X



【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:30:31.67ID:eiYiJXmr0
!extend:checked:vvvvv:1000:51
!extend:checked:vvvvv:1000:51
(↑表示されてるのは2行ですが、3行にしてからコピペして下さい。)

au SIMを使ったDSDS可能機種の情報交換、質問スレです。

テンプレ無し自治なし
機種毎の関連スレ他、まず自分で調べろ

関連スレ(au SIMを使用しない場合)
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part23【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513060315/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0166SIM無しさん (ワッチョイ 0506-NnC7)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:26.51ID:6X8JxNRW0
>>165
コミュニケーションを邪魔するようなヤツに掲示板を使う資格はない
見ているのに困ってる書き込みを無視するヤツも同罪
ちゃんと会話に参加しろ
0170SIM無しさん (ブーイモ MMde-thk0)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:37.36ID:CkG2Rgg6M
「言う」を「ゆう」って書くやつって頭悪いんだな。
学校教育と親の教育の両方で失敗してる。
失敗作だよ、お前
0175SIM無しさん (オッペケ Sr75-19Ju)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:01:28.40ID:bILsnKw/r
新しいのが出ないよね

困ったな、来年はどうしよう
0177SIM無しさん (スプッッ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:22.94ID:1W6RClBed
>>166 何が会話に参加しろだ。自分からはろくに情報も出さず
謎通信回避策教えろと一方的にゆってるwだけじゃんか。
赤ちゃんは来なくていいよ。
0178SIM無しさん (ワッチョイ 05c0-NnC7)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:41:01.44ID:nHYrbxVh0
>>177
俺は赤ちゃんさんじゃないが、彼は優れた伝道師では?
解決策をたくさん提示している
それを潰そうとしているナゾツー工作員がいるんだよ
0179SIM無しさん (ドコグロ MMc2-XmGp)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:26.36ID:stycfk4YM
「〜では?」
「誰かやってよ」
「みんなで試そうよ」
「みんなでガジェットファンの管理人に強く進めようよツイッターあたりがいいかな」
「au3G使ってるみんなの役に立つんだから、できるスキルあるやつは、やって報告する義務がある」

↑腐った根性の他力本願野郎な
0191SIM無しさん (ワッチョイ 1387-xyFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:55:32.57ID:fRsD5+IQ0
昔マグネット使ってたら
いつの間にかケーブルが金属に接触してて
アダプタが点滅繰り返してて
ピーピーいってたから恐くなって辞めたわ
0194SIM無しさん (ワッチョイ a9e0-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:28.86ID:Rh6XC7ff0
1.機種: Samsung Galaxy S9+
2.rom種: SM-G9650, 香港版
3.SIM種別: au Nano IC Card 04(au VoLTE) / docomo nano sim
4.可能動作: auは通話も通信も不可、docomoは通話も通信も可
5.スロット:
6.DSDS他方:

5と6は何を書くべきか分からない
auはAPN設定済み、LTE NET for DATA申込済みだが通話も通信も不可
docomoはsim刺しただけて通話も通信も可
auもdocomoもアンテナは常に3-5本立つ
VoLTEをONにしようとしても現在のソフトウェアは対応していないと出る

au使うために試すべきことありますか?
0196SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-UKnt)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:27:40.36ID:LdN1QUlaM
1.機種: meiigoo m1
2.rom種:
3.SIM種別: au Nano IC Card (au LTE)黒 / docomo nano sim
(biglobe)
4.可能動作: auは発信着信を確認、biglobeで通信も確認
5.スロット:1にドコモ系、2にau黒SIM 入れ替えは確認して無い
6.DSDS他方:

既出かも知れないが、確認の為。これで同時待ち受け出来ているのか、分からないので、判定して欲しい。

https://i.imgur.com/e33PRkw.jpg
https://i.imgur.com/s8l0Xsz.jpg
0199SIM無しさん (オッペケ Sr05-uySQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:38:45.44ID:zl7NXvarr
>>194
テンプレぐらいまともにいれれないのか

LTE onlyにすれば通信はできるだろうね
通話したけりゃLTE simにするかルート取って頑張れ
0205SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-HOfo)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:32.40ID:j5LJYm+1M
>>194
データだけなら

1) 電話から*#*#4636#*#*でテスト中画面を呼び出し携帯電話情報を呼び出し
2) 優先ネットワークのところでWCDMA preferredを選択
3) 機内モードをON/OFFする
4) 優先ネットワークのところでLTE onlyを選択
5) 以後電波を掴まなくなったら2)4)を行う
0207SIM無しさん (ドコグロ MMe2-zc8Z)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:06:29.39ID:Ce0/shsfM
>>206
だったら最初からそう書け。
情報を後出しするな。
お前のような奴には知っててもアドバイスしたくないわ。
コメントを貰って礼の一言もないのか?
0208194 (アウアウカー Sa5d-GpK3)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:28.92ID:HvYNfHcoa
>>207
194以降は書き込んでいません、あしからず

>>205
1) 電話から*#*#4636#*#*でネットワークがありませんと表示されて次に進みません

>>199
LTE simが手元に無いのですぐには試せません
ルートは調べてみます
0215SIM無しさん (ワッチョイ ba87-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:42.48ID:hlo9VLmD0
この赤ん坊は中華機のいろんなスレに書き込んだりROMしてるのな。
中華機が気になってしかたないんだろうな。
0220SIM無しさん (ブーイモ MM05-K5kJ)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:21.79ID:QMPAFGJYM
まじか
@とAのSIMも使えたらいいけど
一度閉じた実績あると次いつまたやられるかわかったもんじゃないからな・・・
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:17:32.86
>>223
そんなウンコスマフォいらない
誰も使ってなさそうなカッコいい中華スマフォのほうがドヤれるだろ
0229SIM無しさん (ワッチョイ c225-FD2B)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:37:59.30ID:mdFzm+NJ0
音声用サブ兼寝かせワイモバSIM入れでg07++使ってたけど、サイズと重量がどうにもなじめなくて結局安売りしてたRedmi 4Aにしちゃった。
スナドラ425だとSoC的に使えるか微妙だったけどちゃんとau 3GとワイモバLTEで使えた。
ワイモバ側でVoLTE使えれば完璧だけど今の所だめっぽい。
0233229=231です (オッペケ Srf1-FD2B)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:18:54.51ID:NKGui3N2r
何が必要条件かは分からないけど
Xiaomi.eu、RRではちゃんと動いた。

このスレ的には当たり前でしょうが、Gratinaのおまじないは必須でした。
Xmini(グロパス非対応機)でしか使ってないSIMだしg07++では動作してたからおまじない不要かと思ってドツボにハマった…

俺はサブなので気にしないけど、ROM16GBしかないのにmicroSDとSIM2が排他だから使いみちは限られるかと。
0237SIM無しさん (ブーイモ MMb6-gop0)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:57:33.49ID:aX+QqwuPM
>>233
初歩的な事なんですが
gratina-simがxiaomiで使える原因を教えて下さい。
bandがcdma2000対応機種なら使える。
だけでは無いんですよね?

oppo vivo のcdma2000対応機種が使える可能性はありませんか?
0238SIM無しさん (ワッチョイ 4267-gqd+)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:13:05.77ID:F9cPvF8c0
報告がない限りは試してみないとわかんない
貴方が言うようにバンドだけの問題じゃないから
2chMate 0.8.10.10/NewBund/Active/7.0/DR
0239229=231です (ワッチョイ c225-FD2B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:43:14.76ID:L9MZ83cn0
>>237
どうやらXiaomiの場合、内部的にローミング扱いでCDMA2000を掴みに行くらしく、ローミングのピクトが立っています。

そのため、SIMのローミングのプロファイルをGRATINAで最新のものに書き換える必要があるようです。
何でGRATINAなのかとか、その辺の研究はCoviaとか価格コムのg07++トピで色々とディスカッションしてるので調べてみてください。

Oppoで使えるかどうかは実機で試してみないと何とも言えないかと。
ROMによっても違うでしょうし、スナドラとMediaTekでも振る舞いが全然違うのは想像つきますし。
0240SIM無しさん (アウーイモ MMa5-go0b)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:46.47ID:fG9s9E31M
UQmobile+fomaでDSDSしてるけど、applepayが便利そうだからUQmobile1680円プランに1枚化してもいいかな、と思ってた
でも一昨日の地震で社員の安否確認した時にKDDIだけ通信制限がひどかったのでまた振り出しに戻ってる
0245SIM無しさん (ブーイモ MMb6-BXXL)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:57:31.39ID:74R8S3LNM
>>239
ご親切にありがとうございます。
そちらをよく調べてます。国際ローミングのピクトですね。
simフリーでピクト立ってるやつを探してみます。
中国電通。(国際?)ローミング。

>>242
ありがとうございました。契約地域ですか。
HLRアクセス前に、SIM認識と基地局接続をまずクリアしたいです。
0249SIM無しさん (ブーイモ MM43-4Zoa)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:16.65ID:mKMlIlniM
5年くらい前のDingoS使っています
さすがにバッテリーが限界で
とりあえず回線はそのままこのSIM(microsim)を新しい端末でそのまま使い
将来他社回線(Yモバか楽天)に乗り換え考えてます
5インチくらいのXiaomiとか考えてますけどどれが使えますでしょうか
microsimが減ってるんで焦ってます
0250SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-RlJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:47.48ID:ZrS1pHM50
>>249
DSDS必要ないならマイネ王なんかで聞いた方がいい答えもらえる気がするけど
ここだと過去スレであがった機種。以上!
0252SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-RlJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:03.81ID:ZrS1pHM50
>>251
じゃあマジレスしたるわ
5年使ってるくらいだから次も長く使うつもりだろう
microsimでauと他社回線ともバンド合致する機種探すの面倒でここに来た
バッテリーが限界なんだから今はKYL21のバッテリー交換して
他社回線乗換時に機種変する方が幸せになれると思う
http://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001017039
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況