X



Huawei P10 lite Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d387-Q3gA)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:43.27ID:U9BJLA3/0
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520491040/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-Q3gA)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:58:45.39ID:U9BJLA3/0
>>970

Part35が重複で2つある為に当スレは実質Part37の扱いになるそうです
次にスレを立てる方は「Part38」で立ててください
よろしくお願いします
0005SIM無しさん (ワッチョイ da50-UMYP)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:35:53.37ID:ld5F2BBq0
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg
0009SIM無しさん (ワッチョイ 9328-Z1S+)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:14:42.04ID:CiWlbtP10
分かる方が居たら教えてください
p10liteは公式でstockROMの配布やってますか?
中古で買うか迷ってるんですが、stockROMあって初期化できるなら買おうかと思っています
0011SIM無しさん (ワッチョイ 6387-Q3gA)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:28:56.04ID:evYs2rF70
これk-9メールと相性悪い?ネット見ながら設定したのに通知がこない。こないくせに勝手に既読済になってる。
他にいいメールアプリある?
0014SIM無しさん (アウーイモ MMc7-4Om5)
垢版 |
2018/03/23(金) 18:37:02.73ID:Mkvd1Vs/M
>>10
ラギッドアーマーは裏に自慢げに商品名が書いてあるのが嫌で
無表記の数百円のパチモン的なやつのほうにしたわ
性能的にも満足
この手のも裏にシール貼れたらいいのにな
0018SIM無しさん (ワッチョイ 7a97-Q3gA)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:26:50.36ID:KGs8x/Ee0
この人と同じ現象が起きてます。

P10LiteはB188、NovaLancherは5.5.3最新版です。
いつからかわかりませんが、ChromeやFirefox、Sleipnirの画面で開いたURLのショートカットを NovaLancherのデスクトップ画面に置けなくなっていました。
この作業を行うと、P10liteのデフォルトのホームアプリのほうにはショートカットができています。

皆さんも起きてます?
NovaLancherの板ってあるのでしょうか?
0019SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:40:03.30ID:1An9NVSE0
>>18
ランチャスレはあるけどnovaスレはないと思うからここで回答

B186の時にEvieともどもその状態になったがランチャをアンインストールして入れ直したら直った
B188にしてテストしたら再発したっぽいけどまだ放置してる
標準ホームの方がスマホ全体の動作が良くなるのに気づいて戻しちゃったもんで

ちな標準使ってる人はJinaっていう代替ドロワーアプリ入れてドックにでも入れとけばかなり最強だからお試しあれ
自動分類やピッチ拡縮やブクマやが便利すぎるからNovaやEvie使いでも使う価値あると思う
0020SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Q3gA)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:52:29.75ID:tSfu57LpM
画面のロックスタイルってマガジンロック画面しかないけど、なにかしらしたら選択肢が増えるの?

そもそもマガジンロック画面がなんなのかもわからんが
0021SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:53:11.09ID:1An9NVSE0
改めて>>1
前スレでレースゲームが不安定ってのへの一般論のレス

低負荷の設定で単独起動してもスペック足りてないのならできることはそうないけど
普通に動くのにゲームの途中で重そうな場面でもないのに急につっかえる場合は
常駐アプリ削りまくったり削れないものでも自動更新とか止めたりすると改善するかも
5分に1回とか裏で何か処理するアプリがあればその時に処理能力取られるわけだから
0022SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-OLeD)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:56:32.44ID:WfZvRmLQ0
iphone SEとこれで迷ってる
どっちがいいのかねえ
家電屋ではSE絶賛されたけど性能はこっちのが良さげだね
0025SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:09:09.83ID:j/c+iin30
値段考えてもチンコイノスキーでなければこっちでいいんじゃない
あの画面で重ゲームしたいなんて人はいないだろうし
SEのスレで聞いたら逆の回答が返って来るだろうがここで聞くってことはもう半分決めてるんっしょ

>>20
表示のたびにランダムで壁紙変わるやつのこと
自分でロック画面出す機会自体があまりないから試してないがテーマ入れると増えるらしい
0026SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:18:52.87ID:j/c+iin30
RAM2GB、電池1624mAh、画面640x1136、インカメラ120万画素は相応に窮屈
ゲーマーでもないのにantutuばかり見てても馬鹿を見るよ
0027SIM無しさん (ワッチョイ 5a8f-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:48:09.98ID:9JCXO8jo0
画面の端に灰色の丸がでて手があたると上に検索でラッキーと出て下に共通のアプリという画面になります。
これの消しかたわかりませんか?
フローティングボタンというのが知恵袋で出ていてこれかと思ったらその丸よりも一回り小さい丸です。
0028SIM無しさん (ワッチョイ bb71-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:08:22.86ID:cqKgR4wE0
よく調べもせずP10 Liteが人気だからと先月買ったけど、ダブルタップ起動が出来ないので自転車にマウント出来ない。
ところが、nova 2 liteの方はモーションコントロールでダブルタップ起動できるのを今知って、p10 lite買うんじゃなかったなと。

EMUIのアップデートでダブルタップ起動できるようにならんかねーと思うけど、多分p10 liteはスリープ時にタッチパネルに通電してないんだろな。
0029SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:13:21.47ID:j/c+iin30
トントン起動は欲しかったけどまあこれは仕方がないね
あればロック画面も顔認証も価値が出て来るんだけど次に買うやつでいいや

>>27
どう見ても自分で入れたクソアプリなので
どれがそうか分からないのなら最近入れたアプリ1つずつ消していってみるしか

Playだと最終更新時間順しかないんで
アプリを入れた順で表示して消せるアプリ入れとくと便利かも
App managerとかさっき紹介したJinaとか
0030SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:32:02.99ID:DsAGccyWa
設定やSMSのスタイルまで変わるテーマ適用しちゃって
デフォルトに戻そうとしてもアイコンと壁紙が変わるだけで戻らない
ググったら工場出荷状態に初期化しないと駄目って書いてあって絶望した
0032SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:56:53.60ID:j/c+iin30
>>27に1つヒント
他のアプリ起動中でも画面を占拠するアプリは全て
設定→アプリ→設定→特別なアクセス→他のアプリの上に重ねて表示
のところに並んでるからそこから探すと早いかも
ここで「不可」にすれば当然消える

あとはスクショ上げたら人力検索で特定できるかもね
0033SIM無しさん (ワッチョイ a367-Nx1m)
垢版 |
2018/03/24(土) 02:31:08.59ID:ZtlM4KFz0
前スレで紹介コードくれた人ありがとう
今日本体届いてやっといた
志村で行った方よかったらどうぞ
b072877
0034SIM無しさん (ワッチョイ f36e-70R0)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:29.67ID:XJDNDjgz0
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1113107.html

コストパフォーマンスの高さから人気が高いファーウェイ製のSIMロックフリースマートフォン「HUAWEI P10 lite」の未使用品が、イオシス各店で特価販売中。
店頭価格は税込19,800円で、保証期間は6ヶ月。本体カラーはミッドナイトブラック、パールホワイト、サファイアブルーの3色。

 販売されているものは「UQ mobile版」で、同店によると「UQ mobileの各種アプリがプリインストールされている」「SIMロックフリーだが、auのVoLTE SIMでの通信は行えない」とのこと。
0035SIM無しさん (ワッチョイ 5a8f-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:47:10.73ID:9JCXO8jo0
>>29
>>32
29さんのやり方でいらないアプリを消していってesファイルエクスプローラだろうとわかりました。でもよく使うアプリなので削除したくないなと思っていたら32さんの不可にする設定で消すことができました。
本当にありがとうございました。
0037SIM無しさん (ドコグロ MM4b-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:52:39.13ID:iWrNk4whM
UQ版で198とか誰が買うんだよ…
と思うがUQ版が抱き合わせでなく売られるってことは
P20liteも近づいてUQが余らかして横流し処分に入ったんだな
0039SIM無しさん (ワッチョイ 1a8f-raKS)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:34.10ID:6kxKV2BG0
>>28
ダブルタップより近接センサー起動のが捗る気がしてる
俺これじゃなくて古いスマホ白ロムでMapsMe入れて地図端末にしてるけど、触る必要すらないから楽だよ
サイコンまで兼ねてるならあれだけどシムなしにしてモバイルデータ切っとくだけで電池持ちかなり伸びるからサイコンと併用オヌヌメ
データ取りたければGPS系のサイコンだけど今10000もしないでアマで買えるしな
0047SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 12:26:57.13ID:c9dTYQNIM
わかる方いれば教えて下さい。前からブルートゥースの接続不安定だったのですが本日d-02hとの接続全くできなくなりました。直近のバージョンアップのせいでしょうか
0050SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:34:27.49ID:sTn6VE6OM
画面つけたときにいちいちスライドさせてロック解除するの面倒だったけど、
指紋認証オンにしたらこれ飛ばして直で復帰できる設定出てくるんだな
知らなかったわ
0051SIM無しさん (ドコグロ MM03-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:43:57.61ID:9WXsfUK1M
それ知らないと指紋なんて何が便利なのってなもんで本当に宝の持ち腐れだよな
自分も買ってしばらくはそうだったw
0064SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:09:33.01ID:wtgkyXRf0
>>56
再起動してもだめでペアリング解除とかしてみたけどだめでした。こっちの端末で現在iOSの接続はサポートされてませんって出るけどあくまでサポートだし繋がるはずだも思ってるですが…
0066SIM無しさん (ブーイモ MMba-ecJF)
垢版 |
2018/03/24(土) 19:42:20.87ID:Ml2aA9C1M
>>62
SIMフリーはBLアンロックして色々遊んでる内にOS起動しなくなって
泣きついたら無償修理してくれたわw
しかも往復の送料まで持ってくれた
0067SIM無しさん (アウアウエー Sa52-ok4h)
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:41.05ID:D8RQqyxca
2万の機種に修理も糞も無いだろ
0068SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Q3gA)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:35:10.21ID:cFB5UoCPM
、,
0070SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-yq38)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:15:20.93ID:HH5uzcTF0
nova lite2のカメラと比較しするとこちらの方がよいでしょうか?
買ってみたものの室内の暗めの写真が想像以上に悪く帰るか悩んでいます。
明るい場所では納得できるレベルはあります。

よろしくお願いします。
0075SIM無しさん (ワッチョイ a35d-raKS)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:11:31.19ID:jRxHAedu0
システムのアップデートのたびに
デフォルトの糞アイコンに戻されるのが面倒くさい
0077SIM無しさん (ブーイモ MMe7-juBP)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:21:17.14ID:n+ZuxAMDM
>>70
マルチしまくってるし言ってる機種から書き込んでないし信用できないよ。
ただのネガキャン旅してるようにしか見えない。
持ってて言ってるならnl2から書き込んでみな
008170 (ワッチョイ 0e67-ZTsr)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:28:35.90ID:HH5uzcTF0
>>77
https://i.imgur.com/0Gy8iAM.jpg
https://i.imgur.com/k2BMCEa.jpg

ネガキャンではないので写真で上げてみました。
ついでにもう一枚。

iPhoneと比較してどうこう、というのは正直どうでもよくて
novalite2、P10lite、honor9の3機種でどの程度の差があるかってのが知れれば嬉しいです。

日中の写真だとそれなりにきれいに見えて満足してます。
0083SIM無しさん (ワッチョイ 33c0-uDLM)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:00.11ID:P1UliG+A0
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
http://imgur.com/enaXA9P.jpg

■nova lite2 なんと!!4800円!!!!■
http://imgur.com/lubZuOP.jpg

■go07++ えっ?! 0円■
http://imgur.com/tjQzEGP.jpg

■P10 lite 6800円■
http://imgur.com/r8cTh4j.jpg

■honor9 12600円■
http://imgur.com/pNgFO8T.jpg

●ダブルレンズでiPhoneと同レベルのボケのある写真撮影が可能 インスタ映えに最も有効なスマホ●

honor9 驚異のAntutu 16万3491
http://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
http://imgur.com/cVDISZY.jpg

参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど
Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!

※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off
http://imgur.com/saTHLB0.jpg
honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です

OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります
0084SIM無しさん (ワッチョイ 33c0-uDLM)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:38.89ID:P1UliG+A0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/NGxZ0cp.jpg
http://imgur.com/pprnQkJ.jpg
http://imgur.com/L4jkaWq.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/4Hm5mqc.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます!■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0085SIM無しさん (ワッチョイ 33c0-uDLM)
垢版 |
2018/03/25(日) 07:17:04.12ID:P1UliG+A0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

【重要】https://www.presehttp://imgur.com/pk3MEwe.jpgnt.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/

契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/oLOXmi2.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット■
0087SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-NROy)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:18:52.83ID:hqnXZAkH0
ファクトリーリセットしようとリカバリーモードで起動すると
EMUI画面の左上にはHuawei eRecoveryと書いてあって
メニューがこれだけ
・Download latest version and recovery
・Reboot
・Shutdown
ファクトリーリセットはどこですか?
0089SIM無しさん (ワッチョイ 5a87-NROy)
垢版 |
2018/03/25(日) 08:38:18.61ID:hqnXZAkH0
「Wipe cache partition」もやりたいのだが
0094SIM無しさん (ワッチョイ 3791-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:25:15.90ID:XXFAImFo0
>>91-92
知らないうちに勝手にインストールされて勝手に良からぬ動作をするソフトのこと
P10liteでなら端末管理→ウィルススキャンでavastってのが調べてくれるが
未知のやそういうのかいくぐるのは当然検出できないから絶対はない

本当に大事な情報はネットにつながる環境には置かないことしか完全に安全にする方法はないよ
コインチェックみたいな企業でもそれで数百億あっけなく盗まれたしね
逆に言えば大金も大した情報も置いてなければあんまり気にしてても仕方がない
0095SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-Q3gA)
垢版 |
2018/03/25(日) 09:34:20.09ID:xushfEOuM
充電差すとこが付属のケーブルだと奥まで刺さるんだけど他のだと奥までいかないんだけど俺のだけ?
他に奥まで入るケーブルあったら教えて欲しい
0099SIM無しさん (ワッチョイ aa0e-VENH)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:46:50.93ID:WVybJGe40
UQ版の投げ売りを掴んできたけど、FullOTA解体して見てたら
SIMフリー版(hw_jp)とUQ版のROM(kddi_jp)の同バージョン、縛りとキャリアバンドル以外は大差ないな
OTA解体済みだし、あう使いじゃないけど人柱覚悟でSIMFree版のFullOTAをadbから当てるか
0101SIM無しさん (スップ Sd5a-70R0)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:14:48.00ID:tgIInIY8d
amazon
HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付 契約不要(任意)】
特価セール:21168円(本日限定)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況