X



docomo Xperia X Compact SO-02J Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スププ Sdaa-W68F [49.98.85.22 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/27(火) 16:56:39.01ID:uSJk/fs1d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい。

荒らし対策のための強制コテハン表示&コピペミス防止

使いやすさも、楽しさも。高性能なコンパクトXperia。

■公式サイト
ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02j/index.html
ソニー
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-02j/

前スレ
docomo Xperia X Compact SO-02J Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519229882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スププ Sda2-W68F [49.98.85.22 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/27(火) 16:57:36.28ID:uSJk/fs1d
■スペック
OS:Android 6.0
CPU:Qualcomm MSM8956/1.8GHz(デュアルコア)+1.4GHz(クアッドコア)ヘキサコア
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ:microSDXC(最大256GB)
ディスプレイ:トリルミナスディスプレイ for mobile 約4.6インチ
HD 720×1280
アウトカメラ:裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ:裏面照射積層型CMOS,約510万画素
バッテリー容量:2700mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約540時間/約600時間/約470時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/3G/GSM):約850分/約730分/約620分
電池持ち時間(時間):約95時間
サイズ,質量:約129x65x9.5mm,約135g
UIMカード:nanoUIM
色:Mist Blue/White/Universe Black/Soft Pink

■機能/対応サービス
レーザーAFセンサー/RGBC-IRセンサーによるAFの高速化/高精度化,動画撮影対応5軸手ブレ補正
LTE受信最大 PREMIUM 4G 約262.5Mbps,送信最大約50Mbps
USB Type-C
IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO),Bluetooth 4.2,ワンセグ
ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ,生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus 3.3.1
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,伝言メモ

http://imgur.com/5TPNvEI.jpg
http://imgur.com/hDUjand.jpg
0003SIM無しさん (スププ Sda2-W68F [49.98.85.22 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:00:53.23ID:uSJk/fs1d
3/26 OSアップデート開始
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so02j/index.html

※画面左上のAndroidシステムの通知アイコンがうざい人はこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.sysnotifsnooze

※chmateの名前欄やメール欄押すと本名やメアドが勝手に入力されるんだけど…
→設定→システム→言語と入力→自動入力アプリ
0004SIM無しさん (スプッッ Sdc2-iTHG [1.75.211.138])
垢版 |
2018/03/27(火) 17:15:14.21ID:2ol38XHvd
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
0005SIM無しさん (アークセー Sx4f-rryb [126.172.140.21])
垢版 |
2018/03/27(火) 19:33:56.13ID:Z2Y/bSZNx
Android8.0にしたら、LINEの通知(数字)が黄色から青になって気持ち悪い。
元に戻せないのかな?
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:04:54.19
むりじゃない?
0007SIM無しさん (スププ Sda2-W68F [49.98.54.6 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:05:22.60ID:hHE+k53+d
自己責任でアップデートしましょう
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:08:03.01
ちなみにWiFiマーク横のちらちらする▲▼も消せないので注意
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:16.70
即死防止で15までほしゅ
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:30.40
ほしゅ
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:38.37
ほす
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:47.43
保守
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:57.51
13
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:10:02.54
14
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:10:34.24
15
0016SIM無しさん (アークセー Sx4f-rryb [126.172.140.21])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:27:50.38ID:Z2Y/bSZNx
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
0017SIM無しさん (ワッチョイ c74c-rryb [124.86.69.190])
垢版 |
2018/03/27(火) 20:35:39.45ID:qnqRURnx0
何かアプデしたら充電をすんなりしてくれなくなったんだが…
他の端末は普通に充電開始されるから充電機、コードが悪い訳じゃない
というかアプデ前は普通に充電出来てた
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02J/8.0.0/DR
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:30:28.08
>>21
今は何使ってるの?
Xperiaホーム?
0025SIM無しさん (ドコグロ MMee-rryb [133.204.44.164])
垢版 |
2018/03/27(火) 21:36:40.33ID:+YqNwgAIM
>>21
Xperiaホームのバグがうざいからランチャー使うようになった
Xperia以外でもホーム画面を同じにできるのもメリット

553 SIM無しさん (ドコグロ MM46-FxmY [125.195.77.43]) sage 2017/09/23(土) 11:40:32.83 ID:1lh/4+FnM
再起動すると、Xperiaホームのドックに名前を表示がオンになる
トグルはオフになったままだが…
あと、画面切り替えもウィンドミルになる
これもトグルはフラットのままなのに…
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:38:24.02
ダブルタップ便利だよね
XZ1とかは無くなってるらしいし
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:12:16.62
そういやアプデで何故か顔本アプリが有効になってたな
買った時点で無効にしたはずなんだが
0036SIM無しさん (ワッチョイ a6e0-t1np [121.102.112.101])
垢版 |
2018/03/28(水) 00:26:38.44ID:iUxg7HYx0
プリイン無効にはPackage Disablerがお勧め pm uninstallと違って
何か有った場合に即戻せるから、ギリギリまで詰めてグロ版に近く出来る

以前は先に茸アカウントを消さないと導入出来なかったが、Oreoになって
そのまま使える様になった というか先にADBで茸アカウント消そうとすると
強制再起動が掛かるw 気付くまで暫く悩んだわ
0047SIM無しさん (スップ Sdc2-rryb [1.72.4.145])
垢版 |
2018/03/28(水) 09:36:23.48ID:ccLrtSHWd
バックグラウンドで稼働中のアプリが通知バーに常駐してるのうざいな
あと別の人も言ってた▲▼はうざい
左のアイコンがいちいちずれる
0049SIM無しさん (スッップ Sda2-rryb [49.98.162.36])
垢版 |
2018/03/28(水) 10:18:51.79ID:EsOnFJoyd
▲▼って02J特有の症状なの?
他のペリア8.0ではおこらないなら機種変視野なんだが...
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:20:19.40
>>49
xz1や他の8.0でも有るに決まってるじゃん…
0052SIM無しさん (スップ Sdc2-rryb [1.72.4.227])
垢版 |
2018/03/28(水) 11:06:59.17ID:9cBQujp6d
アップデート後、音量調整が効かない状態になったり
ウィジェットが動かなくなったりしたけど
再起動したら直ってた
安定するまで暫く掛かるのかもね
↑↓の出し方が変われば良くなりそうなので次回アップデートに期待します
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:01.35
アプデ後数日は裏でガチャガチャ動いてるから様子見ろ
0059SIM無しさん (スップ Sda2-rryb [49.97.102.222])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:07:32.97ID:cK1c0MLgd
1つ不便になったところが
通知件数たまって全部削除するときに、
泥7だと↓削除の2ステップだったけど、泥8は↓↑削除の3ステップになった
戻してくれないかなぁ
0060SIM無しさん (ラクッペ MM9f-rryb [110.165.146.144])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:09:47.97ID:X0Xtzj/TM
またデバッグやらずリリースしたな

このクソタレが

▲▼ウザすぎ
見てると頭痛がしてくる
早く修正アップデートしろ!
0064SIM無しさん (ワッチョイ 82c7-W68F [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/28(水) 12:36:21.93ID:3QJVQyrY0
アプデする前に他の8.0機種スレ見るなりしてこいよ
自己責任
0067SIM無しさん (ワッチョイ a6e0-t1np [121.102.112.101])
垢版 |
2018/03/28(水) 13:02:13.39ID:iUxg7HYx0
>>66
管理するのは確かだけど、別に「組織」じゃないからビビる必要無いw
泥の文言がそうなってるだけ そもそも管理権限与えないとシステムアプリやら
一部プリインの無効化が出来んだろ ちなみにヌガーでは少し違う文章だった筈
0074SIM無しさん (ワッチョイ c2e6-3KaU [157.192.85.163])
垢版 |
2018/03/28(水) 15:56:46.41ID:2SUsCQVg0
ツイッター情報だけど、シマンテックに問い合わせた人によると
24時間以内に直すから、気にすんな…とのことw
0077SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4Oj7 [49.239.71.159])
垢版 |
2018/03/28(水) 16:11:46.67ID:BVGxg6KuM
今日この機種をポチりました。
サブ機ですがZ3 Compactから変えました。
明日到着予定なので皆さんよろしくお願いします。
0087SIM無しさん (スププ Sda2-rryb [49.96.10.14])
垢版 |
2018/03/28(水) 19:00:07.43ID:A2ApaYt3d
アプデしてから液晶表示が綺麗になった気がする
自分の個体の場合マゼンダ被りがなくなってスッキリした
これXperiaのコンパクト機は同じ液晶使い回してて、新しいの出す度個性出しの目的で色味弄ってんじゃないかと疑うレベル
そしてアプデを期に元に戻すんじゃないかと
0091SIM無しさん (スッップ Sda2-rryb [49.98.160.14])
垢版 |
2018/03/28(水) 20:17:22.61ID:nGKxTpQud
扇ランチャー使ってるんだけど8にしたら設定してあるGmailやらYouTubeのアイコンが透明になって不便(透明になった空白をタップするとアプリは起動する)
アプリ追加の項目からはGmail、YouTube共に消えていて追加も出来ない
0095SIM無しさん (ワッチョイ a6e0-t1np [121.102.112.101])
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:24.76ID:iUxg7HYx0
>>91
別のランチャーでも同じ症状出てるのがあるね 殆どGoogle製アプリでしょ?
Playストア/Chrome/マップとか… OreoベースのWearOSでも似た症状だから
アイコン周りが微妙に弄られてるのかも
0097SIM無しさん (ブーイモ MMc3-4Oj7 [210.138.178.183])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:09:53.32ID:/0Zpa7lzM
>>94
サブ機でdocmo withで月280円で使っているので
購入サポート使えなく
白ロムの値段が丁度良かった。
0099SIM無しさん (ワッチョイ a6e0-t1np [121.102.112.101])
垢版 |
2018/03/28(水) 22:27:08.22ID:iUxg7HYx0
>>96
どうだろうね 初期化直後の状態でも症状出るから…
一応、使ってるランチャーの作者には修正依頼かけてるけど
その内一つは更新が去年夏で止まってるから多分望み薄
0102SIM無しさん (エムゾネ FFa2-rryb [49.106.188.158])
垢版 |
2018/03/28(水) 23:15:07.08ID:g8FaNPHJF
アプデでBTのコーデックに apt-X HD が追加されたと思ってたんだけど、どうもapt-Xでしか繋がらない。

相手はinateck の br1006 で、apt-X HDモードに設定して再ペアリングしたんだけどダメ。
開発者オプションでコーデックを指定しても接続した瞬間にapt-Xに戻る。
やっぱり未対応なのかな?

誰かapt-X HDが使えた人いますか?
0109SIM無しさん (ワッチョイ aa8c-kUw7 [61.121.46.253])
垢版 |
2018/03/29(木) 02:36:32.30ID:iqOq1nRR0
8.0のアプデ来てたから久々に何か不具合とかないか見にこのスレ来たわ
7.0でツイッターの通知音が鳴る場合と鳴らない場合があるのが8.0で直ってないかなと思ったが別の通知音の問題も出てるんだな
もう少し様子見するか
0112SIM無しさん (ワッチョイ 1b87-kB0o [60.107.238.201])
垢版 |
2018/03/29(木) 03:57:32.07ID:tU8lto+m0
クソ低スペ端末乙
0117SIM無しさん (ワッチョイ 9717-kUw7 [210.133.187.225])
垢版 |
2018/03/29(木) 09:15:43.53ID:YpF7j+vf0
>>114
俺もそれ悩んでた
BR1008って、実はaptxHDに対応してないんじゃないかと疑ったりw
XC側が非対応だったとは・・

でもBR1008のチップCSR8675自体はLDACコード実装済みのはずだから、
あとはソニーからライセンス受けて、正式に対応してくれればいいのに。
0124SIM無しさん (スププ Sdca-PLjt [49.98.73.213])
垢版 |
2018/03/29(木) 13:13:25.64ID:coMlKeT4d
・ロック画面のテーマドアが半透明になり、時計が1色のクソ表示に(テーマ壁紙使用時のみドアは不透明)
・着信パターンが選べない
・充電開始音は重要なので2回
・アシストアプリが幅を利かす
・通信矢印ピコピコ
・端末ストレージ見に行ったら再起動

なんやこれ
0125SIM無しさん (スププ Sdca-QHfj [49.98.86.237])
垢版 |
2018/03/29(木) 14:16:00.25ID:IzxS3lqnd
馬鹿丸出しでIP表示なんてしてる低能スレはここぐらい
いい加減外せボンクラ
0131SIM無しさん (ワッチョイ aac7-eI+a [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/29(木) 17:54:57.41ID:hwacLH5D0
OSアプデ後は裏で色々動いてるからね
一週間は様子見ましょうね
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:36:02.45
>>131
これ知らない人多いよね
0140SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-bIB9 [112.70.126.180])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:35:42.56ID:KAkQJORz0
>>111 x compactから下取りしてロッソに機種変して良かった しかも現在在庫切れやし 大画面いいね!音質も素晴らしい
0141SIM無しさん (ワッチョイ 53dd-TX0Y [110.4.191.104])
垢版 |
2018/03/29(木) 21:37:53.00ID:wXxCFMl90
とってすぐじゃないとだしすぐひらくし
0143SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.79.85.68])
垢版 |
2018/03/29(木) 22:38:37.98ID:JSocyq4Id
アイコンが丸くなったのはいいとして、googleカレンダーのアイコンが…
周囲に余白追加しただけとか雑だなおい
アイコンに表示される日にちが小さくなって地味に気にくわない
0145SIM無しさん (ワッチョイ 6b69-/9uO [118.4.127.56])
垢版 |
2018/03/29(木) 23:49:34.17ID:xa59+UDN0
>>144
設定>アプリと通知>アプリ情報>アプリ名(例えばYouTubeとか)>PIP
PIPに対応してるかと、どの場面で有効になるか(YouTubeなら動画再生中のみ、マップならナビ実行時のみ)はアプリによる
0151SIM無しさん (ワッチョイ eee0-cFZc [113.197.149.25])
垢版 |
2018/03/30(金) 08:16:29.65ID:nyu4Y9Z40
>>140
こいつ「乗り換えましたサヨナラ」みたいな宣言した後も、ずーっとチラチラここ覗いてんのな
満足行く反応が貰えず寂しいのかね アプデ後に煽り始めたしw

722SIM無しさん (ワッチョイ 6b8e-paov [112.70.126.180])2018/03/25(日) 16:32:09.39ID:52vYxqu90
オンラインストアで機種変しようか悩んだが…梅淀にて金曜日xzpロッソに機種変した。 目立つ色ロッソ 今更感あるけど…サクサク画面も鮮やか 1年1ヶ月x compact有り難う♪ さようなら

942SIM無しさん (スププ Sda2-paov [49.98.87.175])2018/03/27(火) 08:13:39.45ID:5z3RtlqFd
先週x compact下取りしてxzpに機種変したが…アプデして不具合だらけみたいですね。頑張って下さいwwww
0154SIM無しさん (スップ Sd6a-PLjt [1.72.7.10])
垢版 |
2018/03/30(金) 09:16:33.88ID:xZZyRInSd
待ち受け画面とロック画面の壁紙って共通になってしまったのでしょうか?
ロック画面の壁紙を変えたいのですが、待ち受けとロック画面と両方同じのに変わってしまいます
0161SIM無しさん (ワッチョイ eee0-cFZc [113.197.149.25])
垢版 |
2018/03/30(金) 11:27:03.65ID:nyu4Y9Z40
アプデ前とアプデ後に初期化してから使ってるが、例の電源接続で
通知音がダブる以外はこれと言って不具合は見当たらないな
寧ろ以前より起動含めてキビキビと動いてる印象 AAC対応も嬉しい

Oreoに完全対応出来てないと思われるアプリは1〜2個あるが、
機器固有の問題では無いし、動かなくなったアプリは1個も無かった
0162SIM無しさん (スッップ Sdca-PLjt [49.98.129.193])
垢版 |
2018/03/30(金) 11:30:08.58ID:5GjhBoIbd
Twitterの通知も二重に鳴るね
0163SIM無しさん (スププ Sdca-6y3T [49.96.23.81])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:11:10.50ID:qWuXhWefd
>>151 釣られとるwwww イカリみたいな釣り針でも釣れるのね! 引きは今一やったけどな(笑)
0164SIM無しさん (スップ Sdca-PLjt [49.97.100.238])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:14:10.31ID:K+7wapqpd
>>159
私だけじゃなかったのですね
画像を先に選んで設定するやり方でも出来なかったので、分けられないのかも
以前、タブレットをバージョンアップしたら同じようになったので。。ショック
0170SIM無しさん (スッップ Sdca-PLjt [49.98.129.193])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:56:11.76ID:5GjhBoIbd
しかも引きはいまいちとか自分の力量のなさなのに
0171SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.79.87.172])
垢版 |
2018/03/30(金) 12:59:50.68ID:FUc56Uxod
以前、ここで教えてもらった簡単キャッシュクリーナー使ってたのに起動できないと思ったら、この端末では使えなくなっちゃった
また、探さなきゃ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:08.71
落ちてない
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:49:14.97
こわい
0188SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-uaFS [124.154.95.217])
垢版 |
2018/03/31(土) 07:04:25.85ID:go65zd4V0
気心腹口命
0192SIM無しさん (スップ Sd6a-PLjt [1.66.105.211])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:46:26.37ID:QDjwuNDmd
android8にあげてからステータスバーで
おサイフケータイアプリのアイコンが点滅繰り返すようになった。
実際に何か通知が来てる訳ではないのにチカチカ点滅してて目障りこの上ない
0193SIM無しさん (アークセー Sx13-PLjt [126.170.90.61])
垢版 |
2018/03/31(土) 12:53:15.08ID:pEczqqDFx
この端末って、キャッシュクリーナー入れなくてもいいのかな?
アップデートしてからワンタッチクリーナーみたいの消えたよね
一個一個削除は面倒だし
0197SIM無しさん (ワッチョイ f717-kUw7 [114.134.219.13])
垢版 |
2018/03/31(土) 15:48:15.44ID:wMnQKDsZ0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic
0200SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.75.235.170])
垢版 |
2018/03/31(土) 16:50:38.19ID:u+ReJLEYd
>>196
あった!ありがとう!これオンにしておけばキャッシュクリーナーとかメモリ解放アプリとかいらないかな
8になってから使ってたアプリ使えなくなったから色々ダウンロードしてたら写真が消えたりして、もう怖くてタスクキラー系アプリがこわい
0204SIM無しさん (ワッチョイ a646-PLjt [39.111.67.74])
垢版 |
2018/03/31(土) 22:59:48.63ID:X4NMvqrh0
Android 8.0搭載Xperiaの目障りな矢印WiFi通信アイコンを消す方法(XZ1、XZ Premium、XZ、X Performance)
https://sumahoinfo.com/how-to-delete-android-8-0-xperia-mobile-wifi-tsuushin-icon-xz1-xz-premium-xz-x-performance


1.Google PlayストアからDisable Network Activity Indicator RROをダウンロード&インストール

2.「設定」→「開発者向けオプション」から「USBデバッグ」をオンに

(開発者向けオプションがない場合は「設定」→「「端末情報」」→「ビルド番号」を7回連続タップ)

3.Xperia端末とPC(Windowsの場合)をUSBケーブルで接続

4.PCのスタートメニューから「コマンドプロンプト」を起動

5.以下のように入力:

adb shell cmd overlay enable –user 0 com.keypressure.disable_network_activity_indicator

これでウザい▼△のアイコンは出なくなります。

ちなみにこの方法はルート取得は不要で、これといって難しい点はないと思います。

ただ、ADBコマンドを使うのであくまで自己責任で行ってください。
0211SIM無しさん (ワッチョイ f7ec-Iar5 [114.164.231.194])
垢版 |
2018/04/01(日) 02:14:57.14ID:M5AvgLY20
8.0にアプデしてからドコモの遠隔初期化アプリが定期的に設定しろって通知出すようになってしまった
鬱陶しいから消したいんだけど遠隔初期化アプリの通知を出さないようにする方法ってないのかな?
7.0の時はアプリ毎に通知を表示させるさせないって出来た気がするんだが
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 06:19:02.28
>>211
通知をゆっくりスライドさせたらメニューの歯車マーク出てそこから通知の設定できるんじゃないの
0224SIM無しさん (スププ Sdca-a/3l [49.96.23.90])
垢版 |
2018/04/01(日) 14:51:21.65ID:Y2qKAL+Bd
>>220
Bluetoothのヘッドセット使ってる?
接続か何かの状態を取得しようとしてるけどそんな名前のクラス(取得のためのプログラム部品)は存在しないっていわれてる
メーカーのサイトに情報はないの?
0226SIM無しさん (スッップ Sdca-PLjt [49.98.129.122])
垢版 |
2018/04/01(日) 16:12:48.67ID:Mke9tKtNd
>>220
じぶんまくらが気になる
0229SIM無しさん (ワッチョイ 2a63-PLjt [125.203.143.78])
垢版 |
2018/04/01(日) 16:56:45.92ID:/A6SklHt0
>>227
みんな大袈裟だなって思ってたけど実際に見たら画面の上の方で出たり消えたりする度に横にあるアイコンもチョコッと横移動するから気になる
イラってする人の気持ちはわかる
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:11:08.25
>>230
>>3に消し方のってるやん
0233SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-QdoF [118.241.248.103])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:31:12.36ID:BgobWNCl0
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/RqxUhQX.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/AZHQkHM.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/1BipNYi.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0234SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-QdoF [118.241.248.103])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:31:27.37ID:BgobWNCl0
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/9xxpi7k.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も固定電話に通知改善!
最大2ヶ月1700円無料
さらに家族割引ならAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●最新調査でもまた1位!!!すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
【MVNO】格安SIM利用率上位15サービスの満足度は71.3%、総合満足度1位はmineo
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521444178/

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり判されてますので実質的にMVNO1位!
http://o.5ch.net/1i7w.png
0235SIM無しさん (ワッチョイ 6b75-QdoF [118.241.248.103])
垢版 |
2018/04/01(日) 19:31:42.51ID:BgobWNCl0
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/fNTJtyK.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/e8siJxf.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/HKRHLh
家族割引なら¥2,000 もらえる!
(http://imgur.com/ZRt95ye.jpg ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:58:34.03
せやね
0239SIM無しさん (ワッチョイ 536c-HAdz [110.134.253.153])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:00:15.62ID:Q019IAak0
二 千 年 前 パ レ ス チ ナ を 守 ろ う と し た あ の 人 物 が 再 臨 !!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1522532018/l50
0240SIM無しさん (ワッチョイ 3371-TX0Y [14.3.166.141])
垢版 |
2018/04/01(日) 20:01:31.35ID:vhS2giPZ0
いわいたいな あとにじょうのもう
0250SIM無しさん (スッップ Sdca-lyfs [49.98.132.218])
垢版 |
2018/04/02(月) 08:22:19.08ID:P/Y0XF04d
Android8にしたら壊れた。
DOCOMOSHOPで初期化しようとしたが出来なくて、修理扱いになった。
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:28:54.55
アプデ中に充電切れたとかそういう自己責任ぽいミスな気がするよね
0256SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/02(月) 11:56:44.18ID:6TRLNw740
起動速度向上
動作機敏化
対応Bluetoothコーデック拡充

個人的にはこんな所 悪くなったのは

通知音バグ
ウザい通信インジケータ
バックグラウンド通知(細かく弄れて良くなった点もある)

とか 通知音以外は対応策あるから、さほど問題には思わない
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:03:28.43
メモリーや実行中のサービスが開発者オプションに隠されたのは謎
0259SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:33:44.22ID:6TRLNw740
今ちょうど充電してたけど、特にこれまでと変わらんね
厳密に測った訳では無いけども

ただ、XZsのスレでも似た書き込みを見た気がするわ
一人だけだったけど
0260SIM無しさん (ワッチョイ 9717-kUw7 [210.133.187.225])
垢版 |
2018/04/02(月) 12:54:42.79ID:7L35jJ6f0
>>256
bluetoothオーディオはなあ・・ちょっと期待外れというか、思ってたのと違ってた。
音源の仕様に合わせて自動で切り替わるのかと思ったらそうじゃなくて、CDからリッピングした44.1KHzのデータを
勝手に48KHzにコンバートしてくれるもんなあ。
手動で切り替えはできるものの、bluetoothつなぐたび毎回だからすごく面倒。
音質的には微々たる違いだけど、やっぱり44.1は44.1で再生してほしいんだよな。
0264SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:29.54ID:6TRLNw740
>>260
自分はSBC/AAC対応の左右独立型を使ってて、今までSBCで繋がってたのが
AACで繋がるようになったのが嬉しいね 実際、解像感が上がって高音域も以前より出てる
出来ればaptX HD/LDAC対応のが欲しいけど、同タイプではバッテリの関係で望み薄だろうな…
0273SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.75.215.231])
垢版 |
2018/04/02(月) 18:34:34.12ID:D+pSzcSJd
昨日8にバージョンアップしました
文字入力、アプリの立ち上がりが早くなり、電池持ちも良いです
ひとつ不便なことが
文章をコピーする時に、Googleマップの選択肢を出さない方法ありますか?
0285SIM無しさん (スププ Sdca-a/3l [49.96.19.70])
垢版 |
2018/04/03(火) 09:25:05.95ID:T64o8o0zd
オレオ騒動をぶったぎって済まんが

ふとほかのメーカーでXperia Pressみたいな独自コンテンツを展開してあるところってあるんかなと思って探してみたが見つからず
誰ぞ知ってる人いる?
0292SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/03(火) 14:44:38.87ID:hewqwa4P0
>>291
「修正」ってのはメーカーがそれを問題と認めて初めて為される
これが「仕様通り」の動作だと考えているなら、作業工程が簡単だろうが
大変だろうが関係無く、対応されない

無視出来ないほど改善要望が上がって来たなら動くかも知れんが
0293SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.75.255.26])
垢版 |
2018/04/03(火) 14:58:53.57ID:mrFwlluqd
明るさの自動調整は何か挙動不審になってるね。
スリープから復帰した時にたまに輝度最低に張り付いたままになって輝度を変えられなくなる。
自動調整をOff→Onすればなおるけど、屋外で発症すると見づらくてちょっと厄介。
0294SIM無しさん (ワッチョイ 6f56-S/jR [122.27.126.55])
垢版 |
2018/04/03(火) 15:28:33.29ID:Pxb0nKDQ0
画面の明るさは学習情報が変になってるか初期化されてるとみた
俺もアプデ直後はダメダメだったけど、数日輝度を調整してやると再学習されたようでいい感じになってる
0296SIM無しさん (ワッチョイ 8a53-fisB [115.30.248.79])
垢版 |
2018/04/03(火) 16:18:58.41ID:n9tKYUix0
>>295
メーカー側が対応するのはそれほど難度は高くない。
ただ、メーカーが修正を行うという事は、それに対するテストも必要になる。
1か所修正するだけでもかなりの数のテストを行うのが普通であり、それなりの費用も発生する。
0300SIM無しさん (スプッッ Sd6a-PLjt [1.75.255.26])
垢版 |
2018/04/03(火) 20:16:45.41ID:mrFwlluqd
>>294
多分、照度センサーの値から輝度を算出するアルゴリズムを変更してエンバグしたか、学習データに異常値が入ってるんだろね。
発症すると手動でも明るさを変更できなくなるので修正して欲しいよ…
0302SIM無しさん (ワッチョイ 9717-kUw7 [210.133.187.225])
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:50.72ID:qcLR2ah+0
仕事で砂や土埃をあびることがあるので、カバーで密閉できるAからなかなか移行できずにいたけど、
いつまでもXcをサブ機にはしておけないので、ヘッドホンとUSBの穴をふさぐべく、グッズを買ってみた。
コード付きヘッドホンはめったに使わないので普通のキャップで。
USBの方は、ただのキャップだと充電のたびに抜き差しするのが面倒なのは明らかなので、
穴ふさぎを主目的にQiの充電機器買ってみたw

レシーバーはズレないように両面テープで軽く止め、TPUのケースに入れてるのでダメージないし、
ケースつけたままでも給電器の上に置くだけで充電できるので、思った以上に楽ちん。
買った機器が良いのかXcが良いのか、それともそれが当たり前なのかは分からないけど、
心配だった充電中の発熱も感じられない。
これでようやくAから完全移行できるw

ちなみに、買った機器はコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B078G4T9BH
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07B48BCPR
0304SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-MBgc [122.17.153.101])
垢版 |
2018/04/03(火) 22:12:12.93ID:Lqh7b3Vz0
>>302
メインがiPhone XなんでモバイルバッテリもQiだから
俺もeBayでSO-02J用に2ドルで買ったがまだ試して無いがおすすめケースある?
0309SIM無しさん (ワントンキン MM1a-Jv4C [153.154.17.153])
垢版 |
2018/04/04(水) 00:30:13.21ID:ZEhJ3YQbM
ちょっと事情があってヌガーで保留しているので別件
この機種の定番保護フィルムのラスタの3D全面光沢フィルム(非ガラス)をずっと愛用していたんだが
結構前に金額調整でなんとなくポチっていた2枚200円投げ売りしていたクッソ安い全面貼付2Dガラスフィルムを
この春なんとなく貼ってみたところ思いのほか良かった
両サイドの表示域より0.5mm程度小さい&上下のマイクやカメラ部分が大きく開いているとはいえ
やっぱガラスの滑りは良いもんだね
裸が一番とはいえ屋外でパネルに乗る砂塵を見るとやはりトップコートは守りたいと思うからいまだ裸族になれない
0313SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/04(水) 04:14:38.24ID:XKiIxSqD0
QRの読み取りで問題感じた事は無いけどなぁ… どのアプリでも即読み取ってくれる
近付け過ぎる必要ないよ? 結構離した状態で大丈夫

モバレジってアプリの通常バーコード読み取りは手こずる事が多いけど、アレは
GPのレビュー見るとアプリ側の作りが駄目なだけっぽいしな
0314SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-cFZc [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/04(水) 04:22:34.12ID:XKiIxSqD0
>>302
Qiレシーバー貼り付けた部分、コイル型に跡が残る事があるから時々確認した方が良いよ
大して発熱してなくても、長期間使ってると付いたりする

後付けのレシーバーも良いんだけど、FeliCa使えなくなったり認識ガタ落ちするのがな…
やっと標準対応したかと思ったらXZ2のみだし
0321SIM無しさん (ワッチョイ 9717-kUw7 [210.133.187.225])
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:17.27ID:+htd83xR0
>>302です
レスありがとう

>>304
今使ってるのはコレ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LL288AY
だけど、おススメしませんw
ゴワゴワで脱着しづらいし、ボリュームとかシャッタとかは爪を立てて力を入れないと押しづらいので。
それにクリアだからレシーバーがまるわかりなので、時と場合によっては恥ずかしい場面もあるしw
まあせっかく買ったので使ってますが、変色してきたら別のにする予定。

>>314
コイルの跡がつくことがあるというのは初耳
折々に注意してみることにします。

>>316
厚さ1mmくらいですかね。
その分TPUケースの中央部が膨らむので、平らなところにおいて画面の左右を押すと
ガタンガタンとシーソー状態になりますw
置いて使うことが多い人はきっと気になると思う。
0323SIM無しさん (ワッチョイ 3fe0-iCuI [133.218.56.84])
垢版 |
2018/04/05(木) 00:49:18.18ID:BpaGml6N0
Oreoになって、GP以外からのアプリインストール時にセキュリティ弄って
野良アプリ許可出さなくても良くなったな ONにしっぱなしにも出来たけど
微妙に危なかったからね

初回にインストール実行元へ権限付与してやれば、以降は確認無くて楽だわ
0326SIM無しさん (ワッチョイ 0387-hCtl [60.71.187.156])
垢版 |
2018/04/05(木) 13:44:51.80ID:CYPtvKYg0
>>325
アプリと通知→標準のアプリ
これに指定されてないと動きがおかしくなるのがあるかも
ダイヤルがドコモの電話になっててサービスメニューが開けなかったことがある
0335SIM無しさん (スププ Sd9f-9Mp6 [49.96.11.229])
垢版 |
2018/04/05(木) 20:52:02.49ID:9okxjqctd
スマートランチャー俺氏、勝利を確信
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:28:53.41
自分で調べたり少し試行錯誤すりゃわかりそうなことをここで聞くやつが悪い
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:42:37.09
システムUI調整ツール
0380SIM無しさん (ワントンキン MM1f-E97X [153.154.185.88])
垢版 |
2018/04/06(金) 19:44:32.55ID:A47sdZ3lM
>>378
通知パネルにあるその歯車を長押ししてシステムUI調整ツールを有効化すれば良い
逆に消したいならシステムUI調整ツールを無効化すれば良い
システムUI調整ツールを有効化したままレンチマークを消したいという質問ではないかな、いやそこまで考えてないかな、的な流れ
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 20:27:31.87
泥8.0の機能でググれば?
0395SIM無しさん (ワッチョイ 2357-9Mp6 [222.14.10.174])
垢版 |
2018/04/07(土) 08:22:07.50ID:b6F6nN3W0
>>394
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アイツはもう消した!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
        `'''゙i ._____ l /ヽ
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 09:06:02.48
>>393
好きなテーマ入れろ
0399SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-iCuI [113.197.145.228])
垢版 |
2018/04/07(土) 09:56:44.63ID:GAlvRg250
>>396
個別に許可出せるようになった 例えばファイラーからapk叩くと
初回に「このアプリからのインスコを許可する?」とダイアログが出て、
一度許可すると以降、そのアプリ経由では野良アプリのインスコ時にも
確認は出なくなる

アプリと通知→詳細設定→特別なアプリアクセス の中に「不明なアプリの
インストール」って項目があって、ここでアプリ毎に弄れる Oreoに対応
出来てないファイラーとかだと、ここに出て来ない事もある模様
0403SIM無しさん (ワッチョイ ff53-V/vM [115.30.248.79])
垢版 |
2018/04/07(土) 10:54:21.20ID:j9/OpCQ+0
3DクリエータのAPK落としてインストールしたけど、SO-02Jだとスキャン時にエラーになるな。
必要なセンサーが無かったりするのかな・・・

対応機種じゃ無いのはわかってて試しただけだから、その手のつっこみは要らないから。
0413SIM無しさん (ワッチョイ 7363-lfby [114.189.152.205])
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:12.73ID:TVxT4tHF0
>>349
>>398
「通知領域の「通知の鳴動制限が有効」を右か左にずらす(横幅の3分の1くらい動かす)
→設定の歯車を押す
→すべてのカテゴリ
→通知の鳴動制限(トグルボタンじゃない画面左側)
→重要度(低)に設定

通知バーの○−アイコンは消えて、通知領域のメッセージが控え目になるで
0422SIM無しさん (スプッッ Sd5f-xBcg [183.74.205.85])
垢版 |
2018/04/07(土) 16:48:49.81ID:c5IpIBtqd
よくセキュリティガーっていうやついるけど、結局今までその脆弱性を突いた攻撃くらったことあるの?
俺はない。
それにいまだにアップデートしてない古い端末使ってるようなやつもいるくらいだし
心配なら危ないアプリをインストールしないとか危ないサイトいかないとか危ないWi-Fiつながないとか工夫すりゃいいだろ
0426SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-iCuI [113.197.145.228])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:05:41.40ID:GAlvRg250
>>420
? 何でそう思ったの? パッチは数ヶ月に一度のペースで暫くは提供される筈だけど
Z3Cとかにも昨年12月辺りまでは来てた

勿論、最新OSに更新してある事が大前提ね
「俺は今まで大丈夫だった。これからもきっと大丈夫!工夫してるし!」って人は
別にそのままで結構 我が道を行ってくれ
0430SIM無しさん (スプッッ Sd9f-9Mp6 [1.79.85.129])
垢版 |
2018/04/07(土) 17:39:28.77ID:6Sv25nbod
充電できなくなって修理から帰って来たんだげど
USBの所の配線の修理とフロントカバーとリアカバーとメインの基盤を交換しましたって言われたんだけど
これってどういうこと?
ちなみにOREOにバージョンアップしてました。
0435SIM無しさん (ワッチョイ a387-9Mp6 [126.85.179.75])
垢版 |
2018/04/07(土) 19:59:20.03ID:nWTUgAT50
ホームに置いたブックマークのショートカットアイコンの右下に、小さいChromeマークが付くんだけど消す方法ありませんか?
アプデして付くようになったけど、他にアプデしてマーク付いた人いないのかな?
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:13:08.60
それ聞き飽きた
0442SIM無しさん (ワッチョイ a387-9Mp6 [126.85.179.75])
垢版 |
2018/04/07(土) 22:21:26.49ID:nWTUgAT50
>>440,441
区別は自分の中で付いてるから別に付けなくてよかったのに、と思う…
やはり慣れなのかな しばらくアプデ様子見してたけど誰もブックマークのショートカットアイコンについて書いてなかったら気になってしまった

お二方ありがとう!
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 06:16:54.97
諦め
0446SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-zB+D [219.215.22.18])
垢版 |
2018/04/08(日) 07:58:41.29ID:x0jOyH3R0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0455SIM無しさん (ブーイモ MMff-daKT [163.49.215.122])
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:39.52ID:W2aAEV8TM
朝鮮カメラw
0469SIM無しさん (スップ Sd9f-9Mp6 [1.75.4.253])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:17:31.28ID:L2khlCuLd
アークセーのコイツだけだからほっとけ


180 SIM無しさん (アークセー Sx13-PLjt [126.170.90.61]) sage 2018/03/30(金) 22:24:44.68 ID:3n7jMLM9x
落ちた?

184 SIM無しさん (アークセー Sx13-PLjt [126.170.90.61]) sage 2018/03/30(金) 23:09:36.12 ID:3n7jMLM9x
スクロールがアップデートしてからカクカク止まってしまうのはなんでだろう?
みんなヌルサク言ってるのに

345 SIM無しさん (アークセー Sxe7-9Mp6 [126.198.7.12]) sage 2018/04/06(金) 00:43:22.69 ID:b2SJ9jlXx
スクロールが止まるのが治らないなぁ…アプデして6日目…もう少し様子見よう。
とはいえ、同じ症状の人がいないのね。

458 SIM無しさん (アークセー Sxe7-9Mp6 [126.188.0.181]) sage 2018/04/08(日) 17:23:58.74 ID:H/jip6sHx
>>454
うん
だからシャッター押しても切れるまで数秒かかる時ある…この機種のせいなのか…アプリのせいなのか…

466 SIM無しさん (アークセー Sxe7-9Mp6 [126.188.0.181]) sage 2018/04/08(日) 22:42:35.24 ID:H/jip6sHx
>>465
アップデートしてからスクロールカクツクし泊まるから、それオフにしたけど何も変わらない
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:22:24.66
アークセーってそういう意味だったのか
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:32:27.93
>>473
開発者オプションの中に隠れた
0479SIM無しさん (ワッチョイ 5332-daKT [122.17.153.101])
垢版 |
2018/04/09(月) 00:26:20.79ID:b/PFWlNL0
趣味がクリーンインストール
0485SIM無しさん (ワッチョイ 83e0-iCuI [220.210.182.248])
垢版 |
2018/04/09(月) 09:18:08.76ID:BLEIVkz70
単なるセキュリティ更新やバグ修正のアップデートなら環境そのまま
引き継ぎで構わないけど、今回の様なOSアップグレードの場合は別

後々のトラブルに繋がり得る潜在的な所を最初にクリアにしておくと
結果として「めんどくさい」事を避けられたりもする
0486SIM無しさん (スフッ Sd9f-9Mp6 [49.104.5.110])
垢版 |
2018/04/09(月) 09:24:03.69ID:D5NUuWgqd
またGoogleの自動同期が勝手にoffになるの出始めたわ
これどれか最適化外すんだっけ?
変な最適化アプリは入れてないけど標準のであったよね?
0493SIM無しさん (ブーイモ MMff-daKT [163.49.200.68])
垢版 |
2018/04/09(月) 14:44:55.41ID:vQeEbwNzM
不具合の原因が設定などの情報がたまにあるから
不具合で初期化した場合は前の情報を復元しない方がいい
0497SIM無しさん (ワッチョイ 7363-vJpg [114.181.144.6])
垢版 |
2018/04/09(月) 16:41:14.75ID:EC8+8fY90
フォーマットを初期化の意味で使う人っているんだな。
一応ググって確認してみたけどもちろん誤用だぞ。
ファイルシステムを構築(再構築)することをフォーマットすると言うことから生まれた誤用のようだな。
ちなみに初期化=イニシャライズが正しい。
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:42:05.19
意識高いな
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:44:46.20
へーすごいねー
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:00:29.23
だけだよ
0505SIM無しさん (ワッチョイ a387-tQ/V [126.88.75.97])
垢版 |
2018/04/09(月) 18:44:51.13ID:9hWwsxMT0
調べてみた感じだとイニシャライズ(初期化)っつー大きなくくりん中に
フォーマットとかリセットとかも含まれちゃってる意味合いになってるのが今風なんだな
なんか違和感あるけど

そういや知人(現役のT芝エンジニア)も再起動、リセットのことをイニシャライズ呼びだわ
気にしたらなんかすっきりしなくなるなw
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 18:45:59.61
こまけーこたぁいいんだよ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:46:48.96
したい奴は泥8.0について検索なりして自己責任ですりゃいい
やらん奴はやらんでいい
それだけ
0520SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-nvfi [133.232.185.123])
垢版 |
2018/04/09(月) 23:54:01.90ID:CQPeTTKr0
>>515
この間やったときはパソコンに繋いでソフトウェアの修復すると7.0がインストールされたよ
OSアップデートされると暫くは前バージョンで修復できるけどしばらく期間が経過すると修復でも最新OSがインストールされる XperiaCompanionのいつものパターン
0522SIM無しさん (スプッッ Sd9f-9Mp6 [1.75.253.142])
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:49.04ID:i53wy5+Td
>>520
これやってみようかなぁ
電池減るの早くなったのもあるし、カクツクというかアプリの時は平気だけどブラウザだと読んでて停止する時があるから戻してみようかな
0524SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-AEFo [61.205.81.121])
垢版 |
2018/04/10(火) 00:45:44.22ID:ylLhAXqmM
8.0に更新したら、起動時の防水のためにコネクターのカバーきちんと蓋をしましょう画面で再起動するようになってしまった。結果、再起動を永遠に繰り返す…。
companionを使って7.0に戻して、復帰できたけど、再び上げると同じ症状に。DSに行くしかないのか…
同じ症状に遭遇した人はいませんかねぇ
0529SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-AEFo [58.98.66.221])
垢版 |
2018/04/10(火) 02:26:25.82ID:VPIFdo4l0
>>527
これも試してないですね。やってみます。

みなさん、ありがとう

試すのは時間とれそうな週末かもです。アップデートして動かなくなると、生活に支障来すし、リカバリーに時間がかかるので
0535SIM無しさん (ワッチョイ 83e0-iCuI [220.210.182.248])
垢版 |
2018/04/10(火) 08:48:45.68ID:Apyr2uAe0
Oreoに上げて明らかに不具合と分かるのは、電源接続の二重通知音くらいだ
初期化してから使ってるお陰か、他は特にこれと言って問題無しかな

二重通知は割とウザいから修正して欲しいけど… てか本当に作ってる段階で
誰も気付かなかったのかね? こんなん真っ先に分かるだろうに
0537SIM無しさん (ワッチョイ 83e0-iCuI [220.210.182.248])
垢版 |
2018/04/10(火) 09:03:33.19ID:Apyr2uAe0
>>536
普段、室内では自動調整OFF・屋外でONに自動切り替えされる様にして使ってるけど、
アプデ前後で特に違和感無いね 試しに室内でONにして明暗差のある場所とか
行き来したが、若干以前より敏感に動いてるかな?程度 感じ方の違いもあるだろうが

個人的にはこれくらい速く反応して貰えた方が有難い 因みにここで言われてた様な
「スムーズじゃなくなった」って感じはしない
0541SIM無しさん (ワッチョイ 83e0-iCuI [220.210.182.248])
垢版 |
2018/04/10(火) 09:52:08.26ID:Apyr2uAe0
>>540
暫くLED照明下の室内で試してみたけど、そういう症状は出なかったな
ただ、今回のアプデで照度センサーの閾値を弄ったのは間違い無いんだろうね
自動にしておくと以前より明るく保とうとする模様
0553SIM無しさん (スップ Sd9f-yzip [49.97.97.124])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:19:42.06ID:b+VDo6udd
アプデしたらアルバムアプリの写真パラパラめくれるウィジェット消えたりしない?
この機種以降のはないみたいで、アプデでなくなったら困るので…
0554SIM無しさん (スプッッ Sd9f-9Mp6 [49.98.8.135])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:10.94ID:lVoKO+OCd
俺も最初は輝度が不安定で気になってたけど、いつの間にか気にならなくなってる。
学習したのかな?
そういえば、スリープからの復帰時に輝度が最小に張り付いて動かなくなる現象も出なくなってる。
いずれにせよ輝度の自動調整まわりに何か問題が有るのだろうね。
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 17:21:03.83
開発者オプションを出せとあれ程
0570SIM無しさん (ワッチョイ 3f79-lfby [133.155.145.27])
垢版 |
2018/04/10(火) 19:15:43.25ID:eBATMD/I0
6から7は良かったのにな
8は余計な変更も多い
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:49.88
>>577
システムUIツール 出し方でググってからにしろ
0588SIM無しさん (ワッチョイ 73ec-nvfi [114.164.231.194])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:01:08.55ID:wBTLiicM0
画面の自動輝度調整はそのうちアプデ入って直るでしょ
この機種だったか忘れたけどXperiaでOSアプデ後に今回と似たような自動輝度のバラツキ出て暫くしたら更新あって落ち着いた事あるし
0590SIM無しさん (ワッチョイ f385-vJpg [210.250.69.30])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:01:26.87ID:FJ/rkdfW0
アニメーター再生時間スケールをOFFから1xで
明るさの自動調節のチカチカ少しは耐えられるようになったかも
それでも制御自体がオカシイらしく調整されまくりだけど

さよなら8.0 こんにちは7.0
0592SIM無しさん (ワッチョイ 5356-7OTn [122.27.126.55])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:18:38.46ID:yql7UWmn0
輝度の問題は学習パラメータがリセットされただけだと思うぞ?
オレも最初は輝度がダメダメだったが調整していくうちに弄らなくてもちょうどよくなった
新品で買った時も同じようなもんだっただろ
0593SIM無しさん (ワッチョイ f385-vJpg [210.250.69.30])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:37:26.08ID:FJ/rkdfW0
XperiaCompanionのソフトウェアの修復で7.0になりました
8.0でチカチカは初期化しても変わらなかった
7.0はフワァっと変わってやっぱり良い
色々不満が出たアプデだったけど戻せてよかった
0598SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-UhkH [123.217.237.166])
垢版 |
2018/04/11(水) 11:06:26.00ID:d6WZbawR0
光度自動調整のチカチカは1日我慢したら直ったから学習してるんだろうね
インカメラに向けて うぉっ!眩し!って顔でアピールすれば学習早いかなw

8にしたらYoutubeがたまに再生されない現象が軽減して嬉しい
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:10:52.53
>>597
自分でメリットデメリット調べてから勝手にやれば?
0602SIM無しさん (ワッチョイ 8325-vJpg [220.211.165.156])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:34:36.81ID:Hkq0xnhm0
みんな親切だな

アップデートしたら幸せに・・・って聞かれたら

アップデートしたら彼女できますた!
とか
宝くじにあたりますた!

とかボケ連発って流れになるかと思ったよ

で、現時点でこれといった不具合は報告されてないんだから
アップデートはしておいた方が良いと思う
0604SIM無しさん (ワッチョイ 7fc7-iWBt [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/11(水) 16:48:02.36ID:KJF748D80
>>603
>>599氏無視されて気の毒
別に間違ったこと言ってないけどなぁ自己責任なんだし
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:47.44
>>611
泥8.0共通のバグ
0624SIM無しさん (ワッチョイ a396-ydwq [124.85.184.167])
垢版 |
2018/04/13(金) 00:09:28.08ID:Q0MrW0w30
通知のとこブルーライトアプリ適用されないのうざすぎ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 7f8c-ycE0 [115.176.123.187])
垢版 |
2018/04/13(金) 02:02:53.05ID:rzeUnsNh0
色々アプデ放置してたらdアカウントの生体認証できなくなった
アプリアプデしてもエラー出るから手当たり次第アプデしたら直ったがどれが原因だったのか不明だ
設定のアプリの読み込みとかが異様に早くなったのは凄い良いんだがどこに何の設定が行ってしまったのかを探すのに苦労してる
0632SIM無しさん (ワッチョイ bf79-LJHW [133.155.145.27])
垢版 |
2018/04/13(金) 09:46:28.90ID:Zk5+aAMj0
>>624
ホワイトバランスで青の数値減らして調整したらいいんじゃね
0634SIM無しさん (スップ Sd1f-ydwq [49.97.105.253])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:08:03.74ID:lbNVWXzvd
>>633
マイナスイオンよりはあるよw
0635SIM無しさん (ワッチョイ a396-ydwq [124.85.184.167])
垢版 |
2018/04/13(金) 10:16:28.21ID:Q0MrW0w30
>>632
イイと思って見てみたけど青減らすと言うよりは赤緑増やすかんじだったけど効果あんのかね?まあ
0641SIM無しさん (ワッチョイ 23e0-wnac [220.100.20.219])
垢版 |
2018/04/13(金) 17:26:22.29ID:asuQ1m+N0
サービスモードでセンサーの状態リアルタイムで見れなかったっけ
そういうアプリも有ったような…

TaskerとかLlamaで通話終了時に自動で画面オンするイベント作れば
回避は出来そうだが
0642SIM無しさん (ワッチョイ cfda-4Oun [153.221.29.251])
垢版 |
2018/04/13(金) 20:35:56.59ID:N2aq0JOA0
次の機種変でXZ2Cにするかその次のCompactシリーズまで待つか悩んでる
ドコモショップにモックが置かれるのっていつ頃かな
ランチパックの太さの持った感じが気になる
0651SIM無しさん (アウアウカー Sa47-U25k [182.250.243.39])
垢版 |
2018/04/14(土) 00:44:50.86ID:BOzEtitna
Xperiaアシストで夜間モードの項目あるけどXCは対応してないよね
0655SIM無しさん (ワンミングク MM9f-QeQW [153.250.12.167])
垢版 |
2018/04/14(土) 06:55:17.23ID:xa3hdd94M
>>653
仕様上は変わらない
それと06は購入後1年経ってる?経ってないならDSに持っていけばメーカー修理の後に新品交換になると思うよ
これ1台しかないから困ってるけれど充電機器だけに火災とか怖いしといえば
まともな代理店のDSなら携帯電話修理と同じ感覚で代替機貸出してくれた上で預け修理になる筈
0660SIM無しさん (ワントンキン MM9f-QeQW [153.236.107.237])
垢版 |
2018/04/14(土) 15:58:14.19ID:RPfGMxOBM
勿論本体回路内の破損故障ケースもあるだろうけれど
05以降のよく壊れると報告される事例は主にAC繋いだまま使用するシチュでケーブル部分を断線接触不良起こさせるケース
microUSBの抜き差し耐久性以前に充電しながら寝っ転がったり引っ張ったりしてる奴が大杉なんだよ
ケーブル1mじゃ足りない2mは欲しい的な要求や需要対応商品をよく見かけるでしょ
つまりそういうこと
0667SIM無しさん (スフッ Sd1f-Smz3 [49.104.18.103])
垢版 |
2018/04/14(土) 21:09:38.85ID:CACGmDoOd
思ったんだが、DSならプリインされてるアプリをアンインスコ出来るんじゃね??
そういうサービスやってくんねぇかな有料でもいいし
0671SIM無しさん (ワッチョイ 7f53-wBpZ [115.30.248.79])
垢版 |
2018/04/14(土) 23:54:30.32ID:+BUkuLYR0
docomo Shopなんて言っているが、実態はdocomoの商品を専門に扱っている家電屋。
docomoのサービスを提供するために処理用の機械を置いている程度。

そもそもdocomoのアプリが嫌ならグロ版買えよ。
0683SIM無しさん (ワッチョイ 93ec-gOHD [114.164.231.194])
垢版 |
2018/04/15(日) 10:29:29.59ID:NdeQPpnL0
pm uninstallは完全に消えるじゃん
遠隔初期化は消せないけど そして手順間違うと遠隔初期化が設定しろしろ言い続けることになって端末初期化する羽目になるけど
0687SIM無しさん (ワッチョイ 7389-ydwq [122.134.166.207])
垢版 |
2018/04/15(日) 15:48:34.68ID:DwRoVNJz0
マイク壊れてるんだが
アプデのせいじゃないぽいすかね
0689SIM無しさん (ワッチョイ a367-x9ai [124.211.252.163])
垢版 |
2018/04/15(日) 16:44:46.76ID:qLeQzmXz0
アプデ後、プッシュ通知がLEDもバイブも何も鳴らなくなってしまったのですが
これどこかで設定すればいいのでしょうか?
Twitterもlineもなんです。
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:01:36.78
アキラメロン
0699SIM無しさん (アウアウアー Saff-azY4 [27.85.206.90])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:33:01.26ID:b1HVypc2a
compactの白ロム買おうかと思ってるんだけど、xz1とxってどっちがオススメ?
むしろもっと古いz3とかz5とかはまだ実用的?
ちなみに今はiPhone SEで、おサイフケータイが使いたいから乗り換える
0715SIM無しさん (ワッチョイ 8332-Soi3 [180.15.220.93])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:20.76ID:ottliKNL0
端末でデータの初期化じゃなくて
Xperia Companionで初期化
バックアップで復元すると不具合も元に戻る可能性ある
0721SIM無しさん (スップ Sd1f-ydwq [1.66.103.200])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:27:04.32ID:GE5ZSzI2d
何言ってんだ?ケツの穴にチンコ突っ込むと気持ちいいだろうが
強面ガチムチのヤツがケツマンコに早くチンコ入れて!って懇願するんだぜ
バックから犯すとかたまんねーぜ

あー気持ちわりぃw
0723SIM無しさん (スッップ Sd1f-AbP9 [49.98.150.187])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:38:08.09ID:pkeaao1Fd
説明しにくいんたがオレオにアプデしてから、ブラウザのタブの順番が入れ替わってるんだ。なぜだ?
0725SIM無しさん (スッップ Sd1f-AbP9 [49.98.150.187])
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:49.11ID:pkeaao1Fd
親父にもぶたれたことないのに!
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:04:04.71
>>726
なんでやねん…
0732SIM無しさん (ブーイモ MMa7-Soi3 [210.138.208.86])
垢版 |
2018/04/17(火) 20:05:20.75ID:8NuMnpg4M
凍撮だな
0736SIM無しさん (スップ Sd1f-ydwq [1.66.101.146])
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:00.10ID:n7iST5qRd
充電のケーブル刺してピロンピロンと鳴るのが約7秒後で充電開始
充電が満タンになるまでかなり時間がかかります。
ケーブル変えてもだめ
キャッシュ削除。再起動してもだめ
たまに急速充電できてるときがある。

本体コネクターの異常?
https://vps7-d.kuku.lu/files/20180417-2227_df338a44a2b88682db618fde89fdc4ef.png
0741SIM無しさん (アークセー Sx07-ydwq [126.246.0.160])
垢版 |
2018/04/17(火) 23:19:01.47ID:/+ywj9tox
そういえば一時期カメラ起動すると真っ暗になるのが頻繁してたけど直ったなぁ
以前のXperiaアクロは5年使えたからこれも長持ちしてほしい
3年はもってほしい
0755SIM無しさん (ワッチョイ bfe0-wnac [133.236.86.194])
垢版 |
2018/04/18(水) 09:40:09.85ID:PXeTkrAc0
>強いて言うなら乾燥機に突っ込んじまったくらい

しれっと軽いハプニングみたいに言ってるが、大問題だろ
他にも色々やらかしてそうだな 普段からガンガン落としたりしてないか?
0770SIM無しさん (ブーイモ MM1f-SNGu [49.239.65.127])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:40:20.79ID:9iV6ph09M
>>767
USB充電器の出力も書かれてないし
他のケーブルで試した結果も書かれていない
端末が故障してる、という言葉が欲しいの?
大した検証もせずに結果だけを知りたがる、気持ち悪い女みたい
0773SIM無しさん (ワッチョイ a367-x9ai [124.211.252.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:30:30.02ID:17Ruh3aY0
通知のLEDってもっとチカチカならないの??
あと、ステータスバーの▲▼ 
0774SIM無しさん (JP 0H82-rcHW [153.150.182.27])
垢版 |
2018/04/19(木) 02:09:45.32ID:1aTE3GcBH
スマートコネクトでBluetooth機器の接続を解除するとBluetoothオフになるように設定しても
Bluetoothがオフにならないなぁ
これ解決方法ってありますか?
0775SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-HiTW [111.105.193.177])
垢版 |
2018/04/19(木) 03:47:29.88ID:rz3BijBx0
z5コンパクトにめちゃくちゃ不満があるからギャラクシーに乗り換えようと考えてる…
用途としては主には動画とゲームがメインなんだけど、発熱の方はどう?

z1fが未だに現役なのにz5コンパクトはAndroid7にしてからマジでゴミになって失望した
しかもそのままAndroid8対象外だし

色々使い勝手に合わせてカスタマイズしやすいからAndroid使ってたけどぶっちゃけiPhoneでも良いのかと思えてきたしのぅ
みなさんがXperiaを使い続けてる理由も知りたい
0785SIM無しさん (ワッチョイ 773e-nSRR [14.8.19.192])
垢版 |
2018/04/19(木) 09:03:56.72ID:36POmUjy0
>>776
Z5Cは最悪発熱で有名なSOC使ってるからなぁ、、せめて6迄で留めておけば良かったかもね。
最新のCompactは発熱はしない。ところで、この機種は最新機種じゃないぞ?
0790SIM無しさん (ワントンキン MM82-lvDJ [153.147.69.91])
垢版 |
2018/04/19(木) 12:43:20.74ID:O9HgxqSAM
>>775
GALAXYに買い換えようと思うならGALAXYスレで聞いた方が反応いいぞ
でもゲームメインなら素直にiPhone行っとけ

俺がXperiaなのはコンパクト出し続けてくれてて使い慣れててノイキャン付だから
XZ2でノイキャンなくなったんで次に困ってるw
0791SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.210.160])
垢版 |
2018/04/19(木) 12:44:56.98ID:AhqCrGAcM
>>783
朝鮮wwww
0792SIM無しさん (スププ Sd72-bGCm [49.96.29.122])
垢版 |
2018/04/19(木) 13:14:06.40ID:PgFimCOfd
>>775
はじめてのスマホが、バッテリー以外に弱点のない神機『Xperia SX』だったから、それ以来、コンパクト枠がスタンダードになってる。
まぁ最近のコンパクトは画面が大きくなってきてるから、まったく不満がないとは言わないけどね。
0802SIM無しさん (ワッチョイ bf05-9jjH [60.45.20.118])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:01:24.37ID:ixQYum2g0
8にしたらバックグランドでアプリが動いてるって通知が出っぱなしになるんだけど
これって非表示にできますか?
あと位置情報のアイコンが再起動しないと消せないんだけど、これって消せますか?
前まで位置情報は遮断すると通知も消えてなのに、8にしたら消えなくなった。
上記2点とも通知と消すやりかた教えてください。
0807SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-Nlus [220.210.146.214])
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:15.11ID:o7Kk8LhE0
つきっぱなしになった事は無いね

アプリと通知→アプリの権限→位置情報 と辿って
権限を一つずつOFFにしていけば、悪さしてるアプリが見つかるんじゃね
見つかったら消せばいい
0808SIM無しさん (スプッッ Sd92-faiA [1.75.236.86])
垢版 |
2018/04/20(金) 20:09:38.53ID:2Iv4g/0Sd
8.0アップデート後、ウィジェットが動かなくなったんだけど俺だけ?
画面を切り替えないと、ウィジェットが働かない状態

GOランチャーEXを使ってるけどそれがだめなのかな?
0809SIM無しさん (ワントンキン MM82-Wy96 [153.237.225.199])
垢版 |
2018/04/20(金) 20:14:25.38ID:6yz+LGNJM
>>808
それはウィジェット開発元、ランチャー開発元の順に問い合わせて、オレオ対策済みと言われてからここへ書き込む事例ですね
他の動かなくなったアプリでも対応次第動き出してるような状態ですからね
0818SIM無しさん (ブーイモ MMbb-Wy96 [210.149.255.111])
垢版 |
2018/04/21(土) 08:32:30.47ID:0iE7bFmAM
>>817
役に立たなくてすまん
自分の端末もradikoの起動に引っかかりそうなことはあって、
中止して起動しなおすことはあるが、起動が完了しないってことはないんだよね。

radikoじゃないけど、「開発者向けオプション」をオフにすると動くアプリとかあるよ。
0823SIM無しさん (スフッ Sd72-mBqi [49.104.7.85])
垢版 |
2018/04/21(土) 12:09:40.58ID:17cYK4rTd
radikoはほんと不具合多いというか、メモリリークが凄い
radikoって停止しても無駄にサービス生き続けてるから数日後には1GB以上メモリ食ってたりする
raziko締め出すなら公式ちゃんとやれよと
0830SIM無しさん (ブーイモ MMce-faiA [163.49.205.47])
垢版 |
2018/04/22(日) 10:36:46.66ID:D7o6mitoM
今の若い人は知らないだろうけど
昔の人は、音を消したテレビで野球中継を見ながら、ラジオで音声を聴いていたんだよ。
テレビの解説はくだらないことしか話さないし、そもそも中継に慣れてないアナウンサーだから下手くそだったし。
0838SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.215.135])
垢版 |
2018/04/22(日) 12:27:34.11ID:c/Y9fDIYM
今時イヤホンのが面倒だな
0839SIM無しさん (スフッ Sd72-bGCm [49.106.216.240])
垢版 |
2018/04/22(日) 12:32:09.49ID:UMYH9F0id
幸い音声はスピーカーに出せるからジャックにアンテナになりそうなアクセを差しとけばいいかもしれない
差さなくても使えるようになるツールもあるけど要rootだし
0840SIM無しさん (ブーイモ MMbb-eJjb [210.138.178.234])
垢版 |
2018/04/22(日) 13:11:55.27ID:fCUCWCXHM
昔の機種も地域をイタリアにすれば聴けるよね
0846SIM無しさん (ワッチョイ 86d9-faiA [113.43.107.42])
垢版 |
2018/04/22(日) 17:31:55.84ID:P0C04ttd0
アプデする前からなんだけど、アプリ使ってるときになぜかわからないけど画面がチカッとしてアプリ再読み込み?的な挙動をする
ニュースアプリとか見てると下までスクロールしてたのにその再読み込みのせいで一番上に戻ったり…

アプデしたら直るかなー、と思ったけどなおらないし…

同じような症状、解決した人いる??
0849SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.213.154])
垢版 |
2018/04/22(日) 19:45:04.42ID:MSSM1uuaM
LINEはもうじき終わりだろ
0857SIM無しさん (ワッチョイ f33b-9jjH [160.13.210.77])
垢版 |
2018/04/22(日) 22:35:12.14ID:dbBacyc60
LINEの最近のアップデートはもはや客の方を向いてないしな
まあ1企業のコミュニケーションインフラに頼ってる世の中ってのも嫌だから
プラスメッセージには頑張ってもらいたい
0872SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.201.16])
垢版 |
2018/04/23(月) 13:27:56.88ID:MXVfWN7jM
阪神中継て老人か?
0883SIM無しさん (ワッチョイ ff67-+3cQ [124.211.252.163])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:10:35.29ID:45SWoF0O0
それよりツイッターだけ通知はされるのに、LEDもバイブも何も鳴らないんだけど
他に同じ現象の人いません?LINEやメールは大丈夫なのに。
LINEの設定はちゃんとしてんだけど・・
0894SIM無しさん (ワッチョイ 5eaf-eJjb [103.2.248.105])
垢版 |
2018/04/24(火) 13:22:56.40ID:p0pnqhsv0
初期化だな
0899SIM無しさん (ワントンキン MM82-Wy96 [153.154.225.40])
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:46.37ID:G4XZr/LhM
>>896
クイックパネルに?無いです…よ?
接続設定も896さんの言われてるように先がありません
開発者オプションには「USB設定の選択」がありMTPなどが選択できますが、子機として繋いだ際には選択画面が出ますし、他のMIDI機器なども無いので、ここでの選択にどんな効果があるのか解りません

>>897
兼用のType-Cだからこそ最初からホスト側を管理する端子が追加されてるので普通のUSBへの変換アダプタやハブですと機器が認識されません
0904SIM無しさん (スップ Sd92-faiA [1.72.0.5])
垢版 |
2018/04/24(火) 15:58:33.31ID:lPX8hXwLd
違う話だけどMicroSDカードを抜くとsimカードが一緒に抜けちゃうのも構造上の欠陥じゃないかね?
Z5compactはそんなことなかったのになぁ
最近の機種はみんなそうなの?
0908SIM無しさん (ワッチョイ 4b18-mCLa [210.196.54.119])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:22:06.57ID:sZtRQsYw0
>>904
最近のグローバルな端末はだいたいそう。
バネとか不要で省スペースで済むからこれからの主流だよ。
どっちかと言えば電源入れっぱなしでも抜き差しできたりしてた昔の機種の方が欠陥w
0913SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.206.112])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:53:37.33ID:MxiMD4NmM
>>910
100円のアダプタにMicroUSB to USB-Cアダプタで
SDカードリーダー繋げて俺も問題なく使えてる
いびつだけどなw
0914SIM無しさん (ワッチョイ 176c-8E8L [110.134.253.153])
垢版 |
2018/04/24(火) 16:54:43.27ID:/W1t//vX0
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524536573/l50
0916SIM無しさん (ブーイモ MMce-eJjb [163.49.206.112])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:09:11.72ID:MxiMD4NmM
>>915
今手元にないから試せないが
差し込んだらESファイルエクスプローラのローカルに表示される
0919SIM無しさん (ワントンキン MM82-Wy96 [153.154.225.40])
垢版 |
2018/04/24(火) 17:34:45.19ID:G4XZr/LhM
>>915
写真撮ってきました
まぁ、基本は916さんと同様かと
接続するとらES…にこんなふうに表示されます
https://i.imgur.com/U7mbb5J.jpg

USBメモリも同様
https://i.imgur.com/plMyZOQ.jpg

マウスは接続するとアイコンが表示されます
https://i.imgur.com/sFc9Mrx.jpg

100均で買ったmicroUSBの変換アダプタはPCとの充電通信対応なのですが、OTG対応ではないためか接続しても表示されませんでした
https://i.imgur.com/gZM2Evn.jpg
0928SIM無しさん (ブーイモ MMbb-eJjb [210.149.253.182])
垢版 |
2018/04/24(火) 18:42:56.22ID:Q3GBQdi6M
ハードに問題あるんじゃないの?
0934SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-7d2j [124.18.69.136])
垢版 |
2018/04/24(火) 19:21:56.85ID:TTAK5HJj0
来月XZ2 Compactが出たら、
ここの住人の多くは買い替えるよな?
0948SIM無しさん (ワントンキン MM82-Wy96 [153.154.225.40])
垢版 |
2018/04/25(水) 02:49:44.79ID:blUnXBGDM
>>944
compact使いは女性の方が…
というのは昔の考え方
とは言っても専門家ですらそう考えてましたし、ドコモもwithシリーズなどの女性向けは小型の機種を出してました
しかし、蓋を開けてみれば手持ちのカバンにスマホをしまうことが多いので大型機に抵抗なかったのが女性でした
最初はバカでかいと思われてたiPhoneのplusも女性中心に売れました
0949SIM無しさん (ブーイモ MM72-eJjb [49.239.70.226])
垢版 |
2018/04/25(水) 03:27:20.69ID:RcvD9Km5M
>>946
iPhoneは昔からだが…
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:52:50.77
羊羹で草
0971SIM無しさん (ワッチョイ de7f-faiA [119.243.174.64])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:25:54.48ID:qWBXKbg10
入寮操作の時、右下に「画面上キーボードの選択」アイコンが出るんだけど
押せなくなった
厳密にいうと、5mmぐらい左をタップしないと反応しなくなった
修理かな?
0976SIM無しさん (スップ Sd62-tYDL [1.72.4.118])
垢版 |
2018/04/26(木) 00:45:29.73ID:L02I+394d
いきなりメールの音が鳴らなくなってしまった…バイブだけ…
再起動しても直らないし、通知のところ見てもオフにはなってないのに…
0982SIM無しさん (スプッッ Sd42-tYDL [49.98.16.101])
垢版 |
2018/04/26(木) 11:41:36.48ID:KQYxX/xFd
>>977
ほかの音は鳴ります
ドコモのメールアプリです
ドコモメールアプリのアプデも最新バージョンです
ブルーライトカットのアプリを1日前に入れてたのでそれが原因かなぁと思って消して再起動しても直らず…
0985SIM無しさん (ブーイモ MM42-UmNJ [49.239.64.209])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:00:07.57ID:xrrlv6q6M
山里www
0988SIM無しさん (ワッチョイ 22c7-PrJk [219.115.41.139 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/26(木) 13:25:11.90ID:d5yWceFC0
次スレ立ててくる
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:23:39.67
そら通信中の▲▼は不具合ではないから残当
0998SIM無しさん (ワッチョイ 6213-J6fI [157.107.98.138])
垢版 |
2018/04/26(木) 17:25:02.22ID:tfNFJg8e0
でびっとぼーいさんのほうがあと?おなじくらい?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 0時間 33分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況