無しさん (ワッチョイ a1eb-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:52:44.76ID:4zc5rOze0
>>264
わぁ
そんな事できるのか。
でもそれやっちゃうといざ通信してるかどうかが判断できなくなりそうね。
アプデ来るまで待ちます
0275SIM無しさん (ワッチョイ a98e-vNWJ)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:08:09.82ID:nyOnCIYD0
>>268 コスパ高いって初めて聞いたwwww
0276SIM無しさん (ワッチョイ c163-5d5G)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:34:07.54ID:92yfx4bH0
>>272
それであってる。
ただ電化製品の場合は、自分が使わない余計な機能が付いていない分安い=コスパ高い
となりがちなので、他人から見れば廉価だからコスパ高いと言っているように見えがち。
0278SIM無しさん (ワッチョイ cae6-NI1z)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:53.54ID:B5SAURto0
>>202本人です。
揉めさせてすいません。ここで言われてるz5 Compactが良さそうなので視野に入れてみます。ありがとうございました。
0279SIM無しさん (スププ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:55:17.89ID:rroM1YBzd
>>278
結局安かろう悪かろうかよ!
元Z5Cユーザーだが
ブラウジングで爆熱
バッテリーモリモリ消費
2年前の機種だからOSサポート終了

まあ頑張れや貧乏人
0281SIM無しさん (ワッチョイ 353e-VnLS)
垢版 |
2018/04/07(土) 02:00:08.13ID:5CUro3d90
>>278
Z5Cはデザインは自分一番好きなんだけど>>279が言うとおり発熱がヒドイから余りおすすめはし辛い。でも、余り使わないなら良いのかも。夏向きではナイ。冬はカイロで良い。
その点、X Compactは比較的トータルで優秀だと思う。ダブルタップ画面オンオフも有る最後の機種。でもツルツルしたプラスチックなので傷は目立つし、付きやすい気がする。
お金に余裕が有ればXZ1C。一番メモリも多く積んであるし、当たりだけどね
0283SIM無しさん (スププ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:09:46.73ID:qa5Crkx/d
お前らの中ですでに落下させた輩いる?
0284SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-tcSf)
垢版 |
2018/04/07(土) 09:17:04.79ID:14eyAtgP0
さっき箱から出すときに机の上に。ビニールに入ったままだったので心理的には軽かった。
ところで、まず初期化した方が良いのでしょうか?
0285SIM無しさん (スップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:27:24.75ID:rALbsGPTd
>>283
もう何回も落としてるよ
でも絶対にカバーとかはしたくない
キズが酷くなったら買い換え時だと思うようにしてる
0286SIM無しさん (スププ Sdea-c6u6)
垢版 |
2018/04/07(土) 10:33:25.38ID:73GnARZ+d
>>281
俺もそう思ってこいつ買ったんだがChromeやmateでプチフリしまくりの外れを掴まされたわ
色々とネットで出てくる対応やってみたんだけど改善しないんで売り払ってZ3C買い直した
やっぱソニー君のZ3Cを……最高やね


所でXcompactはどうなんだろか?特に変な不具合無いなら買い換えたいんだが
0290SIM無しさん (ワッチョイ c6fc-9Mp6)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:01:51.38ID:LHdhZ8ZT0
>>286
体感できるのはアプリのインストールが少し遅いくらい。
並行して使ってるけど大差ないよ。

XCはFMラジオが使えるのはいいね。
タップして起動やスリープができるので以前からのXperiaユーザーも安心。
0291SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:16.95ID:i0w2ApG/0
>>284
一応俺はやったけど、たぶん何が変わるわけでも無いと思うぞ
心配ならやっとけば?

程度の話。
0292SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:55:11.82ID:i0w2ApG/0
>>285
ジョブズ曰く
「傷もカッコいいのに、なぜケースを付けるんだ」
だそうですw
0294SIM無しさん (スフッ Sdea-vNWJ)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:31:07.22ID:ZLzl2N1zd
ダメ作のxz1c ハズレ引いた人可哀想やな 1年間頑張れ草 xc下取りで同じcompactのxz1cか大画面xzp 結果xzpにして良かった さようならwwww
0295SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:34:46.86ID:dbXZXm6L0
こうはん まさかみてないってより いやがらせににてる こんてんつの じょせいににてる ちゅーこうねんじょせいの


やったらおもぐるしくじっとりしつこく かとおもうとたまに

ながいからな わかいときとか ひすると
0296SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:42:35.27ID:dbXZXm6L0
いりょうとかさ いろいろ おかねかけて じょうほうげっとしまくった すとーかーたくさんいたな
0297SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/07(土) 13:45:12.61ID:dbXZXm6L0
学校の先生が一番おおかったな んで ケーサツ 


みんはおおすぎて


こうむいんってどこでかんりしてるんだろう
0302SIM無しさん (スププ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:19:42.44ID:fv+SSHNld
フィルム(ガラス含む)を全く貼ってない人居ますか?
居たら理由も聞かせて欲しい
0305SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:32:37.02ID:i0w2ApG/0
>>302
手帳型カバー使ってるから必要が無い。
0309SIM無しさん (ワッチョイ c6fc-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:31:54.69ID:LHdhZ8ZT0
>>302
専用品はそれなりの価格がするし、
iPhoneみたいに100円ショップで買えたら貼るかも。
別に貼らなくても困ってないというのもある。

ガラスフィルムの端が浮いてホコリが入ってたり、
ヒビが入っても使い続けてる人を見ると、
貼らずに使ってる方が見た目にも綺麗。
0310SIM無しさん (ワッチョイ 353e-VnLS)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:32:07.59ID:5CUro3d90
>>286
X Compact、まだ7.0最終のままで快適に使ってるよ。
XZ1 Compactはグロ版で、これも特に自分のは問題出てないんだけども、プチフリ個体は困ったもんだね。ソフトのアップデートで解決するかと思ってるんだけど、違うのかな‥?
0311SIM無しさん (スプッッ Sdca-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:38:31.31ID:fe4ouOXQd
Z5Cからフィルムなしだけど
画面ツルツルだし
よっぽどのことがないと傷付かない
周りの人から画面めちゃきれい、と
ちょいちょい言われる
0312SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 15:50:35.97ID:i0w2ApG/0
>>311
普通に考えるとフィルムだから傷つくんだよねw
それ見て本体に傷つかなくて良かった → 次も貼る
になってると思う。

13年あたりからのゴリラガラス以降の機種は過剰なぐらい頑丈だよ
窓ガラスに傷つける、みたいなもんだから。

まぁ100%傷つかないとは言えんけど。
0313SIM無しさん (ワッチョイ ca87-zB+D)
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:42.30ID:XOav2W290
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0316SIM無しさん (スプッッ Sd72-CIsd)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:00:26.82ID:By0YGvUVd
>>302
フィルム付ける必要性を感じないから付けてない
前のZ3Cも付けなくても画面傷付かなかったし
むしろフィルム付けてそれがボロボロになって汚くなってるのを見るのが嫌
0318SIM無しさん (ワッチョイ d6e0-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 22:31:51.83ID:PmBLvFnw0
発売当初から裸で使ってるが画面にキズなんて全然付かない。フィルムもケースも必要なし。

裸運用するのが怖い人って、何がそんなに怖いの?だいたい数年すれば機種変しちゃうものでしょ
0322SIM無しさん (ワッチョイ c68e-V9bE)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:39:48.05ID:ZUynlb+W0
chromeの事書いてくれた奴ありがとうな
chrome無効にしてついでにandroidシステムのwebviewも消したらすこぶる調子良いわ
買ってすぐのあの頃に戻ったと言っていい
0323SIM無しさん (ワッチョイ a103-xBcg)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:44:31.27ID:AH54b+y10
ルーターにブリッジで繋いでいるairmac経由のデータが詰まる感じで調子が悪いので
ipアドレス等を固定してみようとして気づいたんだけど、ゲートウェイのアドレスにルーターのアドレスを設定してると
インターネット接続無しになってしまう。android6〜7の他の機種では繋がるのに。
0324SIM無しさん (ワンミングク MM5a-E97X)
垢版 |
2018/04/08(日) 01:26:41.91ID:hIIMB+5nM
あいかわらず保護フィルム要るよ要らないよトークは鉄板なんだな
食いつきが違う
なんでも自分の好きなようにすれば良いだけ
ただし自分で判断すること、そして自分の好みを他人に押しつけないこと、他人の好みにケチつけないこと
0327SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:43:20.77ID:bz1ez7J20
>>320
sxは12年発売、まだ画面弱い時期だよ
0328SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:47:37.50ID:bz1ez7J20
>>324
聞いた奴がいるから答えてるだけじゃんw
薦めてるやつはいるけど、こうしろなんて押し付けてる奴いないよ?
0333SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:45:41.17ID:bz1ez7J20
>>318
>>数年すれば機種変しちゃうものでしょ

結果論としてならそうなる率高いだろうが、
機種変する事前提で買うわけじゃないしなぁ
むしろ長く使いたいからバッテリー取り外し式に戻してほしいぐらいだわ
0334SIM無しさん (スフッ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:57.87ID:PLubfIJzd
数年経つとセキュリティパッチも提供されなくなる上
2年後に下取りに出せばこの機種の実質負担額がほぼ返ってくるような今のシステムでは
結局短期間で機種変せざるを得ない

長く使った方が得なら自分も長く使いたい
0336SIM無しさん (スッップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:47:48.13ID:2UYjs+hbd
セブンのマルチコピー機のWi-Fi繋がん
ネットに接続できないって通知で勝手に切れる
仕様っぽいんだけど対策知ってたら教えて欲しい
0341SIM無しさん (スッップ Sdea-nap2)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:49:53.59ID:z7gyUOdBd
Xperia Transferってアプリは移行出来ない?
写真とかはコピー出来てるみたいだけど、アプリは自分で入れ直さないといけないのか?

googleアカウント設定しても降ってくる気配無いし、何か初歩的な事を忘れてるのかな?
0346SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:39:43.39ID:bz1ez7J20
>>340
きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。顔しか残ってないんだぜ。
0358SIM無しさん (スッップ Sdea-7JyE)
垢版 |
2018/04/09(月) 09:24:28.37ID:1EshEbsbd
使いまくったSO-02Gから変えたけど、電池の減りが思ったより改善しなかった
いつもの感じの残量10%プラスぐらい
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:11.89
>>357
目覚し時計エクストリームいいぞ
0363SIM無しさん (スッップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:10.00ID:C2xOii2Ud
不具合報告見て他のアプリ入れてた
修正パッチあたってからはまた純正を使ってたけど、先週まで問題なかったのに今日鳴らなかった
>>360
>>361
他のに戻すわ あり
0364SIM無しさん (エムゾネ FFea-xBcg)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:36.16ID:HPqZNU4gF
Twitterで文字入力しようとすると1文字目でPOBoxが終了してしまうんだがキーボード変えるしか無いのか?
この前まではなんともなかったのに急に変になったんだが…
0366SIM無しさん (スッップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/09(月) 13:32:21.38ID:k5PtoQlRd
オッサンは学生の頃からかれこれ20年近くドコモに払い続けてるので高いとも安いとも思わなくなってしまったよ
0370SIM無しさん (スッップ Sdea-3cFk)
垢版 |
2018/04/09(月) 14:04:03.99ID:gkRwCZJOd
思った程持たないなバッテリー
期待し過ぎたか?
0375SIM無しさん (ワッチョイ 353e-vNWJ)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:46:50.94ID:hLCibxbV0
ドコモだけならfeelとか言うのはもっと電池持ち良いらしいが、Xperia内ではやはりこの機種がダントツに電池持ち良いらしいね
0384SIM無しさん (スプッッ Sdea-wib+)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:24:33.17ID:Dg2qYM1ud
端末購入サポート逃して買いそびれ。
これ音楽30分聴いているとバッテリー無くなるのウンコ。
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-06DNERV/4.0.4/DR
0388SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:05:09.77ID:jC9/RKIO0
>>383
七時間半ユーチューブ見てんなよw
0389SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:10:33.11ID:jC9/RKIO0
>>386
ホームボタンでアプリ履歴なんか見れないのだが
デフォってそうだっけ?Apex入れてるからよくわからんわ
なのでApex入れれ

持ってる中じゃホームボタンで履歴はAndro4.0.4機種がそうだけど
0393SIM無しさん (スップ Sdca-WdjX)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:19.23ID:kQDOSGIUd
今アクオスだけど次は絶対エクスペリアにします。見た目が一番カッコいい!
0397SIM無しさん (スププ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:18.28ID:1wsZHcq4d
購入サポート入りした時に買って使ってるけど、その日からアラームは今のところ毎日鳴ってる
不具合としてある日いきなりアラームが鳴らなくなる事もあるのか。それはちょっと怖い
0403SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:23:20.01ID:jC9/RKIO0
>>399
うん…
趣味は人ぞれぞれだからね……
否定はしないよ………



俺はいらんけど。
0404SIM無しさん (ワッチョイ 3571-PMgD)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:26:15.96ID:bPpN8E7D0
以前 AQUOS Compact SH-02H使ってたけど、
性能や機能はともかく外装がいけてなかったなあ
見た目もそうだけどすぐ塗装ハゲるし背面パネル浮くし
0407SIM無しさん (ササクッテロル Sped-SM0h)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:59:58.31ID:PTWv0iqUp
不正アクセスでHP削除疑い 神戸のキチガイ男 根元義 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
株式会社ねもっと アップルマック神戸 自称ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、サイコパス つーちゃんこと根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と逆恨みの容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという
0413SIM無しさん (ワッチョイ 4aee-1Xq/)
垢版 |
2018/04/10(火) 07:54:06.34ID:hnOA/8e70
初歩の初歩なんでしょうが、教えてください。

1.バイブが思いのほか長くて変えたい。
端末設定では強弱しか変えられない気がするが、アプリとかで変えられない?

2.ラインの通知でポップアップ表示をオンにしているが、同じ通知で何度もバイブが鳴ることがある。
これは端末の仕様?アプリの不具合?


ご教授願います。
0414SIM無しさん (エムゾネ FFea-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 08:28:27.02ID:JPea6zbvF
>>413
教授じゃなくて
「教示願います」が正しい日本語の使い方。
スマホの使い方を覚える前にやることが一杯あるだろう?
0421SIM無しさん (スッップ Sdea-3cFk)
垢版 |
2018/04/10(火) 11:40:29.90ID:JnNAC1X+d
色々切ってもアイドル状態が使用量のトップ
これ、どうにかならんか
0426SIM無しさん (ワッチョイ c68e-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:00:31.80ID:JnvvHvpU0
アプデでWiFiがー
ってのはたいてい偶然、ジンクスみたいな物。
絶対無いとは言わないけど、まず親機の再起動ぐらいしてみて
0428SIM無しさん (スプッッ Sdca-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:00:47.95ID:q7h4M4ZTd
女性でcompact機を好んで持つのはアクティブな人だよ
SNSなんか面倒なくらいに友人多いダイビングインストラクターとか
SNSは繋がりとしてやるけど、リアル重視な人

必死にやってる人とはかけ離れてる
0429SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:55:34.80ID:Qrl/U8rW0
>>428
ああわかる、
前機種のXC使ってる女の知り合いいるけど(色もピンクじゃなくて水色)
良い言い方すると豪快、悪い言い方するとガサツw

ただ人気は物凄くあって、周りに人が集まるタイプ
しかも美人ときてる、彼氏さえいなけりゃなぁ

その人以外の女は全員iPhone、しかもX多数
使いこなせるのか聞きたいが、聞けないw
0431SIM無しさん (ワッチョイ d6d9-7JyE)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:45:26.96ID:0Ux+fM9K0
かっこよさより何より、このコンパクトからでかいのなんか使ってられないから前のXperia compactから実質一択
0437SIM無しさん (ワッチョイ 2587-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:01:08.21ID:LhLdj1DI0
先日、購入し画面がちらつく(一瞬画面全体が黄色くなる)現象が起きたため、ドコモショップで新しいものと交換したもらいました。しかしながら、また同じ現象が起きます。指紋認証を解除したとき等に多発します。
みなさんはこのような現象は起きますか?
0439SIM無しさん (ワッチョイ 2a70-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 17:11:48.67ID:b91Cr0Ho0
>>436
何を使ってたか知らないがそれと比べたら重いわなーw、ご愁傷様
大容量の電池内蔵でディスプレイ表面がガラス製だからこれで標準的な重さだと思うけどね
0443SIM無しさん (スップ Sdca-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:04:43.43ID:112Xfd+jd
>>441
教えていただきありがとうございます。
この機種の固有の問題なんですね……
ロック解除時だけじゃなく、画面切り替え時も起こるので煩わしいですね……
0445SIM無しさん (ワッチョイ c68e-V9bE)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:21.35ID:Z0CCseh60
太陽光のはandroid自身のシステムで機種によっては開発者向けオプションから解除できるけどこの機種ではできない
0447SIM無しさん (ワッチョイ 0abb-7JyE)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:52:37.69ID:0+vwMxHw0
明るさの自動調整がよくわからん。前のz5cのときは外なら勝手に明るくして見やすくしてくれたけど、これは暗いまま。たまーに微妙な明るさ変化も気になる…
0448SIM無しさん (ワッチョイ 55c8-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 21:58:48.99ID:bciWEK5F0
直近のバージョンアップした?
変化がまったりするよ
0449SIM無しさん (ワッチョイ ca63-xBcg)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:34.71ID:PZf5UjdZ0
>>447
学習するよ
学習って表現が正しいか分からんけど
部屋で明るい時と暗くした時で調整したら早いってどっかのサイトに書いてあった記憶がある
俺のは数日普通に使ってたら変な変化は無くなったけど
0451SIM無しさん (スッップ Sdea-7JyE)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:38:06.40ID:YvWAzuQId
バッテリー残量70%まで行くのは早いけど、50%から30%行くまでがなかなか粘りある
30%以降がさらに粘るらしいが
0452SIM無しさん (アウアウイー Saad-xBcg)
垢版 |
2018/04/11(水) 07:53:38.02ID:nKfq+0iHa
やっぱりそういう数値の変化なのか
自分のも100%からは減りが早くて、70%くらいの数値から減りが遅くなる感じ
まあ、数値はあくまで目安だろうから、トータルで電池が持つ状態だから気にはしないけど
0454SIM無しさん (ワッチョイ 86ec-xBcg)
垢版 |
2018/04/11(水) 08:47:02.99ID:9S37s/yc0
俺は毎日20%以下になるが…
でも使い切れる容量で丸一日持つということに変わりはないので全く不満はない
0455SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:43:25.89ID:sILMUdgj0
>>454
どんな使い方してんだ?
0456SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:50:54.06ID:sILMUdgj0
>>449
家と外で学習が必要な理由がわからん、
ていうか明るさ調節に学習が必要なのか?
そういう変な技術にリソース割くなと言いたいわ

明るさ調節だぞ?w
0459SIM無しさん (スプッッ Sdca-3cFk)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:05.50ID:16iYk9X/d
今時珍しいくらいの分厚さだな
0463SIM無しさん (ワッチョイ 86e9-/jFj)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:27:29.82ID:1kZMEp3V0
初期設定でメンドイからスキップして設定したけど
後でスキップした項目って設定可能なの?
スマホ初心者だからwww
0464SIM無しさん (スッップ Sdea-xBcg)
垢版 |
2018/04/11(水) 14:46:47.22ID:rq0NaXzWd
この機種じゃなくてAndroidの話かもしれないけど、電話切った後に「スグ電」の通知として上部に受話器型のマーク出るけど、通話切れてなかったかと思って焦るな
0465SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:07:57.34ID:sILMUdgj0
>>463
>>www
  ↑
ココいらつくので教えてやらない。





大丈夫だよ。
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:39.16
優しい世界
0473SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:14:58.24ID:sILMUdgj0
>>471
バイブ?

そんな機能付いてたっけ?
0474たとえば (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:16:31.83ID:11ITmtnZ0
みたことあるあたtのかな すぐなくなるんだよな わしのはすごいもったいぶって だったのに
0475SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:00.52ID:11ITmtnZ0
かけいくるしいあんど いろいろ るいるい からきんじょから がっこうから せんせいがいに ほごしゃも

ようむいんのばばあがmのkたきにしてきてて ????だったけど あーあれかな あれわしがわることにされてる ぱ^−といくつだ

まいいやよくないけど
0476SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:19:42.07ID:11ITmtnZ0
わしだけかくじつに らくにしねればいいだけなんdなよな

他に関心ないんだよな てんきよほうとかしょういみきげんとかみるけど
0477SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:21:06.66ID:11ITmtnZ0

0480SIM無しさん (ワッチョイ 4ad0-6Vn5)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:24:45.47ID:sILMUdgj0
>>478
触らない方がいいよー
0482SIM無しさん (スップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:58:58.20ID:+HkIhT17d
いたわり充電が動いてるかどうかわからないのは精度がすごすぎて完璧に俺の寝てる時間帯にしか動いてないからなのかそれともアホすぎて動かずじまいになってるのかどっちなんだい
0484SIM無しさん (ワッチョイ a36c-/tJp)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:54:48.14ID:/F3lyUAF0
>>482
いたわり発動の時は、アダプタ繋いだ時に通知が出るよ。
出てないなら、充電のタイミングとかに規則性が見いだされてないのかもね。
0486SIM無しさん (スププ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:43:14.91ID:XZIaAAlNd
この機種は電源キー(ボタン)が音量キーとカメラキーより
若干出っ張りが無いからハードケースに入れた時に電源ボタンが押しにくいんだよね
0487SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 06:53:46.90ID:QRNHyRxF0
>>485
無理ゲー

>>486
ハードケースの問題を機種のせいにされてもなぁ
0490SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:50:44.63ID:QRNHyRxF0
>>488
祈れ、祈れなくなったら
思え、思えなくなったら

電源オフ時省電力設定
0491SIM無しさん (アウアウイー Sa07-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:38.84ID:XrxDtjUqa
>>488
Wifiの設定で「詳細設定」のとこに、「スリープ時のWifi接続」っていうのがあるから、標準では「接続を維持しない」になってる
それを「接続を維持する」に変更すれば切れない
これ、何で標準が接続を維持しないになってるんだろうな
スリープしたらキャリア回線に勝手に切り替わってパケット消費されても困るだろうに
0495SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:57:02.82ID:QRNHyRxF0
>>491
ああ、そこか
今見てみたら「充電時は接続を維持する」になってたわ
とりあえず「接続を維持する」に直しといた。
弄ったかどうかは憶えてないが、たぶん11月からずっと上記の状態
べつにパケット無駄に消費した感じは無いかな
0496SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:59:15.84ID:AUShlxq00
ろうるぱんに はむとか たまごのがあればな あまいあんぱんあまいきょだいしゅーくりむ きょうまでかどうかもあやしいきのうまでっぽいどうみょうじ 
0497SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
垢版 |
2018/04/12(木) 09:00:23.02ID:AUShlxq00
しょがないから ぽてちでしょっぱいぱんのかわり おべんとうみすぎて わしょくりたくなるとやばいから っておもったけど きのう うわこれでもかってくらいたべたからないや
0498SIM無しさん (スッップ Sd1f-+shZ)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:08:21.03ID:9UT1UZd1d
いかったいかった!
0508SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:00:35.60ID:QRNHyRxF0
>>505
一生懸命学習してんだよ
何を学習してるのかがさっぱりなんだけどな
0509SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QeQW)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:18.55ID:wFwsjrDFM
>>446
無い
自動ウェイクアップ機能付きのカバー使うのを止めるか
そのカバーのパネル側に仕込まれているマグネットを取り出すか防磁シートで磁力遮断するか
0510SIM無しさん (アウアウイー Sa07-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:18.65ID:iZuXX0n8a
>>492
あれ、そうだっけ。購入サポートでこれ買って、初期状態では維持しないになってたから、維持するに変えた記憶がある
維持しない状態の人は自分で変えたのかな
0512SIM無しさん (ワッチョイ 0371-06nm)
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:33.83ID:xPU9f6wg0
>>491 >>492 >>510
まさに今日もう一台買ったので確認してみたら、
デフォルトでは「充電時は接続を維持する」になってた
ちなみに購入サポート(関係ないだろうけど)
0513SIM無しさん (アウアウイー Sa07-QFUx)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:01:21.89ID:iZuXX0n8a
>>511
そういう意味ではなくて、最近買ったから初期状態ではそうだったという話
たぶん維持しないはこっちの記憶違いで、標準は>>512の「充電時は接続を維持」だったかな
どっちにしろ、充電以外ではスリープ時にWifi切れるわけだから、維持するに変える必要がある
0514SIM無しさん (ワッチョイ 0371-06nm)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:11:55.68ID:xPU9f6wg0
まあ有用性考えたら充電してなくても接続維持をデフォルトにすべきだよな
バッテリー消費してカタログ値と余計乖離するのが嫌なのかね
0515SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:25:32.33ID:QRNHyRxF0
なんだ
>>495の俺がビンゴじゃねーかw
なんかくれ
0516SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QeQW)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:33:08.39ID:wFwsjrDFM
いや最善は優先ネットワーク(SSID)的な設定が出来るように拡張すること
このSSID接続中は接続維持、それ以外ならスリープ時維持しない、みたいな
そもそもAndroidでは電波強度以外でSSID序列を設定固定出来ないのが癌
8.1から実装された評価プロバイダなんたらとか地上全てのWi-Fiネットワークも位置情報以上に支配下に置くべく行動しているGoogle様の
お考えもあるからなんだろうけれど
0518SIM無しさん (ワッチョイ 0371-06nm)
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:19.21ID:xPU9f6wg0
>>516
確かにそれがいいなあ
iOSも同じだけど、SSIDの優先度は早く付けて欲しい
家の無線使ってると思ったら、外でテザリングつないだままだったとかあるし
0523SIM無しさん (スプッッ Sd87-EgEP)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:48:52.63ID:5dUNVNvOd
chromeデフォルトだとGoogleにイメージ読みに行く感じ?設定変えないと使いにくいな
0524SIM無しさん (ワッチョイ 8337-XjMo)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:51:14.63ID:bgyX99k90
やだー かんさいべん>< やだー やだー
0525SIM無しさん (ワッチョイ 6fa2-Mqc2)
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:02.80ID:IhXLCsrp0
まーまーこれやって落ち着けよ
https://goo.gl/Vm6wyD
0531SIM無しさん (ワッチョイ a35d-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:26:43.03ID:T+5dG5IP0
XZ1に替えようと思ってるけどドコモプリインがまじでいらん
グロ版買ってドコモsim刺すか、ドコモで機種変してプリイン停止するか悩む・・・
どっちがいい?
スレチかな
0535SIM無しさん (アウアウイー Sa07-QFUx)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:35.10ID:vdvrMtmva
ドコモのプリインストールはたしかにうざいが、まあ消せるやつは消してるし、無効にできるのは無効にしてるから、直接何か弊害あるかと言えば、あまりないな
消せないのは、使わんかったらいいだけだし
Androidの場合、アプリのドロワーは別にあるから、ホームには使うアプリだけ置けばいいしな
0543SIM無しさん (ワッチョイ 6fc2-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 01:35:51.15ID:QCzwIof80
これに対応する卓上ホルダ買ったら3500円したんだけど。ありえんわ
しかもZ3Compactと違って、ホルダに刺さってるスマホを持ち上げるとホルダも持ち上がるクソっぷり
次のXperiaはマグネット充電対応だといいな
0545SIM無しさん (ワッチョイ 9363-QFUx)
垢版 |
2018/04/15(日) 04:41:54.20ID:6Kc2+ERq0
>>543
俺もZ3compactの時使ってたから「一応」と思って
卓上ホルダ買ったけど縦型だしホントにショボいやつだわ(値段もあり得ん)
普通に差し込むやり方がよっぽどマシ
0560SIM無しさん (スッップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:20:31.77ID:hd1c8MBcd
>>551
やはりあの端子自体が防水なのか
カタログには「防水機能を発揮するためにはきちんとカバーを閉めてください」みたいに書いてあったからわけわからなかった
0561SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:32:30.77ID:oePuupS90
>>560
それカバーあるところ
0563SIM無しさん (ワッチョイ cf35-QFUx)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:44:34.71ID:5WhJmh770
>>562
余裕
シャワー浴びながら通話しても余裕
汚れたから洗面器に水張って漬けながら洗ったが余裕
ただし濡れた状態で充電はするなよ
0565SIM無しさん (エムゾネ FF1f-ycSx)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:06:06.88ID:Zpk0xsLaF
あえて防水対応を選んでるつもりはないが、たまたま買った端末が防水対応だとしてもチキンだから風呂場でつかえないわ
0566SIM無しさん (ワッチョイ cffc-ydwq)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:09:39.30ID:xK47xOsJ0
取れにくい汚れが細かい場所に入り込むから、
あまり水場に持ち込まない方がいいよ。
水没した時の保険くらいに思っとく。
0567SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:14:42.48ID:hLEUmDSL0
石鹸など界面活性剤入ってると表面張力が弱くなって水が入りやすくなる
石鹸カスも除去しにくいから防水パックにいれるのがベター
0573SIM無しさん (スッップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:49:03.16ID:fGWaRTTKd
風呂は裸だから振動がダイレクトで伝って気持ちいいんだよなぁ
0574SIM無しさん (ワッチョイ 6fc2-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:56:00.67ID:/zvmYX1e0
compactじゃないスマホ使う奴の気が知れない
XZ1compactでさえでかいと思うのに。世の中の大半の人間は、右手持ちしてる時に左上隅に指が届かないことにストレスを感じないのだろうか?
0576SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 04:51:42.78ID:j6YNxqlu0
普通に風呂場で裸で使うけど(ていうか防水スマホが出てから風呂好きになった)
わざと濡らしたりなんかはしない、あくまで保険。
つか何度も浴槽に落としてるけど防水謳ってる機種で壊れた事は無い、
当たり前だが。

もちろん100%大丈夫なんて無いから自己責任だけど。
0578SIM無しさん (スップ Sd1f-gBDI)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:39:46.04ID:8fOavwi3d
電池持ちかなりいいと聞いたから選んだけど、思ったより持たない
色々節電対策してゲームも動画も見ずブラウジングだけでもガンガン減っていく…
0579SIM無しさん (スププ Sd1f-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 07:50:55.10ID:l9db6l+ed
>>574 もうcompactシリーズは最後なのかな? 嫁さんのxc触らせてもらったが…compactは小さいなー SNS等不便やし…ゲームや動画やネットや写真等やっぱりxzpやわ プチフリやしw
0580SIM無しさん (ワッチョイ 733a-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:13:07.99ID:sH7GuX5T0
>>579
大画面からの移行組だがまったく不便感じない
むしろこの大きさがちょうどいい
大画面必要ならタブレット使う
中途半端な大画面は帯に短し襷に長し
0582SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-ffqK)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:59:57.04ID:lNFD8BJJ0
このサイズが最高に丁度いいよ俺も。
片手で操作が快適。だから確かに一部で不具合も出る事あるけど凄くこいつは気に入ってる。
0583SIM無しさん (スッップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:00:29.54ID:fGWaRTTKd
>>581
あるよ
0584SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:30:13.12ID:j6YNxqlu0
これでもデカいと思ってるがな
0585SIM無しさん (スップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:19:54.56ID:xbbP7iuFd
>>580
俺も5.7インチからの移行組だけど、所謂ファブレットって漫画読んだり動画観るには小さいけど持ち歩くにはデカいんだよな
8インチ程度のタブとの2台持ちが個人的にさいつよ
0587SIM無しさん (ワッチョイ 033e-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:53.61ID:ZuhfIkma0
>>586
せいぜいナビゲーションバーの有無の差しかないでしょ
画面を広く使うためにホームボタンが物理キーになるのはお断りだぞ…
0592SIM無しさん (スプッッ Sd1f-fna9)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:35:31.12ID:o574B0iOd
どちらかというと、月々の見かけの金額を下げたいので
サポより月割増額のがうれしい、、
一緒なんだけどさぁ
0594SIM無しさん (ワッチョイ 033e-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:53.96ID:AJUsOH7w0
>>585
8インチ位のSONYタブレット、また出して欲しいなぁ。Z3TCまだ愛用中。
通話、音楽、ライフログ、おサイフケータイ機能はCompactに載せる使い方が個人的には気に入っている。これだけ持って出かけ易いし。
0597SIM無しさん (ワッチョイ cf7c-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:15:25.88ID:YuaGQJFS0
>>593

>>428-429
俺の知り合いにもいるけど、ウユニ塩湖に一人で行ったり
ジャングルで現地人と交渉して物質を得ながらキャンプしたりするようなボルダリング好きな美人
0600SIM無しさん (ワッチョイ 033e-0G5d)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:32:13.32ID:AJUsOH7w0
>>599
ホントだ! XZ2やXZ2Cと違うんだね。方向性??
「光の反射」光の透過性に比べるとツルテカ度が低いんだろうか?
イヤフォンジャック復活したのかな?
0604SIM無しさん (ワッチョイ 033e-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:03:52.41ID:ZuhfIkma0
>>591
X以外は気持ち悪い感じの疑似物理キーじゃん
Xのホームボタンはわりと好きだけどああするために戻るキー消されても困るしナビゲーションバーでいいよ
0612SIM無しさん (ワッチョイ 033e-QFUx)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:39:02.19ID:ZuhfIkma0
>>610
兼ねてほしくないわけだよ
現時点ではキーやディスプレイ周りの仕様はXperiaコンパクトシリーズが完成形だと思っとる
液晶画面内に指紋センサ埋め込めるようになるまではこのままでよろし
0613SIM無しさん (アウアウウー Sae7-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:14:10.79ID:XfZOPvdGa
風呂上がりにちゃんと拭かないと、、イヤホン端子は誤動作起こすからな。
刺してないのに刺してる認識になったり、逆もしかり。
0616SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:49:14.83ID:jkvxnInnM
昨日、Z3Cから乗り換えたけど、バッテリーの持ちいいな。
泥8の仕様であるアプリがバックグラウンドで実行中ですの表示がウザい
0619SIM無しさん (スフッ Sd1f-3ToU)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:16.78ID:Ti4UFErYd
俺も最近この機種買ったんだけど、画面保護のフィルム貼ってる人、おすすめのフィルムって何かある?
画面の端の湾曲部まで画面全体を覆うやつと、湾曲部は覆わなくて端が少し覆えないやつの2種類あったり、素材もガラスとかTPUとかあるけど、それぞれの使い心地とかどんなもんなのかな?
0620SIM無しさん (スプッッ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:50:35.07ID:m7M44yhSd
>>619
画面保護のフィルムが本当に必要かどうか考えてからにしても遅くないよ
そもそも使い心地は何も貼らない状態が最上
アンチグレアにしたいとか覗き見防止したいとか以外は何も貼る必要ない
傷なんてそうそう付かない
割れる時はフィルムあっても割れる
0621SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QeQW)
垢版 |
2018/04/17(火) 13:18:30.02ID:VrooUHnCM
>>619
SONY Xperia XZ1 Compact アクセサリースレ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511714736/

といっても保護フィルムネタはすぐ不要煽りしにくるお子様がいるので留意

この機種に限らず端がラウンドしている近年流行りのタイプでは
ガラスフィルム鉄板はいまだに無いに等しい
どうしても全面端まで覆いたいならラスタあたりの高いPETフィルムが最適解
0627SIM無しさん (スッップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:30:31.97ID:+FEvI3xWd
>>615
出るよ
スヌーズしたときに停止せずさらにスヌーズってのを繰り返して、設定したスヌーズ時間越えてしまうとそれからずっと残ってる気がする
0628SIM無しさん (スプッッ Sd87-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:42:35.31ID:/dbOH5q9d
>>619
湾曲覆うやつはケースに干渉しそうだから黒い画面覆う幅でカメラとスピーカーに穴空いてるやつにした
素材はガラス使ったことないけど、とにかくブルーライトカットしたくて。
0635SIM無しさん (ワッチョイ cf20-QFUx)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:29:50.07ID:8AiKmkuk0
俺は今まで数十秒、酷いと再起動くらいのフリーズ起こしてたのが逆に起きても数秒程度に収まってきた
なんなんだろうな
0636SIM無しさん (ワッチョイ cf8e-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:16.17ID:uejhtWvQ0
iphone7から乗り換えたけどカメラがいまいちだわ。
アスペクト比1対1、スクエアで撮影したいけど出来ない。
Camera360やLineカメラは試したけどチャラくて
ゴテゴテして好みじゃない。広告なしでスクエアサイズで
撮影出来るクールなカメラアプリなんかない?
0641SIM無しさん (スプッッ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 00:02:18.79ID:lbiWlVFBd
>>616
常駐多い人なんかはあの通知一つ残してあと全部消したりできるから実は便利なのよ
自分はTaskerとadguardとクリップボードアプリのためにあえて残してる
0646SIM無しさん (ワッチョイ ffd0-Mqc2)
垢版 |
2018/04/18(水) 07:44:59.20ID:AWnvQaY10
>>631
スマートロック全然効かん
家に設定してるのに家でずっとロック掛かりっぱな
ロックが外れた事が無い、ダメダメアホ仕様

なのでそんな機能無かったと脳内判定してる。
0647SIM無しさん (アウアウイー Sa07-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:01:23.50ID:mMTY4L9na
スマホ版のChromeのレビュー見てると、何でここまでダメなブラウザになってるのか不思議
Google自身のAndroidで不具合だらけって、仮にも今のWebViewのシステムとしか使われるなら、しっかりしろよと
Chromeアップデートする度に、あのアプリの動作がおかしくなった、使えなくなったとかレビューあるよな
対処がChromeの無効で、セキュリティリスクのあるシステムのWebViewに戻すというのが、それはそれで問題あるけど
0648SIM無しさん (スップ Sd1f-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 08:31:06.42ID:Bri6vWkZd
Android版のChromeって広告カット機能使えないじゃん?
だから本当は使いたくないんだけど、
OperaやFireFoxはたまに表示が崩れる時があるから仕方なく…
0651SIM無しさん (ワッチョイ 8332-EgEP)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:41:21.74ID:JAgDmbeE0
chromeのアップデートウイルスにかかってる奴が多いだけだな
0658SIM無しさん (ワッチョイ cffc-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:11:35.48ID:8LhkQF0F0
>>657
通知の重要度を「低」にすると、
Androidシステム(○○がバックグラウンドで実行中です)にまとめられる。
そこから常駐アプリを起動したり、動作を確認したりできる。
常駐アプリでごちゃごちゃした通知バーをスッキリさせたい人向けだな。
0661SIM無しさん (ワッチョイ ffe5-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:47:33.89ID:W/rC2Z5W0
mateも調子悪い。更新すると「タイムアウト発生しました」って出るのが多くなった。これはmate側が悪いのかね
0664SIM無しさん (ワッチョイ 6f85-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:49:23.08ID:Cql9L87K0
>>661
5ch側
0665SIM無しさん (ワッチョイ 8332-EgEP)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:25.37ID:JAgDmbeE0
>>661
そんな事もわからん奴が不具合だーとか言ってる事がなんと多い事かw
0668SIM無しさん (オッペケ Sr07-QX6Q)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:24.92ID:oxa5UUCAr
>>421
自分は海外版xz1で情報を探ってるけど
国内のxz1cでもアイドル状態が膨らんで来るのか。

本来、Marshmallowとかだとアイドル状態って
画面オフ時にチョロチョロ増える感じだったのに
今のoreoは画面オンで操作中もアイドル増えて行くんだよね。
そのせいでバッテリーが、画面で200mah使うと
アイドルも必ず200mah+αになっちまう。

これが今のAndroidの仕様なのかね。
0669SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:28:31.31ID:Sw7PW5BM0
>>616
バックグラウンドで実行中、、、の表示ってなんだろう?と調べてみたけど、そんな表示出ないんだけど、どういうこと?
アプデで出なくなったとか?
0670SIM無しさん (ワッチョイ 0371-06nm)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:14:06.91ID:ELtycfkJ0
oreoの通知関連の仕様はいまだによく分かってない…
通知の「Androidシステム」にある「他のアプリの上に表示」って何なんだ
オフにしていいのかもオフにして何が変わるかもわからない
0671SIM無しさん (ワッチョイ cffc-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:37:00.08ID:8LhkQF0F0
>>669
特に設定を消してなければバックグラウンドで動くアプリが表示される。
ただし、すでに通知バーにアイコンが表示されてるアプリは含まれない。
通知バーに表示されてないアプリだけ。

もし、消してしまったなら次の方法で元に戻せる。

設定→アプリと通知→アプリ情報
→︙システムを表示→Androidシステム
アプリの通知
→バックグラウンドで実行中のアプリがON(中︰通知表示のみ)を確認

Androidシステムの通知を消すアプリなんてのもあるが、普通に設定からON/OFFが可能(笑)
0672SIM無しさん (ワッチョイ 13eb-QFUx)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:47:43.04ID:Sw7PW5BM0
>>671
詳しくありがとう!
消してもいないし確認したら、中:通知表示のみ になってたから標準のままみたい。

ということは、バックグラウンドで動いているアプリ使ってないってことよね。
バッテリーを沢山使うような常時動いているアプリとか監視アプリみたいの入れてないし。
0673SIM無しさん (スップ Sd5a-b3/x)
垢版 |
2018/04/19(木) 06:56:05.24ID:QRwAy4oTd
再起動すると最初のロック解除まで
すべての機能とデータを利用するにはロック解除
と出てアラームもならないしメールも電話も受信しないのはandroid8の仕様?
0674SIM無しさん (スップ Sd5a-b3/x)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:33:04.63ID:QRwAy4oTd
>>673
自己レス
ググったら起動の保護って言う昨日かな?
android6から導入されたっぽいけど解除android8では解除不可?
分かる人居たら教えてください
0677SIM無しさん (ワッチョイ 1756-0snq)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:21.80ID:vA9zRku10
設定からストレージ→内部共有ストレージを確認しようとしてもずっと読み込み中の表示が出たままでその先に進みません
対処法などありましたら教えてほしいです
0678SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:09:24.70ID:8KttTTyy0
Wi-Fi不具合がもう限界
アプリによってはブチブチ切れるし、4Gじゃないと安定しないからわざわざ切ったりしてるし…
クロームのプチフリーズも酷い。
4Gの時ですら
「読み込めませんでした」とか表示される。
ドコモショップ行って交換しなければ、18年使ったドコモ辞めるわ

電池持ちが良いだけの糞機種
0681SIM無しさん (ワッチョイ 36af-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:03:27.77ID:5S9pwFj60
車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
かなり不便なんだが同じ人いない?
これもハズレ個体なのかな…
0684SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 07:55:02.62ID:k5TGC2bRa
まあ、電池が持つとは言っても他と比べて数倍長持ちとかいう差があるほどではないから、過度に長持ちを期待すると肩透かしはあるかもしれない
あくまで適度に使っても、普通に一日は余裕で持つよみたいな感じなら満足はできる
0688SIM無しさん (ワッチョイ 5f63-B8Oq)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:32.28ID:TbBA2TFH0
充電も10分20分でかなり出来るようになったし
コンパクト機の欠点である容量の少なさはほぼ解消されてる感ある
0689SIM無しさん (スフッ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 10:15:22.06ID:u2fwzevNd
>>680
そもそも最近のNECのwifiルーター方が出る説多いからな
対象はXperia全般で

たしかにWG1200HPを中継器用途で買ったら調子悪い
親側のWR8750N単体とか親側が強い場所だと問題ない
0690SIM無しさん (スププ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:26.26ID:dmAZFtkmd
WG2600HPだけど普段は快適だな
ただ、購入時と前回のOSアップデートの際にルーターが再起動し始めた
Z5Cの時はそんな事なかったんだけどなー
0691SIM無しさん (スップ Sd5a-+Qzd)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:39.01ID:EccOWiBFd
>>681
> 車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
> かなり不便なんだが同じ人いない?
> これもハズレ個体なのかな…


z1fでもなるぜ。
0693SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:03:23.32ID:Z33W/sCz0
> 車でシガソケから充電しながらカーナビとbluetooth接続してつかってるんだが、その状態でエンジン切ると、それなりの頻度で画面が黒くなって操作不能になる。
> かなり不便なんだが同じ人いない?
> これもハズレ個体なのかな…

ハズレ個体うんぬん以前に、それ、スマホの使い方じゃないような気がするのだが。
そんな使い方するなって言ってるんじゃないよ?できるわけだから。
ただ、それスマホの問題なのかな?って言ってるだけ。
0694SIM無しさん (ワッチョイ 0efc-mg6N)
垢版 |
2018/04/21(土) 00:35:54.25ID:Td2eMfem0
>>681
シガーソケットのDCアダプタから直結せず、間にモバイルバッテリーを挟むといい。
エンジンを切る前にコネクタを抜けば済む話なのだが、どうしても忘れてしまうんだよな(笑)
0697SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:29:43.28ID:BTs6DJCA0
>>695
>>車でシガソケから充電しながら
>>その状態でエンジン切ると

ココだよ
0700SIM無しさん (ワッチョイ 8363-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 06:46:07.91ID:a60Ak93n0
これって故障なのかな?
・電源を切って再起動すると何故かセーフモードになる(再起動のところを長押ししたわけじゃない)
・再起動するとホーム画面が初期状態に戻ってる、ホームボタンを押すとランチャーを毎回選ぶ画面が出る
・再起動するとキーボード入力も初期状態に戻ってる
・再起動するとホーム画面のウィジェットが読みこない。そのせいで再び設定し直してる。
・有機ELでもないのにステータスバーが焼き付いてるような感じになる。
(うすーくアイコンが2重に表示される?)
0705SIM無しさん (スフッ Sdba-zjqo)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:16:57.00ID:O86CAPkFd
これRAMの使用状況どこで見るの?
いくら探しても無いんだけど
0707SIM無しさん (ワッチョイ 4e5d-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:31:36.57ID:i16mfiEt0
>>699
それは車側の事情次第だろ
エンジン切ったときに単純にゼロになるかなんかメーカーすら分かってるか怪しい
誰かが言ってたように間にモバイルバッテリーを挟んで何もないなら車側の問題だから車変えるしかない
0708SIM無しさん (ワッチョイ 0efc-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 11:58:27.88ID:Td2eMfem0
>>689
中継用の周波数帯とスマホで使う周波数帯を分けるといいらしいよ。
具体的には中継用は5GHz帯、スマホやPC用は2.4GHz帯にする。
0710SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 12:20:23.90ID:BTs6DJCA0
>>699
知るか、そんな理屈どうでもいい。

あきらかに車側の都合の話が、
なんでスマホのハズレ個体の話になるんだよ、
だからスマホの問題なのか?って言ってるんだけど、
アスペルガーにはココまで言わないとダメなのか?
めんどくせぇ
0713SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:47:16.14ID:XGwuXLxJa
>>700
それはハズレどうこうではなく、動作が通常ではない
自分で何かカメラ音無効にしたいからとか、SDにアプリ保存したいからとかで、PC使ってあれこれしたとかではないなら、
あきらかに故障だから修理出すしかないだろう
0716SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:36:35.22ID:BTs6DJCA0
>>714
だから異常が車に付けてる時に「実際に」出てるって話なのに
なんでそういう結論になるんだよと。

アホかw
0728SIM無しさん (スプッッ Sd5a-zjqo)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:29:03.21ID:6mruikcod
>>706
ありがとう。でもその開発者向けオプションも探しまくったけど見つからんかった…
どこにあるんだ?前のXPERIAでは普通にあったのに…
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:07:46.01ID:nHiDBTRRS
Wi-Fi感度悪いよねこれ
Z5C、SXと比較すると明らかに表示されるアンテナ数が違う
それどころか一覧に表示すらされない

XZ2がイヤホンジャック廃止されたからこっち買ったけど、なんかなぁと思うわ
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:28:17.87ID:nHiDBTRRS
>>737
マンションだからかZ5Cの一覧に20件表示されるので、サーチできる電波の限界値に達しているのかも
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:29:31.99ID:nHiDBTRRS
>>738
それはない
NECと牛のルータ2つとも表示されてないから

真横にあるZenfone3は普通に両方共電波入ってるよ
0742SIM無しさん (ワッチョイ 2303-7mHu)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:46:42.65ID:M59cgE6I0
>>740
それがあるんだな
こっちが大丈夫なんだから、相性問題はあり得ないとはならんよ。
そもそも何の問題もなく掴めてる人間がいるんだから。
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:00:31.98ID:nHiDBTRRS
>>742
四方八方から無線が飛んでる中で掴めていないってだけかも
近くに行けば普通に表示されるし接続できるんだよ

少し離れたらもうダメ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:07:51.87ID:nHiDBTRRS
無線LANルーターが2台とも繋がらないからもうどうしようもないわ
0746SIM無しさん (ワッチョイ 2303-7mHu)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:27:23.05ID:M59cgE6I0
>>743
かつて、牛ルーターはXperiaにとって鬼門だったし、当時鉄板だったNECも最近は1200系とか下位機種は鬼門
でもって該当ルーターでも設定変えると普通に使えることもあるのが厄介。ファームの更新、周波数変更、チャンネル固定とかは試した?

それやってダメで、自宅以外の複数のWi-Fi環境でも同じ状況なら個体不良かもしれないね。
0748SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:38:17.02ID:8HkaX//f0
なんかWifiの不具合で盛り上がってるけど、同じ物を使ってる前提で言うなら、

1.それ壊れてるんじゃね?
2.それ以外が壊れてるんじゃね?

にしかならんのよ、俺は何の不具合も出てないわけなので、
因みにうちもバッファロー。
0749SIM無しさん (スプッッ Sd5a-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 11:56:23.02ID:it8pQl7Gd
自転車漕いでてポケットから落ちたから絶望したら
角に落ちて液晶に傷一つなし
たまたまケースはずしてて運悪かったけど
割れなかったのは良かった
0750SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-nSRR)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:06:35.80ID:A8ia2MzW0
>>658
XperiaとWi-Fiの相性が悪い時は、WEPの設定を見直し(出来れば削除)すれば改善された、と言うのを見かけたことが有る。
こんな感じ↓
https://sumahoinfo.com/xperia-android-8-0-7-1-xz1-xz-premium-xz-wifi-disconnect-issue-may-be-caused-by-router-wep-setting

自分はBUFFALOでWi-Fi接続問題ないけど、WEPも設定には使ってなかったな。一度確認してみては?
0751SIM無しさん (アウアウイー Sa7b-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:24:54.69ID:Cqo9wH1Aa
>>749
液晶は大丈夫でも、フレームとかは傷だらけ?
自分も前に落として、液晶はまあ被害はなかったけど、フレーム剥げてしまって気になってしまう
0754SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:57:45.74ID:8HkaX//f0
>>753
相性にせよ、
Wi-Fi感度悪いよねとかXZ1Cの不具合みたいに同意求められても困るんだよね。
うちは普通に繋がってるので。

なので感度悪いって言うなら壊れてんじゃない?って言うだけ。
だって、普通に繋がってるから(2回目)
0757SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Lwpx)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:37:34.33ID:IfXA+oTka
>>740
まるでウチのRAZER PHONEみたいだなw
あのこは2.4Ghz帯の表示が出てこない。牛ルーターとNECのwimax2。
他の手持ちの機種は出るんだけどw
0761SIM無しさん (ワッチョイ 768b-0snq)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:22.78ID:Zqs9Nc7e0
この機種なかなかいい。
ただスマートロックが使えなかったり、 たまにプチフリしたり
そこんところを改善してくれれば全く不満はない。
0762SIM無しさん (ワッチョイ 23d9-mheP)
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:01.63ID:h3OpUt8T0
うちはプチフリもWi-Fi不具合も無くてアタリ引いたなって書こうとしたら
いきなり電源切れて充電ランプも付かない状態になってたわ
ファック
0764SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:19:45.63ID:8HkaX//f0
>>761
スマートロックはね…

うちも全然効かんわ
0768SIM無しさん (ワッチョイ f6c2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 00:07:00.66ID:LdZvMtsu0
充電器から引き抜くと
「せっかく俺がいたわり充電してたのに、お前のせいでダメになったわ」
みたいなダイアログが表示されてイラくる
0772SIM無しさん (ワッチョイ 4740-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:22:09.76ID:DGH3W28E0
今年入ってからで、いつからかわからないんですが、スリープ状態から復帰するときに広告画面が出るようになってしまいました
治し方わかる方いませんか?
0773SIM無しさん (ワッチョイ 0efc-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:33:18.66ID:5iWGgEAM0
>>770
普段の充電する時間帯や周期も見極めてるらしいよ。

>>772
バックグラウンドで動くアプリは通知バーのAndroidシステムで確認できるのでは。
0777SIM無しさん (ワッチョイ bead-s5za)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:18:37.69ID:l4oFYcO10
位置情報をOFFにしているのに、ステータスバーの位置情報のアイコンが消えません。どなたか考えられる原因を教えてください。
0780SIM無しさん (ワッチョイ 4740-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:53:08.61ID:DGH3W28E0
>>775
いやいやー、何も入れてないんですよ
頻度が少ないから、あまり気にしてなかったんですが、急いでいる時に出てきたりするもんだから質問してみました
恐らく大手?の広告なので怪しい系ではないと思うので、次出て来たら詳しくみてみようと思います
0787SIM無しさん (ワッチョイ 4e7c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:23:33.33ID:9rYrK3vu0
タイマーの件、やってみたら鳴りました
今まで経過時間見るためにタイマー画面開いていて、動いてないカウントダウンで焦っていました
待っていたら鳴るんですね・・

みなさんありがとう
0789SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:29:02.27ID:mp8SC5fg0
>>780
>>いやいやー、何も入れてないんですよ(どっちゃり)
0792SIM無しさん (ワッチョイ 173a-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 13:35:01.42ID:vjlE+5HH0
これタイマーいつから動かなくなったの?
試しにやってみたらたしかに裏では動いてるけど前と違うよね?
いつから?
0794SIM無しさん (スップ Sdba-zKst)
垢版 |
2018/04/23(月) 14:18:01.72ID:gEMkwM3zd
>>673
これ同じく気になってる
寝る前に再起動して寝る癖が付いてるからかなり困ってる
0798SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-H5Wu)
垢版 |
2018/04/23(月) 15:53:34.40ID:sU/1KnKv0
俺のは再機能後にすべての機能とデータを〜って出た状態でも、
電話もメールも受信するしアラームも鳴るけどな
どっかの設定が違うのかまた個体差()なのか
0799SIM無しさん (ワッチョイ 9ad1-0snq)
垢版 |
2018/04/23(月) 16:09:26.16ID:oEaMlGAI0
明るさ自動調整がおかしくなった
画面つけて5秒程度暗いままになる
今日から突然なんだけどアップデートとかあった?
0816SIM無しさん (ワッチョイ 7aa7-5Mny)
垢版 |
2018/04/23(月) 22:07:47.66ID:qt96PUMI0
>>799
俺も前のアップデートからずっとそうだよ
外とかだと最初ほんと見にくい
そしてpassとか入れようとすると突然画面があかるくなってびっくりする
0821SIM無しさん (スププ Sdba-D8pP)
垢版 |
2018/04/23(月) 23:35:47.21ID:YsknggqOd
電話アプリむちゃくちゃ使いにくいね。
カレンダーやメモアプリもいいのないし。
iPhoneやGalaxyは純正の電話アプリやカレンダーアプリ、メモやリマインダー、ボイスメモアプリとかも質が高いんだよね。
0825SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:21:29.28ID:Rz5QgPY/0
iPhoneの電話アプリそんなにいいか?
すぐ誤動作するのはマジでなんとかならんのか、アレ
メールもすぐゴミ箱に飛んでいくし、ホント使いにくいわ
0826SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-0snq)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:48:39.07ID:Y4LfWw9Y0
基本的に自分の目的に合わせてアプリも選んでいきたいのでGalaxyは余計なお世話が多すぎるように感じる
そういうとこも含めてペリアはスマホヘビーユーザー向けの機種だな
0827SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-D8pP)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:21:08.05ID:0t67HIPR0
シムスロットが使ってたら浮いてきそうで嫌だな。
スロット内の格納エリアもチャチいプラだし・・・
アレで本当に防水とか大丈夫なのかなって感じ。
Z3Cの時もすぐアレが浮いてきてDS行ったら代わりのパーツくれたけどなんだかね・・・
0829SIM無しさん (スププ Sdba-qB0K)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:58:38.60ID:P19uxGiEd
>>827
他社はほとんどSIMピン式なのにペリアだけなんであんなにかたくなに手動引き出し式なんだろうね。
カバーしたら隠れるけど、裸使用では堅牢性や防水性はかなり心許なく感じるよね。
0830SIM無しさん (スププ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/24(火) 08:59:14.99ID:q1Whj6fSd
今さらかもしれんが、位置情報を切ってたらまともにGoogleマップ使えないのな

航空写真に切り替えられないわ、終了しようとしたらフリーズするわ・・・
0831SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/24(火) 11:01:07.60ID:XkGwXJOv0
>>829
>>他社はほとんどSIMピン式なのに
そうなの?

>>ペリアだけなんであんなにかたくなに手動引き出し式なんだろうね。
だけ???

>>カバーしたら隠れるけど、裸使用では堅牢性や防水性はかなり心許なく感じるよね。
べつに… むしろSIMピン式の方が水が入りそうなんだけど。
つか他社が単にAppleのマネしてるだけなのでは?
0832SIM無しさん (ワッチョイ db54-qB0K)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:19:24.95ID:HOlGoQsf0
少なくともファーウェイ、サムスンのハイエンドはSIMトレイ式かな。
0833SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-H5Wu)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:34:44.68ID:s5HGOJG30
あまり出し入れしないSIMより、たまに出し入れするMicroSDが入れにくいのが嫌だ
流石にトレイ式は謎すぎる
0837SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-H5Wu)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:09:20.87ID:s5HGOJG30
純正なんて使わないし個人的にはどうでもいいなあ
下手に純正使うとメーカー縛られるし
今F-Stopが半額になってるから買っとけ
0840SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-H5Wu)
垢版 |
2018/04/24(火) 14:32:13.56ID:s5HGOJG30
>>838
一度純正ギャラリーを無効にしてから、カメラからギャラリー呼び出すと、
アプリを選ぶダイアログが出てくるので、そこで常時を選択すれば替えられるぜ

たぶんその後なら純正ギャラリーを有効にしても大丈夫なはず(確信はない)
0842SIM無しさん (ワッチョイ 5ff7-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:52:07.24ID:mgl9Q55W0
既出かもしれないけどロック解除のパス入力画面の背景変更法

デフォのアルバム→背景にしたい画像選択→右下のツールタブ「Ξ」みたいの→画像を設定→壁紙(デフォアルバムアイコン)→ホーム画面
0846SIM無しさん (スププ Sdba-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 08:51:22.86ID:+maVklaGd
LINE とか通知来た時に画面が一瞬だけもしくは数秒点灯アプリってあるかな?
ロック画面から確認したくても指紋の精度が良すぎてすぐホーム画面に行ってしまう・・・
0851SIM無しさん (スフッ Sdba-zjqo)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:39:12.45ID:itbIJRpfd
>>706
見れたわ。ありがとう!
0852SIM無しさん (スフッ Sdba-zjqo)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:42:05.93ID:itbIJRpfd
>>729
見れたわ。ありがとう!
0854SIM無しさん (ワッチョイ 4e1c-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:48:47.10ID:bQzu5hZT0
たまにスリープから戻るとホワイトバランス初期化されてることあるんですが何か対策などあれば教えていただきたい…
0857SIM無しさん (スップ Sd5a-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:07:02.68ID:bA3jmE35d
x compactの下取りが高かったので
コレに変えましたが
モッサリやカクカクやスクロール引っかかりが酷い
x compactはそんなこと一切無かった
ガッコリです
0858SIM無しさん (ワッチョイ 7685-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:05.99ID:JuskmG0C0
僕はモッコリです
0860SIM無しさん (ワッチョイ db54-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:02.03ID:Xf42179a0
全体の完成度はまだまだGalaxyに軍配だね。
向こう、特にS8はかゆいところに手が届く感じあって完成されてる印象。
0862SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:46:23.11ID:km/VHnIJ0
>>860
そんな君には
マッコリです
0863SIM無しさん (ブーイモ MM26-5FTe)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:00:06.46ID:GV4iWGvpM
>>860
朝鮮帰ってくださいね
0864SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 18:22:26.03ID:WijFgdLn0
>>862
>>863
その人XPERIAも持ったうえでギャラも良いって言ってるだけじゃん。
こういうギャラって聞いただけで過剰に反応するのがお前らみたいなクソネトウヨっていうんだよ。
0866SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:19:54.38ID:km/VHnIJ0
>>864
べつに?
話の流れで「ッコリ」に掛けただけなんだけどw
反応してんのはお前なんじゃないの?

気持ち悪い
0868SIM無しさん (ワッチョイ 9a03-MPhP)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:11.36ID:2rqklCcg0
サムスン絶賛してる人ってnote7の惨劇忘れちゃってるのかな
それともサムスン好き過ぎてなかったことにしてるのか
0869SIM無しさん (ブーイモ MM26-5FTe)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:32:48.39ID:T2Vl7msaM
844 SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-0snq)[sage] 2018/04/25(水) 02:40:17.29 ID:WijFgdLn0

スマソ自己解決。
電源長尾市で出来たニダよね。

電源長尾市で出来たニダよね。

電源長尾市で出来たニダよね。
0871SIM無しさん (ワッチョイ e387-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:51:01.42ID:7wF6T9+w0
全部自分は正しくて間違っているのはお前だーって騒ぐのは日本人にもたまにいるけどさ
今の時代に胸ポケットで爆発するような機種が流通するまで気付けないような会社の程度の低さを考えた方がいいよ
Appleの下請けだけしてればいい
0872SIM無しさん (スププ Sdba-b3qA)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:10:45.94ID:jwMb2rhhd
使いやすくないしここまで不具合だらけなのにペリアの何がいいの?みんながペリアペリア言うから?
0873SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-0snq)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:20:38.23ID:oaTFQAny0
小型で有機ELじゃないって条件だけですでにペリアしか選択肢ないんだから他機種比較はよそでやってくれたまえ
まとめサイトさんはどうしても比較したいんだろうけどスレ民にとってはまったく関係ないお話なのを理解してくれ
0875SIM無しさん (ワッチョイ 1ad0-8E8L)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:21:24.11ID:km/VHnIJ0
>>873
ていうかキャリアモデルで一番小さいのってだけでコレになるんだよな
0877SIM無しさん (ワッチョイ 931c-EDrg)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:53.00ID:g/qcaU460
Z5Cが熱で悩んでるなら買い。
イヤホンジャック無いXZ2Cを買う選択肢が無かったから、XZ1C買ったけど満足過ぎる。
多少固まるときもあるけど、迷ってるなら買おうよ。時間もったいない
0878SIM無しさん (スフッ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:05:10.03ID:7B3xhrQid
z3cからxz1cにしたけどなんか使いづらい。
ときどき固まったりするのとか画面黄色いのはみんな一緒なの?
0879SIM無しさん (ワッチョイ 1991-RLnV)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:26:59.58ID:UPJ70mYl0
カクつきとか固まるとか無縁だけど
スマートクリーナーをオフっててもなるのか?
スマクリもいたわり充電も不要だよ。
0881SIM無しさん (ソラノイロ MMdd-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:59:52.49ID:Gsybf1YRM
>>880
俺も同感。
俺は指紋に加えて顔認証システムも使ってる。
かなり楽チン。

この機種の唯一の不満は勝手に先読み撮影する度にフォルダ分けされる点だな。
0882SIM無しさん (スプッッ Sdf3-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:44:58.32ID:k7Wt2MDGd
>>881
指紋認証はともかく顔認証はスマートロックが勝手のオフになるせいでまともに使えんよ
ホントにいつになったら直るのかなと思うわ
0883SIM無しさん (スプッッ Sdf3-lk0x)
垢版 |
2018/04/26(木) 10:17:08.99ID:2fcszycOd
>>873
これ
ギャラフィールやアクオスRコンパクトくらいならともかく、
それ以外の大型機種はどんなに良くてもここの住人の視界にすら入らんだろ
0886SIM無しさん (スッップ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 10:50:15.82ID:IDJRhwC6d
>>850
スヌーズ後の再アラームと、別のアラーム始動が重なると消えなくなる。
再起動すれば消えるし、スヌーズ間隔をずらして重ならないようにすればおけ。
0887SIM無しさん (スッップ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:58.92ID:kQwzYVaqd
これしか選択肢が無いから使うんだよな じゃなきゃこんな不具合まみれのクソ端末使わん
仕事で使ってるHUAWEI nova2が素晴らしいわ
0888SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-cUH7)
垢版 |
2018/04/26(木) 11:12:43.56ID:gLsZia8T0
>>882
スマートロックなんてものは無いと思ってる
0889SIM無しさん (スプッッ Sdf3-3nDC)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:00:11.87ID:jT03SY/Hd
>>873
泥機で小型でハイエンドだとこれしか選択肢がないという消去法
決してXperiaが好きだからと言う理由使ってるわけではないな
0891SIM無しさん (ワッチョイ 2147-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:51:18.85ID:NRW//ySN0
Androidで小型でスペックもそこそこ良いからな
ソニーのコンパクト無かったら嫌々iPhone SEにでもしてたかな
例えギャラクシーがハイスペコンパクト機出しても安全を軽視するような企業の製品など買わないぞ。
0894SIM無しさん (スップ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 13:10:43.30ID:fYn7T21Pd
>>889
ほんとそれ
AQUOS R compactはXZ1cとほぼ同じ価格帯なのに性能はミドルクラスだし、インカメM字ハゲダサいし
あ、iOSは論外ね
0901SIM無しさん (スププ Sdb3-ndC4)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:41:53.60ID:hks3lnC2d
あと富士通があるやん
今は不具合もないぞ
ミドルスペックだけど
0902SIM無しさん (スプッッ Sdf3-lx5e)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:01:15.47ID:q/Pc1MM+d
>>901
性能はミドルでも構わないがお客の対応が酷いのが気にくわないので2度と買わない
0904SIM無しさん (ワッチョイ d137-VZ/W)
垢版 |
2018/04/26(木) 21:55:04.11ID:Jh189HxF0
ずっとシャープのコンパクト機だったけど流石にRが許せなくてxperiaに宗旨替えした
思ったほどフルHDとHDの違いはなかったけど、思ったほど電池の持ちも変わらなかった
0905SIM無しさん (ワッチョイ ab35-SiOx)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:44:47.50ID:XCFLMA9D0
>>888
そう思いたいけどOKGoogleからの起動も顔認証もすべてスマートロックがだめだと使えない
まったくもって困ったもんだよ
0907SIM無しさん (スッップ Sdb3-pYV+)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:35:33.36ID:L9lQylEcd
この機種気になっててDSでホットモック触って来たんだけどさ
アプリ色々起動するとフリーズ多発するんだがこの機種はこういうもんなの?それともこの店のがたまたまおかしかっただけ?
0908SIM無しさん (ワッチョイ dbc2-c97c)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:44:02.04ID:WtQIFEcj0
ブラウザがとにかく落ちるな
まぁこの機種がっていうかAndoird8.0.0のせいなんだろうけど
考えてみると8の一番最初のバージョンが入ってるとかやべぇよ。普通はバグフィックスとか入った安定版を使うだろうに
0912SIM無しさん (スップ Sdf3-iSHG)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:03:23.01ID:VpXVVEprd
これに機種変しようと思ってるけどXZ2出るまで待った方が安くなるかな?6月でちょうど2年だし
でも今使ってるAQUOSのが背面割れてから爆熱で電池すぐ減るようになったから早くほしいってのもある
0915SIM無しさん (ワッチョイ d137-Gd1s)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:32:23.38ID:7j8dLZs90
俺なら安くなる保証ないしXZ2C待たずに買う
現行機種がそんな状態ならなおさら
買い替えたら二度と値段のことは調べない
0917SIM無しさん (スププ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/27(金) 10:52:36.04ID:kXSSu7fzd
>>916
両方持ってるけど使いやすくて優秀なのは iPhone X かな。
ただしでかくて重い。
向こうは美しくて可憐だけど性格のドギツイマダム。
こっちはブサイクだけど気の利く農夫の娘みたいな感じ。
0921SIM無しさん (スププ Sdb3-SiOx)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:30:13.23ID:kXSSu7fzd
>>920
あっちは魔女の宅急便のオソノさん。
こっちはもののけ姫のサン。

もしくは

あっちはブルマ。
こっちはレッドリボン軍。
0922SIM無しさん (スッップ Sdb3-lk0x)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:41:37.70ID:znBfJHP1d
値段度外視すればだけど、iPhoneXはCPUの出来がいいね(8も同じだが)
SE2に同じチップが乗るなら欲しいけど、7のチップらしいからなあ
0923SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 11:42:31.09ID:K1k9xPSA0
>>921
ここまで例えるのが下手な奴ってなかなか
0935SIM無しさん (ワッチョイ d154-z8q3)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:47:29.35ID:6rllQFC70
まだGALAXYを爆弾って言ってる奴がいるのが驚き。
世界シェア2割ほどのiPhoneでも発火したのにね。
0936SIM無しさん (ワッチョイ c963-s8TH)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:54:06.64ID:1JEIUIJ60
そりゃ機内への持ち込みを禁止される程の爆発物を製造してしまったのは
後にも先にもあそこだけだからな
0940SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Hnx0)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:54:58.80ID:HI5raKbM0
たしかにGalaxy は S 7までは爆破問題含めてまだまだ荒削りだったけど、 S 8になって完全に完成されたね 。
S 9がカメラと指紋認証の位置ぐらいしか目に見える変化がなかったように S 8が今のとこ完成品と言えるだろうね。
0941SIM無しさん (スプッッ Sdf3-lx5e)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:59:16.50ID:wPOwcZwKd
>>940
在日の方ですか?
0944SIM無しさん (スププ Sdb3-Hnx0)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:07:40.78ID:d7zZeAryd
まあ仕方ないよね。
GALAXYもHuaweiも使いたくない奴らがXperia使ってるんだしね。
過剰に反応するのもわかる。

お前らが買うからSONYがいつまでたっても勘違いしてこんなクソ以下の端末しか作れないんだよ。
0945SIM無しさん (スプッッ Sdf3-lx5e)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:15:06.67ID:wPOwcZwKd
羨ましくて仕方がないんですねw可哀想にw
0946SIM無しさん (ワッチョイ 93d0-cUH7)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:44:38.94ID:K1k9xPSA0
>>944
べつに?

これ買った理由は一番小さいから、だけなんだけど。
ちなSEは除く(OSが違うから)
0950SIM無しさん (スッップ Sdb3-pYV+)
垢版 |
2018/04/27(金) 22:26:48.73ID:L9lQylEcd
907だけど、自分が行った店のだけじゃなくてどれでも起こることなのね
泥8が原因ならそのうちアプデで解決するんかなぁ
う〜ん、これのデザインに一目惚れしたから買う気満々だったんだが一旦様子見かな
0958SIM無しさん (ワッチョイ abfc-SiOx)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:59:17.79ID:hqxRntm70
>>953
基本的には大差ないが、アプリの起動やインストールは早くなった。
電池持ちも良くて後悔はしてない。
ただ、上下の金属部品が引っかかる&痛い。
0963SIM無しさん (ワンミングク MMd3-aJWW)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:21:45.22ID:ZIvKIL/7M
>>962
MVNOで普通にアップデート出来る
というか実機で実行して確かめてみれば良かろう
あと別にWi-Fiで自宅ネット回線につないでアプデしても良いんだぞ
家無き子ならモバONEオマケの公衆Wi-Fiでも良いけど
0966SIM無しさん (ブーイモ MMab-UmNJ)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:38.25ID:dzJwnVG2M
自分の家ですれよ
最近トイレも自宅以外て奴いるからな
0969SIM無しさん (ワッチョイ ab35-SiOx)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:35:29.47ID:9hgE/Tbh0
シャッターボタンで撮影すると1回しか押してないつもりなのに連写(バーストみたいなやつ)になってるんだけどこれオフにできない?
0970SIM無しさん (ワッチョイ 931d-SiOx)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:03:30.92ID:2jHTUi5g0
>>963
ありがとうございます
契約してから使えなかったでは困るので助かりました
キャリア網じゃないと更新させてくれないとかありませんでしたっけ?
0971SIM無しさん (ワッチョイ c187-epRQ)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:03:38.36ID:lccr8Mp90
さっきアスファルトに落下させたけど純正ケース全然役に立たなかったわ。2回位バウンドした後、開いた状態で画面を下にして着地しました。
外装交換して歪みなくなってるか検証します。
0972SIM無しさん (ワッチョイ d132-lx5e)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:04:04.14ID:NCI41D/M0
>>969
事務のおばさんと同じ事言ってるんだがwむしろ連写出来るって言うのが知ってはいたが
0973SIM無しさん (ワンミングク MMd3-aJWW)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:10:54.35ID:ZIvKIL/7M
>>970
とりあえず現時点では大丈夫
ドコモ販売の他メーカー端末でもアプデの回線制限があるものはおそらく皆無だと思うよ
ドコモのサービス関係はいまだspモード制限が残っているもの多いけれど
ちなみにa-gpsが取れなくなるからGPSを使う時GPSLocker使用等の衛星捕捉時間短縮の手間が増える方が面倒かもね
0974SIM無しさん (ワッチョイ 931d-SiOx)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:31.54ID:2jHTUi5g0
>>964-966
家にWi-Fiありますよ
ただキャリア網じゃないと駄目とか聞いた記憶があって不安でした
>>973
ワンミングクですね
GPSはTaskerで定期的に更新させようと考えてます
一番安いプランにしてるけど毎月4k弱
月サポ切れたらと思うと…
0980SIM無しさん (ワッチョイ d163-SiOx)
垢版 |
2018/04/29(日) 10:08:01.70ID:F7/n08by0
俺も設定を1枚撮影にすればいいじゃんって思ったけど、
1枚撮影にしてても長押ししてたら連写になるねw
あれは何のための設定なんだろう?
0981SIM無しさん (アウアウイー Sa8d-SiOx)
垢版 |
2018/04/29(日) 11:25:55.68ID:XoSunAkRa
連写はたまにあるな
長押ししてるほど押してないのに、アルバム見たら連写の写真がある
根本からオフにできるならしたいわ
0984SIM無しさん (ワッチョイ 1171-J5hT)
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:55.60ID:xtAuftQc0
俺もやってみた
シャッターボタン長押しして撮影したら、
長押し撮影するためにはカメラキー設定を連続撮影にしてください、
ってダイアログ?が出た

一度連続撮影に変更してまた戻してみたらどうだろう
0986SIM無しさん (ワッチョイ ab35-SiOx)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:16:24.67ID:iDUyv7Wh0
先読み撮影のオンオフは連写されるのと関係あるの?
設定いじったことなかったらいろいろ触ってみた
タッチシャッターがフロントカメラだけになってたから背面のカメラでも使えるようにしたらめちゃくちゃ便利だった
もうカメラボタン使わんかもしれん…
0987SIM無しさん (ワッチョイ d163-SiOx)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:45:47.77ID:F7/n08by0
>>984
>>986
俺のは一度連続撮影にしてから1枚撮影に戻しても連写された。
これじゃこの設定項目の意味ないなw
ちなみに先読み自動/OFFも関係なく連写された。
人によって連写になったりならなかったりするのは不思議。
0988SIM無しさん (ワッチョイ 1171-jkQV)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:52:50.39ID:gus0oUel0
>>986
連写とは関係ないけど、撮った後のファイルやフォルダは連写と同じ状態になるから、
先読み撮影知らない人だと連写されてるって勘違いしそうだと思った
でも関係なさそうね
0989SIM無しさん (ワッチョイ 1171-jkQV)
垢版 |
2018/04/29(日) 16:55:54.31ID:gus0oUel0
あとは、シャッターボタンの接点が短絡しやすいとかハード的なことしか思いつかない…
違うとは思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 0時間 35分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況