X



docomo Xperia A SO-04E Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:20.63ID:93TadJV7
■製品ページ
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■サポート情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/index.html
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean)→4.2.2にversion up
※Android 4.4へのバージョンアップは対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?from=pc_rd


【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E Part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513080065/

■関連スレ root等も
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485998598/
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:54:23.95ID:Hp7etGVA
>>568
同じ条件ならロリポのほうが悪いからね
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:13:23.02ID:GEhK/vSu
>>573
ではその条件とやらを4.2.2と5.1.1の2つとも教えてください
測定時の操作詳細(放置なのか一体間隔でなにか操作するのかとか)も合わせて教えてください
測定検証したソースURLでもいいですよ
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:06:17.58ID:sBm1VShL
ロリポ焼けない情弱はさっさと機種変したほうがいいよ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:11:29.36ID:MvQvCwuK
焼けないんじゃなくて糞だから焼かないんだよ
ロリポは糞だから情弱にしか必要いな
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:19:13.30ID:WuccN1bc
android Runtime(ART、アンドロイド ランタイム)は、ランタイム環境で動作するAndroidオペレーティングシステムを指す。Android 5.0以降で、従来のDalvikからARTに置き換えられ、正式サポートされている

従来のDalvikは、アプリを起動する度に中間コードをネイティブコードにコンパイルする処理が加わるため動作速度に悪影響を及ぼすが、ARTの場合は予めネイティブコードにコンパイルしておくため、動作速度の向上と省電力化に繋がっている
しかしandroid4世代のハードに転用しても最適解で作動するかは個別に調整する必要がある
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:53.56ID:IndmnSEs
>>578
5焼いて電力消費悪くなったから6のCM13焼いてみたら
もっと電力消費悪くなった
たぶんハード側が追いつけないね
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:30.68ID:JGgbq1Ue
>>580
まあOSのバージョンが上がると電池持ちは悪くなるのは仕方ないね
機能アップを取るか、電池持ちとモッサリを我慢するかだね
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:40:44.68ID:sBm1VShL
>>579
rayのKK系カスロムでもROMによってはART化すればかなり効果が出るのがあったな
まあこの機種はROMの選択肢がすくないが
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:46.17ID:a2l6jtiR
焼いてキャリア機能失ってまでキャリア機に拘る理由ってなんだよw
キャリア機能要らないなら普通にこの機種よりスペックの良いSIMフリー機でも買った方が絶対幸せになれるだろw
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:31:41.43ID:i5X+GLI3
え?
この機種が好きでこだわってるからこのスレに未だにいるんじゃねーの?
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:33:54.22ID:uC3dSQpY
>>580
やはり旧世代のハードじゃ比較的最近のアンドロイド5系はかかる負荷が大きいのかな?
ドコモがアプデ見送りしたのもそのあたりの懸念あるのかも
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:49:51.43ID:JbkDzAsI
バッテリー着脱を諦めて泥8機で快適
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:11.56ID:JxhMcM3U
>>570
純正の充電器がいいのですが、ダイソーのでも問題なく使えますか?
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:53:06.94ID:xCY4B0eT
純正品充電器なんか買うのお金の無駄だよ
AmazonでAnker製品とか買ったほうがいいよ
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:43.07ID:LmZFDuAx
ACアダプタ内蔵のモバイルバッテリーとか便利そうだが
ACアダプタの数を減らしたくて、SACの7ポートからクレードルで充電してる
USBケーブルが充電専用じゃ無いのがあるかも知れないが、
1A弱出てる
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:28:06.89ID:BeEAG1aD
TLS1.2に偽装する方法教えてください!
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:13:30.49ID:AV8squ45
ACアダプタ内蔵のモバイルバッテリーって何ぞな
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 07:37:02.95ID:G496J0s6
>>592
しかし、おサイフは使えなくなるのでセキュア以前に電子マネーは使えなくなる
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:13:22.39ID:Iq2L7IqG
バッテリーにコンセントが生えとる奴じゃろ
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:09:47.60ID:q8K3jL0b
>>572
具体的にどんなチューニングで改善可能なの?
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:30:52.29ID:y/Oyj+8o
>>595
アブリで調整とか言ってる時点でお察しだわ
せめてbuildplop書き直すとかならなあ
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:56:27.56ID:UOzRGE6B
ヤフオクアプリ使いたいからとりあえずロリポにした
次に非対応になったらさすがに捨てるか
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:57:46.37ID:VVUfO/Ib
ヤフオクは古いバージョン使えばアプデ通知出ないらしい
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:19:34.43ID:fuZU0MIH
どうだい?ロリポ入れてみた感想は
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:56:22.32ID:UOzRGE6B
>>598
そうなの?
古いまま行けるver.があったのか

>>599
久しぶりにまっさら状態だから今のとこ軽快
4.2の時から特定のアプリが落ちたり本体の発熱とバッテリー食い気味だったからその辺がどうなるかは様子見だね
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:09:37.15ID:E7MFP4cY
ロリポファームは今から探し始めたのでどこにもなくてすげー苦労したわ
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:09:40.07ID:sxX7kOAv
ヤフオクとかまだやってるのいるのか
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:48:27.30ID:YM9auxyx
>>602XDAとかに色々落ちてなかった?
>>604ヌガーってアンロックしないと焼けないんじゃなかったっけ?というかマシュマロまでは知ってるけどヌガーロム出てたの?
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:19:23.67ID:gs+ScFXN
ヤフオクに続きローソンアプリもダメか、
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:17:09.95ID:Jka+JQ5l
02Gいいよ
04Eから徐々に移行しようと思ってたけどすっかりメインになった
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:08:23.71ID:Jka+JQ5l
画面サイズ同じで本体サイズ小さくなり
電池交換出来ないけど持ちはかなりよくて
Android6使えてCPUも早いから総合的に早くなってる
けど
ストレージ容量半分なのが残念
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:03:07.66ID:TgdXwpHU
ヤフーオークション ローソン UNIQLO 丸亀製麺 これくらいじゃ機種変更する気にならないな!cMateかガストが使えなくなるまでは まだまだ使い倒すぜ!
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:52:28.96ID:PjLYOvjD
>>610
サンクス
やっぱり唯一の不満はみんなストレージ容量なんだね
しかし電池容量自体はこっちと大差ない思うんだが何が違うんだろう
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 01:52:10.70ID:4DSP3cAu
ローソンアプリ開いたらアップデートがありますと言うので
OKをタップすると、
Google Playに行くのだが、開くとアンインストールしかなくインストール出来ないし、
アプリ自体使えないのだが、、、
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:02:05.54ID:tZqBv2bA
>>587
ダイソーの充電器が不安ならエレコムの1.8Aがいい。卓上ホルダも使えるし尼で安く売ってるよ。
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:04:07.49ID:5YerKYVp
>>614
Android4.4未満は非対応になったから使えないよ
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 05:14:22.35ID:KsHfMPlw
GYAOでも 再生出来ません ってエラー出た
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:34:54.04ID:4DSP3cAu
そうか、、こりゃ〜そろそろ買い替えだな
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:20:20.56ID:z1MYHEd1
>>618
焦るな!YouTube見れなくなってからでも遅くはない
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:45.19ID:SR04BEzi
おサイフ、クレカ、銀行、ショップなど
決済が絡むところはセキュア未対応の理由で次々と切り捨てられている
メイン機としては終わりだね
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 13:04:14.19ID:K6zi4sCD
>>620
現金とかカードで済ませばええがな!
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:21.27ID:zMdgFljG
なければ使わないのか?
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 17:19:36.05ID:nMh2O4Fq
次arrowsBeにするかXperiaXZ2Cにするか迷い中
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 18:01:35.08ID:8vCvVNig
ドコモて、いつの間にかツートップ戦略やらなくなったね。
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:48:49.67ID:h5pbNFpU
>>622
外で電話 メール 5ちゃんねる閲覧書き込み YouTube観賞十分便利やがな
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:29:38.01ID:yEit/liT
ロリポップ化で全てスッキリ解決
快適なスマートフォンライフが待ってるよ
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:39:42.52ID:G3WOiQ7+
お財布は使えなくなるけど楽天payは使えるようになるのか
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:53:58.70ID:6V6fpdc+
バッテリの減りが悪くならなきゃなあ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 04:13:17.74ID:13j5E74y
>>629
お前の入れてるウイルス感染アプリのせいだぞ
変な通信してるから少しは調べたほうがいいぞ
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 04:15:44.68ID:2IV830Fk
ウィルス入りFTF焼いただけだぞ
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 11:16:25.25ID:1aliKLc9
データ残したまま焼くと不具合でまくる
しっかり初期化した上で焼けばそんなに悪くない
とくにprerootのzipの場合
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:09.83ID:DmCBbpcc
五年以上メインで使い続け今月からついにサブにしたけど
sim無しで使うとガリガリ電池減ってくのね…機内モードにしてもダメだった
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 11:15:35.10ID:OkhNuAHz
そう、Wi-Fi運用だとね
それとDeep Sleepモードに入らない
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:17:53.61ID:lmnfR0i3
>>634
xposedで対処モジュールみたいなのは無い?
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 12:30:38.43ID:lK4j6zlX
廃SIMでもあれば突っ込めばいいんだけどね
おれは0sim入れてWi-Fi接続してスピーカー繋げてraziko専用
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 19:05:49.17ID:53nJQgId
>>636
なさげですね…
>>637
未契約のsimなら入れてますが「挿入されていません」て表示されますね…もう0sim買ってみようかな
>>638
これと同じくHD解像度、ワンセグ用ロッドアンテナ内蔵型という理由でarrows Be F-04K買いました
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:16:57.19ID:OkhNuAHz
>>639
0SIMを挿してもエラー出る
通信サービスなし やWi-Fiの
時計は自動修正になったが
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:26:45.13ID:rawtKvnR
>>639
お!
良い機種行ったね
フルセグやFHD諦めればけっこう有りだね
バッテリーがどのくらいもつかわからんが参考になったよ
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 03:21:19.13ID:k630rsoH
自分もarrowsBEに変えようかな
いくら待っててもXperiaのwith機は出そうにないしなあ
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:19:13.02ID:rawtKvnR
arrows Be F-04K
かなり良いな!
ってかAから見たらAが勝ってるところってバッテリー着脱だけだなマジでw
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:26:04.11ID:yOjl99Vh
そこにこだわらないならいくらでも良い機種あるだろ
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:35:15.43ID:rawtKvnR
>>644
最初は着脱拘ってたけどさ、着脱にもちゃんとデメリットがあって、裏蓋がカバガバになるとかバッテリーのパーツ?みたいの割れたりしたから、良いことばかりじゃ無いなぁとこの機種で学んだよw
あと、バッテリーを裸で持ち歩くのもけっこうリスク高いなと思うようになった
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:41:19.15ID:Gr4hcisv
自分はもう少し使い続ける。
最初のスマホ機種だし愛着もある。
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:54:01.61ID:wGnP4tNI
実際使っていてぽまいら大きな不満ある?
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:21:24.93ID:3vgpcFgn
>>649
32GBは内蔵ストレージのサイズ
メモリー=RAMは2GBだよ
未だに区別つかない情弱がいるのか
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 15:55:42.07ID:A7sbeC5c
そろそろRAM4、ROM64欲しい
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:26:31.59ID:q6XJ5u7X
OSが古すぎてもう何もできん・・・
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:30:12.49ID:oXw9Kb85
電池の持ちも今となっては難点
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:31:41.07ID:XDXvguAg
たとえ白ロム状態でも充電地式のワンセグ、FMラジオ、カメラだと思って持っておけばこういう災害時は役に立つからな
100均のイヤホンさせばラジオになるし
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:55:02.30ID:/wRLf4kS
とりあえず延命したった

2chMate 0.8.10.10/Sony/D5503/5.1.1/DR
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 20:57:29.26ID:IXhXsvmO
>>655
それは短命だよ
情報ツールとしても使えない
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:19:21.36ID:wGnP4tNI
>>655
c5503じゃなくてDの5503か
これなんだっけ?
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 00:37:40.50ID:82Eqrts8
炉利歩だがバッテリーの減りもっと緩やかならずっと使い続けてただろうなぁ…
結局諦めてZ3買ったけど
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 02:04:28.00ID:vdOUNg5R
外装交換品がオクで12000円前後
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 04:36:29.30ID:OymDqBro
>>663
d
俺はAを外装交換品で買ったけど発熱個体引いたからちょっとトラウマだわw
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 10:11:56.21ID:Jc+SOm8j
修理上がり(交換)で液晶と基盤腐ったの渡されたことある
再び交換したけど
結構いい加減やね
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 11:32:19.49ID:K3SuKkGp
スマホとしての基本的性能はしっかりしてるしもっと評価されるべき機種だと思うな
というかメーカーが責任持って公式で6.0まで提供しろよとw
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 17:35:48.81ID:RgeSlX4N
ロリポって緊急地震速報とかJアラートくるんだっけ
Y!防災速報みたいなアプリじゃなくてハード的に
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 19:15:48.52ID:o8d+UhPL
>>668
mvno海外ロムこなかった
mvno国内ロムこなかった
forma海外ロムこなかった
xi通話のみ契約ガラケーきた

昨日の地震@滋賀県
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:03:40.67ID:Ol6UOaWP
やっぱり格安SIMって緊急速報受け取れないんだな
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:28:25.06ID:y4UGxnHQ
>>670
AはMVNOで来ないのか
Z1はちゃんと来たよ
駄目なのはMVNO ではなくて端末だよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:40.31ID:+ON+ybnV
>>671
Aでiijmio使用
4.2.2は緊急地震速報確認済み
ミサイルJアラートは対象区域外なので不明
5.1.1は緊急地震速報とJアラート両方機会ないので確認できず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況