X



【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part4【双待】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4a87-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 21:30:31.67ID:eiYiJXmr0
!extend:checked:vvvvv:1000:51
!extend:checked:vvvvv:1000:51
(↑表示されてるのは2行ですが、3行にしてからコピペして下さい。)

au SIMを使ったDSDS可能機種の情報交換、質問スレです。

テンプレ無し自治なし
機種毎の関連スレ他、まず自分で調べろ

関連スレ(au SIMを使用しない場合)
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part23【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513060315/

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502704608/



VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022SIM無しさん (バットンキン MM5f-ZDDP)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:04:44.67ID:TzONniYNM
DSDAになったらauのvolteのSIMで2枚同時に使いやすくなるん?
0023SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-NROy)
垢版 |
2018/03/27(火) 23:07:45.37ID:eiYiJXmr0
1.機種: 
2.rom種:
3.SIM種別:
4.可能動作:
5.スロット:
6.DSDS他方:
てな具合で報告よろしくお願いします。(いまさら新しいモデル報告はないか。。。)
0027SIM無しさん (バッミングク MM6b-LmH1)
垢版 |
2018/03/29(木) 14:53:03.55ID:YxBTiFWHM
>>25
auでって意味だろ
0032SIM無しさん (JP 0H85-gXjm)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:42:47.57ID:6m5rID1dH
>>31
FOMAカード
0034SIM無しさん (ワッチョイ 3967-oB9E)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:35:48.12ID:En3M7OSo0
x820 au3G+mineo-a(volte)で安定してたのに、急にアンテナ立たなくなった。以後ネットワークに登録出来ず。
試しにmineo-dにしてみたが、再起動病と建物内の電波の弱さに参る。B19対応機に移行すべきかな。
0036SIM無しさん (バッミングク MM6b-LmH1)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:38:58.52ID:gdbxKdarM
>>34
DSSS環境にする
電話はipフォンへ転送して対応
0041SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:40:25.92ID:9p1e8IDN0
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/sNksR2k.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/xKBO8UZ.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/av6kcAf.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0042SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:45:54.61ID:9p1e8IDN0
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/BNcx4gq.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位!!!すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
http://o.5ch.net/1i7w.png
0043SIM無しさん (ワッチョイ 2175-QdoF)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:46:09.50ID:9p1e8IDN0
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/jz8ISy9.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/YbM8k8b.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/HwSchX
家族割引なら¥2,000 もらえる!
(http://imgur.com/clvMmgm.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
0046SIM無しさん (ワッチョイ f96d-Q5Vb)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:26.84ID:6Ck5mr+s0
なんで日本はプリペイドが市民権ないんだろね。
プリペイドならこんな事態は避けられるし、デビットカードでもチャージできるのだが。
0047SIM無しさん (ドコグロ MM5d-QRU8)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:13:58.60ID:4COAx9CpM
>>46
口座振替使えない人の使うものって感じ以外のイメージをキャリアも率先して出してたからかな。
GSMじゃなくて端末と契約プランの分離が遅かったのもEUあたりと比べると大きい気もする。
0048SIM無しさん (オッペケ Sr0d-NK+c)
垢版 |
2018/04/03(火) 08:17:28.12ID:R1gHBq/wr
そもそも海外でもそこまで主力じゃない
使われてるのはカードや口座引落のインフラが整ってない途上国ばかりでは
0050SIM無しさん (ブーイモ MMab-H5VB)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:39:47.28ID:suE3vTu6M
日本のケータイ業界がプリペイドより囲い込み重視だからじゃね
プリペイドなんてあるの?なんて人がほとんどでしょ
俺もjphone時代のやつしか知らん
損ときはまだsimじゃなかったが
0051SIM無しさん (アウーイモ MM45-dDrg)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:47:17.98ID:oa6bYSccM
>>48
料金回収には、インフラや口座やらの問題じゃないんだよ
踏み倒すのが多い欧米は、クレジットカード支払い以外は、ほぼプリペイド化にしていくと思う
0052SIM無しさん (アウーイモ MM45-dDrg)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:49:56.25ID:oa6bYSccM
>>50
日本だとプリペイドイコールブラックのイメージだけど、アップルやGoogleやAmazonのチャージカード同様に世界ではチャージ形やプリペイド形になっていくだろうね
まあ、中国はご存知の通りだが
0053SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-He5u)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:50:45.94ID:XE9+fqIM0
g07++以外で、下の条件にあう機種ありますか?
・auのプラチナバンド対応(LTE)
・Dual SIM, DSDS対応

通話・SMSはソフトバンク使用し。データだけau系ネットワーク使う場合は
CDMA2000などの特別な規格対応してる必要なく、
ただLTE bandがauのプラチナバンド18に対応してれば大丈夫?
0056SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-He5u)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:30.67ID:XE9+fqIM0
>>54-55
Thanks.
Xiomi mi mix2ちょっと高いね
2.5万以下であればとおもったけどまだないのか。
g07++はCoviaの評判悪いしg07のひどい画質みてると手を出せない

>>55
>>53は通話・SMSにauインフラ使わないパターンだから
無茶苦茶どころかauのDSDSで一番ハードル低いんでは
0064SIM無しさん (バットンキン MMc5-GYv1)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:57:28.74ID:1BnIiHEEM
docomo系の格安SIMにしたんだが、au3Gのほうが通話の音が良いぞ
なんだこれ
0069SIM無しさん (ラクッペ MM9d-PHep)
垢版 |
2018/04/06(金) 13:22:48.30ID:wjrAur7XM
>>68
マジで良いよな
au3G通話品質で困ったことなんて皆無だったしね
Docomoだと困ることありそうだわ
あきらかにDocomoの通話品質は悪い
0073SIM無しさん (ワッチョイ a103-xDyi)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:20:09.26ID:okbbREmZ0
耳のスペックじゃね?
0075SIM無しさん (ワッチョイ ca87-zB+D)
垢版 |
2018/04/07(土) 06:44:23.80ID:XOav2W290
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0077SIM無しさん (オッペケ Sred-PHep)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:58:53.96ID:DqKKY8jWr
>>76
なにいってんだ?
0078SIM無しさん (オッペケ Sred-wRcQ)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:18:50.44ID:zMb2qmB1r
>>76
わかりづらすぎだろ

聞きたいのは以下2点か?
・au通話sim、docomoデータsimでdsdsできるか
・データを切り替えられるか

au通話simはcdma2000かVoLTEどっちや?

因みに自分はシャオミわからんから回答はできんけどな
0079SIM無しさん (ワッチョイ c667-cc5e)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:47:50.16ID:qQ+7uQE20
5回くらい読んでやっと分かったわ。
通信と2枚の間が意味的に切れるんだなw
どう見てもdocomoのMVNO SIMの2枚刺しで庭網使いたいようにしか読めねえw
008476 (ワッチョイ ca87-rU+Q)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:47.75ID:90cgHhNz0
今現在古いDIGNO(kyl21)のスマホ使っているんだが
SIMそのまま入れ替えて使いたい
とりあえずDIGNOのSIMで通話と通信が使えるかと
ついでにできればdocomoMVNOをポータブルルーターに入れてるんだけどそっちも同じスマホに入れてテザリングしたら荷物が減るなと
そんな使い方が出来るといいなと
0085SIM無しさん (アウーイモ MM11-oMOz)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:07:19.23ID:9pIvNypEM
>>84
わざとかよと言いたくなるほど分かりにくいな
余分な情報書くから意味分からなくなるんだよ
端的に箇条書きで書け
番号振れば答えやすいから回答率もあがるぞ

聞きたいことはこんな感じか?
1) RedMi4X + au LTE simで通話通信できるか?
2) 1に加えてDOCOMO mvno sim刺してdsdsできるか?
3) 2の状態でテザリング可能か?
0086SIM無しさん (ブーイモ MMea-/wgL)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:07:28.86ID:/gW4dqHLM
1)redmi note 4x について教えてください。
au 3G sim(gratina済) は通話+SMSできますか?
romとかバージョンとか機種の制限があれば教えてください。

2)Mi Mix2
au 3G sim(gratina済) は通話+SMSできますか?
0088SIM無しさん (ワッチョイ 89df-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:53.14ID:LulaiJ9g0
>>86
両機種共に公式Global最新ROMで使っていますが、常用出来ています。
可能ですよ。
0089SIM無しさん (ワッチョイ 89df-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:45:35.87ID:LulaiJ9g0
>>86
質問した方は意識しているとは思いますが、gratina済であれば

1) はそのままでマイクロSIMが入りますので特に他に何もしなくても使えました。

2) はSIMカッター等でマイクロからナノにSIMサイズを落とさなければ入らないです。
駄目だったらSIM再発行して再トライぐらいの気概を持てないとお勧めできません。
0090SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:48:44.78ID:IJiO4Owc0
みまくっったんじゃん しごとちゅう すとーきんぐ するぞー しごとおわったら


って おむつして
0091SIM無しさん (ワッチョイ 3571-l38M)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:27.90ID:IJiO4Owc0
わるじえがすごいなげす あからさまにいやがrせ

は げすばっかりなら まかりとうるってわかってて
0095SIM無しさん (アウアウエー Sab2-Rn1S)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:11:41.04ID:1MxX8NG2a
oneplus 5t + oxygenOSでau3Gとdocomo系データsimで不具合無く使えてる
カスROMはいろいろ焼いてみたけど不具合出で使えるのに出会えてない
009986 (アウアウアー Sace-/wgL)
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:18.70ID:rxupfR3Za
>>89
ありがとう

SIMカットはいやなので、rn4にしておきます。
mi mix2も良い機種なんですけどnano&nanoがネックです。
max2はmicro&nanoですが、au3Gダメでした。
0105SIM無しさん (アウーイモ MMe7-BbfQ)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:28:45.99ID:NF9pxaCcM
>>104
過去に試した人がいないなら自ら人柱して報告してどうぞ
質問スレではないので、人柱になる覚悟のない人が質問するなよ?
0125SIM無しさん (オッペケ Sr3b-XdIZ)
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:05.76ID:X46nD1Vyr
ウンコじゃん
0126SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 08:28:03.79ID:7ZdLHK7D0
>>124
Aquos S2でau 3G SIMを使っている者です。自分のはモデル番号がFS8010、
Android ビルド番号00WW_9_98Zです。台湾版?国際版?
最初からGoogle Playがありました。
au SIMが使えないのは中国版でしょうか?
下記のサイトで中国版へ台湾版のFWの書き換え情報があるので、もしかしたら
FWを書き換えると使えるかもしれません。
http://hobbymemo.blogspot.jp/2017/10/sharp-aquos-s2_7.html
0127SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-lUQS)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:51:26.91ID:rGYoI1rg0
>>126
中国版を台湾版のファームウェアにアプデして
ビルド番号は00WW_1_35F
元々の状態でも135Fでも変わらずです
箱にはBC0書いてあるんですけどね。

00WW9_98Zは古いバージョンのようですが
アプデしてないのでしょうか。
0128SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:38:01.09ID:sy7OoGJx0
家族全員DSDS化を模索中。
自分はmi mix2、姉はg07++使用中

で、au3Gガラケーの祖母にスマホ持たせたいが重いと拒否しているわけです
カメラや動画なんかの性能はksでいいので、今ある中で一番軽くて
サイズも手ごろなDSDS機ってなんでしょうか。
g07++が150g、あんまり軽くならないんですよねえ
0129SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:40:53.37ID:sy7OoGJx0
Xiaomi Mi5で129g。もう一息欲しいなあ
もちろん中古購入でも構いません。ファーム焼きも無問題。
もっと軽いのがあれば・・・
0132SIM無しさん (ワッチョイ 4b67-9jjH)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:23:30.52ID:sy7OoGJx0
貧乏なのは認める
あと数年のau3Gだけどなあ 安否確認の意味もあって祖父母にLINE持たせたいんだ

調べたらやっぱりmi5が最軽量だとわかったのと
いま祖母が使ってるガラケーを量ったら150gもあったw これは選択肢広がるわ。
0133SIM無しさん (スッップ Sdba-hB1k)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:45:08.77ID:NnI79gKOd
LINEくらいならそれこそガラホで良さそうだが
なんか使いたくない端末無理やり使わされる家族が可哀想ね
0138SIM無しさん (ブーイモ MM26-4HYv)
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:46.99ID:MqlDGVLDM
au3Gだけならガラケーでいいけど、多少通信するようになるとDSDSでの使用が視野になるでしょ
今後も考えてezwebのメールからgmailに移行するバッファの期間も取りたいし
何より今後死ぬまで20年近くあるからさっさとスマホに変えさせてそういうライフスタイルに慣れさせたい。
家族全員gmail運用が板についたらezwebなんてさっさとおさらばするんだよ。
今は過渡期なんだ
0140SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-rcHW)
垢版 |
2018/04/22(日) 19:46:58.83ID:7ZdLHK7D0
>>127 購入したときからバージョンアップはしていないです。バージョンアップすると3G SIMが
使えないのか、それともHW自体が中国版と台湾版で違うのかわからないですね。
一度バージョンアップしても元に戻せるなら試してみますが、現在のバージョンFWデータが
なく元に戻せそうにないため検証まではできません。すみません。
0141SIM無しさん (ブーイモ MMff-fvqh)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:44:37.40ID:2xiUU3pFM
 俺が使ってる、redmi 4 とか。
安さ重視で選んだが、これはコスパ最高だと思ってる。
俺はRAM2GBだが、pro primeとかもある。
0144SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-AU59)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:08.02ID:5KwvYIF60
>>128
スマートフォンの必要性を感じてない高齢者に
いきなり勧めてもうまくいかない。
重さだけじゃなくて、かさばるのも嫌がってるはずだよ。

まずはデータSIMだけでいいからスマートフォンかしてあげたらいい。
ガラケーに比べてカメラの画質の良いとか、LINEとか覚えさせる。
それで便利さがわかれば多少かさばっても持ちたいと思うようになるよ
0145SIM無しさん (ワッチョイ 2bec-AU59)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:32:21.24ID:5KwvYIF60
>>132
自分も母親のスマートフォン切り替え手伝ったけど
真っ先にauを辞めさせたぞ
ソフトバンクやワイモバイルならかけ放題で2000から2200円

au 3Gは音質悪いしスマートフォンにさして使えないし
最悪のキャリアだ
ソフトバンク、ワイモバイルなら機種の選択肢が豊富

>いま祖母が使ってるガラケーを量ったら150gもあったw

上に書いたけど本当に重要なのは重さじゃなくて、体積と形状だ。
折りたたんでポケットにはいること、雑に使っても壊れないことが
折り畳みの唯一の長所
0148SIM無しさん (ブーイモ MMb6-aEa+)
垢版 |
2018/05/05(土) 06:04:06.53ID:DGA3D7pSM
ヒュ〜。

未だに俺もしがみついてるからg07+の発熱がヤバくなってきたから買い替え先を探してるけど
自分以外の人、特に年寄りに無理やりauのdsds機を強要させるのはちょっとなと思っちゃうぜ。
機種も限定されちゃうしさ
0166SIM無しさん (ワッチョイ 0506-NnC7)
垢版 |
2018/05/20(日) 21:55:26.51ID:6X8JxNRW0
>>165
コミュニケーションを邪魔するようなヤツに掲示板を使う資格はない
見ているのに困ってる書き込みを無視するヤツも同罪
ちゃんと会話に参加しろ
0170SIM無しさん (ブーイモ MMde-thk0)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:37.36ID:CkG2Rgg6M
「言う」を「ゆう」って書くやつって頭悪いんだな。
学校教育と親の教育の両方で失敗してる。
失敗作だよ、お前
0175SIM無しさん (オッペケ Sr75-19Ju)
垢版 |
2018/05/22(火) 15:01:28.40ID:bILsnKw/r
新しいのが出ないよね

困ったな、来年はどうしよう
0177SIM無しさん (スプッッ Sdda-JnCE)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:22.94ID:1W6RClBed
>>166 何が会話に参加しろだ。自分からはろくに情報も出さず
謎通信回避策教えろと一方的にゆってるwだけじゃんか。
赤ちゃんは来なくていいよ。
0178SIM無しさん (ワッチョイ 05c0-NnC7)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:41:01.44ID:nHYrbxVh0
>>177
俺は赤ちゃんさんじゃないが、彼は優れた伝道師では?
解決策をたくさん提示している
それを潰そうとしているナゾツー工作員がいるんだよ
0179SIM無しさん (ドコグロ MMc2-XmGp)
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:26.36ID:stycfk4YM
「〜では?」
「誰かやってよ」
「みんなで試そうよ」
「みんなでガジェットファンの管理人に強く進めようよツイッターあたりがいいかな」
「au3G使ってるみんなの役に立つんだから、できるスキルあるやつは、やって報告する義務がある」

↑腐った根性の他力本願野郎な
0191SIM無しさん (ワッチョイ 1387-xyFN)
垢版 |
2018/05/26(土) 11:55:32.57ID:fRsD5+IQ0
昔マグネット使ってたら
いつの間にかケーブルが金属に接触してて
アダプタが点滅繰り返してて
ピーピーいってたから恐くなって辞めたわ
0194SIM無しさん (ワッチョイ a9e0-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:18:28.86ID:Rh6XC7ff0
1.機種: Samsung Galaxy S9+
2.rom種: SM-G9650, 香港版
3.SIM種別: au Nano IC Card 04(au VoLTE) / docomo nano sim
4.可能動作: auは通話も通信も不可、docomoは通話も通信も可
5.スロット:
6.DSDS他方:

5と6は何を書くべきか分からない
auはAPN設定済み、LTE NET for DATA申込済みだが通話も通信も不可
docomoはsim刺しただけて通話も通信も可
auもdocomoもアンテナは常に3-5本立つ
VoLTEをONにしようとしても現在のソフトウェアは対応していないと出る

au使うために試すべきことありますか?
0196SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-UKnt)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:27:40.36ID:LdN1QUlaM
1.機種: meiigoo m1
2.rom種:
3.SIM種別: au Nano IC Card (au LTE)黒 / docomo nano sim
(biglobe)
4.可能動作: auは発信着信を確認、biglobeで通信も確認
5.スロット:1にドコモ系、2にau黒SIM 入れ替えは確認して無い
6.DSDS他方:

既出かも知れないが、確認の為。これで同時待ち受け出来ているのか、分からないので、判定して欲しい。

https://i.imgur.com/e33PRkw.jpg
https://i.imgur.com/s8l0Xsz.jpg
0199SIM無しさん (オッペケ Sr05-uySQ)
垢版 |
2018/05/31(木) 08:38:45.44ID:zl7NXvarr
>>194
テンプレぐらいまともにいれれないのか

LTE onlyにすれば通信はできるだろうね
通話したけりゃLTE simにするかルート取って頑張れ
0205SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-HOfo)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:54:32.40ID:j5LJYm+1M
>>194
データだけなら

1) 電話から*#*#4636#*#*でテスト中画面を呼び出し携帯電話情報を呼び出し
2) 優先ネットワークのところでWCDMA preferredを選択
3) 機内モードをON/OFFする
4) 優先ネットワークのところでLTE onlyを選択
5) 以後電波を掴まなくなったら2)4)を行う
0207SIM無しさん (ドコグロ MMe2-zc8Z)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:06:29.39ID:Ce0/shsfM
>>206
だったら最初からそう書け。
情報を後出しするな。
お前のような奴には知っててもアドバイスしたくないわ。
コメントを貰って礼の一言もないのか?
0208194 (アウアウカー Sa5d-GpK3)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:19:28.92ID:HvYNfHcoa
>>207
194以降は書き込んでいません、あしからず

>>205
1) 電話から*#*#4636#*#*でネットワークがありませんと表示されて次に進みません

>>199
LTE simが手元に無いのですぐには試せません
ルートは調べてみます
0215SIM無しさん (ワッチョイ ba87-InwY)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:53:42.48ID:hlo9VLmD0
この赤ん坊は中華機のいろんなスレに書き込んだりROMしてるのな。
中華機が気になってしかたないんだろうな。
0220SIM無しさん (ブーイモ MM05-K5kJ)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:27:21.79ID:QMPAFGJYM
まじか
@とAのSIMも使えたらいいけど
一度閉じた実績あると次いつまたやられるかわかったもんじゃないからな・・・
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 07:17:32.86
>>223
そんなウンコスマフォいらない
誰も使ってなさそうなカッコいい中華スマフォのほうがドヤれるだろ
0229SIM無しさん (ワッチョイ c225-FD2B)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:37:59.30ID:mdFzm+NJ0
音声用サブ兼寝かせワイモバSIM入れでg07++使ってたけど、サイズと重量がどうにもなじめなくて結局安売りしてたRedmi 4Aにしちゃった。
スナドラ425だとSoC的に使えるか微妙だったけどちゃんとau 3GとワイモバLTEで使えた。
ワイモバ側でVoLTE使えれば完璧だけど今の所だめっぽい。
0233229=231です (オッペケ Srf1-FD2B)
垢版 |
2018/06/19(火) 19:18:54.51ID:NKGui3N2r
何が必要条件かは分からないけど
Xiaomi.eu、RRではちゃんと動いた。

このスレ的には当たり前でしょうが、Gratinaのおまじないは必須でした。
Xmini(グロパス非対応機)でしか使ってないSIMだしg07++では動作してたからおまじない不要かと思ってドツボにハマった…

俺はサブなので気にしないけど、ROM16GBしかないのにmicroSDとSIM2が排他だから使いみちは限られるかと。
0237SIM無しさん (ブーイモ MMb6-gop0)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:57:33.49ID:aX+QqwuPM
>>233
初歩的な事なんですが
gratina-simがxiaomiで使える原因を教えて下さい。
bandがcdma2000対応機種なら使える。
だけでは無いんですよね?

oppo vivo のcdma2000対応機種が使える可能性はありませんか?
0238SIM無しさん (ワッチョイ 4267-gqd+)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:13:05.77ID:F9cPvF8c0
報告がない限りは試してみないとわかんない
貴方が言うようにバンドだけの問題じゃないから
2chMate 0.8.10.10/NewBund/Active/7.0/DR
0239229=231です (ワッチョイ c225-FD2B)
垢版 |
2018/06/20(水) 00:43:14.76ID:L9MZ83cn0
>>237
どうやらXiaomiの場合、内部的にローミング扱いでCDMA2000を掴みに行くらしく、ローミングのピクトが立っています。

そのため、SIMのローミングのプロファイルをGRATINAで最新のものに書き換える必要があるようです。
何でGRATINAなのかとか、その辺の研究はCoviaとか価格コムのg07++トピで色々とディスカッションしてるので調べてみてください。

Oppoで使えるかどうかは実機で試してみないと何とも言えないかと。
ROMによっても違うでしょうし、スナドラとMediaTekでも振る舞いが全然違うのは想像つきますし。
0240SIM無しさん (アウーイモ MMa5-go0b)
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:46.47ID:fG9s9E31M
UQmobile+fomaでDSDSしてるけど、applepayが便利そうだからUQmobile1680円プランに1枚化してもいいかな、と思ってた
でも一昨日の地震で社員の安否確認した時にKDDIだけ通信制限がひどかったのでまた振り出しに戻ってる
0245SIM無しさん (ブーイモ MMb6-BXXL)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:57:31.39ID:74R8S3LNM
>>239
ご親切にありがとうございます。
そちらをよく調べてます。国際ローミングのピクトですね。
simフリーでピクト立ってるやつを探してみます。
中国電通。(国際?)ローミング。

>>242
ありがとうございました。契約地域ですか。
HLRアクセス前に、SIM認識と基地局接続をまずクリアしたいです。
0249SIM無しさん (ブーイモ MM43-4Zoa)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:19:16.65ID:mKMlIlniM
5年くらい前のDingoS使っています
さすがにバッテリーが限界で
とりあえず回線はそのままこのSIM(microsim)を新しい端末でそのまま使い
将来他社回線(Yモバか楽天)に乗り換え考えてます
5インチくらいのXiaomiとか考えてますけどどれが使えますでしょうか
microsimが減ってるんで焦ってます
0250SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-RlJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:56:47.48ID:ZrS1pHM50
>>249
DSDS必要ないならマイネ王なんかで聞いた方がいい答えもらえる気がするけど
ここだと過去スレであがった機種。以上!
0252SIM無しさん (ワッチョイ 7f85-RlJb)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:03.81ID:ZrS1pHM50
>>251
じゃあマジレスしたるわ
5年使ってるくらいだから次も長く使うつもりだろう
microsimでauと他社回線ともバンド合致する機種探すの面倒でここに来た
バッテリーが限界なんだから今はKYL21のバッテリー交換して
他社回線乗換時に機種変する方が幸せになれると思う
http://onlineshop.au.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001001017039
0255SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-7KZ1)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:02:35.33ID:L1eR/RG2M
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレでは通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴は過激な発言をしてただ構ってもらいたいだけのナマポ違法需給者なので
無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

◆今週の質問クズ避け
-btg6

◆該当レス
>>251

◆質問クズの特徴的な言い回し
・〜のでは?
・〜して欲しい、〜してみて
・〜だろ
・みんなで〜、みんなが〜
・謎通信
・上級者
・初心者だからノーカン
・赤ちゃん
・言う→『ゆう』、言って→『ゆって』
・zuk z2→『zuk2』
・ジャップ
・安部がー
・バカ(だろ)
・幸せになれる

◆その他の特徴
・au3GのDSDSに固執(なお出来なかった模様w)
・War Robotというマイナースマホゲープレイヤーであることをアッピル
・論破されると浪人使ってID消して逃げる
・都区内在住(新大久保コリアンタウン?)
・ガチペドフィリアで児童ポルノ所持の疑い有り

◆質問クズの使用が確認されている回線一覧
バッミングク
バットンキン
ラクッペ
オッペケ
アウーイモ
アウアウ
※固定回線はnuro (118.224.2**.***)
0256SIM無しさん (オイコラミネオ MM13-7KZ1)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:03:16.94ID:L1eR/RG2M
◆質問クズの使用が確認されている端末
・Android 5.0; SCL23 Build/LRX21T)
・Android 7.1.1; ZTE A2017G Build/NMF26V)
・Android 6.0.1; ZUK Z2131 Build/MMB29M)

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん質問クズ避けなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

◆参考
・リモホ・IPから住所を調べることが出来ます
http://keiromichi.com/

・ワッチョイから端末情報を調べることができます
https://afi.click/ana/

・児童ポルノの通報はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/child_porno.html
0269SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-EcNn)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:41:56.27ID:6vuO/oHiM
このスレじゃなくて、au総合スレの話題だな
0275SIM無しさん (アウアウウー Sa85-hxUT)
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:29.95ID:O1K8fvKDa
最近発売の、au3Gシムが使える機種はありませんか?
xiaomi と g07+ は買いました。他機種も使いたいのです。

 日本語や技適はこだわりません。
北米や中華電通発売モデルでもキャリアロックさえなければ。
スレタイと外れますがdsssとかeSimDSでも。

auから見放されてしまい、自分で対応機種を探してますが
なかなかxiaomi一択の強制米粉購入でしてwwww
0276SIM無しさん (ブーイモ MM22-s/Fw)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:07:42.85ID:kWDJg2trM
別に見放してなんていないよ。単に放置されてるだけ。

つうかさ
見放され、とか書いてるけどお前乗り換える気満々じゃん。
去るものは追わないよ、ただしここで暴れるな。
0282SIM無しさん (オッペケ Sr51-CXQr)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:47:30.25ID:2ASmXql+r
auが公式に対応しないんだから無理でしょ
端末メーカーが対応を自称して使えないSIMに逆ギレした例ならあるにせよ
0285SIM無しさん (オッペケ Sr51-CXQr)
垢版 |
2018/07/03(火) 09:20:17.86ID:2ASmXql+r
>>283
今更って話もあるし、標準から外れてるから対応してくれないって話もあるし。
VoLTEの対応進めてくれたらそれでいいよ
0287275 (アウアウウー Sa85-0D5f)
垢版 |
2018/07/03(火) 15:02:24.10ID:7EQZNtBoa
>>277
さっそくありがとうございます
良い機種です、さっそく買ってきます。

>>278
確かに選択肢はぐっと増えました。
しかしプラン変更に二の足を踏んでおりまして。
現在シンプルss、今後の運用を検討します
0290SIM無しさん (ブーイモ MM4d-s/Fw)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:47:41.16ID:TgQrkF0nM
>>198
陰湿とか馬鹿かよ
昔と違って5chは人減ったし、仮に回答できる神がたまたまスレ覗いたとして
実際に回答するかどうかは善意だよ。
ちなみにその善意は質問者の態度次第で軟化も硬化もする。
さて、お前の態度はどうだ?

こんなの義務教育で教えるべきだよな。
0297SIM無しさん (ブーイモ MM7f-m9RZ)
垢版 |
2018/07/08(日) 01:59:57.59ID:LOttmVMXM
俺はプーイモだけど粘着嵐じゃないぞ.゜.(ノ∀`)
別スレでもプーイモは荒らしって言われてて肩身が狭い。
0300SIM無しさん (ワッチョイ c7eb-TXI5)
垢版 |
2018/07/08(日) 17:15:00.65ID:odBeBtmg0
mi8買おうと思ってるけど、au系VoLTE使ってる人居る?

今RN4X使ってて、mineo(AプランVoLTE)+キャリアロック解除+ims設定で使えてるけど
同じように使えるかな?
0305SIM無しさん (ワッチョイ e767-Lprj)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:12:16.37ID:+k4grzxn0
MiMaxが電池パック膨張で隙間が出来て、慌ててMi5買ったつもりでRedmi5plus買ってしまって玉砕した。
こいつはau3g認識しないのね( ノД`)…
しゃおみ使いの兄貴達今のお勧めありますか?
0306SIM無しさん (ドコグロ MMfb-tBzx)
垢版 |
2018/07/11(水) 18:39:51.27ID:TPjOz1udM
>>305
実際やってみてできなかったの?
0307SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Lprj)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:52:10.16ID:k40x0pQsM
>>306
SIMカットに失敗してる可能性はあるけどSIM自体の存在は認識はされてて駄目なので無理そうです。

後から間違えて買った機種検索したら、ステマブログでも認識しなかったって書いてありました。
因みにMIUI9です。
0308SIM無しさん (ワッチョイ 073e-C9t0)
垢版 |
2018/07/11(水) 21:53:04.43ID:h0C4g5aW0
>>307
SIMは1枚挿し?
最近のはわからないけど、RN3PのときはLTEのSIMと2枚挿さないとauじゃなくて中国のキャリアのapnが出てきてた記憶が
0310SIM無しさん (ブーイモ MM7f-Lprj)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:23:21.35ID:k40x0pQsM
ああ、なんかmimaxとnote4セットしたときの記憶が甦ってきた。
多分最近のは関係なさそうだけど、auのLTESIM入れてみるのを帰宅したら試してみます。
0311SIM無しさん (ワンミングク MM3f-f+Yj)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:40.05ID:nX715I7qM
>>305
Redmi5Plusのchina版でau3G使うつもりが間違ってglobal版買っちゃって、物は試しでクアルコムのツールでフラグ立てたけど駄目だね
china版買い直すのもなんだから、別な機種ポチってしまった
0316SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-2f4z)
垢版 |
2018/07/13(金) 12:50:37.51ID:7qczVqNi0
>>312
redmi note 5 はどう?
「au3g」simで成功するかわからんけど…
0318SIM無しさん (ブーイモ MM8e-0jaX)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:14:13.49ID:gy3i/W5tM
>>315
もしかしたら故障した端末をパーツ取りしたいからMAXの方を出品してくれの可能性も一応考えました。

大体は安く売れですよね。てか、このスレ的にau3G使えないのにニーズ有るのかなとおもったんすよ…ヾ(:3ノシヾ)ノ"
0319SIM無しさん (ブーイモ MM8e-0jaX)
垢版 |
2018/07/13(金) 21:17:22.15ID:gy3i/W5tM
>>316
>>317
レスありがとうです。情報有り難いです。
結構chainaROMでないとってのありますよね('A`)ゲンチイケネエ
Kindleと動画閲覧用なので画面が大きいのが欲しくてそれでMi5plus考えてました。
MAX2は微妙だしMIX2は高すぎるし悩ましいです。
0322SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-wYYo)
垢版 |
2018/07/15(日) 11:26:31.55ID:dZ+bf+/D0
>>319
中華Romやその系統のEU Romとかだと
いけるかも知れないけどね

CDMA onlyにしてもCDMAのないグロ版のように受け付けない事はなかったので
0326SIM無しさん (アウアウウー Sa21-SJfk)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:25:11.49ID:io9T3Ub3a
xiaomi Redmi Note5Aの報告。
au3G(gratina) と excite のdsdsできました。

au通話もSMSも可能。
3slotsで、SD&DSDSを実現。


デメリット。
電池持ち悪い?10%から10分で強制シャットダウンした。
だから5AじゃなくてNote5Aにしたんだけど
しばらく様子をみます、多分、大丈夫。かな
0332SIM無しさん (ワッチョイ 667a-8KZT)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:04:13.04ID:84suESbs0
auの3g音声用とuqデータ用を同時に使えるスマホって何があるでしょうか?
0337SIM無しさん (スプッッ Sd3f-AWRp)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:10:17.42ID:5itTnx6Vd
>>333
ありがとうございます
oneplus高いからlemax2狙ってみます
0352SIM無しさん (ワッチョイ 7f43-c0ld)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:18:21.94ID:G3MHxTNl0
昔なら端末とSIMは同一と考えられていたから新製品をださないことで企業のおもいでどうにでもなったが
今はそうもいかないSIMはそのままで新機種を手に入れられる時代
0354SIM無しさん (アウアウウー Sa43-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 17:42:12.75ID:Fn6J2+0ga
au3G(gratina) + 4Gデータ で現在使ってます。
今後、au4G通話 + データsim ができる機種を探さなきゃいけないと思ってますが、
au4G(VK) + 4Gデータ の成功例などありますでしょうか?
0364SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-Hl5m)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:57.92ID:6VzMtyjL0
各社7月9日に被災者への減免など社会貢献を発表してる
大手IIJは8月になろうとしてるのに未だに未発表
モバイル2GBなんて原価250円くらいだろうからこっちは即時発表したけど、ひかり回線の減免はかなりの金額になるので後手後手対応してますね
こういう対応をみるとIIJ契約してるのが本当に恥ずかしくなります

https://www.iijmio.jp/info/iij/1531270801-6651.html
唯一黒字自慢の会社
IIJmio 2GBプレゼント
IIJmioひかり 詳細決まっておらず

http://www.k-opti.com/press/2018/press31.html
eoひかり 3ヶ月免除
eo電気 3ヶ月免除
マイネオ 10GB

https://www.ntt.com/about-us/information/info_20180709.html
OCN
ひかり 2ヶ月減免(無料
仮住居などへの移転工事などが生じた場合の工事費を無料(OCNひかり継続

黒字馬鹿の会社は、
どんな状況だろうがセコいわ
流石にパチンコATMやるだけはある
企業倫理社会貢献より自分の金が何より大事
どこまでも金儲け主義

他社赤字と違い、IIJの黒字自慢、粗利益自慢を社長本人がしてるアホっぷり
http://imgur.com/8Q6Nns0.jpg
0366SIM無しさん (アウアウウー Sa43-dNXe)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:14:10.54ID:r53CDGbKa
>>355
ありがとうございます、dsdsできそうで嬉しいでし。
>>361
xiaomiは機種が豊富ですよね。地域モデル多すぎってのもありますが。
>>363
dual volte は必要でしょうか?
4Gデータ側も、volte対応してないといけませんか。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 6767-J6FL)
垢版 |
2018/07/30(月) 01:04:08.43ID:INo/tVrB0
1.機種: Xiaomi Redmi Note 5(pro)
2.rom種: MIUI 9.5 table9.5.22.0(OEICNFA)
3.SIM種別: au3G(GRATINA PRL更新品)(オレンジのmicroSIM)
4.可能動作:通話とSMS送受信
5.スロット:スロット1でも2でも
6.DSDS他方:BIGLOBE(D)【表示はNTT DOCOMO】
BIGLOBE側は4G表示


JoyBuyで買ったもの(RAM6GB/ROM64GB)
購入後すぐにアップデートしてしたので、納品時のromヴァージョンはわからない
2枚(auSIMとBiglobeSIM)を入れてみたら使えた(DIAL:no set INTERNET:NTT DOCOMO とAPN設定だけ)、特に入れる順番等気にせず
未開封かつgoogle関連(Playストア等)は一切入っていないのでCN版だと思います。

意図した動きをしてくれないところ
1.googleの同期関連
 谷歌安装器にて6ファイルインストール、Google Playストアを起動しgoogleアカウントログインまでは問題がなかった
 Googlecontactsをインストールしたが、contactsが同期できない、ACOUNTS→Sync→Googleに連絡先の同期項目が現れない。
2.MoreLocale 2がインストールできない
 adb環境は問題ないはず(List of devices attachedのデバイス名右に[device]の表示あり)
 MoreLocale2のコマンド打つがエラー、USB debugging(security settings)をonにする必要があるみたいだが、(The device is temporarily restricted,3-3)と表示されonにできない
0371SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/y+x)
垢版 |
2018/07/30(月) 08:53:27.36ID:9Etw/nrO0
>>366
ちょっと違ったか
DSDVはau VoLTEの通話回線以外でデータ通信がしたければ必須

最近XiaomiはVoLTE系以外のau SIMではデータ通信出来ないって話は聞いたことあるけど
SIM持ってないんで真偽はよくわからん
0373SIM無しさん (ワッチョイ f353-RndP)
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:28.29ID:hTKVCMm70
auで契約ままの予定
4G+4Gの機種ってあるの?

中華でも良くてデザイン良くて5.5以下のやつ
スペックは大して気にしない
0382SIM無しさん (ワッチョイ 63cf-pRUg)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:22:35.99ID:ojhzGDPG0
LOS&グラティーナsimでsms使うと
メッセージ初受信時に着信番号がdになり本文最初にpが入ります
一度メッセージを送信すると解消されその後は二度となりません

mi5でもrn4x(2台とも)でも同じでした
smsを送信することで何かが変わるからだと推測していますがこの話は既出ですか?
0383SIM無しさん (アウアウウー Saa7-Wc7m)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:39:07.57ID:9oHkw4mRa
>>382
なんかやったら治ったんだよなぁ。忘れた。
sms受信、フライトモードオンオフ
発着信と通話。くらいか。

機種変と初期設定の度に繰り返すが、必ず治る。
0385SIM無しさん (オッペケ Sr03-GjTX)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:40:05.14ID:pVw3Rp58r
同じ場所で同じ端末でauSIM入れ替えて掴む電波が違うんだが何が理由かな(一方は無印で一方はRがつく、一方はKDDIで一方は123456とか)
後者のSIMをX722で使ってると凸落ち(シャットダウンではない)したり凸再起動したり不安定なんだ
特に圏外になるトンネル通ったり高速移動で電波地域切り替わったりする時におきる
同じような症状の人いますかね
0386SIM無しさん (ワッチョイ 7b18-3Zvd)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:17.80ID:Y3qnwZSF0
SIMの契約地域と使用地域がが違うからローミングになってるのでは
どうもau3Gは未だに内部的には網と契約が旧IDOと旧DDIで分かれてるっぽい。コミ書にもどこの支社契約か書いてある。
0390SIM無しさん (アウアウエー Sac2-85Oj)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:50:46.30ID:pfSKKaIMa
auのsid
12304 12305 12336 12337
12338 12339 12340 12341
12342 12343
いま使われてないやつあるかもしれんが、
全部追加すればRローミングアイコンなくなって
123456はKDDIになったよ
0391SIM無しさん (オッペケ Sr03-GjTX)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:40:57.09ID:CUt+c8/Rr
>>389-390
ごめん、ありがたいけどそういった意味じゃなくて
同じ場所でもSIMによって掴む電波が違うのはどういったことかなと
GRATINAも世代は同じでSIMの色とかも同じですし
0393SIM無しさん (オッペケ Sr03-GjTX)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:16:50.69ID:CUt+c8/Rr
>>392
ありがとう
とすると電波の問題じゃなくてX722のハズレ引いた感じかな
OSはいろいろ試したけど全部同じ症状が出るのでeuiに戻して…機種変えるしかないね
0398SIM無しさん (オッペケ Sr03-GjTX)
垢版 |
2018/08/14(火) 17:52:41.64ID:CUt+c8/Rr
>>397
ですね
まぁ質問内容がすり替えられてるからハズレなんだけど

最初に戻るけど、電波が切り替わったり圏外になるとX722が凸落ちするんで機種は違っても同じような症状の人がいるかな?と思って質問した
掴んでる電波は同じで123456やRマークが気になるなら対処法あるよ〜
でしたが、掴んでる電波が同じならSIMの問題じゃなくて機種の問題かな。と思った
0399SIM無しさん (ワッチョイ ca85-DwT1)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:20:19.15ID:7sSgr3D70
>>391
GRATINAのPRLバージョンとか?
GRATINAでしか使ってないsimならPRL更新不要なハズだし、もう一方はロッククリア後に更新して最新PRLとか
0400SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-DsA8)
垢版 |
2018/08/15(水) 08:33:19.50ID:pDZBUGTa0
最近持ち込み機種変と同時にsim更新しましたが、2台やって2台ともgratinaでしか使ってないsimでもPRL更新必要でしたよ
0405SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-aFHd)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:51:15.71ID:qwd6RWK60
>>401
5.5以下限定
16:9限定なら古い機種しかない
新しい縦長ならRedmi6くらいしかない
安いって限定ならこれはかなりの候補だと
品質安心のXiaomiだし、
DSDSは内蔵16GBじゃ不安
SDスロット独立型なら別だけど
0413SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-7UEo)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:26:06.51ID:dUTfWoXU0
>>401
redmi 4X
5インチ、aliで1万5千円くらいで買える。
うちの嫁さんは気に入って使ってる。
このスレ的にはau3G使うだろうから、china版買う事。
0415SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-7UEo)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:00:28.79ID:dUTfWoXU0
>>414
グローバルromに書換え済を選んで買った。
届いてすぐau3GとOCNのSIMを挿してテストしたら問題無く繋がりました。
そのままeuロムに書き換えましたが(^^)
0416SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-5g7U)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:18:41.39ID:nlJw3IXg0
>>401
そういえばスレ的にはauも考慮に入れるべきだわな。
じゃあ奥さんがスマホに興味なければ、素直にg07++がいいと思われ。
0417401 (ワッチョイ 9f87-v42N)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:25.65ID:Ri7I/+sU0
みんな、サンクス
色々言われたのを調べたらbc0対応じゃ無かったね
俺が言葉足らずだったか

g07++が安くて間違いないかな
評判よくないよね
0420SIM無しさん (ワッチョイ 0f9b-DZPh)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:24:26.04ID:4G70fn9G0
Zenfone5でDSDVしています
SIM1:au契約のスーパーカケホ
SIM2:MVNOのドコモ回線

Zenfone5でキャリアメールをK-9で受信できるようにしたのですが
メールサーバーに届いたタイミングで、SMSに差出人不明の無言メッセージが届きます
K-9の方には各サイトで見て回ってプッシュ通知設定にしたのですが
POP3のように一定時間で確認・もしくは手動で更新させないと受信してきません
これはauメールの仕様なのでしょうか?
0421SIM無しさん (ワッチョイ 0f9b-DZPh)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:34:13.20ID:4G70fn9G0
追記

auのキャリアメールの仕組みとして自分が推測したのは
auはプッシュ通知する際に、まずSMSで通知を送って
そのタイミングで標準メールアプリで取りに行くのではないか?と思いました
ただSIMフリーのZenfone5では当然ながらau標準アプリが入らないので
SMSとメーラーの間で連携できず、件のような状態になるのではないかと推測しましたが…こういう事でしょうか?
0424SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:33:40.38ID:UUDM8mO60
1.機種:g07+ 
2.rom種:
3.SIM種別: W52SA用で使用していた標準SIMをカット/0SIM
4.可能動作: 通信通話は問題なし
現在上記で使用していますが、端末自体の調子が悪く上記SIMで使用できる
別の端末を探しています。差し替えればそのまま使用できるものを
技適等かかわりなくあれば教えてください。
ちなみにg07++以外でお願いします。
0428SIM無しさん (ワッチョイ 1fcf-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:26:07.31ID:nUFyQb6C0
>>426
W52SAに入っていた標準SIMを
マイクロにカットして使ってますけど
特に何もせず入れ替えただけで使えました。

>>427
レスありがとうございます。
できればアンドロイドで
スペックが高いものを探していますので
あればほかに教えてください。
0429SIM無しさん (ワッチョイ db17-DZPh)
垢版 |
2018/08/19(日) 21:26:37.28ID:WyjEMKpe0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日
0436SIM無しさん (オッペケ Sr8f-Sfax)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:18:43.77ID:Y8bZxYdlr
>>433
日本語理解できないんだけど、↓であってる?
 g07+、g07++はau 3Gでデータ通信も出来るけど、
 頑なに出来ないと言うヤツが価格コムにいる不思議
0441SIM無しさん (アウーイモ MM4f-ANE2)
垢版 |
2018/08/21(火) 18:18:32.52ID:mFo+El+iM
と言うかg07+、g07++でEV-DOでデータ通信出来るのは既出だろ
通常1X表示で通話のみだが人によって3G表示になってデータ通信出来る
実際、パケ漏れ報告も有る
EZwin付けてたら基本的に通信可能
0443SIM無しさん (ブーイモ MM49-XrMU)
垢版 |
2018/08/26(日) 01:25:32.07ID:eZosJrzJM
Xiaomi Mimax3でau3Gsimの通話試した方いますか?
購入予定なんですが、前回別端末(RN5P)でグロ版買って沈没したので
China版、グロ版(まだ出てない?)どちらでももし試した方がいたら教えていただけると有りがたいです。
ネットで検索した範囲のバンド表示だといけそうな感じなのですが、バージョンによって落とし穴があるので難しいですね。
0446SIM無しさん (ブーイモ MM49-XrMU)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:21:28.96ID:eZosJrzJM
あーでも。読み返したらその時も中華ROMの話は出てましたが、試した方が居なかったのを読み違えてたかもです。
0448SIM無しさん (JP 0H6d-Hl92)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:30:56.27ID:lsPtqPIOH
中華ROMでなく中華版じゃないとだめだよ
グロ版はバンドが少ないので
0449SIM無しさん (ワッチョイ fd87-yz66)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:42:07.41ID:SutevEzc0
>>448
俺はrn5中華版公式グロロムだけどau3GはNGやった
暇があればXiaomi euでも入れようとは思ってるが

エリアは狭いがピタッとプランでDSDVは出来るんで困ってはいない
0450SIM無しさん (ワッチョイ 6a63-7C2y)
垢版 |
2018/08/26(日) 16:07:42.74ID:zLDlZFoN0
>>449
gold wayでredmi note5 中華版にグローバルロム焼いてアンロック済み、ていうのを買った。
当然CDMA BC0の表記は確認済み。
初代グラティーナで機種変済みのオレンジsim2枚とも動作してます。

その後余ったredmi 4x(上記のsimで動作確認済の中華版)に初代グラティーナで、「ezwin無し」で新規発行のsim挿しても動作しません。
すぐauショップでezwin付けてもらったらアッサリ動作しました。
0452SIM無しさん (ワッチョイ 2967-XrMU)
垢版 |
2018/08/26(日) 20:31:31.60ID:ZYo4T6lg0
>>447
結局成功例は現状中華版のみな気がします。
ROM焼きしたことが無くて、過去使ってたのが台湾Xiaomiショップで購入したMimax初代とRN4だけなので
ちょっとROM焼き調べて勉強します。
0453SIM無しさん (オイコラミネオ MM2e-EM0A)
垢版 |
2018/08/27(月) 03:13:58.16ID:Rk5vh96sM
>>450
初代グラティーナで新規発行したsimはredmi4でだめだった。PRL更新したらいけた。
rn4xも同じくダメ。ガイシュツスマソ。

>>443
漏れはビビリなもんで、will my phone workでCDMA2000対応確認した機種しか買えない。
更に、購入予定のショップで china telecom(CDMA2000)に対応してる?って聞いたら、ちゃんと親切に教えてくれたよ。
0455SIM無しさん (アウアウウー Sa77-bLrU)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:41:53.81ID:rDzXkRNYa
Redmi 6 Pro か Mi A2 Liteは、3G(GRATINA)で使えますでしょうか?
もし、報告が無いようでしたら人柱になります。
人柱の場合、どっちを買ったら良いと思いますか?
0458SIM無しさん (ワッチョイ 1387-E3Rl)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:05:36.78ID:kkeX8klu0
>>455
中華版しかないRedmi6Proなら当然CDMA対応があるんだろうと確かめたけど
対応がなかった
無論MiA2liteもない
無印MiA2なら載ってるんだが
0459SIM無しさん (オッペケ Srab-L1ti)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:06:19.07ID:jdcINaNfr
>>454
この前1年回線(GRATINA4Gで月1000円ほど)をMNP予約電話かけたら
30000ポイント提案された

walletポイントになることは未来永劫ないよ
貰い逃げされるだけじゃん
0460SIM無しさん (アウアウウー Sa77-X0d4)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:05:37.24ID:qEh0ium6a
cdmaOne CDMA2000 CDMA2000_1x BC0
何が違うのか教えてください。
もし、誤用で用いられている言葉であれば、それも教えていただけるでしょうか。
例:「課金」するとは徴収することであり、支払いの意味で用いるのは誤用。
0467SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-5Y1h)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:13:52.84ID:CmI7J9sl0
◆■★注意喚起◇〇☆
中華スマホスレでは通称「赤ちゃん」「質問クズ」と呼称される荒らしが出没しています
奴はリアルでは誰もかまってくれないので過激な発言をしてただ構ってもらいだけのナマポ違法需給者です
奴の発言には一銭の価値もありませんので、無視するかNGに突っ込んで空気扱いしてやりましょう

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(謎通信赤ちゃん除けなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスレタイに含まれる文字列(zuk、Axon、Xiaomi、中華など)をいれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
0468SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-5Y1h)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:15:08.01ID:CmI7J9sl0
■NG追加手順
○2chmate(Android)の場合
1.右上のメニュー>「NG編集」をタップ
2.「Name」タブをタップし右下の「追加」をタップ
3.文字列に今週の謎通信赤ちゃんのワッチョイを入力
4.「対象」を一度タップして一覧から「スマートフォン」を選ぶ
5.OKをタップ

○JaneStyle(iOS)の場合
1.「設定」>NG設定から「NG設定」をタップ
2.「名前」をタップ
3.右下の「追加」をタップ
4.キーワードに今週謎通信赤ちゃんのNGnameを入力
 「連鎖」を有効にすると触る奴もNGになる
5.適用する板から「スマートフォン」をタップし左上の「名前」をタップ
6.右上の「保存」をタップ
7.設定>あぼーんをタップ
8.あぼーんの種類から「透明あぼーん」をタップ
0469SIM無しさん (ワッチョイ 3767-WJlp)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:12:41.22ID:lHlHQ7JO0
>>468
Androidの2chmateだけど書いてくれた方法ではワッチョイの箇所が消えただけで発言自体はそのままだった。
まあ、こいつは無視するからいいんだけど。
0472SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-5Y1h)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:22:46.83ID:mDXOIhG/0
◇★今週の謎通信赤ちゃん除け(9/13〜9/19)☆◆
-f3Ry
-x2Qe

※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!
0478SIM無しさん (ワッチョイ c98e-z3fM)
垢版 |
2018/09/22(土) 05:48:53.69ID:U39kzIrC0
Umidigi Z2 PRO
au3Gシムgratina済。もう一方はドコモmineoデータシムです。両方電波はつかみますが発着信のみ非常に不安定です。データはVoLTE表示無し。何か対策ありますか?
0484SIM無しさん (ブーイモ MMed-RrAB)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:23:03.31ID:vDS3FW2zM
Umidigi Z2 PROはVoLTE掴みます?
バンド対応してるのは承知してるのですが実際使えるのかどうか…使えたら買いたいのですが。
実機お持ちで使用している方いましたらお教えください。
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 16:18:32.07
>>486
auのことなんだからここで聞いてもいいのでは?
初心者にはやさしくしてやれ
0489SIM無しさん (ワッチョイ 8287-3zlj)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:50:52.26ID:KP3/HHKX0
◇★今週の謎通信くず赤ちゃん除け(9/20〜9/26)☆◆
-Qq2R

※IDワッチョイ消しのチキンも赤ちゃんですので無視しましょう!
0494SIM無しさん (ワッチョイ d967-ylG3)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:15:27.85ID:g9yaaBfC0
Redmi 5 Plus ってBC0掴むけどau3G(ASIM)とかはやっぱり無理なのかねえ
mixほどの高性能はいらないから6インチクラスで探してるんだ
0495SIM無しさん (オッペケ Sr71-L6e0)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:35:36.41ID:8/U47YHdr
au 3GシムはGRATINAおまじないするかCDMA2000/GSM両対応ローミング機種以外で差して一度使うかしないとシムフリースマホで使えない
0502SIM無しさん (スプッッ Sd3f-89o9)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:21:58.59ID:S6kHkI0bd
auの3GとUQのDSDSが可能で
SDカードが使えてUSB-C端子の機種なんてあるのでしょうか?
0505SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-RXbq)
垢版 |
2018/09/28(金) 14:11:09.01ID:a/YPKnY/a
oppo r15 pro
ビック有楽町で衝動買いしたったので報告

店頭機に
auの灰色SIM
lineモバイルSIM

両方つっこんで
設定でどっちのSIMでなにするか
指定しただけで、あっけなく動作したよ

有機液晶、おサイフ、防水ついてて
Zen phone5z と値段同じだったのでつい
0506SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-EENT)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:02:54.94ID:k0lmmn3BM
>>505
このスレ的には、灰色(VoLTE)は、どうでも良い扱いな気がする
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:27.97
>>506
だな
au3Gを使えるようにしてこそ、技術力があって称賛されるってことでは?
0508SIM無しさん (オッペケ Sr4b-cxR8)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:34:22.95ID:69LoKviir
au VoLTEは並行スマホではauサーバーに接続出来ないのがほとんどだから
VoLTEシムで並行スマホ使う意味が無い
0510SIM無しさん (スッップ Sdbf-89o9)
垢版 |
2018/09/28(金) 15:48:10.86ID:9CxrXodad
>>504
ありがとうございます
トリプルスロットは必須ではないのですが内蔵容量の大きい機種が少ないのでやむを得ずといった所です
auの3Gには安い以外にこだわりはないのですが
キャリアメールの受信環境がなくなると困るので悩んでおりました
0511SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-EENT)
垢版 |
2018/09/28(金) 16:17:34.43ID:k0lmmn3BM
>>510
> auの3Gには安い以外にこだわりはないのですが
> キャリアメールの受信環境がなくなると困るので悩んでおりました

そういう人はdocomo FOMAバリューでdsds、ドコモメールにしたほうが幸せになれると思うよ
0513SIM無しさん (ワッチョイ ff9b-xFyY)
垢版 |
2018/09/28(金) 17:18:39.53ID:VW/5v/5g0
>>512
それが上でも書かれてる灰色9番SIM(VoLTE)
これは縛りが緩く、SIMフリーでも使える機種は多い
ただし灰色9番SIMで通話、MVNOでデータ通信、という使い方はDSDVになるので
機種はかなり絞られる
現状、国内流通してる物はZenfone5/Zenfone5ZとOPPO R15 Neo/OPPO R15 Proだけ
0514SIM無しさん (ワッチョイ 57f3-89o9)
垢版 |
2018/09/28(金) 18:45:03.23ID:Km7vDCac0
>>511
スパっとドコモに行ければよいのですが
諸事情によりezwebのメールアドレスが捨てられないのです
現在は家に置きっぱなしのガラケーから着信は転送してますが面倒で…
0517SIM無しさん (ワッチョイ d787-aBYI)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:10:14.55ID:GtEwQPh10
>>516
チャイナROMをfastboot+Mi flash toolで焼いた後、TWRPを入れてEU ROMを焼くとつながる
グローバルROMからEU ROMを焼くとつながらない
0521SIM無しさん (JP 0H4f-UWoC)
垢版 |
2018/10/02(火) 10:42:33.49ID:JcqH+jaDH
>>520
電源いれて通信出来るようにしないとだめ(wifi可

クライアント側はタブレット用しかないけど、
スマホも無理やりインストールすれば使える
iPhone版はないが、PCのChromeアプリ版もある
0522SIM無しさん (スプッッ Sd0b-89o9)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:06:13.85ID:c8Xzu77Qd
oneplus6は現状ではau使えないのかな?
0524SIM無しさん (スプッッ Sd3f-89o9)
垢版 |
2018/10/02(火) 11:42:06.00ID:F63sfdD1d
>>523
ありがとうございます
3Gは報告見かけないから無理なのかもですね
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:25:51.53
>>530
オレは初心者なのでノーカン
上級者の人がやってみるべきでは?
0533SIM無しさん (ワッチョイ 57cf-UWoC)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:46:47.12ID:jbcDHtX60
>>531
ここは幼稚園ではないのですよ
初心者とか関係ない、誰もが平等
情報がないなら人柱になる覚悟で書き込め
言い訳するぐらいならROMってろ
0534SIM無しさん (オッペケ Sr4b-Qv5E)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:49:58.65ID:Ofop4mtkr
>>531
試す依然にモノを持ってない人が大半だからな
人柱になって頑張れとしか
試す中で上級者の知識を求めるのは有りだと思うけど
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 12:55:18.06
世界で最も他人に冷たい先進国、日本

イギリスのチャリティー団体Charities Aid Foundation (CAF)は毎年、世界寄付指数
(World Giving Index)と呼ばれる、人助け、寄付、ボランティアに関する指数を公
表している。世界寄付指数は、その国の住人がどれだけ他人に対して暖かいか、
あるいは、冷たいかを知る目安となる。

http://blogos.com/article/142286/


これがジャップの現実
反省しなければならない
孤立して滅ぶぞ
0544SIM無しさん (ワッチョイ 1e87-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:33.48ID:4ZBI5D1c0
mi5・ 初代Mixでau3gSIMを使ってたんだけどmi8でも使えるかと確認無しで購入
実機到着で試したらアウト。
mi8はグロ版でBC0も対応してるんだけど
レス見るとMix2とMix2sがオレンジSIM運用の境目?

アンロックもno need to repeat unlockって出るしリンゴに浮気してる間に浦島状態
0545SIM無しさん (ワッチョイ 7087-PoV6)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:24.18ID:m+OmX/9H0
>>544
そのメッセージが出るって事は
中華版で店がグロロム焼いた物じゃないの?
グロロム焼いてるからデフォでアンロック済み

euROMでも焼いてみたら?
0546SIM無しさん (ワッチョイ 1e87-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:44.97ID:4ZBI5D1c0
>>545
MIUIは9のグロ安定版で直ぐに10.0.2.0にアップデート

対応バンド確認でnetwork signal guruを入れてみたらroot not found って出たからアンロックされてないのかも?
0548544 (ワッチョイ 1e87-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:27:50.65ID:4ZBI5D1c0
>>547
グロ版って言い方が間違っていたのかな?
bangで「このXIaomi Mi8にはオフィシャル グローバルROMが付属しています、 OTAアップグレードをサポートしません。」
って注意書きの有るBC0バンド対応のヤツを購入した。

コレとは別にグローバル版でBC0バンド非対応のも出ていたので本来のグロ版とは違うのかも??
0549SIM無しさん (ワッチョイ 7087-HFxR)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:45:01.67ID:m+OmX/9H0
>>548
OTAアプデないってことはショップROMじゃん
拾わないのはROMのせいかもよ
安定性信頼性向上の為にもROM焼きを勧めます
まずアンロック済みだから
0551544 (ワッチョイ 1e87-kArq)
垢版 |
2018/10/06(土) 13:18:47.63ID:4ZBI5D1c0
>>549
mi8スレにこんなのが、うちに来たのは二番目っぽい?
HK倉庫発送で充電器は日本と一緒で開封済みだった。
ドッチにしろROM焼きしないと!ありがとう

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp03-lulu)[sage] 投稿日:2018/08/09(木) 13:30:39.35 ID:z4k7Pgf/p
>>112
Goldway等Xiaomi機扱うAliのメジャーショップでは

Global Version
公式グロ版を未開封で送ってくる。検品の為に開ける店もあるけど

Global ROM
中華版をアンロックして公式グロロムを焼いて送ってくる

Multi language
中華版をアンロックしてショップロムを焼いて送ってくる

大抵その表記

今は15日待たなくていいから
中華版を頼む事が多い
コンセントが日本規格だし
0554SIM無しさん (ワッチョイ 7087-PoV6)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:38:37.54ID:m+OmX/9H0
>>552
基本的に大メーカーのSIMフリー機は
各キャリア微妙に違うVoLTE仕様によるトラブルを防ぐために
キャリア認証を受けてないキャリアのVoLTEをブロックしてる
Exynos版もスナドラ版も同じだと思う
*#*#86583#*#*でキャリアチェックを外せるメーカーもあるが
0556SIM無しさん (バッミングク MM7a-/kTk)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:00:53.38ID:5S2h9/wDM
ROMったけどよくわからないので、質問させてください。
gratinaが壊れかかってます。今二台持ちです。
入手性がよい確実な端末をお願いします。あまり高価なものは買えません。
cdma2000+ドコモmvno
で使いたいです。優しい人お願いします。
0560SIM無しさん (ワッチョイ 7087-HFxR)
垢版 |
2018/10/07(日) 10:28:48.04ID:tr/WiyQE0
>>556
彼が中華を輸入してROM焼きさせるのもハードル高そうなので
確実なのはGRATINAのSIMを3000円払ってガラホ化して
OPPO R15 neo(現状値段がそこそこてau VoLTE+docomoプラスエリアでDSDV出来るのはそれ一択)
3GB版で25000円程
0567SIM無しさん (ブーイモ MM98-dfuu)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:35:54.91ID:NJZcd2qUM
>>565-566
素人丸出しの質問なのにありがとうございます!やはり3Gほどお得なプランはないようですが、
プランによってはかなり安く維持できるんですねー
0569SIM無しさん (ブーイモ MM5e-UEdK)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:44:03.83ID:IAxYT1i0M
redmi note5 Global版でau3G使えてる。
当然docomo系MVNOでデュアルSIM運用。

SIM交換を伴うgratina機種変なら交換時にすでにPRL60になっているんだね。
更新の作業は不要だった。
0574SIM無しさん (アークセー Sx10-DVWZ)
垢版 |
2018/10/09(火) 08:42:40.86ID:tTh96Kj+x
精度の良いSIMカッターって見たことないな
たいてい刃すらなくて打ち抜くだけ
miniSIMからmicroSIMくらいはそれでも良かったけど
microSIMからnanoSIMはうまくできるとは思えない
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 08:32:38.14
>>579
カスロムはあるの?
買ったままだと謎通信があるだろ
0582SIM無しさん (ワッチョイ e687-6erE)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:43:15.89ID:R3t99E3x0
Unihertz ATOMでau 3G SIMが使えた模様です。
---------------
au3Gなんの問題もなく使えるね これは嬉しい誤算
予備に買ってたgo07++の出番が無くなったわ
--------
gratina2simカットしたやつ
さっき到着して発着信確認した
大丈夫だと思うけど一応自己責任で
--------
あ、例のgratinaのおまじないは必要かもしれんからその辺はよしなに
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:16:23.20
>>583
横から追加で、プラチナバンドも使えるのでよろしく
0588SIM無しさん (ブーイモ MMcf-sTju)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:37:19.26ID:rPrTr0c1M
色々やつたけどgalaxys9 で結局グランテイーナ4Gのシム通話無理 買った意味なしだなあ グランテイーナ4G以外にdsdvの意味ないだろうに
0591SIM無しさん (ブーイモ MM0b-mdSh)
垢版 |
2018/10/12(金) 01:49:53.02ID:ZJqNg2faM
>>497
宜しければ教えてください。
RN5でグローバルROMでCDMA2000いけた報告があったのですが
そのRN5AはGlobal版ですか?China版ですか?
0594SIM無しさん (ブーイモ MM0b-mdSh)
垢版 |
2018/10/12(金) 10:11:39.21ID:0O0vNt7VM
>>592
早速のレスありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
>>593
ですよね 
>>569 でグローバル版のRN5が使えた書き込みがあったので伺ってみました。

MIX2以外はMAX2辺りからChina版でないとCDMA2000いけない認識でやっぱり正しいかなあ。
0595SIM無しさん (ブーイモ MMcf-EGRn)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:08:42.02ID:0oOBrFQYM
XperiaZ3で使用しているau SIMEとMVNO(OCN)の組合せで使える端末ありますか?
やっぱりauを3GのSIMに変えないとダメですか?
auを通話、OCNを通信で使用が出来ればいいのですが…
0599SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-EGRn)
垢版 |
2018/10/13(土) 01:14:09.52ID:hWN3YRG9a
>>596,567-568
レスありがとうございます。
どちらにせよガラケーのグラティーナ化(3G専用SIM?)もしくはガラホのグラティーナ化(VoLTE対応SIM)に変更しないとダメそうに読めたのですが、その理解で合ってますか?
今の非VoLTEなSIMも通話は3Gなので行けるかなぁ…と淡い期待をしていたのですが…
0601SIM無しさん (ワッチョイ 4767-mdSh)
垢版 |
2018/10/13(土) 02:12:24.87ID:HP+q3+OW0
>>595
逆にauのVOLTE対応の中華端末が増えてきてるようなので、3Gの料金プランにこだわらないなら4Gガラホに機種変したほうがいいかもです。
自分は料金プランを変えたくないのでオレンジSIMで使える端末を探してます。
0602SIM無しさん (スプッッ Sd7f-JK+Q)
垢版 |
2018/10/13(土) 04:03:12.32ID:B65ZWFBKd
>>599
手数料だけでVoLTEのSIMに替えてもらえるよ
ガラホに変えたほうが維持費安くなるだろうけど
ガラホ契約SIM(VKプラン)はIMEI縛りあるぽいけどZenFone5だと使えてる
0605SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-EGRn)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:22:06.01ID:hWN3YRG9a
皆さんレスありがとうございます。

>>601
今は随分前にパケ定外して番号とメアドを維持・使用出来るほぼ最低料金状態なので、下手にプランを変えたくないんですよね…
通信はモバイルWiFiか2台持ちなのでそれのテザリングで使ってます。

>>602
持ち込み機種変するという事ですよね?
GRATINAの3G版も4G版もどちらも持ってない場合は、端末代と手数料が掛かると思うのですが合ってますか?
ガラホSIMだとIMEI制限あるのですね。
だとすると3G専用SIMに変えた方が、BANDさえ対応していれば使える確率が高そうですね。

>>603
やっぱりGRATINA化は必須で、VoLTE非対応のSIMだと難しそうですね…
0606SIM無しさん (ワッチョイ 2787-QEBn)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:36:54.45ID:5JJ5i2Jj0
>>605
パケ定外してる状態で今のプランでいいなら
スマホSIMの方が接続し易いはずだけど
GRATINAでPRL更新済みと同じようなもんだろ
0608SIM無しさん (ワッチョイ 7f8e-vg1h)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:41:31.81ID:cdqhxDgf0
>>605
通話のみで使う場合
au SIMEは3GガラケーでGRATINA PRL更新したSIMと動作同じで
3G専用SIMに変更する必要無い

技適有でau SIME動作するのはg07+、g07++、>>582
g07は不具合多い、>>582はコンパクトすぎておすすめしない
au SIME使うなら中華スマホすすめとく

GRATINAの4G版持ってない場合は、端末代と手数料が掛かる
一部でガラホ契約SIM(VKプラン)はIMEI制限有、カケホ系はIMEI制限無しの書き込みあるけど間違い
2018年4月頃?までガラホのSIM、au Nano IC Card 04 LEとau Nano IC Card 04 (VoLTE)は全てのプランでIMEI制限有
2018年5月以降全てのガラホプランでIMEI制限解除
0609SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-EGRn)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:04:06.40ID:hWN3YRG9a
皆さんありがとうございます。

>>606
あ、そういう理解で良かったのですね!
てっきり3G専用SIMとVoLTE非対応SIMは、同じcdma2000の3Gだとしても大人の事情で互換性がないのかと勝手に思ってました。


>>607
思い込みのせいで歪曲してましたが、やっと理解できました!

>>608
詳しく説明して頂きありがとうございます。
疑問とモヤモヤが解消しました。
BAND対応してるか調べて、気に入った中華スマホ探してみます!
0610SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-+U5K)
垢版 |
2018/10/13(土) 19:06:50.76ID:KWUsUkpGM
>>599
SHF31のSIM(非VoLTEsim)使いだけど、CDMA2000に関してはいわゆる3Gsimより容易に繋がる。
DSDV機あるならVoLTEのガラホsimにした方が先々はいいかも
0615SIM無しさん (ササクッテロ Sp9b-G2VM)
垢版 |
2018/10/14(日) 10:49:07.73ID:BeQ3bf7Op
>>614
非VoLTEスマホSIMは接続性はいいけど
今からパケフラットを外せないのと
通話プランが限られるのが欠点

取り敢えず技適済みau Bandに合うDSDV機に
motoZ3play
nova3(11月下旬に対応)
が増えた
0621SIM無しさん (アウアウウー Saeb-lx5O)
垢版 |
2018/10/16(火) 03:07:26.51ID:H2qD01wOa
Redmi4 Redmi4A Rn4X Rn5A など廉価機種を中心に使った。
au3G+MVNOのスマホとして、総評すると。
SD付いたRn5Aよりも、64GBのが便利だった。
安い機種のカメラ性能は悪い。
g07+の百倍あるだろう、スマホケースが豊富。
0629SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-iVsi)
垢版 |
2018/10/18(木) 15:39:00.92ID:0OA39ya4a
auからこんなの来た
面倒だな
2chMate 0.8.10.30 dev/Xiaomi/Mi MIX 2S/8.0.0/DR

お客様にご利用いただいております4G LTE ケータイ向け料金プランは、auケータイおよびmamorino向けの専用料金プランとなっています。
ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。

以下略
0631SIM無しさん (ワッチョイ 7e8e-XA3L)
垢版 |
2018/10/18(木) 19:30:55.42ID:wxBohcLz0
>>630
SoftBankのIMEI制限SIMだとVolte使えなくなる
auも多分同じだろうから通信のみ制限Volte通話は利用可とかは出来ないんじゃない?
0633SIM無しさん (JP 0He2-Cr2h)
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:55.09ID:zJYzX7gZH
mi5で、通話用auガラケーsimと通信用ワイモバの組み合わせで使ってるけど、そろそろスペックアップしたい。

mix2sでは、auガラケーsimで通話のみ使えないんだっけ?
0638SIM無しさん (ワッチョイ 6a87-nTul)
垢版 |
2018/10/19(金) 02:57:09.92ID:yKVScths0
LTEプランでLTE NET外して使ってるんだけど
VoLTE simにしてもらったら
料金プランは最新のにしか出来ないのかな
0644SIM無しさん (JP 0Hb6-Orup)
垢版 |
2018/10/19(金) 07:41:30.00ID:108nNUVgH
>>641
データが4G契約なのは読み取れた
通話がVoLTEなのかcdma2000なのかは読み取れなかった
0649SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-nFLg)
垢版 |
2018/10/19(金) 10:38:18.28ID:SG+pnXjBa
>>646
長くなるからやめたけど、SMS全文のせときます

Fr:au/KDDI
Sub:平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お客様にご利用いただいております4G LTE ケータイ向け料金プランは、auケータイおよびmamorino向けの専用料金プランとなっています。
ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。

上記に該当される場合は、SIMカードの差替えもしくは、料金プラン変更の手続きをお願いします。

※本お知らせは、10月9日現在のご契約内容に基づきご連絡しております。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

■このメールはお客様への大切なご案内となります。
■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。

【お問い合わせ先】
法人お客さまセンター
0077-7041(無料)または0120-925-041(無料)
(受付時間 9:00〜18:00、年末年始を除く)
(C)KDDI/沖縄セルラー電話
0652SIM無しさん (JP 0H43-f4Gl)
垢版 |
2018/10/19(金) 11:47:59.84ID:qbk6tb2bH
俺もZenfone5Zでガラホsimにしようと思ってたんだけどな
というかちょっと前にガラホプランのIMEI制限解除したんじゃなかったっけ?
0654SIM無しさん (ワッチョイ 7e8e-xG4a)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:35:12.19ID:5t9fadXp0
>>635-636
現在3Gガラケープランなら新規契約受付終了後も
持ち込み機種変、ロッククリア可能

お問い合わせについて、以下にご案内いたします。
■ご利用の3Gケータイが故障した場合について
ご利用の3Gケータイが故障した場合、○○様がご用意された3Gケータイをお持ちいただいて、ロッククリア解除のお手続きは可能です。
また、auICカードの再発行も行えます。

>>638
LTEプランのみで継続出来る
0656SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:08:13.78ID:ogJL17dh0
>>649
これの対策、簡単で安い方法ありますかね?
いきなり11月までとか言われて大パニック。

現在の環境
契約した本体・sim: KYF37 4Gガラホのsim
契約内容:KYF37のスーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ/V)
現在の使用機種・環境:zenfone5z+KYF37のsim+uqデータ通信sim

やってること:キャリアメール、sms、LINE


GRATINA(4G)総合スレとマルチポストになってしまいますが。
とりあえず、GRATINA(4G)総合スレに投稿した、自分の書き込み内容を貼っておきます。

GRATINA(4G)総合スレPart11
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1535464993/670-673
0658SIM無しさん (ワッチョイ b310-Uv7M)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:11:26.78ID:rEhCfUiK0
俺んとこもきた。
どういうふうにするか、考えるか...
プラン変更でいけるならいいけど。
カケホ、ダブル定額Zではだめなのか...
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:14:38.16
au3gをdsdsで使えるようにすることが、高スキルの証だったのに
kddiは一番の優良利用者を切り捨てか
0660SIM無しさん (ワッチョイ e685-JGON)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:16:51.39ID:2N2Eltxg0
おれがスレで警鐘を鳴らしたことが実現になったn
0661SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:35:11.42ID:ogJL17dh0
>>657
KYF37は売らずに残してあります。万一のために残しておいて助かった。
が、2台持ちは考えられないので、MNPになりそうですね…
docomo with対象機種の中から、維持費が安い物を選ぶ形になるんでしょうかね。
「シンプルプラン」契約時に掛かってくる、指定外デバイス利用料は、
タブレットとルータにしか掛からないので、zenfone5zは大丈夫、と、こんな認識でいいですかね?

ドコモ スマートフォン docomo with対象機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/

指定外デバイス利用料 11ページ目 シンプルプラン(スマホ)の項目
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf
0662SIM無しさん (ワッチョイ e685-JGON)
垢版 |
2018/10/19(金) 20:39:02.46ID:2N2Eltxg0
指定外デバイス料かかるよ
0666SIM無しさん (ワッチョイ b310-qBn3)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:19:06.35ID:rEhCfUiK0
会社携帯はDocomoで指定外デバイス料
個人携帯はauのガラホシム突っ込んで使ってたけど、auも指定外デバイス料とかないんですかね
0667SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-uQ21)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:22:26.37ID:Q9r4nzVI0
xiaomi redmi6proでau3g GRATINAsimとラインモバイルsbデータsimでchina stableでDSDS問題なし。アンロック720h待ちだけどmiui eu で問題なければ625だけどDSDSでmicrosd使えるからメイン機種にしようかなと
この機種でDSDV出来た方いますか?
0669SIM無しさん (ワッチョイ 6ab9-nBLa)
垢版 |
2018/10/19(金) 21:34:05.45ID:S4FsEF/C0
>>661のパターンなら指定外デバイス利用料はかからないでしょ
かかるのは
・FOMAでカケホーダイ
・Xiドコモ ケータイのカケホ・カケホライト
をスマホに刺した場合と>>661のケース
要するに、指定して安くしてるんだからそうじゃないときは高い方の料金払えってこと
0671SIM無しさん (ブーイモ MM8a-jcdN)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:06:32.50ID:Mupo6PZ3M
>>656
こんなの来たら二度とauとは関わり合いたくないって思うよね(´・ω・`)
仕事で選択出来る立場にいるなら全て他社に切り替えてkddiは全て出禁にするわ
0673SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:18:35.68ID:ogJL17dh0
>>668 合ってる
>>662 指定外デバイス料かかるよ

oh...

>>670
KYF37で*#06#して、15ケタの番号をメモ。
zenfone5zでMTK Engineering Modeに入って、
KYF37のIMEIで上書き。
これで行けるのかな?
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:24:06.96
赤ちゃんがあちこちで警鐘を鳴らしたことが現実になったな
彼はホントにみんなの役にたってる
0675SIM無しさん (オッペケ Srb3-cqtn)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:42:38.35ID:BC8LYsxlr
>>673
お宅の認識で合ってるよ

指定外デバイスは

新料金プラン(シンプルプラン含む)はスマホ以外にsimを指す

Fomaプラン ガラケー以外にsimを指す
0676SIM無しさん (ワッチョイ 97f7-5Ivo)
垢版 |
2018/10/19(金) 22:46:46.93ID:eBABDeKR0
>>661
docomo withなら指定外はかからん。ケータイ用に値引きされてるプラン契約してスマホで使用してる場合指定外がかかる。
5zはスナドラなんでMTKEngineeringModeは機能しない
0677SIM無しさん (ワッチョイ 7e8e-xG4a)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:14:27.67ID:5t9fadXp0
>>673
昔IMEI書き換えてガラホSIM使えるか試したけど接続出来なかった
IMEI以外も見てそう、同じ事した人もいる

872 :白ロムさん [↓] :2017/09/13(水) 08:15:31.58 ID:rEEV1JXu0 [PC]
kyf31のsimをauVolte対応端末に差し替えた上でimei書き換えても通信通話共に出来なかった
単純なimei制限ではないと思われる
って友人が言ってた


auからMNPで店舗で安いの探せない、行けない人向け
Softbankは通話のみ、ワイモバイルは通話とデータ
当たり前だけど2年間限定の方が安い、月額に機種代金は入ってない

ワイモバイル S2 一括540円 10分カケホ データ3GB 2年間平均月額1382円
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/regi/?oid=androidone-s2

Softbank ガラホ 一括1万-1.5万 2年間月額22円5分カケホ

Softbank みまもり4かキッズフォン 半永久に月額529円 契約に親回線必要、在庫少ない

ワイモバイル かんたんスマホ 使用者60歳以上指定で半永久に無制限カケホ2GB月額3218円 3GB3758円
0680SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:35:25.62ID:ogJL17dh0
docomo with指定外の件、みなさんレスサンクス。
掛からないってことで。

>>676
できれば、やり方教えてるサイトに誘導してくれると
ありがたいんだけど…
snapdragon imei changeとかでググってるけど、いまいち理解できてない。
qualcomm imei repair toolとかでいいのかな?

>>677
IMEI以外も見てそうなので、docomoの安いプランを物色してる。
そんなに甘くないよなぁ…
0681SIM無しさん (ワッチョイ e685-0VBA)
垢版 |
2018/10/20(土) 04:16:09.45ID://V+Byw70
素直に2台持て
0682SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 05:59:12.69ID:yagGixnSa
3社の指定外デバイス対応が出そろいました
ドコモ シンプルプランで指定スマホ以外にSIMを入れる 500円課金
KDDI 4GガラホのSIM IMEI制限
ソフトバンク AndroidスマホのSIM IMEI制限
0685SIM無しさん (オッペケ Srb3-cqtn)
垢版 |
2018/10/20(土) 09:37:35.72ID:YPhIg18+r
>>683
ドコモ新プランとYmobile(スマホプラン)は変な制限無いから使いやすいわな オッペケの俺はusim(F)に交換するのに手数料ふんだくられてクソッタレな気分だけど
0687SIM無しさん (ワッチョイ 7bd9-qLwG)
垢版 |
2018/10/20(土) 10:52:40.22ID:AxXJ9MW70
>>682
docomo「金で解決しよう」
SoftBank「ダメなものはダメだ。譲らん」
au「使える情報でsimフリ端末買ったんだってー。今から使えなくしちゃうから覚悟してね」←
0689SIM無しさん (ブーイモ MMd6-0IaY)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:32:15.33ID:WO0+2ELwM
そういやZenFone3のDeluxeもアップデートでau使えてたのが使えなくなったとかあったがそのままなんかな。えげつねえな
0691SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/20(土) 11:51:51.76ID:nGCNEKBU0
悲しいなぁ…
現在もauからの退避方法を考え中。
zenfone5z sim1:gratina4g  sim2:uqデータ

sim1をドコモにしようとすると、シンプルプラン+パケット1+SPモードにdocomo with適用して月額2,894円が限界ですかね?
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/charge/plan/simple_plan/images/img_03_pc.gif

シンプルプラン
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/simple_plan/
docomo with対象機種
https://www.nttdocomo.co.jp/product/with/
料金シミュレータ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/result/

おひとりでも月2,480円からご利用可能に、って書いてあるけど、
ずっとドコモ割プラチナステージ込みの価格でフェアじゃない。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2018/04/27_00.html
0700SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-EHaV)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:09:14.30ID:nGCNEKBU0
>>693
>欠点はVolte非対応とDSDVスマホで使用できない事がある
>Snapdragonなら今の所使える

こちらにも検証記事が出てて、動いてるね。
http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=4088
でも、今後面倒ごとに巻き込まれたくないので、金を出す方向で行こうと思う。

>>694
駄目じゃないけど、料金体系が分かりにくいので、あまり調べてない。
あと、androidのsimが複雑そうなイメージ。

>>697
LINEの年齢認証ができるsim必須なので。
後出しの情報すまぬ。
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 15:13:50.01
誰かなにか良い方法を考えてよ
みんな困ってるだろ
0705SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-R+0b)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:31:15.87ID:GSUB3V6ga
>>700
LINEの年齢認証はワイモバもできるが
まぁ状況は色々だな
ただ11月から絶対使えないかどうかわからないので一時的にグラティナと二台持ちで様子見するわ
0709SIM無しさん (ワッチョイ 7e67-ripg)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:55:17.42ID:jMCPX3x90
>>682
ドコモのシンプルプランは既存のデータプラン(タブ/ルーター)の帳尻を合わせるためだけの指定外デバイス使用料で、SIMフリ端末等他のものではかからんし悪意を感じるわ。

まあ何処もクソなのは同意だが。
0710SIM無しさん (オッペケ Srb3-UxrQ)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:57:25.76ID:nwccKx11r
まぁ確かにdocomoの指定外デバイス料はSIMフリーとそうでないものを区別するわけではないわな
禿もSIM交換するだけでいいし、庭の酷さが際だつ。C2KだってIMEI制限出来るならしてそうだ。
0715SIM無しさん (ワッチョイ 3b6c-DhPQ)
垢版 |
2018/10/20(土) 22:38:01.31ID:ia2tCcaX0
>>693
667です。解りやすい説明ありがとうございます。教えていただいた設定が無いのでredmi6proでDSDVは当然無理みたいです。
色々ややこしそうなので、au3G停波までこのままいくかな。
0719SIM無しさん (ワッチョイ 6ab9-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:21.00ID:mrrTe4el0
>>691 >>700
うまいことiPhone案件おさえれば、
10分カケホ、3G、で1年目1980円2年目2980円
USIMカード単体契約なら、
10分カケホ、3G、で1年目1580円2年目2580円
音声必要で2年間のみなら悪くない、シムフリの帯域と相性いいし

>>712-713
Y!とsoftbankあて準定額よりFOMA契約の方が使いやすいわな
バリューやキャリアメールにひと手間かかるけど
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:27.93
キャリアメールは捨てられない人だっていんだぞ
もうメールサービスは契約本体から分離しろよ、単体で契約できるようにしろ
0722SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-9xA/)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:27:20.53ID:GFaSHB6Pa
>>713
サンクス
通話simでデータ通信は出来なくていいというか、勝手に通信してパケ死とか困るのでむしろ好都合かな
ワイモバイルオンラインショップでSimplyをカケホーダイで契約して、データ通信はwithwi-fi48GBでって考えてるけど通話が3Gになる以外は問題ないよね?
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:33:06.37
中華シムフリスマフォに対するau3gを使えるようにする貢献度は赤ちゃんが先駆者でトップだろ
彼への感謝を忘れてはならない
0724SIM無しさん (ワッチョイ 7e8e-xG4a)
垢版 |
2018/10/21(日) 16:49:26.20ID:awI77JSL0
>>722
問題無いけど、今Softbank以外なら
MNPでSoftbankガラホ一括20000円かけ放題月額300円とかの方が安い
Softbankガラホ売って割引終わる3年後にワイモバイルガラホにMNP
0726SIM無しさん (バットンキン MMf7-qLwG)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:33:44.13ID:0vbRVqrJM
>>707
端末SIMロック解除がらみでauは総務省をバカにしているというか
完全に喧嘩売ってるようにみえるんだが。
設備投資はしたかも知れないが公共の財産の電波帯の割り当てを受けていることを忘れてはこまる。
0727SIM無しさん (ドコグロ MM8a-dKAB)
垢版 |
2018/10/21(日) 17:56:48.51ID:SxMB5LY9M
>>723 赤ちゃんお前何もしてないやんけ
何が貢献度だ。
ただの寄生虫なのにスキルある人に押し付けて自分では何もしようとしない。
ID,ワッチョイ隠し、最近は自演で擁護か。最低だな
0729SIM無しさん (オッペケ Srb3-w2Hh)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:59:38.22ID:B+9Htt5nr
その昔、何度かz7maxでau3g使える報告するも、ほぼほぼスルーされたわ。
当時はau=SIMフリー端末は使えんって認識だったからしゃーないけど。
0731SIM無しさん (ワッチョイ 7e8e-OYGB)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:21:49.69ID:awI77JSL0
>>729
この人?
試した人がいなかっただけで動作確認されたmi4cの前から
au3gでDSDS対応スマホあったんだろうな

923 :SIM無しさん:2015/07/01(水) 20:34:30.32 ID:in1iVldD
デュアルじゃないけど、試した限り、ZTEのnubia z7max、z9maxはauSIMでCDMA2000&LTEが使えてた。
あと、XiaomiMi4の電信版もLTEはダメだったけど、CDMA2000は使えてた。
なんで、もし↑がホントなら、通話はauでデータはdocomo系MVNOみたいなことができるかも。
0738724 (ワッチョイ 7e8e-xG4a)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:56:08.32ID:RTGC8vfZ0
>>737
ガラホ一括2万は検索出たら出る通販
今もしてるか知らないけどSMARTPHONE STOREで一括1万もあった
0739SIM無しさん (ワッチョイ 5f53-VvZ6)
垢版 |
2018/10/22(月) 12:10:22.93ID:eImZHPpn0
ちょっと聞きたいけど、グラティナおまじないで3G通話、LINEモバイルで通信のDSDSのおれはもう長くないの?

グラティナ4Gの話しがよく出てきてるからさ
0744SIM無しさん (ワッチョイ 6a63-EeAk)
垢版 |
2018/10/22(月) 18:56:01.33ID:rjct/Fdk0
auは何の権限があってこのような事をするのか
端末やプランはユーザーの自由ではないのか
総務省に文句言っていいよね?
(何も知らずにレス)
0747SIM無しさん (ワッチョイ 4fe5-XClJ)
垢版 |
2018/10/22(月) 21:22:50.28ID:PjVfhjal0
>>746
おーまさかの持ってる人がこのスレにいるとは思わなかったわ。
情報サンクス。

中華スマホのBC0は博打みたいなところがあるから情報ありがたい。
0748SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-0NFc)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:03:46.52ID:IvmTEdEHM
>>744
auは、携帯電話を他社SIMで使うことには「需要がない」とずっと反対してるしね。
本当に需要をなくすため、b1、b26、b28はauから取り上げて、b11とb18だけでやらせれば良いんじゃね?
0749SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-aY/O)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:16:42.75ID:79jCxPwma
シムが端末選ぶようになると、利用者は一気に離れる。
特に魅力的なシムフリースマホが、増えたこれからはな。
0750SIM無しさん (ブーイモ MM17-sPNy)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:26:42.34ID:sZnZ3JWjM
総務省が何やっても、端末販売と通信サービスを完全に分離させない限り、根本的な解決にはならないだろうなあ。
まあ無理だろうけど。
0751SIM無しさん (アウアウオー Sa22-cqtn)
垢版 |
2018/10/22(月) 23:32:09.35ID:tYWr4eHia
制限かけるのはサービスプライスのガラホプランだけだぞ ピタフラだったらウェルカムだ技適さえ付いてたら他社製でもsimフリーでもOKだよ
0754SIM無しさん (ワッチョイ bf6d-zR8Z)
垢版 |
2018/10/23(火) 00:22:16.65ID:c6sBRKPd0
>>750
総務省がやるべきことは
・初期契約料の引き下げ
→SIM1枚あたり500円以下に。
・通話基本料の撤廃
→1分20円の完全従量制プランを追加。

だと思うんだよね。
この2つがあれば、訪日外国人客向けに1500円程度のプリペイド通話SIMを提供できるし、
国民も月々2000円以下縛りなしが実現できるだろう。
0756SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-KDxT)
垢版 |
2018/10/23(火) 01:45:54.67ID:m2TpTbiLa
>>750
囲い込み撤廃すれば、競争できるでしょう。
解約金と二年契約、シムロック。
で、回線貸出単価の引き下げ。wiwaxも貸出義務付け。
0758SIM無しさん (オッペケ Srb3-ohPF)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:19:18.28ID:iu7YVTApr
Xmini使いたくてSHF31から3G契約に戻したけどそんなことになってたのか…
結局Xminiもそんなに使わずGratinaのおまじないしてRedmi 4Aに挿してるけど。
0760SIM無しさん (ワッチョイ 2a46-sPNy)
垢版 |
2018/10/23(火) 08:40:26.69ID:+O8TOdqY0
>>757
うちの場合だと、
親戚の老人連中にメルアド変えたって伝えると大変なことに。
キャリアメールというよりキャリア契約の必要性で言うと子供の見守り携帯契約の為に必要。

でも子供も小学校卒業するからau脱出の契機だな。
0763SIM無しさん (アウアウイー Saf3-0VBA)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:33:20.66ID:YL330tKqa
>>760
親戚の老人なんてsmsでいいじゃん
eメール自体いらん
0764SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-+WjW)
垢版 |
2018/10/23(火) 12:36:51.85ID:rNPhO/2S0
au ホントに通話止められた人いるかな
俺も通知来たが、ケータイ買ってまだ金払ってる状況でどんな機械で使おうが勝手と思うんだけどねえ
0765SIM無しさん (オッペケ Srb3-wUMQ)
垢版 |
2018/10/23(火) 14:23:06.97ID:Wll5FxZPr
>>762
auがB18をMFBI使ってB26としても使えるようにしてるだけで、本来は内包してるからって使えるものではないぞ。
わざわざ違うバンド扱いにされてるのは周波数以外の要件が違うから。
0767SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-aY/O)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:16:31.88ID:B3IeVsIca
>>748
本当に需要がないならimei制限しなくて済むのに。au3Gや1xのように放置でおけ。
imei制限のためのシステム改修だって安くはないし、
使えなくする後ろ向きな設備投資だろうし
0768SIM無しさん (ワッチョイ be1c-sPNy)
垢版 |
2018/10/23(火) 16:30:51.92ID:sNOKLVRO0
ガラホプランこそ需要あるのになw
クソ高いスマホプランなんか要らん。
客の需要に答えるんじゃなくて、自分たちの望む方向に誘導したいだけ。auだけに限った話じゃないけど。
0769SIM無しさん (スップ Sd2a-swRx)
垢版 |
2018/10/23(火) 17:55:08.02ID:dh5NJL63d
最近は知識の無い人もネットで簡単に情報得られるようになったから、「スマホプランは情弱、ガラホプランでDSDVがおススメ」みたいな情報にハンパに触れてSIMフリー買うヤツもいそう
そういうヤツに限って設定ミスって繋がらなくなったりしたのをショップに持ち込んでクレーム言うから、そんなアホの相手をしないように制限する意味もありそう
0772SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-pln5)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:43:16.44ID:8ULocsVAM
こないだ二十うん年使ってたauからMNPしたよ。

cdma導入の最初とかは音質が明らかに上がったりと進歩の楽しみがあったのだけどね。
惰性で続けてたのを切り捨てたけど何も使用感変わらんw
0774SIM無しさん (ワッチョイ 7bc2-7PZ0)
垢版 |
2018/10/23(火) 22:54:27.63ID:YRb1r/Jy0
優良顧客ってのは毎回アイポン最上位機種買ってくれて
ネット30ギガだかを契約してくれる家畜のことだぞっ

金払いの悪い俺ら低カーストを切り捨てて
ブランド力()を高めたいのではないか。
0775SIM無しさん (ワッチョイ 2a46-sPNy)
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:23.28ID:+O8TOdqY0
業態としてはメーカーとかでなくインフラだから、人口減少していってるのに「ブランド力で有料顧客だけ」とか言ってたら死ぬよ。
だからこそ囲い込みのつもりでやってんだろうね、規制。
0776SIM無しさん (ワッチョイ beec-nBLa)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:18:37.62ID:oj1wLEW50
auでガラホプランからスマホプランにするぐらいなら
寝かしかMNPしてSIMフリー機との相性がいい他社使うほうがいいレベル
0782SIM無しさん (ワッチョイ 7bd9-qLwG)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:04:29.42ID:Jfa421fS0
あらためてauからの宣告だけど
「ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます」
↑可能性があります
だから、制限見送りや猶予される可能性もあるのかな。
0790SIM無しさん (アウアウウー Saf1-AWgr)
垢版 |
2018/10/25(木) 12:53:07.75ID:gpBjbiCNa
>>789
契約によるんじゃないの?俺はカケホのみだからSMSか電話でしか通知されようがないからだと思う
ちなみに2回目の警告が一昨日きた
0798SIM無しさん (バッミングク MMa9-Evnn)
垢版 |
2018/10/26(金) 12:00:39.73ID:3R+HSyD/M
【吉報】
> 157に電話し、 (中略)それは、ガラホにSIMを戻して使用すれば問題ないと言う意味ではなく、他社のスマホにauの通話のみSIMとMVNOのデータSIMを刺して使用していても問題ないとの回答でした。

auもそこまで糞ではなかったdisですまなかった
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027474/SortID=22194080/
0805SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ZZuR)
垢版 |
2018/10/26(金) 15:28:04.07ID:3eWwMgyAa
157は毎回違う回答をする

以前、のべ10時間以上やりあったことがあって
それ以前も以後も何度かかけたことがある俺の印象だ
0807SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-nLkq)
垢版 |
2018/10/26(金) 18:12:20.76ID:YOi7NRh/0
>>798
>送られて来たメールに付いては、auケータイ向けの料金プランでデータ通信を行うと高額のデータ通信料が発生する為、
>そのような方に対して料金プランを変更してほしい旨不特定に送信しているとの事でした。

ほんとぉ?
0814SIM無しさん (ワッチョイ a361-azuz)
垢版 |
2018/10/27(土) 07:24:53.65ID:TceQl+Pr0
Fr:au/KDDI
Sub:いつも、au携帯電話サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客様が現在ご利用の料金プランは、auケータイ向けの料金プランとなっています。
ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。
上記に該当される場合は、SIMカードの差替え、もしくは料金プラン変更の手続きをお願いします。
・料金プラン変更はこちら(My au)
http://cs.kddi.com/plan_henkou

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お客さまセンター157(無料)までご連絡ください。
0817SIM無しさん (ワッチョイ abb8-MK3p)
垢版 |
2018/10/28(日) 03:31:59.27ID:RVp6zqiM0
>>804
あいつら、自分に都合の悪い録音はすぐに「存在しません」・「削除済みです」としか言わないからな。
KDDIエボルバなど信じてはいけない
0819SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-nBZZ)
垢版 |
2018/10/29(月) 08:18:22.10ID:qZJu42ThM
iPhone→ガラケー持ち込み機変(カケホ)でシャオミ端末で使ってるけど、そんなお知らせ来ないんだけど…
三太郎の日のSMSは届いてるんだけどなあ…
0826SIM無しさん (ブーイモ MMa1-Xv5n)
垢版 |
2018/10/29(月) 12:31:27.72ID:vWQ182UeM
通話のみってことは通信は別CIMで
auの方は通信が発生しないからSMS来ないってことじゃないの。
三太郎が来てるのが謎だけど。
0830SIM無しさん (ブーイモ MMa1-Xv5n)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:09:31.77ID:vWQ182UeM
>>827
いや、通信してないからSMSが来ないってこと。通信してたらお知らせ対象。
文面的にはパケ死するぞって脅してる感じだけど
実際はオプション扱いで値段が1500円くらい上がる感じかな
0831SIM無しさん (アウアウウー Saf1-AWgr)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:18:47.08ID:iYerec7Ka
また来ました!3回目
メールの本文が人によって違うのは契約や地域の問題かな

Fr:au/KDDI
Sub:【重要なお知らせ】 平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 お客様にご利用いただいております4G LTE ケータイ向け料金プランは、auケータイおよびmamorino向けの専用料金プランとなっています。
 ご利用機種と料金プランの組み合わせが合っていないため、2018年11月1日以降通話及び通信が制限され、ご利用いただけなくなる可能性がございます。

 上記に該当される場合は、SIMカードの差替えもしくは、料金プラン変更の手続きをお願いします。

※本お知らせは、10月23日現在のご契約内容に基づきご連絡しております。すでにご対応されているお客様には、行き違いでのご案内になりましたことをお詫び申し上げます。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

■このメールはお客様への大切なご案内となります。

【お問い合わせ先】
法人お客さまセンター
0077-7041(無料)または0120-925-041(無料)
(受付時間 9:00〜18:00、年末年始を除く)
(C)KDDI/沖縄セルラー電話
0833SIM無しさん (スッップ Sdaf-oqj/)
垢版 |
2018/10/29(月) 15:31:50.71ID:8QnIUKL/d
この「ご理解とご協力」ってのが気になるんだよな
契約上はそこまで利用制限させる拘束がないのかもしれん
0840SIM無しさん (バッミングク MMa9-Evnn)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:53:32.60ID:eu8xUvciM
auサイトより抜粋
_________
VKプランS
4G LTE (au VoLTE対応) ケータイ向けの料金プランです。
----------------
他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
〇 ご利用料金について
各種料金プラン、割引サービスなどについては、au携帯電話をご利用の際と同様の料金体系となります。
auICカードの他社携帯電話機でのご利用については、当社では動作確認を実施しておりませんので、音声通話、データ通信を含め、一切の動作保証をいたしかねます。

↑プランではケータイ向けとは書いてあるが、違う機種で使っても料金は同じと言ってる

↑通話の動作確認をしていないから、動作保証はできないと言っている。
(auが意図的に制限をかけて使えなくするのとは意味が違う)
0842SIM無しさん (ワッチョイ 5b4c-G/FN)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:57:21.42ID:lYuOV8XJ0
突然の質問ですみません。oneplus5 au3g mineo-d で運用してますが、mamorinoの現在位置確認のメールは届きますがURLを押してもエラーページに行きます。こちらからメールで通知開始にした場合です。
mamorino側から居場所通知を起動したときはマップが見られます。こちらからメールで通知開始にしたときに位置を確認するのは現在の運用では無理なのでしょうか?
0844SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ZZuR)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:07.56ID:vHXELUGUa
>>840
話が逆
今回、プランと使用端末が合ってないとSMS等で警告
公平性の確保、つまりスマホ向けプラン+スマホの人との不公平感をなくす、を旗印にそのサイト等の表現書き換えor但し書き追加
穴をふさぐ、or追加料金制に変更
だと思う
0845SIM無しさん (バッミングク MMa9-Evnn)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:33:57.92ID:eu8xUvciM
>>844
auがどうしたいかを論じているのではないのだが…。

今の契約(web記載)では、
プランと別機種使用でも同料金と記載されている。(○○向けプランが警告メールで「専用プラン」に置き換わってる)

動作確認はしていないからつかえなくても保証はしないよと書いてある(が違ったら制限しますよとは書いていない)

844の 逆の、意味がわからない
0846SIM無しさん (ワッチョイ 2b6c-3UDA)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:05:57.59ID:Vtn/cSu+0
>>845
契約した機種て違ったら使えないかもしれませんよ、警告しましたよってことで、
「前は使えたけど使えなくなった、IMEI制限したのか?」とかクレーム入れても、
さあ、動作保証外の機種のことなんで分りませんねえ、告知済みなので動作保証した機種に買い直す時間はありましたよね?
と、しらばっくれるだけで済ませるんじゃないの。

契約書面上でIMEI制限しません、SIMフリーの機種でも使えますよとか言ってないはずだから、auが制限するのに違法性はないだろ。
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 22:08:27.85
誰かauを問いただして、正しい情報をまとめてほしい
0848SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1wMt)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:16:16.10ID:sySo4oBCa
>>845
俺は>>844の言いたい意味分かったよ
俺は契約内容と違う使い方するなと警告してきるという理解

公平性というより、4Gケータイを使う分、割安な料金の契約を結んでるのに違う使い方をするのは契約違反だろということだと思ってる

強制執行するかどうかは興味ある
0849SIM無しさん (オッペケ Sre5-P2Zk)
垢版 |
2018/10/29(月) 22:30:06.90ID:PC/Xz0E0r
>>845
「4Gケータイを使う分、割安な料金の契約を結んでるのに違う使い方を…」
については

他社携帯電話機などをご使用される際のご注意事項
〇 ご利用料金について
各種料金プラン、割引サービスなどについては、au携帯電話をご利用の際と同様の料金体系となります。

で別端末で使auが同様の料金でいいよって言ってるんだよな。
0851SIM無しさん (ワッチョイ 3b85-uOrK)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:58:45.46ID:IWiPsQcU0
場合があります

っていうのがミソ
実際は制限しないとみた
0852SIM無しさん (ワッチョイ 3b85-uOrK)
垢版 |
2018/10/29(月) 23:59:22.49ID:IWiPsQcU0
可能性があります
0854SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ZZuR)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:20:22.90ID:2g2MYXS/a
機能制限のあるスマホ(=ガラホ)はあくまでもケータイの延長線上として、
機能制限のないスマホより安くしてる
にもかかわらず普通のスマホでガラホプランが契約できて安く済むのは公平性の観点からおかしい
だからそのセンで仕切り直す
てことだろ、何も難しいことは書いてないが
だから"向け"→"専用"プランに書き換えるんだろう
3Gガラケー契約ができるギリギリのタイミングというのも、いまやっとかないとガラケー化できないーと暴れるヤツを想定してなんだろう
0855SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-TCEH)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:44:55.95ID:ENkLAO+ra
折りたたみケータイのシムが、スマホで使えると不公平ならば。
gratina2のシムが、iPhone4sで使えるのも、不公平なのか。料金プランは似ているが。

gratina4Gのシムを、un.mode phone01では使えないようにする。
強制執行が楽しみだなあ
0856SIM無しさん (バッミングク MMa9-Evnn)
垢版 |
2018/10/30(火) 00:57:56.92ID:rSKCKuqeM
>>854
仕切り直す や
「○○向けプラン」を「○○専用プラン」に書き換えるって、
新規契約者にならともかく、現在の契約者に行使するって問題なくできるのかね

既にお知らせメールでは、しれっと「専用」って言ってるけど
0858SIM無しさん (ワッチョイ af67-U1Pv)
垢版 |
2018/10/30(火) 01:58:33.66ID:dNIkN23H0
ガラホ契約simでガラホとして使っているのであれば問題ないはず
俺の場合スロット1はガラホとしてしか使ってないから
スロット2に別のデータsim挿してるのはauとは無関係
0859SIM無しさん (ワッチョイ af67-U1Pv)
垢版 |
2018/10/30(火) 02:02:55.78ID:dNIkN23H0
世の中にはキャリアからのメールやsmsに全く目を通さない人も多勢居ると思うからいくら告知しようが今まで使えてたものが使えなくなったら大問題
0860SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ZZuR)
垢版 |
2018/10/30(火) 03:17:13.23ID:2g2MYXS/a
ドコモが指定外デバイス利用料を取りはじめたときの騒動とか知らんのかな
あのときは何の予告もなく取りはじめて、
どんどん範囲を広げて、
後から約款やら変更する、という荒技だったと記憶する
ケータイ会社なんてどこもそんなもん、
客のことなど1mmも考えてない、
というか客を客と認識してないクズだよ
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 07:07:36.65
誰か確証のある情報を集めてまとめてよ
みんな困ってる
0862SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-1wMt)
垢版 |
2018/10/30(火) 07:56:32.95ID:+UfGTK7va
>>861
情報仕入れると言っても、157とかあうショップという信用度が低すぎる窓口しかないからなぁ
10人問い合わせしたら、10通りの回答が返ってきて余計混乱しそう
0864SIM無しさん (ドコグロ MMeb-/nv6)
垢版 |
2018/10/30(火) 08:36:17.37ID:Ya8FZImPM
>>861 おい赤ちゃん お前以前このスレのROM焼きの話のとき「スキルのあるやつが試してみんなに披露すべき」とか「知ってるやつが素人に優しく教えるべき」とか言ってただろ。
今の話題は誰もまだ知らないことだし、手間だけだろ。
それまでも自分でやらずに他人にやらせようってのはカスだな。
気ぃ悪いわ。やる気も失せるわ。

次スレでは赤ちゃん注意のテンプレ必要だな。
0865SIM無しさん (ワッチョイ ff7d-k6on)
垢版 |
2018/10/30(火) 09:58:19.48ID:FwkpNhpQ0
価格.comのzenfone5無印の口コミにあるNMP窓口の回答が正しければいいのだが
でも現状出回ってる文面でガラホsimをフリー機に刺してもええよって話には普通はならないよな
0866SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-7Dfc)
垢版 |
2018/10/30(火) 11:38:05.76ID:lpl9di3qa
>>858
スロット2は無関係。データ通信は可能。
スロット1は別imeiが振られており、通話不可能になる。
>>860
auも指定外デバイス500円ってのは落とし処かと
0868SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-ZZuR)
垢版 |
2018/10/30(火) 15:22:07.58ID:IKspKeyra
ま4割は別としても形だけでも何らかのモデルプランで料金値下げの方向、
ってのは昨今のニュースを見る限りどうも本当っぽいし、
下げるためにはドンブリじゃなくより緻密に課金、
でその例外がなければ安くなりますよ、て見せ方にしていくんだろうな
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:05:20.67
>>862
auの知り合い誰かいないの?
とことん問い詰めて情報引き出すとかさ

>>864
みんなが困ってるんだぞ
そゆのに明るい上級者の役目では?
0899SIM無しさん (アウアウウー Sac7-w1bu)
垢版 |
2018/11/01(木) 01:06:54.33ID:EKnSlSVha
ということは来月はじめの請求で、
シレッと指定外デバイス利用料○円
という形だな
気づかないヤツはそのまま引落し、
文句を言いにきたヤツには
「では予告どおり通信通話制限させていただきます」
で家に着くころには契約外端末では一切接続できず
0903SIM無しさん (ワッチョイ 3685-eZY0)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:00:15.29ID:OrFrwpop0
規制はじまった?
0910SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-rwip)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:23:58.19ID:5eV5denH0
確かに再起動したら制限かかった
どうもauのガラホsimを入れてる状態でDSDSにしてると
もう一方のsimも道連れで通信出来ないんだな
2台持ちか脱庭するしか今の所ないな
0912SIM無しさん (ワッチョイ 6703-m+G8)
垢版 |
2018/11/01(木) 11:12:55.98ID:j0i/MfdB0
もう片方のsimを道連れにするのは
過去に出てた情報と一致するな。
とりあえず再起動しないように気をつける。
制限を突破してくれるギークな人が出てくるのを待つか…
0916SIM無しさん (JP 0Hcb-akZ/)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:16:57.04ID:6Av2mhPnH
まじか
0925SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-rwip)
垢版 |
2018/11/01(木) 15:09:59.02ID:6Jnp+f6U0
単純にガラホプランからスマホプランに替えれば使えるのかな?
誰かピタットプランて運用してる人居ますかね
0936SIM無しさん (ワッチョイ a3c2-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 18:31:09.95ID:ep5Ya1PK0
auガラホの契約内容だとスマホにsim挿しても使えません
auショップに行ってスマホ契約にしてください。QED
0938SIM無しさん (ワッチョイ 3685-eZY0)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:51:24.76ID:OrFrwpop0
kakaku.comのやつ嘘だっったな
0941SIM無しさん (アウアウクー MMfb-aCAE)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:10:00.37ID:wTvavixgM
再起動でIMEIが書き換わるっていうのはどういう仕組み?
例えば再起動の前にsim抜いておくとかネットに繋がらないようにしとけば大丈夫なのかな?
0943SIM無しさん (ワッチョイ a3d9-QvA/)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:39:15.84ID:PKBopBfm0
>>941
ネットワーク接続がずっと継続している間はチェックせずに、11月1日のam6時すぎ?以降に新たにネットワーク接続が確立した時点でIMEIチェックで蹴るしくみなんだろうね。たぶん
それならば、再起動だけでなく機内モードにいったんしたり、圏外エリアに入ったあと圏内に戻ったりしてもアウトだと思う
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:31:02.49
>>947
ほんこれ
謎通信しまくりでバッテリーバカ食い 、ソック アチアチになるしな
0954SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-MyS3)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:02:35.05ID:qoiNa0RJ0
>>930
料金プラン変更だとスマホ応援割適応外で1年目から2980円じゃね?
VKなら差額2000円ぐらいだしMNPするなり別回線作ってもいいようなw
0956SIM無しさん (ブーイモ MM7f-llrh)
垢版 |
2018/11/02(金) 12:36:00.75ID:MqnK4DlIM
>>955
昔々、関東に、ツーカーセルラー東京というキャリアがありまして。
昔々、東名阪に、イー・モバイルというキャリアがありまして。
楽天モバイルは、どこになるのかなあ〜
0960SIM無しさん (アウアウウー Sac7-w1bu)
垢版 |
2018/11/02(金) 13:05:05.45ID:j7Wqie6Sa
東名阪限定で売ってたんだよ、主にビジネスマン相手に
そのままやっときゃよかったのに、
方針転換してから潰れた
0970SIM無しさん (ワッチョイ 33b8-0Poc)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:55:10.85ID:UZLzxtOH0
>>959
VoLTE契約の9番、LE番が規制の対象。
5, 6番のLTE契約でもデータ通信が規制されていそうだが

イー・モバイルがどうだったかは適当な老人会スレでやってくれ
0977SIM無しさん (バッミングク MM17-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:09:59.40ID:bGxKvv/YM
>>972
972は再起動はしていないけど、圏外にはなっても大丈夫なんだ。
再起動と圏外からの圏内は違う処理か。いずれにせよ粘れるだけ粘ってくれ健闘を祈る
0978SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Jsy0)
垢版 |
2018/11/02(金) 18:11:20.38ID:gwr2AX4NM
>>973
規制対象はガラホプラン等
多分、スマホプランの最低額より安いプランでスマホで使ってるとなるのだと思う
IMEI規制解除前がそうだったはず
0981956氏 (ブーイモ MM26-uyli)
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:24.57ID:oxijrz9qM
>>960=964
義理はなくとも人情味ある960氏www

ローミングと聞いて浮かぶのが、この二キャリアだったが。
思い返せば。昔昔昔、IDOもドコモローミングであったな。
0982SIM無しさん (アウアウウー Sac7-w1bu)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:03.75ID:j7Wqie6Sa
>>981
関西セルラー使ってたからIDOは懐かしい
いろんな電話会社があったのになあのころは
今やすっかり落ち着いちゃってCMでしか遊ぶところがないみたいだ
0983SIM無しさん (バッミングク MM8a-QvA/)
垢版 |
2018/11/02(金) 22:51:17.60ID:nhRKiHUVM
>>979
>>980
スレ残り20弱 みなさまとお話できるのもあとわずか。
11月1日をカウントダウンで迎えたのも良い思い出です。
強行しないかと思われたauでしたが残念な結果でした。
もし対抗手段が見つかったり状況が変わったりしましたらまたどこかでお会いしましょう。
さよなら みなさま&au
0985SIM無しさん (ワッチョイ fa88-N5rS)
垢版 |
2018/11/02(金) 23:04:22.34ID:h7tcB7KB0
さて俺もMNPだな
みなさんさようなら

せっかくdsdvするためにoppo買ったのにこれなら他のもっと安いスマホで良かったなあ
0987SIM無しさん (ブーイモ MM7f-wDgb)
垢版 |
2018/11/03(土) 00:22:25.95ID:k2UWIN/sM
プランSS?かな
ガラケープランのオレンジSIM+IIJのdocomoSIMを最近xiaomiのredminote4x(Amazonで買ったら中華版だった)に設定したけどそのまま使えてる。
ガラホのプランがダメなのかな?
3GのSIMで3Gの通話をする分には問題ないってことかな。
0990SIM無しさん (ブーイモ MM7f-jd2A)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:27:28.06ID:gX80p+aQM
キャリアメールが必要ない人はドコモのバリュープランMNP一択だな
問題はキャリアメールが必要な人は、今回の制限をどう乗り切るか
VKプランからピタッとプランに乗り換えるしかないのかね
0991SIM無しさん (ブーイモ MM7f-jd2A)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:55:44.92ID:gX80p+aQM
ちなみにメールアドレス維持の為にピタットプランに乗り換えたら、最低でも2357円(税込)/月のアップか
本当にauは最低のキャリアだな
0993SIM無しさん (ブーイモ MM26-llrh)
垢版 |
2018/11/03(土) 05:26:01.43ID:DUYsl7N/M
このスレもpart4まで続きました。
短い間だったけどありがとうございました。
有益な情報交換、殺伐とした馴れ合い、人柱報告。
auでも安くdsdsができる。そんな風に思っていた時代が僕にもありました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 11時間 30分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況