X



docomo arrows NX F-01K Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 4387-PIuD)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:40:06.97ID:+aX8kd0D0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

docomo 2017-2018年 冬春モデル arrows NX F-01K
画面割れに強く、指一本であなたにぴったりの文字サイズ。
※2017年12月8日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約149x72x8.1mm,約154g
OS:Android 7.1 (Android 8.0対応予定)
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm SDM660,2.2Ghz Quad Core+1.8Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:2580mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約400時間/約450時間/約340時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約850分/約790分/約770分/約700分
電池持ち時間(時間):約120時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.2インチ/TFT
ディスプレイ解像度(横×縦):1080x1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:450Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射型CMOS,約500万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Blue Black/Ivory White/Moss Green

■機能/対応サービス
Exlider,Corning Gorilla Glass 3,虹彩&指紋のデュアル生体認証
オンキヨー監修xハイレゾ対応xステレオスピーカー,Super ATOK ULTIAS
なぞってコピー,キャプメモ,スライドインランチャー,データ自動バックアップ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,MIL規格23項目準拠,Bluetooth 5.0

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01k/

■富士通 FMWORLD
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01k/images/1/design01.png

※前スレ
docomo arrows NX F-01K Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518094435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0409SIM無しさん (ワッチョイ cae0-DZjF)
垢版 |
2018/04/05(木) 20:41:01.06ID:+POvNaZe0
あきらかにシルバーなのにホワイトとして売ってるのはどうなんだ?
百人聞いても百人シルバーって答えるだろ
0414SIM無しさん (スッップ Sdea-tncg)
垢版 |
2018/04/05(木) 21:57:37.09ID:TLBFw8aDd
シルバーというかシャンパンゴールドって感じだよね
光の当たり具合でホワイトに見える瞬間もあるけれど、全体的にはシルバーに見える時間の方が長いw
0423SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:08:19.72ID:MFClCanV0
>>422
しますね!たを押そうとしたら指が通過したなが打たれてたり。アンチグレアフィルムのせいかと思っていましたが。。
0424SIM無しさん (ワッチョイ 4a8c-v+PV)
垢版 |
2018/04/06(金) 09:40:06.41ID:i0pFy59k0
つい最近機種変クーポン郵送でとどいたんだよなぁ
ガラケーももってたいから
やるなら新規だけど
3月中に届いてれば確実に買ったのに(´・ω・`)
んもう買い時が分からない
0426SIM無しさん (ワッチョイ ca63-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:37:24.66ID:DUF7UlOs0
>>415
夏発売のF-04Kを予測すると、おそらくwith端末。
現行の富士通のwith端末であるarrows Be F-05Jはすでに販売停止状態。
後継がでてもおかしくない。
Wi-FiはAC対応、バッテリーはF-01Kと同じ。
そのほかのスペックは不明。
0428SIM無しさん (ドコグロ MM9d-XPdo)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:55:46.05ID:ZzC/GqO5M
>>422
確かに感度良すぎて困る
手袋モードかと思って確認したわ
0435SIM無しさん (ワッチョイ ca63-iCuI)
垢版 |
2018/04/06(金) 14:19:09.93ID:DUF7UlOs0
F-04Kの推定スペック

通信方式:FDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/850(B5)/ 800(B19)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対
無線LAN規格:IEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応
電池型番:CA54310-0067(2580mAh)
ソース→http://blogofmobile.com/article/100966

OS:Android 8.1.0 Oreo Version
CPU:オクタコア 1.8GHz
メモリ:3GB
ソース→http://blogofmobile.com/article/101533
0436SIM無しさん (ワッチョイ 4a6c-7mZX)
垢版 |
2018/04/06(金) 16:07:02.67ID:YyXJ6yds0
取りあえず
16:9でWQHDか4Kの有機ELディスプレイ
デュアルカメラ以上で4K動画を撮影出来る機種を出してくれ
低性能の普及機じゃ買う気が起きない
中華でさえP20proような高機能スマホを出しているわけで
0440SIM無しさん (スップ Sdea-HH9N)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:10:08.40ID:OGs6G2tJd
>>439
らくらくスマホと部品を共通化するわけか。
0442SIM無しさん (スフッ Sdea-BpRe)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:23:58.33ID:m+xonE9Vd
先週機種変しました。

この機種って、Wi-Fiが頻繁に切れるんですが、同じような症状の方っていらっしゃいます?
0443SIM無しさん (スップ Sdca-F42q)
垢版 |
2018/04/06(金) 17:53:57.84ID:LodxyTkVd
LINEを開くとたまにネットワークに接続してませんて出るんだけど理由分かります?だからと言って特に不都合は無いんだけど何故?と思って。
0444SIM無しさん (アウアウエー Sab2-3pes)
垢版 |
2018/04/06(金) 18:59:26.75ID:dAbpcZNqa
>>443
sleep中はwi-fi offって設定でsleep解除ですぐLINE起動したんでしょ?
モバイルネットワークからwi-fiの方に切り替え中なんだろね
すぐ繋がるから気にスンナ
0446SIM無しさん (アウアウエー Sab2-3pes)
垢版 |
2018/04/06(金) 20:42:31.89ID:dAbpcZNqa
>>442
1.設定→wi-fiでリンク速度
2.定番wi-fiアナライザでデムパの強さと混み具合
3.ネットスピードテストの結果
最低これくらい書いてくれればアドバイスくれるひといる鴨よ
0448SIM無しさん (ワッチョイ c156-8STK)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:27:14.91ID:PWe4zJp40
今日店で見てきた。
>>414が言うようにシャンパンゴールドに見えるね。

初めて店で触ったんだけど、
落下時に画面が直接地面に当たりにくくするために0.3mm立てた画面周囲のフチが手に痛い。
保護シートが周囲まで綺麗に貼り付かなくなる2.5Dも嫌だけど、フチが出っ張っているのも指が痛くなるから残念。
0452SIM無しさん (スップ Sdca-F42q)
垢版 |
2018/04/07(土) 01:02:18.31ID:llfAdd7Sd
01Jの縛り明けたとたん予期せずに一括0(実際はコンと手数料で4K)で手に入ってしまいましたが
・01J黒は裸でもOK、01K白は裸じゃ滑る。かと言ってTPUケースなんぞ付けたら01J裸並の外寸になるのでは?
・ゲームしないのでパフォーマンスの違いは分かりません
・01Kはシリコンケースでも付けて家族に使わせる、今使ってんの売っぱらってちょいプラス、私は01Jに戻ります
0454SIM無しさん (スップ Sdca-F42q)
垢版 |
2018/04/07(土) 11:10:12.44ID:0akeqNE1d
>>452
wi-fiの2x2MIMOはリンク速度144Mbpsと866Mbpsとなったけど体感は変化無しという当たり前の結果
ビームフォーミングは効果分からず(対バッファロー中継機) もっと離れれば効果テスト出来たかもだけどメンドイ
0456SIM無しさん (ワッチョイ 15f7-6Vn5)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:36:42.45ID:DZ9D/V0m0
F-01Kが実質手数料とアプリ代だけで交換できたから購入したけど、いいね。これ
01Jはケース付きだとポケットに入りきらず大きすぎた感じだけど
これはちょうどポケットに収まるサイズで不便感じない
処理速度も全般的に上がって引っ掛かる感じのストレス感じなくなったし
何よりExliderがいい。最初は使いにくかったけど
慣れたらいちいち画面触らなくて済むようになったから、手間が省けるうえ
広告サイトとかへの誤爆がかなり減るから快適だ
次回以降もExliderを付けて欲しいなぁ
0461SIM無しさん (ワッチョイ 8a03-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:08:58.38ID:WVbbuOlD0
今までso-01bからずっとペリア持ちだったけど、
今回訳あってこれに機種変。これめっちゃいいね。
使って便利だし、パフォーマンス、電池持ちも文句なし。
今までネームバリューに拘っていたのがバカみたいだわ。
0463SIM無しさん (スップ Sdea-F42q)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:15:53.78ID:lGVjwTozd
>>452
今、「コレ(01K)やるからせめてケース代くらいは出せ」と家族に言ったら
「今のやつ(AQUOSエヴァ)の使えないのけ?」
このレベルだ。超猫に小判状態ではある。
0466長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 (ワッチョイ ca87-zB+D)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:29:37.30ID:x0jOyH3R0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0469SIM無しさん (ワッチョイ 15f7-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:58:27.18ID:mgz1YKNm0
技術が成熟し爆熱スマホの時代は終わった
発熱問題が解決されれば性能はドングリの背比べだ
後はどう個性を出すかが重要な時代に入ったな
0471SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:14:28.46ID:U/ryBCLZ0
電池何日くらいもちますか?
0476SIM無しさん (ワッチョイ ca8c-F42q)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:46:41.43ID:2i2Mi6fE0
>>474
この製品のターゲットはシニア層なんですよね?それより若いユーザーでさえ使いこなせないものをシニア層が使いこなせると思います?まあ少しはいるだろうけど。そんなこと言ってたら誰も使いませんよ。ターゲットと需要が一致してないんですから。
0479SIM無しさん (ワッチョイ 353e-F42q)
垢版 |
2018/04/08(日) 20:24:14.84ID:tlM0/ldB0
>>472
今回は値段でこれにしてしまったけど次はGALAXYにしてみようと思ってる

使い勝手慣れてしまうと難しそうだけどS10plusくらいのタイミング狙ってみる
0481SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:54:03.82ID:U/ryBCLZ0
85%までの充電にされてますか?
100%より充電頻度増してるのですが、どっちが電池に良いのかな…。
0484SIM無しさん (ワッチョイ 2587-6Vn5)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:20:44.38ID:szIk1XQD0
>>481
圧倒的に85%の方が電池の劣化は少ないよ
Let'snoteとかでもそうだけど、寝ている間に充電しっぱなしにするような運用の場合には、電池のへたり方は倍以上違う
100%充電のまま放置されている時間が長いなら、充電回数増えたとしても85%上限の4年使用と100%上限の2年使用で同じぐらいの劣化度合いと思われる

ただし、100%上限にしてても電池をいたわった充電方法(寝ている間には40%ぐらいになっていて、朝出かける前に100%まで充電して、
通勤中に80%以下まで使いきって勤務時間には80%超えていない状態にしている)にしているなら、85%上限と大きな差は出ない

電池をいたわりたいなら、下記を避けるのが良い
・充電しながら使用(特に残量100%の時には論外レベル、スマホは小型化のためにケーブルからの電気を直接使う回路がないので、熱と100%付近での充放電の繰り返しで急激劣化)
・高熱環境での充電(モバイルバッテリー使うときは鞄やビニール袋の中など熱がこもる場所は避ける)
・100%に近い状態で長時間放置(満充電に近い状態だと電源Offのままの保管でも劣化がすすむ)
・0%に近い状態で長時間放置(これは最悪)

あと、充電回数は多くても全く問題ない
もっとも電池をいたわった使い方は、40%〜60%の範囲の維持なので、55%から50%まで使って55%まで充電して50%まで使って……、
と5%刻みの充放電をループさせて物凄い充放電回数になっても、劣化度合いは一番少ない
0489SIM無しさん (ワッチョイ 4a27-3CSW)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:02:10.95ID:JyP8HXtP0
おめでとうメールすんのに
背景カラーにしたり文字点滅とかスウィングとかやってみたんだが
スウィングできなくね?
プレビューしても普通に左寄りに文字書かれてるだけだし
送信したら違うんかな?って試しに自分に送信して見てみたけどやっぱスウィングしない
0490SIM無しさん (ワッチョイ 2d5d-iJcd)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:39:57.23ID:x9AgY9Q90
Exlider便利。ただ常用してると戻るキーのために画面タップするのが地味につらく感じてくる
電源ボタンとは別にExlider&指紋ボタンを独立させて、クリックすると戻るキーやタスクキーとかになればもっと便利なのにな

せめてスライドインに戻る機能が入れられればいいのに
0492SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-F42q)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:41:27.19ID:fxMbOCfW0
>>489
ttp://atft.fmworld.net/faq/f-01k/f-01k_qa.cgi?faqno=35

ドコモメールアプリバージョン62400からスイングは非対応らしい

ちなみにGALAXYとXPERIAでも試したが出来なかったので機種との相性とかでは無いと思う
0493SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:25:26.75ID:vVRZDMki0
>>483
>>482
ありがとうございます(>_<)
そなんです…ストレスでした(´`:)
使ってダメになったら電池交換すればいいですよね!でもその際は初期化されますよね?!
0494SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/09(月) 10:33:40.86ID:vVRZDMki0
>>484
詳しくありがとうございます!!充電しながら寝ることが多いので100%のまま放置になってしまうので85%で(^^*)充電しながら前のスマホはよく触ってたのですがこれは気をつけます。あと少なくなってきたら切れるまでじゃなく早めに充電します!感謝です(*^-^*)
0495SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-znzg)
垢版 |
2018/04/09(月) 11:58:47.58ID:vVRZDMki0
今回のソフトウェア更新にはOSのメジャーアップデートなどは含まれておらず、セキュリティ更新や不具合の修正、使い勝手の改善などが主な内容となる。
 arrows NX F-01Kは、ソフトウェア更新によってセキュリティ更新および、不在着信通知アイコンが消去できない場合がある不具合が改善される。更新時間は約14分、ソフトウェアバージョンは「V12R066A」または「V14R070A」から「V15R071C」へと更新される。
0499SIM無しさん (ワッチョイ 4a28-6Vn5)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:10:10.96ID:vmZsHPXS0
AndroidセキュリティパッチはGoogleからは月例で提供(月1回)なんだけど
富士通(に限らず日本メーカーの多く)は売りっぱなしでセキュリティは軽視なので数か月に1回まとめて提供している

Googleは2018年2月の月例パッチで26件の脆弱性を修正(http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1802/06/news057.html)したけど
富士通は2月の月例更新に対応した更新パッチはその時には提供せず、今回配信されたパッチで2か月分まとめてパッチあてした形

アップデートメモ (富士通による前回2018年2月1日のアップデートと今日2018年4月9日に公開されたアップデートの相違点)

モデル:
"F-01K" (変化無し)

Androidバージョン:
"7.1.1" (変化無し)

Androidセキュリティパッチレベル:
"2018年1月1日" → "2018年3月1日"

ベースバンドバージョン:
"7098.0001.0220" → "7098.0001.0226"

カーネルバージョン:
"4.4.21" (変化無し)
"build@PRIMERGY018 #1" (変化無し)
"Tue Jan 9 12:42:08 JST 2018" → "Tue Mar 13 10:52:18 JST 2018"

ビルド番号:
"V14R070A" → "V15R071C"

Google提供2月1日のパッチが、67日遅れで配信され、
Google提供3月1日のパッチが、39日遅れで配信されました

どのメーカーの端末を買うかを決める際には、メーカーのセキュリティパッチ提供の早さ・過去の提供打ち切り期間も考慮しよう
0502SIM無しさん (スップ Sdca-rjBa)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:07.64ID:J+O6vxrKd
近々情弱兄に譲るのでこれで最後かも
猫に小判で全く有難みを感じてないようだが
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
0503SIM無しさん (ワッチョイ ca63-HWhB)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:05:36.18ID:bUFPSmTY0
>>484
うーん。理屈はそうかもしれないが、常に40〜85%維持するということは、
劣化しない段階から、半分くらいの容量しか使っていないということだから、
新品の段階から電池が半分劣化しているときの使い勝手と同じで、
それが延々維持されて、それ以上はなかなか劣化しないというだけの気もします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況