X



docomo Xperia A SO-04E Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:20.63ID:93TadJV7
■製品ページ
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04e/
■サポート情報
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so04e/index.html
■スペック
【OS】Android 4.1.2 (Jelly Bean)→4.2.2にversion up
※Android 4.4へのバージョンアップは対象外
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?from=pc_rd


【CPU】Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 Quad-core 1.5GHz【GPU】Adreno320 【RAM】2GB 【ROM】32GB【サイズ/重量】131mm×67mm×10.5mm/141g
【画面】約 4.6インチ/HD(1280x720)/TFT(Reality Display)液晶/1677万色/モバイルBRAVIAエンジン2
【カメラ(外側)】1,310万画素(裏面照射型CMOS「Exmor RS for Mobile」)/LEDフラッシュ/1080p Full HD動画撮影/プレミアムおまかせオート(HDR)【カメラ(内側)】31万画素 CMOS
【ネットワーク】LTE(800/1500/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【パケット通信】LTE/HSPA/EDGE【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り100Mbps,上り37.5Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n(2.4GHz and 5.xGHz Dual-Band, HT40)【Bluetooth】4.0(HSP,HFP,OPP,SPP,HID,A2DP,AVRCP,PBAP,HDP,PXP,MAP,DID)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】2300mAh(着脱可)【連続待受時間】LTE:390時間/3G:420時間/GSM:360時間【連続通話時間】3G:630分/GSM:570分
【主な機能・対応サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ(アンテナ内蔵)/NOTTV対応/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/
【カラー】ブラック/ホワイト/ミント/ピンク

■前スレ
docomo Xperia A SO-04E Part62
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513080065/

■関連スレ root等も
【ROM焼き】docomo Xperia A SO-04E root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1485998598/
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:51:21.09ID:xqwouDkj
04eと04fを5.1.1化して使ってみたけどバッテリードレイン酷くてだめだね
長期間使うとメモリリークも発生して不安定になる
やはりこの時代の端末は4.4.2か4.4.4がUIもさほど古臭くなくて安定性あるわ
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 10:09:28.09ID:L1gJhdG5
>>373
5.1.1だがバッテリー少なくなると崖落ちシャットダウンするわ
5%や10%からいきなりストンだものw
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:58:20.77ID:oWTOEh7J
1個目のバッテリーは劣化し過ぎて2時間くらいしかもたない
2個目はちょっとした振動で電源落ちするようになった
今3個目を入れてるがどうにか安定
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:25:21.04ID:HHBQ8tQj
家のも元気です
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:46:21.93ID:y0yvdj9m
Android4.2でも まだ支障ないな!ガスト割引クーポン 2chMate電話使えなくなるまでは 頑張るぞい!
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 04:33:27.01ID:kEpUKMQ5
>>377
Aユーザーはキャリアに月いくら払ってるの?
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 06:45:04.35ID:LfFfBJ3L
ヤフーがAndroid5以降の対応になるんですね。
データを消してZR化する気合いもなく、安くなってるZ3Cに買い換えするかな…
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:41:04.21ID:yOjCqJJu
>>378
ミクスペリア化して格安へ移行してますがなにか
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 10:55:29.04ID:kEpUKMQ5
>>380,381
やっぱそうだよな
MVNOとかで千円以内が多いよな

>>382
え?
FOMAなの?
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:22:52.59ID:iK5P6YEB
>>385
スマスマ
通話機はrayでデータ機とBluetoothで繋いでおくと便利
充電ケーブルもまとまってなお良し
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:30:18.18ID:kEpUKMQ5
>>386,387
根本的な事聞くけど、2台持ちダルくない?
両ポケットに入れて持ち歩くの?
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:32:32.60ID:/v4vYUCP
仕事で使うから便利、片方で通話しながらデータ機でスケジュール確認したり捗って仕方がない。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:34:57.35ID:kEpUKMQ5
片方でワンセグもう片方で実況とかは捗りそうだなw
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:35:06.71ID:/v4vYUCP
一台は鞄のなかに入れたまま
データ端末にBluetoothで着信など見れるから2台もポケットには入れないよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:37:45.13ID:kEpUKMQ5
>>391
ん?
それだと通話機が鞄?
逆を想定してたわ
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:39:39.52ID:/v4vYUCP
>>392
通話機を鞄どころか家に置いたまま転送してしまう人も多いよ
データ機に無料050入れるしね
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:42:38.78ID:KtROkBj/
>>393
俺もそれtaskerで週末のみ自動で転送にしてる
通話端末って仕事以外使うことないよね友人関連はlineとかだし
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:54:31.88ID:kEpUKMQ5
>>393,394
確かに050への転送で1台持ちのように運用できるのはわかった。
しかし、受けた電話ですら転送料金が発生してしまうのでは余計なコストが掛かっていて本末転倒じゃないか?
FOMA運用は家族間通話無料もメリットの一つだと思うが、050へ転送したら結局転送料金掛かるのはどう考えるんだ?
あと、受けはわかったが発信や緊急通報はどうするんだ?
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:28:40.04ID:TbQjO32G
よくスマホは持ち出すがガラケーは家に忘れることあるw
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:17:57.35ID:BREzZYxi
>>397
それやってしまうので先日ついにこれ一台にしたよ
一週間後に着信あったことに気付くとかもw
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:27:45.68ID:iBdWWdSf
俺様が外出する時は、携帯は持ち歩くが、スマホは家に置いておくことが多い。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:44:41.80ID:+Fx9tScj
>>398
アプリ?キャリアはみんな転送無料やで
有料さ家電だけやで
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:27.13ID:kEpUKMQ5
>>401
家族(家族間通話無料)→自分(FOMA090)は無料だけど

自分(FOMA090)→データ機(050転送)は有料でしょ?
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:52:46.40ID:XHV7KYG3
>>400
スマホよりデスクトップパソコンでええがな!
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:02:33.53ID:+Fx9tScj
>>402
それは有料だね
かけ放題なら問題ないね
私はvalueSSプランで転送してるけど月の無料通話分越えたことない
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 17:05:55.37ID:RtNv6O+c
転送2台もちは基本的にガラケーかけ放題2200円でするものだ
ググれば沢山出てくるよ
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:01:03.03ID:kEpUKMQ5
>>404
なるほど、それなら納得。

>>405
それもう500円くらい出してXiカケホにすれば2台持ちしなくて済むんじゃないか?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:04:50.26ID:/v4vYUCP
2台もちは2台もちが便利だから使うんでないかな
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:28:56.62ID:XHV7KYG3
ガラケーのストレートの小さいタイプで時間無制限のカケホウダイプランに スマホはデータ通信のみの格安シムが最強じゃね?
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:34:06.53ID:q7oekXcZ
そのパターン
今のケータイを機種変更すると、誰定無料が終わる
スマホで色々表示しながら電話出来るのは便利
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 04:34:16.48ID:D6Y9hmvx
料金を安く済ませたいから2台持ちなんですね
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:35:20.76ID:BF6+IR+z
俺はPHSの頃から2台持ちだよ
2台にした方が圧倒的に安上がり
パケ放題なんて使ったこと無い鰻放題使いでしたw
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:43:38.84ID:ISNJ3lxP
2台持ちで不便なのはポケット少ない服、特にこれからの夏場とかの軽装で手ぶらで買い物するときのしまう場所に困ることだな
ボディバッグやシザーバッグないときは財布とスマホ×2と鍵やらハンカチやらで
パンツのポッケごちゃごちゃ
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:44:45.39ID:9REgWZM0
2台だと通話機のバッテリーが二週間は持つから楽
そしてXperia rayは神通話端末
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:51:01.99ID:KvAhDs9d
ケータイのデータ通信はスマホのテザでしてるけど、
別々にしたらケータイの課金が多いのなんの
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:53:08.35ID:KvAhDs9d
あ、別々に持ち歩いたという意味
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:19:49.33ID:9REgWZM0
>>416
ガラケーより小さく
なんといってもブートローダーアンロックできる
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:53:25.65ID:QImRYE+y
>>417
なるほど
俺はSH-07Dで同じような事してるわ
Aはデータ機として使用してるが、発熱が酷くて買い替え検討中
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:40:34.73ID:3DceBNjw
>>417
通話だけならGBでつかってる?
何かカスROMやいてる?
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:56:10.84ID:r90am968
発売日から今もまだこれだけを使い続けてる理由の一つがワンセグのロッドアンテナ内蔵なので
同じくロッドアンテナ内蔵のF-04Kにちょっと惹かれる…
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:47:07.05ID:KvAhDs9d
イヤホンケーブル形の方が折る心配が無くていいけどな
イヤホンを繋げなければスピーカーから音が出るし
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:03:52.67ID:9KZJ50xK
4.2焼いたらFMラジオがプリインされてたので聴こうとしたらイヤホン挿さないとアプリが起動しないという、、
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:13:39.66ID:/m6dxgIz
>>422
xposed にイヤホン無しで起動するモジュールあるよ
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:16:26.76ID:HiUdK4AV
>>422
rayにはささずに起動できるようにしたapkあったはずだが
まともに聞こえる感度じゃなかった
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:17:20.62ID:/m6dxgIz
>>419
海外版4.0.3焼いてる2.xではデータ機にBluetoothで着信を知らせたりするアプリを入れれないからね
そして通話待ち受け時間はicsの方が長い
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:44:52.64ID:qVU39Mst
ついにこの携帯バグってきたから買い替え検討中なんだが、SO-04Gってのが安く売ってたけど、04Eとほぼ変わらん感じかな?
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:55:18.79ID:kaJLGgMz
格段に性能上がるよ中身z3cだからね
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:01:19.38ID:5Ha5OWv3
>>429
安く売ってたのがいくらかわからないけど
値段相応以下ならお買い得かと思う
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 04:40:13.55ID:OxOp82fj
Z3cを衝動買いして気に入ったんだけど
移行作業中にAよりストレージ少ないことに気付いて無事死亡しました
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:54:34.25ID:OxOp82fj
>>433
まさかAより性能が低くなってるとは思いもしなかったの
32GBあればいい機種なのに…
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:55:47.08ID:SHoJ3yI8
外野だが、程度次第ではヤフオク中古で5,000円ぐらいか。
ストレージは外部ストレージで賄うとして、なんかすげー安いな。
ちょっと古い端末は、そんなモン?
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:01:08.03ID:3K5X4qD2
今日 ショップで最新スマホ触ってきたけど あんま大して変わり映えしなくて ワロタ!
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:34:11.25ID:3C5BLjpE
さすがにストレージ少なすぎるなあ
というこなんでこれより少ないねん
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 18:45:01.18ID:kaJLGgMz
3cならroot取ってlink2sdで内部ストレージいくらでも増やせるやん
z5はムリいらない
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:05:00.37ID:T6IF5jpm
z3cは驚異的に省電力化されてると聞くがどうなの
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:39:47.20ID:2zlQC1B/
>>429
今日買ってきた!リサイクル屋で14000円。ポンタポイント5000円貯まってたから実質9000円くらいか。

nano simに変更するのにまだ2000円程かかるけど。
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:58:29.08ID:kaJLGgMz
14000ならオクで外装交換品が買えるな
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:40:08.31ID:vVQJYBhM
>>439
XZ2Cか?形がAに似てるから手に馴染みそうだよな
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:18:08.03ID:7HyqzCsd
>>444
A4ならちょい高いな
中身Z3Cの外装劣化版だし
もうちょい頑張ればZ5C買えたのに
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 22:22:44.17ID:htHQ2In3
そろそろZ3cに乗り換えようかな
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:57:03.62ID:dfFp8Tif
・電池が安易に取り替えられる
・ROOT権限がとれる
・地味にストラップホールがある

他機種に乗り換えられないよ…
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:54:06.40ID:0DRd/HS6
>>450
そこを継承した最新OSミドルスペックのA6出してよSONYさん!
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 01:37:30.04ID:n9Uri4x7
それwithシリーズに出したらA並に売れそう
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 08:31:38.85ID:eLWB8ezN
充電を忘れて電源が落ちてる事がしばしば
CPU spy 見たらdeep sleepが0%
機能自体が無いのかな?
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:15.18ID:sQs7IR9X
業者の在庫が尽きたのか、オクで1万円切ってるのが出なくなったな
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:39.85ID:sQs7IR9X
リファービッシュ品の話ね
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:05:32.97ID:eLWB8ezN
ダルビッシュ?大谷じゃダメか?
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:31.28ID:fk588Wml
>>444
その値段じゃ中古の標準価格位じゃないかな
安く売ってたって程でもないなぁ
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:28:15.99ID:blrWQUKv
ダメだ、匂いが消えない
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:31:19.61ID:yrxyYadT
久々にdocomoから電池取り外せるスマホ出るぞ!法人向けだけど個人でも買えるようだ
TOUGHBOOK P-01K
Snapdragon 210、メモリ2GB、ストレージ16GB…
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:45:24.26ID:eLWB8ezN
今更メモリ2Gとか要らない
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:54:40.04ID:HAoD73oi
電源オフの再起動で、二回に一回は、
△に×マークが出る。
初期化すれば、治るのかな。
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:08:32.93ID:GtU3R5IC
>>450見て今さらストラップホールあるのに気付いた
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:09:25.31ID:jLdon4X0
>>453
カスタムリカバリとか入ってない?
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:33:27.07ID:xkSRaSMY
>>464
大したソフトは入ってない
機内モードでSIMも刺してるがWi-Fi運用の消費電力が大きい
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 17:40:09.14ID:B2MOxt12
リカバリーなんか関係あんの?
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 18:03:43.81ID:jLdon4X0
ごめん、勘違いだったわ
別機種で不具合あってStockリカバリ書き戻して直ったからそれだと思い込んでた
申し訳ない
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:44:44.81ID:GKNi1l68
ロリポで運用中だがバッテリーライフが最近頭痛の種
10%からのシャットダウンとか頻繁にするし
z3Cないしz3なら電池ストレスから解放されるかな?
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:40:51.09ID:J2BWSvRZ
>>468
10%付近のバッテリセルが死んでるじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況