X



Huawei P10 lite Part36

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ d387-Q3gA)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:43.27ID:U9BJLA3/0
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520491040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901SIM無しさん (ワントンキン MM5a-/cJM)
垢版 |
2018/04/08(日) 09:23:45.75ID:PeEiNmMrM
明日の仕事の予定とかコピーいらないけどカメラで写したいくらい
0910SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:11:35.72ID:j7kqmpJF0
裏にだけすぐ剥がれるやつが貼ってあった

基本裸で移動時等も付属クリアケースだけで運用してるけど
表には傷1つないがケースで保護してるはずの裏は小キズが少しついてる
売る気はないから快適よ
0912SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:28:47.01ID:j7kqmpJF0
ガラスフィルムは端が浮いてまずきれいに貼れないそうだから覚えといてね
貼れるフィルムの情報とかは過去ログ漁るか衣族に訊いて
0916SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:06:58.46ID:0NJJX3400
端が浮くことなくキレイに貼れる
というガラスシートを買ったら、本体どころか液晶画面より小さいサイズでびっくりした
0917SIM無しさん (JP 0H11-Lv6D)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:53:20.22ID:mrLIYzKfH
普通に考えてそうなるだろ
曲面に浮く事なく貼れるガラス板なんてあるかいな
0919SIM無しさん (ワッチョイ 2587-XvRh)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:23:03.92ID:fvF9PEcI0
浮かないフィルムはあるけど端が端の2oくらいはカバーしてない奴だね
ガラスフィルムで端がRに合わせてるのでジャストフィットのはネットで見たことある

割れに対する衝撃はフィルムもガラスもモノによって違うデータを前に見たことある
エレコムのが優秀だったような
0921SIM無しさん (ワッチョイ 69e0-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:55:12.12ID:ToWJH/fG0
>>913
この手のは周囲が両面テープで止まってるだけ、シリコン接着層が無いから明かりの加減で縞々が出る
あと画面全体が白っぽくなって輝度も落ちるから画質が大幅に低下する
バックライトも明るめにしないといけなくなるから電池の持ちも悪くなる、PET製のフィルムの方が数倍マシ
0922SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:29:26.18ID:ZCtJ1DoA0
>>430
これ買ったやついねーの?
磁力電子コンパスまわりの影響教えて〜
0924SIM無しさん (ワッチョイ 5d63-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:15:41.39ID:ZCtJ1DoA0
変換アダプターだとそのへん自由棚と思って聞いてみた
0925SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:16:10.68ID:j7kqmpJF0
スマホの便利グッズってちまちま揃えてくと結構馬鹿にならない額になる割に
便利なんだか却って不便なんだかみたいになるものが多くてあんまり手を出す気になれない
0926SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:22:22.55ID:2O93XvK10

0927SIM無しさん (ワッチョイ 1556-GSXa)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:33:03.12ID:Rbs2JYg80
>>913
なんか形状がP10 liteではないような?

このタイプのP10 lite用があれば欲しい
他のスマホでラスタバナナの失敗ゼロってのを使ってるが頑丈で使いやすい
周囲のみで固定するタイプなので汚れても何度も貼り直しが可能
ガラスではないが傷に強いのもいい
P10 liteにはPET素材のを貼ってるが、表面がややベトベトしてて指紋が付きやすいのとちょっとした事ですぐに傷がつく
見た目は凄くいいんだけど…
0928SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:38:30.20ID:2O93XvK10
それ べなんきょうわこくです
0930SIM無しさん (ワンミングク MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:11:46.12ID:Urmqs3OwM
>>904
中学3年生か?
0931SIM無しさん (ワッチョイ 7e8b-3pes)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:14:06.00ID:SEkx9pUw0
いや、留年ですが、何か?
0933SIM無しさん (ワッチョイ a989-EMs9)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:05:17.63ID:VyUa5LNY0
買って初めて電話着信あったとき着信のとこタップしてもなかなかとれなくてめっちゃイライラした
スライドしてやっと着信しかマジうざい
これみんな同じ画面だよね??変えれないのかなー
0942SIM無しさん (ワッチョイ c6a5-EMs9)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:41:39.92ID:E3Lp5jtr0
>>918
工作精度ってものがあるのですべてがピッタリ合うのは不可能でしょ。みっともなくならないようにするなら弾力のある透明な素材を挟んで誤差を吸収するのかな。
0943SIM無しさん (ワッチョイ c14c-uqxy)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:40:07.78ID:juBk050G0
>>940
安いからいいんだろうけど、レビュー読むと、他のショップのやつより磁石が強力とか、引っ張ると磁石が外れずに端子ごと抜けるとか書いてあるね。
端子がバラバラになって壊れたとかもあるから後者は仕上がりのばらつきが大きいだけなのかもしれないけど。
0944SIM無しさん (ワッチョイ 69d1-akcy)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:14:25.55ID:ew9Y4cKN0
>>942
多少の誤差なら接着テープで吸収できるかと
吸収しきれず貼れていない部分が少しくらいあっても、普通はそう簡単には剥がれないよ
もし剥がれるなら設計からやり直すレベル
0949SIM無しさん (ワッチョイ 69e0-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:07:16.71ID:OnSxFcJ70
3Dに削り出してるガラスフィルムは一応iPhoneみたいなメジャーな機種には出てるけど
アホみたいに高いぞ確か4千円位
0951SIM無しさん (ワッチョイ ca25-Lv6D)
垢版 |
2018/04/09(月) 03:13:50.43ID:/90QTOQW0
アイホンでその値段だからアンドロイドの特定機種となると
その数倍の値段しそうだな
しかし削り出し…?切削痕とかありそうだな
型抜きでは?
0953SIM無しさん (ワッチョイ ca25-Lv6D)
垢版 |
2018/04/09(月) 04:53:34.34ID:/90QTOQW0
ああ、これなら端部だけ削って曲面にしても問題ないかもね
タッチパネル部は平面だから
曲面になってるとこはタッチパネルでないし色塗ってあるから
切削痕があっても問題ない

p10liteは透明にしなきゃいけないタッチパネルの部分まで局面だから
切削痕が気になって無理だろうな
0970SIM無しさん (ワッチョイ a132-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:33:27.98ID:vNwElgLS0
>>968
俺は逆だよ、2台併用(ポケGO)で
NL<<<P10Lで圧倒的に電池持ちがP10Lのが良い
しょうがないから移動時にNL常に充電して、P10Lは減ったら急速充電
0973SIM無しさん (ワッチョイ a132-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:38:06.16ID:vNwElgLS0
>>971
どうかな?NLを去年の4月に買ってP10Lを8月に買ったんだが?
NLのポケGOの体感使用時間は特に変わってない(2時間程度)
0974SIM無しさん (ワントンキン MM5a-vasC)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:46:08.34ID:YFtmuax4M
電池持ちは個人差がある様だな。
電池の減り方は正確(30%から急に落ちたりはしない)
なので安心感がある。
0978SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:03:09.80ID:bLNdeW680
HTC J butterflyから変えた俺にとっては圧倒的に電池持ちいい(´・ω・`)

>>975
まだ2週間ちょっとしか使ってないけど、来なかった事はないなぁ
まあ寝てる時はわからんけど
ちなみにUQ
0979SIM無しさん (ササクッテロ Sped-X+m1)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:11:08.26ID:YGLtzA0Op
省エネモードじゃ来ないよ
0980SIM無しさん (ワッチョイ a968-AQKZ)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:18:42.68ID:53ADFrph0
4ヶ月くらい使ったが通知に関しちゃhuaweiの癖にp10lite+ヌガーは完璧だがな
しかし何度かここに書かれてるようにたまに謎のプチフリ、妙に重くなるのと指紋認証の糞さが駄目
併用のnova lite2+オレオはそれは無い 
0982SIM無しさん (ワッチョイ 867c-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:26:05.83ID:bLNdeW680
>>980
まだ2週間程度だからかもしんないけど、プチフリとか一切ないし指紋認証も一瞬でめっちゃ快適で感動してるんだが、どこらへんが糞なの?
他の機種の指紋認証はもっとすごいの?
0983SIM無しさん (ワッチョイ cad1-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:28:45.72ID:In7MGZaW0
機種変する際にPhone Cloneで入れたアプリが色々問題あるなぁ…とか思ったらアプリ権限とか無視して入れてあるんだ…と理解したら色々分かってくる
0984SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:39:45.43ID:gdAuZpvW0
前面じゃないとやだーという以外で指紋が駄目って話は見たことないなあ
この機種尖ったウリには乏しいが指紋はそれに数えても良さそうなぐらい快適

データセーバー(Chromeでなくシステムの方)入れても同期しなくなるはず
何かケチる設定したら真っ先に同期・通知が切られるのは覚えておきたい
0985SIM無しさん (ワッチョイ 6acf-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:48:44.16ID:BiETLzRX0
指が乾燥してると指紋早いけど、手を荒って少し湿っていると反応悪いな
脂性の人は反応悪いのかもしれんね
0986SIM無しさん (ワンミングク MM5a-EMs9)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:11:21.96ID:kthP0siDM
保護シートダメだな
ダイソーで5.2インチ用のやつ買ったらやっぱり横がはみ出して浮いてるわw
とりあえずつけて汚れてきたら捨てるわ
0988SIM無しさん (ワッチョイ 8991-vJpg)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:29:43.33ID:gdAuZpvW0
おいでよ裸族♪

>>985
指紋の凹凸を静電気で探知してるから濡れたら駄目だろうね
東大がもっと精度の高いの開発してるとか前に何かで読んだが
スマホに降りてくるのは相当先だろうしそれよりフロントパネル直接認証の方が流行る気配
0990SIM無しさん (ワッチョイ 5d2a-we9I)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:09:19.76ID:MUTndNBa0
>>987
966はともかく
967は取りようによってはアフィサイトの管理人にウイルスやマイニングに注意するよう促してる心温まるレスじゃないか
それにしても風説の流布に草、今日覚えたのかな?w
0995SIM無しさん (オッペケ Sred-xBcS)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:16:14.18ID:DwYgQPZCr
最近P8買ったけど初めはあの糞なAndroidがアイフォンみたいになってると思ったが、使ってるとフリーズや遅延が凄くて流石Androidだなとオモタ
p10だとそれほどフリーズや遅延はしない?
0998SIM無しさん (ワンミングク MM5a-AQKZ)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:26:31.79ID:8u+17IKbM
>>958の母です
この度はうちの息子がご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした
息子は親の私達がいくら働くように言っても頑なに働いてくれません
親としてどうしてこんな子になってしまったのか私の教育が悪かったのか自問と自責の日々です…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況