X



【Windows】Trinity NuAns NEO Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:22.09ID:kQqK/PSY
トリニティ株式会社初のWindows10Mobileスマートフォン NuAns NEO に関する話題を語るスレです
▼公式サイト
http://neo.nuans.jp/
▼社長ブログ
http://trinity.jp/blog/
▼社長twitter
https://twitter.com/hosinity?lang=ja

▼関連スレ
【田】Windows10 Mobile Part80
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1480299514/

▼※前スレ
【Windows】Trinity NuAns NEO Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497451562/
【Windows】Trinity NuAns NEO Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482324575/
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:15:40.64ID:AiOiy2iU
GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

高価な端末をなるべく長く使うためにやっておきたいこと
・ディスプレイの消灯時間は30秒に
・明るさの自動調整はオン
・たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付く。

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/lSVdpvT.jpg
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:52:47.83ID:G9CYoYDe
ここが終の住処か
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:13:37.22ID:f/FibZ07
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
http://imgur.com/UqXqGDm.png

ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。安いプランにしてもいざ多く使うときがかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う時格安でパケットが買える会社なのです。

「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場 http://imgur.com/RCQOvgi.jpg

他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB  2160円
http://imgur.com/nNIN79I.jpg

これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:13:52.73ID:f/FibZ07
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/dWFPCP6.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:14:08.92ID:f/FibZ07
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/hyrBpjg.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
406GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
http://imgur.com/yGzjNNc.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからマイネオに加入するとhttps://goo.gl/fFYJ3i
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3


※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:03:51.27ID:G9CYoYDe
もう終わったスマホですから
mineoとかどうでもよいのです
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:22.93ID:aND4l22C
ブログでやれっての
ここをおまえの金儲けに使うな
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:06:11.60ID:9ZykCtlu
フリップケース 純正以外でもっとやすくてぴったりフィットするやつおすすめ教えて!
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:01:18.24ID:tZslYDck
そもそも純正以外のフリップケースがあった事を知らなかった
3Dプリンターの自作系?
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:42:49.17ID:DXfIGfC7
漢ならば剥き出しで使え
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:07:03.14ID:+HmHt26G
ケース使ってもボタンの反応クソなのに裸だとボタン押せないだろ
漢とか以前にまともな端末出して言え
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:28:00.57ID:tHQxMCrZ
今更終わった端末に何をカリカリしてるのやら
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 05:45:45.32ID:+tC9Ptx1
そんな端末のスレに書き込みしてる時点で同類って
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:11:52.44ID:BQfr13uR
日本向けモデルでETWS通知表示出来るのがVAIOかQ501だけと言う事実
WDRTもね
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:29:08.94ID:x3qaYhsw
安売で買って細かなところがなかなかいい端末だなと思いながらセットアップしてたら、まったく音が出ない、タッチパネルが反応しない、ということが度々起きているんだがこれ故障?ファーム?
何回か再起動してると復活するみたい
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:30:09.17ID:SqWhLKej
>>29
タッチパネルはファーム、音は仕様なのか何なのか俺もなってた
何回か再起動してたら鳴るようになって以降は音が出ないって事はなくなった
何度もなるならイヤホンジャック端子がショートしてるかBluetoothに接続されてるかじゃない?
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:02:09.00ID:3YzRTrxx
>>30
最新に更新しててもタッチパネル起きるのかな?
タッチパネルは再起動で直るけど音はもう完全にでなくなってて、イヤホンは挿せば聞こえるからたしかにショートかも
とりあえず購入元に連絡入れてみた、ありがとー

しかしこのおしゃれ感で8000円でも売れないってW10Mの破壊力はすごいね
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:08.76ID:SqWhLKej
>>31
最新に更新してもタッチパネルおかしいならパネル自体が悪いのかもね
8,000出してそれはツイテないな 
デザインは確かにいいけど中身が残念、マジVAIOかマウスと組んで出して欲しかった
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 16:36:08.11ID:IxgM0rSg
Q601にFCU来たってよ
こっちは放置のままだな
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:44:28.22ID:XldqsxBN
今の最新って 10.0.15254.313 であってる?
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 21:58:39.33ID:1pAszOPi
じゃんぱらWebから在庫撤収したな
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:11:47.32ID:yh1AO08/
価格改正だろ。前回もそうだった
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:39:32.89ID:Gf6Sp2fF
イオシスは在庫が500切ってるな
順調に売れているようで良かった良かった
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:42:13.39ID:U4mQNjWE
FCU来たからでそ
ETWSとWDRTの件有るのにな
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:31:46.20ID:U4mQNjWE
>>42
実行後の本体UPDATEは保証しないってなっとるど
やらない方が良い
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:33:24.38ID:U4mQNjWE
何にせよCoship ODM W10M(NuAns NEO、Q601、KATANAシリーズ、Every Phone、DG-W10M)はWDRT使うなって事だろ
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:14:45.77ID:S5uFe1M2
AU+v95のイメージだった
当たり前だけど前配信されてたやつより新しくなってる
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:50.58ID:xA2VYRnn
>>45
適用してUPDATEされる保証無いからな
当てるのはリスキー
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:55:55.73ID:6D1cmkDd
NEOはこれでもう完全に終わり、と
MSは全部門を再編したのニュースになってたなあ
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:56.14ID:V9/q5/cQ
リスキーリスキー言ってるガイジいるけど、そもそも普通に使ってたらリカバリイメージ使うことないんだから心配する必要ないだろ
あくまで初期化できなかった時の最終手段
後は他に焼いたりして遊ぶ用
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:56:00.42ID:dpsbz/3O
これのブラウザーは何が一番いいの?
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:09:36.79ID:x2xZRGmQ
標準のエッジ以外ではあまり良いのは無い
WM6.5まではNetfrontだったけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:56.17ID:dpsbz/3O
edge以上のは無いか
サンクス
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:17:20.67ID:3USesBDd
coc coc browserがオススメ
Java scriptをオフにすると広告が減ってけっこうスッキリ
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 15:15:43.10ID:SLfP/hMS
>>55
ありがと
Bing検索から飛ぶとエラーになるから日本のストア非公開かと思ったけど、リンク先から行けた
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:01:32.79ID:RO6leXjK
10.0.15254.369に更新完了

W10Mスレに書かれていた通り
標準マップが表示されない不具合はそのまま
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:35:09.03ID:LPkFKFg1
7980で買ったで元が高めだったからか高級感あるのはいいなw
WM10がアレなのは窓スマも持ってたから知ってる
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:46.11ID:O+ml0IGv
腐っても三万円の機種だったしな
フリップケースも手触りは良いんだわ
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:10:32.19ID:LPkFKFg1
>>59
だよね、高級感あって良いよね
さああとは肝心の使いみちだけだ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:31:00.48ID:W/BZkuOF
いいデザインだと思うけどすぐ剥がれてくるし高級感はない
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:30.16ID:5NeN5cBl
simフリーのルーター専用としては優秀
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:01:35.87ID:LPkFKFg1
>>62
だよねえ
やっぱルーターぐらいしか使いみち無いよねえ(´・ω・`)
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:48.31ID:6aONP7Yw
UQシムでデータ通信できないな
APN設定してもダメだわ
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:29:27.48ID:z86nWLWR
確かにSIMロックフリーだけど帯域が対応してないのは
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:34:19.21ID:CPFG54jx
この更新プログラムにより、お使いの電話がいっそう使いやすくなります。

嘘付けー(´・ω・`)
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:45:20.74ID:n7QUDZkK
>>66
BAND1(LTE)拾うかと思ったらそもそもdocomo、softbankしか出て来ない
Freetel KATATAだと使えるんだけどね
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:48:02.15ID:CPFG54jx
nuansの公式でも返答あるし
他のsimフリー端末でもあることだから
帯域の確認は予めやっといたほうがいいよ


Q. KDDI(au)では使えないのでしょうか。

A. NEO端末の仕様
auのネットワークでは通話が行なえないほか、LTEデータ通信で接続できる周波数帯もauの主要帯域に対応していないためご利用いただけません。
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:00:20.79ID:szw5MZZO
auは3gの頃から独自だからめんどくさい
けど山に強いとか言われてて結構職場で持ってる人いた
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:05:32.55ID:CPFG54jx
まあドコモ系にしときゃ大体どこも使える(´・ω・`)…ドコモどこも使える
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:37.80ID:FUS5YOgE
更新後不具合発見
アラーム音が個別に設定できないようになってた
0073SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:35:23.27ID:szw5MZZO
>>72
釣りか?
3回試したけどマイミュージック、着信音、バイブレーションそれぞれ別に設定出来たぞ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:51:37.08ID:68UEEpUs
モバイルルーターとして使ってみてるがバッテリー容量もあってまあまあ持つから結構優秀やな
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:59:15.78ID:OXhRgOeS
>>73
マイミュージックには設定できるけど
着信音はデフォルトしか表示されない
なんでだろ?
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:09:46.12ID:RawMOco6
俺は目覚まし時計にしてる
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 11:31:48.86ID:uq8hUVHq
10.0.15254.369にアップデート成功して起動できたんだが、シャットダウンしたら起動しなくなった…
長押しも効かず文鎮
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:16.90ID:uq8hUVHq
>>78
いやになるぐらい長押ししたら復帰した。
カメラのあたりがほんのり温かいままだったから電源がうまく落ちてなかったんだろうか

イメージリカバリの手順もできなくて絶望してたけど助かった
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:58.84ID:FT9JCw8K
じゃんぱらの在庫、一掃されたな
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 07:48:20.34ID:AanbwKV1
マイクが下にあるのはわかるがスピーカーも同じ底面にあるのって電話としておかしくないか?
耳のあたり(上部)に配置するのが自然だろう
ググったら他のスマホもこういう配置多いんだな
スマホの通話ってどういう風に構えればいいんだ?
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:21:13.93ID:uurETrHH
下部にあるメインスピーカーを通話時にも使うと思ってんの?
普通に画面上部にも通話用スピーカーあるよ
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:42:15.37ID:HVCTyTJH
>>81
下側のはメディアプレーヤーや着信・スピーカーホンの時用
汎用長方形の保護フィルム貼ってたら気が付かないかもしれないけど、本体上部真ん中の辺りに受話スピーカーが付いてるよ
あとメインマイクと別に本体裏のカメラの下にノイズキャンセリング用のマイクが付いてるから、
Filipケースなんかで塞いでると通話品櫃が悪くなることがある
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 12:37:30.19ID:7/dFua/C
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 15:13:16.04ID:m4ofk/UH
メールアプリに1つメインアカウント登録すると
謎のアカウントも勝手に登録されておかしくなってつかえねぇ
これ最新アップデート環境でリセットしてmsアカウントセットアップすると動作おかしくなんない?お手上げだ
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:52:53.86ID:U9JkpvxP
謎のアカウントってなんだ
hotmail.co.jpに追加できるxboxとかOutlook.co.jpじゃないの?
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:53:27.46ID:CY5Hnzx1
あーoutlook.jpはそのまま追加じゃダメみたいだ
普通に追加するとoutlook名でふたつ登録されちゃうみたいだ
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 02:06:38.64ID:KGdoXGn+
チラ裏じゃないなら名前欄にレス番書くくらいしろよ
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:03:36.81ID:7uwjX35h
だれかソフトバンクのsim刺して使ってる人いないですか?訳あって数ヶ月だけ使いたくてソフトバンクの人に聞いたらsim潰したらさらに新規で契約して貰う事になるって言われたんだけど。
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:42.33ID:FSk0sH9z
>>89
通話もインターネット通信もできるけけMMSが使えない
SIM潰すってのがよくわからないけど、SIM使えなくなっても3,000円くらいの事務手数料と1週間くらいの時間で再発行できる
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:40:13.35ID:DVNUbuCn
>>89,90
Android 4GシムはIMEI制限でMMSすら使えない(通話SMSのみ)
iPhoneシムはデータ通信もOK
(MMSはMMS設定ミスってたら無理)
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:45:27.18ID:x85zSBYu
キャリアシムってめんどくせーのな(´・ω・`)
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:51:53.39ID:7uwjX35h
>>90
手数料と1週間で再発行できるんですね。ありがとうございます。
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:30.13ID:K2KSnuJa
auとソフトバンクがめんどくさいだけ
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:54:51.58ID:7uwjX35h
>>91刺すsimはiPhoneに刺してたsimです。
ショートメールは設定さえミスってなかったら大丈夫って事ですね。とりあえず最低限電話とLINEととLTEがあればいいので。レスありがとうございます。
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:59.61ID:DVNUbuCn
>>95
softbank iPhone APNで出てくるやろ
Googleぐらい使え
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:23:38.95ID:Hjh3Ztif
防水くらいついてればメディアプレイヤーとして仕えたんだけどな
未だにIS12T使ってるけど流石に現行機種と比べると切り替えがもっさりしてる
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:09:35.65ID:SF4Ud+4z
emobile(Ymobile)の間違い?
bmobileとソフバン何の関係あんの?
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:10:51.00ID:BJUomCWO
>>99
そもそも数カ月だけ使いたいという情報ではソフバンがなぜ出てくるのか理由が記載無いので不明だな。
ソフバン回線MVNOで縛りなしだからb-mobileの名前が出てきたのは想像つくが。
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:58:03.78ID:Ai7sUARY
地図直ったか
やれやれ
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 05:21:18.84ID:l6lLsiM+
充電まわりドライバーうんこなんか安全装置働いてるのか知らないけど、デバイスの充電速度が遅いようですってなりすぎ
ケーブルとACアダプターダメなのかと何回か変えてもなるし本体クソか。無駄に充電器増えたわ
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:38:02.97ID:JEpOavtH
安売りしてたバッテリー兼用の中華アダプタ使ってるけど
そんな表示一度も見たことねえな
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 13:06:58.80ID:zd4nAjPO
>>105
usbにつなぐとよく表示される。

1.4.9/Lumia 640/10.0.15254.369
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:27:21.25ID:ggczwqTi
Windows phone apps for Skype for Business,
Microsoft Teams, and Yammer are retiring on May 20, 2018

ttps://support.microsoft.com/en-us/help/4134653/windows-phone-apps-for-skype-for-business-microsoft-teams-and-yammer-a

MS「いち抜けたーっと」
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:51:43.00ID:dBqI/Wx7
>>110
おいおい、、、
Skypeぐらいちゃんとサポートしろや
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 13:38:50.11ID:XQDfXjSQ
画面最上部のWi-Fiアイコンの右に、漢字の川の字を横向きにしたような記号が最近表示されて消えないのですが、これ何?
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:06:22.16ID:BrBICDhW
音量あっぷを押してみよう
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:05:38.35ID:XQDfXjSQ
>113
ありがとう!
お恥ずかしい限りです
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:35:03.44ID:ETW9z0Vi
大掃除してたらIS12T出てきたから充電してみたけど
何だかんだOS進化してるなクイックアクセス一つでも利便性違い過ぎる
外見は今でも使えるけど解像度とか含めてやっぱ6年前の機種だなって思った
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:47:11.78ID:EYP37R7m
Twitterアプリ更新したらウェブ版liteになってるんだけど、みんな何のアプリでやってる?
0118SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:04:06.28ID:tw8NSH7H
April 2018 Update来るみたいね
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:02:41.15ID:pJQtkruz
いやApril 2018 Update相当のものは来るだろ
ただ2018Aprilには来なかったってだけで
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:01:15.73ID:pJQtkruz
>>122
スマン
前見た時は配布するって書いてたんだけどな
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:05:51.36ID:6fBWJoZm
完走しないで残ってたほうがいいだろ
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:37:36.04ID:x/34Tuce
フリップケースを使用しています。
めくった時にパス入力画面になりますが、
パス入力のせいで時計が見れません。

めくった時にパス入力画面が出ないような設定はないのでしょうか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:32:14.76ID:0D9LwpXX
>>126
PINを無くすしかないみたい
俺もそれすっごく不便に感じる
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:06:08.69ID:NXYsp6pm
ケース付5000円で買えるスマホだとやっぱ微妙だねえ
2019年12月まではサポートが続くとはいえ、使う人がいなくなる方が早そうだね
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:59:30.54ID:ftmBf+yv
ケース付5000円で買えるって格安スマホみたいに言ってるけど2年以上前の機種だし比べるのは無理がある
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:44:35.21ID:aBxDW4vS
と言うか既にゴミ
ぶっちゃけ使い道ないなあ
0131126
垢版 |
2018/05/11(金) 06:11:06.43ID:zQ1YL3VW
>>127
PIN無しにするのはちょっと怖い・・・。

現在のような終息状況でなければ、
メーカに要望出せてたかな、と思うと残念です。
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 06:26:04.34ID:qZ0pnLSm
← とか下スワイプで入力画面から戻せるけどこの一手間が面倒だよね
ステータスバーに時刻も表示してくれればよかったのに
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:08:31.82ID:d0WGZAkl
入力画面は←ボタンなくないか?
カメラになってる
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 08:54:27.17ID:fYXpeAd/
ver1709にアプデしたら office lens が新規インストールできないような?
入手ボタンを押してもリロードされるだけなんですが、同じ症状の方いませんか?
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:14:00.25ID:DY1nHiPE
>>134
アンインストール、再インストールはできた
リカバリして新規インストールまでは試してない 参考にならんと思うけど
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:14:24.60ID:fYXpeAd/
すいません。こちらの問題でした。
無事、インストールできました。
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:17:13.83ID:fYXpeAd/
>>135
リロードタイミングで行き違いになりましたが、ありがとうございました。
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:17:53.52ID:DY1nHiPE
>>136
ネットワークの問題かな
まーできたみたいでよかった
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:55:34.42ID:DPAA1hwe
ver1709にアプデしてから、電池残量あるのにしょっちゅう落とされるんだけど
そんなことない?
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:05:40.37ID:icerixKj
ない
長く使ってるとアプリのキャッシュが溜まって重くなって落ちたり起動しにくかったりするからそれじゃない?
設定し直さないといけないけどアプリリセットで直る
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:54:26.37ID:IIsXK/Es
髻ウ驥上rMAX縺ォ縺励※繧りウ繧定ソ代▼縺代※繧医≧繧?縺剰◇縺薙∴繧九Ξ繝吶Ν縺ョ髻ウ縺励°蜃コ縺ェ縺上↑縺」縺溘s縺ァ縺吶¢縺ゥ縲∝酔縺倥h縺?縺ェ逞?迥カ縺悟?コ縺ヲ繧倶ココ縺?縺セ縺吶°?シ?
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 01:59:50.53ID:Sjswgovy
湿気でスピーカー詰まったんじゃないの?
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:10.08ID:Xm7S3KAB
>>140
それって、電話のリセットってこと?
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:18:42.81ID:3JUrYki8
これを持ってベトナム、タイ、シンガポール、香港に旅行しました
現地simを挿してテザリングで使用しましたが、電池持ちも良好でモバイルルーターとしては優秀です
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:22:35.66ID:oIx1ciYP
>>143
横だけど多分アプリのリセットの事だと思う
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:28:25.01ID:9U8f6x8n
今頃買ってみたんだけど、この機種って電源落としたまま充電出来ないってのは仕様?不良?
電源落として充電始めると必ず起動する。
充電そのものは問題なく出来る。
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:31:36.44ID:wdb8aCEW
>>146
WP7.0の頃からの仕様
その方がスマート とのMS談
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:57:45.32ID:9U8f6x8n
>>147
おおっ、即レスありがとう!
KATANA01も持ってるんだけど、KATANAの方が異端と言うかカスタマイズかなんかしてあったか。
とにかく不良じゃなくて良かったよ。
1つ不良があれば他も問題あるだろうから、面倒くせえなって心配してたんだ。
本当にありがとう。
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:43:46.06ID:BkDkl6Y2
>>148
KATANA買った後よくまたWindowsMobileに手を出そうと思ったな
あれに比べたら動きもサクサクでないと思うけど肝心のアプリが少ないから今買うメリットとなくない?
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:45:02.38ID:BkDkl6Y2
サクサクでないと思う
→サクサクでストレスないと思う
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 01:13:17.63ID:stKDfuDW
>>149
もともとアプリそんなに使っていないし、
KATANAは、スマホというより家でwifiのみのネット閲覧メインな感じの使い方してて、
特に機能的に不満もなかった。
(タッチパネルがくそすぎるとか機種特有の不満はあったけどw)

で、KATANAは6月で一応サポート切れちゃうし、バッテリーもへたってきたので後釜として、
値下がり価格なお陰で同価格帯では一番バッテリー持ち良さそうなこの機種にしてみた。
せっかくなら完全終了で買えなくなる前に、Windows10mのハイスペック機種もいじってみたかったし。
まあ、そんな感じであとは特にメリットとか考えずに今頃買ってみました。
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:11:13.87ID:zEWEMLw1
>>151
子どもに渡して動画を見せたりゲームさせたりとかだと結構需要あるみたいだし、その用途なら買ってよかったのかもしれないね
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:26:41.93ID:FqpFukOT
子供はゲームするからWindowsPhoneは一番向いてないと思うの
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:57:53.88ID:qlGt+dyV
横だけどうちの子どもはミニオンのやつとキャンディクラッシュで遊んでる
これで遊べないゲームってもしかしてだけどソシャゲ笑の事じゃないよね
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:39:40.38ID:FqpFukOT
お前の知能を引き継いだバカガキは社会の平均より下だから
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:12:15.54ID:4Zv18FLi
>>140
>>145

thx
こんな項目あったんだ。
やってみたけどダメだったので電話のリセットまでやったけどダメ。

カバー開けてみたら電池が膨らんでた。こりゃ電池の劣化か。
寿命2年。。
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:00:19.65ID:UHdwlWFz
>>159
膨らむって見てわかるくらい膨らんでたの?
こいつ電話中耳火傷するくらい熱くなるから排熱くそ悪くてバッテリー痛みやすいんだろう。でも煙とか出て火災になったりしなくてとりあえず良かったな
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:40:51.41ID:NjmC/Dw/
>>160
ええ。今やパネルの方まで浮き出して、カバーの端から光が漏れる。
熱くはなってなかったけど、急速充電が電池には悪いんかな。。

ACアダプタ付属してなかったけど、その辺の信頼性試験してないんやろね。
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:20:19.56ID:n1Uhp1As
充電器はPSE取るのに時間もかかるしめんどくさいから汎用使ってねって事を濁して書いてたな
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:36:34.23ID:mY/9Zl1g
コルタナのサーチバーで入力したら余計なものまで入ってくるの何とかならない?
スペース入れようが何しようが勝手に入力されて原辰徳
0164じゃー
垢版 |
2018/05/28(月) 01:44:40.70ID:Jmw8c92+
年齢じゃなくて(なんびきですってかけばいいじゃん)
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:45:18.91ID:Jmw8c92+
わかるわけないでしょ むししかころしたことないのに まいにちもころしてないよ きょうすうひきなげたかな
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:55:15.67ID:Jmw8c92+
yっぱ あのkんびにのれいとうやばかたtかな 
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:28:20.29ID:8YqPsYZM
最近コイツの近接センサーが勝手に赤く点灯しっぱなしになるんだけど
電源落とすと消えるけど電源入れてしばらくしてるとまた勝手に点く
これっておま環?
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:38:30.13ID:T6B4fXxi
>>167
皆環
電源入ってる時は常についてるけどそんな気になる灯り?
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:53:01.92ID:8YqPsYZM
>>168
いや、無駄な挙動は出来るだけ省きたくてね
でも仕様ならしょうがないか…
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:08:42.98ID:8Mk4XFrB
センサーがちゃんと生きてるって印だから仕方ない
そんなのより通知/充電ランプ付けて欲しかったってのはあったけど
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:25:50.12ID:a/X3xOhR
フリップケース開閉での電源ON/OFFが近接センサー頼みなんだし仕方ないかと。
何故、マグネットスリープ方式にしなかったのか・・・・
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:57.70ID:6egc/2CT
うちのは光らないが…センサーは機能する
これがおま環…
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:00:51.34ID:fyhVJ1z7
明るいところだと見えないんだよな
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:27:07.12ID:OS0F6Vl7
初め何言ってるのかと思って暗いところで見たらうっすら見えてこれかってなった
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:49.02ID:WC8k5Dxb
なるほど部屋真っ暗にしてようやく分かった
気になるもんかねえ
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:16:50.21ID:JzdRLjje
普通は気にならないけど
何かわからず光ってたら消したいと思うのが人情
センサーって分かれば気づいても何とも思わないけど
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 04:30:25.26ID:BTlekawf
最近左側光り方が違和感あるなって思ってたらパネル浮いてた
充電中使用中熱くなることあるからバッテリーに相当負荷かかけてるんだろうね
>>161と違ってカバー側は今のところ普通に見える
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:55:30.64ID:xSgIjwc+
>>177
ああ、同じ症状だね。
一般的に、充電中は使用しない方が電池にはいいみたいね。

ということでNeo、win10mobileサヨナラ。
皆さんも今までアリガトウ。
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:18:32.01ID:NDQGbMn9
充電中に使用して熱くなるんじゃなくて
充電中にも使用中にも熱くなるんだ
通話中とか耳にカイロ当ててるような熱さまで上がる
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:30:37.50ID:GXFoEKj4
そういう時バッテリー固定されてるの困るな
これ日本しか販売してないし分解してバッテリー交換動画とか出てないか
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:02:41.13ID:GXFoEKj4
気になってやってみたけど
バッテリーまでアクセスは簡単
ただバッテリー型番が専用ぽくて断念。NuAnsの中古探した方が早そう
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:49:15.36ID:SlhTqVh2
使用中突然お忘れなくってメッセージとともに電源オフ
今までもたまにあって気のせいかと思ってたけど今日は数秒前に64%あったの確認済みだったからそろそろ限界なんたろう
こいつもバッテリー膨張してくるんだろうか
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:53.72ID:QarVSn+b
バッテリー不具合増えてるけど発売から2年経ってるし
アクセ会社としては頑張った方
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:23.15ID:0cC1BKSm
10.0.15254.489にアップデート中
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:42:40.92ID:49Eq3/mz
タッチパネル浮き安心保証パックで無料で直るかと期待したら
2カ月前に切れてた タイマー発動かよ
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 23:35:03.28ID:9lPdEaoo
WDRT、ETWS対応出来ず終了
まあセキュリティパッチ配布期間が延びただけのメリット
Coshipにやられた所は数知れず
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:01:20.31ID:6Qo15TJS
皆さんいつまでこの端末使いますか?
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:08:28.27ID:5wuOpA7c
>>187
勘違いしてるようだけどそれはセキュリティ関連の更新でメジャーアップデートじゃない
サポート期間中は毎月来る予定
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:05:46.74ID:LqBLfZEE
カバーの付け外しで疲労したんだろうけど角が不意にポロって欠けた
一度も落とさず綺麗に使ってたのにやるせない

>>188
泥を使う気にはなれないからusb-cになればあふぉん買う
ならなければしばらくこのまま。ゲームしないしノート鞄に入れてるし現状特に困ってない
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 04:24:10.32ID:jqT4C5An
HTCやNOKIAが残らなかった時点でこうなることは見えてたよな
OSは悪くなかったけど中国メーカーじゃダメだったんだ
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 06:39:05.84ID:e29ycviE
MSが梯子外したのもおおきかったんでしょうね。
本国の意思を無視したのか、日本MSの社長が今度は梯子を外さないと豪語したので有象無象が寄ってきたけど、あっという間に手のひら返し。。。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 10:07:49.38ID:SjJsUua1
エヴァンジェリスト活動してるみたいだけど活躍はしてないって言うか
日本MSに名前変わっても昔から力ないしサポートもアルバイトみたいな対応だし期待はしてな勝かった
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:03:52.69ID:Q4TTtzY8
去年の今くらいバッテリー1時間放置でも20%くらい減っていくってレスあったけどそれバッテリー爆発前兆かもよ
乗り換え先なくてとりあえずまたこれ買って、復元して前と同じ構成で使ってるけど一日中使っても電池持つ
3時間くらい使ってただけでバッテリー切れる先月とは快適さが違う
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 04:56:49.72ID:1fopsWYj
>>188
UPDATE来るまでは
Q601かVAIOが正解だったが安さで選んで損したな
Trinityの力を信じ切った俺らも悪いが
Reloadedのグダグダさも哀れだし
(Oreoリリースがほとんど不可能状態)
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:51:17.86ID:DkO1lOTQ
イオシスはまだ売ってるんだな
2980円くらいになるのはいつかな
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:52:02.99ID:V+cppcqS
今の値段でも物好きは買うだろうし
期末に放出する可能性にかけてみたら?
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:49:17.59ID:KRWapHyx
更新なくなったら安くなりそうだけど
そうなったら980円でも考える。今もう底値だと思う
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:36:26.48ID:w+QoS0Is
980円ならあと2台欲しい
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 23:36:58.60ID:tv6MiUhL
IS12Tの頃同じことしたけどサポート切れたものをずっと使うこともないから買っても1台
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:33:09.62ID:QvUdB+5N
>>198
KATANA02はビックで7980円税別まで下がって売ってて、先程在庫無しになったが、強制的にアウトレットに流したと思われ
CU非対応のKATANA02でこの値段が下限だからな
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:34:57.44ID:QvUdB+5N
>>192
MSの日本法人なんて企業向いてて一般ユーザーはどうでも良いんだろ
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:46:02.15ID:qc4CqCIA
韓国旅行で現地sim挿してルーターとして使いました
very goodでした
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 13:06:51.99ID:wcU/ayHB
アップデート完了
とはいえ10.0.15254.489から490
とは何ともみみっちい
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:56:11.53ID:HjQfzZu7
windows updateが何度試しても日付と時刻の設定に問題があるって言われてインストールできん
日付も時刻もタイムゾーンも自動と手動試して、きっちり合ってるんだけどなあ
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:22:39.40ID:+adoj6K8
>>207
アニバーサリーアップデートの時あったなーそれ
端末リセットするまでダメだったから多分そのままじゃ無理
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:28:28.48ID:xjCdmKH7
自宅の屋内に据え置いてテザリング親として使おうと思うのだけど、カバー無しで問題なく使えますか?
電源に繋ぎっぱなしにはせずバッテリーのみで駆動するつもりです
てに持ったら感電とか無いですよね?
本体に比較してカバーが割高になってしまったので
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:05:55.33ID:xjCdmKH7
あっ、もっぱらテザリング親としてだけ使うつもりです
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:18:28.05ID:M6F93aYj
問題ないですよ
音量とか電源とかボタンが押しにくいだけです
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:40:55.71ID:xjCdmKH7
ご回答ありがとうございました
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:13:18.83ID:GMf9dhZc
この機種に関していえばカバー無しの方が放熱面でバッテリーに優しそうだけどな
設計に問題ありすぎ
0214207
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:58.13ID:QWjq1zIC
>>208
まじすか
WPJ40-10ですら問題起きた事無いのに


今日も駄目だったので連休でリセット試してみます
ありがとう
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:18:25.21ID:Is+YEy47
ハードウェアはそんなに悪くないと思うがOSがクソ過ぎる
もうMSのモバイルは信じない
HP elite買った人マジで可哀想
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:36:22.18ID:vh1LZcQP
スペックシートは良かったの間違いだろ
イヤホン周り、充電関係、発熱、バッテリーその他諸々ハードウェアはクソとしか思えない
wpj-40はスペックこそ低くてもっさりしてるけど安定感はこの機種より良かったし、
win10モバイルOSももっと継続してほしいくらい気に入ってるけどな
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:31:33.67ID:q32oLtwi
やはりハードウェアにも出来不出来があるのですね
格安で買えるWM10スマホで地雷少ないのはQ501ですかね
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:22:40.90ID:90QCF/0/
NuAns NEOはサポート捨てられたからな
格好以外良い所が無い
WPJ40はUQシムでもデータ通信出来るし
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:23:40.29ID:90QCF/0/
>>217
Q501もPC無いとファームウエア更新出来ない不具合放置してそのままだけどな
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 15:25:47.66ID:90QCF/0/
>>202
auのWPとFirefox Phoneは死亡しただけだな
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 02:48:54.73ID:HrZbf+Fd
これよりもau IS12Tこそハードウェア完璧でOSが残念だったとしか言いようがないかわいそうな運命の子だった
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 09:02:40.63ID:Y0TKnoTV
気づいたらバッテリー妊娠してた…
最近猛暑だったからかな
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:13:51.02ID:xgrnOOaH
>>221
しかも3G機だからMVNOで余生を送らせることもできないという
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 13:30:46.00ID:ugJXQHt5
IS12Tはauぷりペイドで使うくらいしかメリット無い様な
そのCDMA2000も2018.11で新規受付終了
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:15:58.14ID:dWM0qdEs
今これ持ってる人でTwittrやってる人何使ってる?
カラムカスタマイズとか便利機能要らないから、ツイート、リプ、DMが使えてプッシュ通知あるやつだったら何でもいい
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:36:47.72ID:cdUBIvdS
KATANAシリーズが6月で終わりのハズのUPDATEが7月に来たがtwitterのバグ対応だとよ
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 02:13:57.41ID:WHLkNF7F
>>225
Tweetium使ってるよー
Feniceも使いやすい
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:38:54.66ID:tZFXND3K
今更だけど、アップルのアイポッドタッチのコントローラーが付いてないイヤホンだとgrooveバグって再生とまるね。

三極タイプのイヤホンか
コントローラー付きのアップルのイヤホンだと、問題なく再生できたけど
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:29:52.98ID:Qbbe3nUx
grooveじゃなく打こいつだけね。
四極使えるのと使えないのがある
下位機種でできるのにこの機種本当にダメなところばかり目立つ
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 21:54:19.67ID:VS3dNDxX
アクセメーカーに期待しすぎ
アクセメーカーらしく見た目は良かったろ?
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:15:01.05ID:gOxEgwNf
Vaio phoneのが見た目よかったんだが
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:15:25.56ID:Wq41dexH
最近毎日1〜2回は画面がフリーズして数十秒動かなくなる
Edgeもたまに読み込みサボって真っ白画面のままになってたりするしどうしたんだ一体
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 23:44:34.80ID:5RyJVqOa
>>233
まさか、電子マネーの残高確認だけの機能で終わるとはね…
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:14:13.48ID:dh8O4IRG
VAIO Phone欲しかったけどデカさが合わなかった
まだMADOSMAなかったし消去法的に42kくらいで買えるNEOを買ってしまった
色々楽しめたけどVAIO Phone選んでおけばってたまに思う
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:00:47.36ID:BWpDlAMj
VAIO Phone bizが約2万円になった時にNEOとQ601無視して買っとけばね
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:23:34.34ID:YRyjYBbm
その頃NEOもイオシスとかでカバー付き20,000だったけど時すでにお寿司だろ
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:12:09.75ID:B0mDMIzS
>>234
俺もフリーズはしょっちゅう。
特にedgeでwebサイト見てるときに10〜20秒位固まって全ての操作が不能になる。

LUMIA 640
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 16:57:18.86ID:GoJQCj18
Windows側のサポート続くのに、販売元のサポートが先に終わると言うのがね
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:51.20ID:3fRYXd7O
なんで趣味悪い人って金に走りたがるんだろ
しかも金箔ってwww皮ですら半年くらいで剥がれるのに金箔貼る技術あるの?
どうせなら熱に弱い筐体なんだから銅のカバー作ってくれ(火傷?そんなもん今でも十分なってるからかまわん
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:31:15.89ID:QBSgW5S3
reloadedの方ってまだオワコンになってなかったのか
こいつのせいでカバーが値崩れしなくて迷惑だ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 10:51:32.74ID:ECLa7wF2
>>242
下品な色合いにドン引き
これならまだピカピカのメッキのほうがいい
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:58.85ID:TB63jRcZ
月例更新完了
10.0.15254.527になった
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:32:02.82ID:tZIj7pB2
再起動後にLine立ち上げるときに3回程タイムアウト待たないと起動しないのってどうしようもない?
毎回毎回時間食って差し支える
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 20:26:10.56ID:1zFtFSgs
こいつから、ドコモのgalaxyNote8に変えたがなぜかな?wifiでネオばかりつかってるわ
持ちやすいからかな。圧倒的に性能ではNote8 だけどね
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:13:16.79ID:JW2dBqx8
>>249
同じアカウントを他の端末で利用してるとか?
それかラインのキャッシュがデカくなってるからじゃないの?
WMのラインは定期的にリセットしないとすぐ数GBとか使って起動重くなることある
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 01:55:54.58ID:Lxl0fgew
>>251
ありがとう
ログインしてる端末はコレのみ。やっぱり定期的なリセット以外どうしようもないか
履歴消えるのも困るけど起動に何分もかかるのも困るわ
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:31:19.99ID:Jl0kdGVr
おすすめのアプリ教えてくだちい
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:42:55.45ID:KWhOSKFJ
アプデ保証も怪しくなってるRとかいらね
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 01:55:49.41ID:79GYY49d
新品シムロック解除済みU11が4万で手に入るからな
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:39:01.07ID:cebYptyy
毎月のアップデートとテザリングしか使ってない
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:08:54.47ID:BSoQfpXy
今更手に入れたんだが、これってスリープ解除すると即PINコード入力になるんだけど仕様なの?
ロック画面で時刻が確認したいときに結構不便。katanaではそんなことないんだけど。
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:51:19.31ID:XfL2V4uZ
>>260
この機種だけの仕様
VAIOや5000円スマホ(名前忘れたw10m)はちゃんと時計表示→上スワイプでロック解除
というかこいつも発売当初は時計表示出来てたけどv92の前あたりで変更された
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:17:53.60ID:isNquw59
腕時計してたりスマホで時間見ることが無ければすぐにPIN入力できるって便利って思ってた時期が私にもありました
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:39:09.10ID:mEeqd+vf
あれ?うちのはスリープ解除で時計表示にそこで上スワイプでPIN入力なんだが
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 20:54:45.83ID:XfL2V4uZ
PINがどうだの言ってるのってFLIPケースの話しだと思った
画面オフから電源ボタンだと時計表示される
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 22:04:38.78ID:mEeqd+vf
ああ、なるほど
そっち持ってないから知らなかったわ
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:05:25.70ID:Aut3BDQc
>>261
そういう部分含めてコイツはダメだ
約1万円で買ったが高かったと思ってる
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:06:40.06ID:EaASQ8ww
月例更新完了

10.0.15254.530に成りマスタ
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:29:44.44ID:oHKLpdSa
裏蓋の間にPASMO入れて使えるのがいい。便利すぎ。
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:36:08.38ID:GXLYHbO/
で、オレオは?パイは?
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:46:48.09ID:cUQAZa5W
Windows10Mobileは来年12月で終了です。
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:50:08.35ID:GXLYHbO/
本当にいよいよ終わっちゃうんだなあ…
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:04:59.87ID:ZzwslQBt
今から来年の話とか鬼も失笑
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:49:34.12ID:DbzHZevD
Windows 10mobileはもっと上手くやれば覇者になれた気もするけどな
過去の失敗から学んでないね
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:12.04ID:9d7pB43K
イオシスでギャグみたいな価格で売ってんなw
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:23:18.58ID:ZM2hTF8T
>>273
頑張るには生まれるのが遅すぎた
泥がボロクソ言われてる時に誕生してれば確実にシェア取ってた
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:04:30.91ID:rilLq4Fv
>>274
6000円なら買っちまおうかな?
そういう俺は2万超えで買った気がする
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:35:47.30ID:k2ubLPQB
すげえフリーズするわ
少ししたら直るけどもうダメぽ
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 22:33:30.66ID:ihWyqsVj
>>274の買ったけど
カバーを尼でたのんだら上しか来ないw
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:24:02.57ID:6bR3AFq0
目覚まし時計替わりに使ってるが
今朝は音が鳴らない不具合が出て遅刻しそうになった
ハードの不具合じゃなくOSがゴミなんだろうか
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:30:33.75ID:sUZEFwC6
液晶がおかしくなってしまった寿命1年半、合掌
VaioPhoneBizもあるけど程よい大きさのこっちが好きなんだよなぁ
また買っちまうか
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:31:52.52ID:i7fLY8/t
>>281
ハードが悪い△
ハードとOSの整合性が取れてない◎
安いからって飛びつかずにVAIO買ってれば幸せになれたのに
格安のJENESiSがちゃんと動く時点でOSが悪いってのはないしVAIOは安定してるからSoCのせいでもない
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 23:37:22.27ID:pxY22QpV
エッジのレンダリングが極端に遅いとか白いままみたいなのはVAIOでも起こるから困る
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:10:30.90ID:3LuxE0oF
Twitterとかでもたまに見るけどどんなページ見てたらそんなことになるの?
Monumentが軽いって聞いて使ってたけどjavaと広告の差があるくらいで特にはやいともおもわなかったけど
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:39.89ID:Jf7FKEmy
>>286
元が最上位機種だったとはいえ流石に2年落ち中古でサポート残り1年ほどのOSの携帯デバイスに3万は無駄遣い
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:05:58.05ID:sulhbSQF
俺のヤツはエッジの障害は無いが
最近バッテリーの減りが早い
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 22:15:27.37ID:qiSU5iT4
>>288
俺も初代がその症状で半年くらい後にバッテリーが妊娠した
初期ロットの不具合だったのか2台目は今のところ電池持ちも大丈夫 
発熱は相変わらずだけどな
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:07:19.22ID:BEule3Mf
調子悪いから今更ながら泥機買った
アプリの多さは嬉しいけど肝心のUIが慣れない
みんなから不評だったモダンUIだかメトロUIだか忘れたけどあっちの方が俺は好きだなって改めて思った
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:21:50.11ID:zY/gGKC1
そして機種変毎にUIも操作方法も変わるんだぜ まじメンディー
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:32:06.02ID:CSGyA1ii
W10Mの次のアンダロメダとかいうMSの次世代OSはどうなった?
もう無理ぽか?
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:36:06.08ID:BEule3Mf
UIやハードウェアに制限あると没個性になるデメリットあるけど
機種変移行しやすいってメリットあるよな
スペック似たり寄ったりなら機種変する頻度減るし、メーカーもシーズン毎に出す必要ないしwin-winな気がするのは俺だけか
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:43:06.89ID:O5PWtvqO
windows phone OS 7.5の頃の思想は良かった
制限緩くして使いやすくなった部分も多いが中途半端と言うかiOSとandroidの中途半端な感じになったのは否めない
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:55:18.72ID:4WCAaq7z
IS12Tの事か?
CDMA2000は新規契約が11月で終わるし、IS12Tはもうゴミと化してる
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:56:12.62ID:WI3tegoK
>>292
モバイル分野では無能を晒し続けてしまったし
次期OSなんか出しても見向きされんだろうな
携帯音楽プレイヤーですら売れないメーカーだ
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:52:21.51ID:SGLwlUtL
おれはWP8.1denimの頃が好きだったな
操作性とレスポンスが良くて使っててストレスがなかった
0298290
垢版 |
2018/09/29(土) 00:25:36.69ID:OZPb9TO1
wi-fiつながらなくなるしタイルはただのショートカットだし
ウィジェットもタイルもサイズ固定だしマジなんで泥が選ばれたのかわからないわ
不便あると思ってたNuAns以下じゃねーか
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:41:22.99ID:SWPbST1Z
トリニティは次の機種出すかな?
泥版もスレ見たら阿鼻叫喚の不具合地獄、OS更新こねええだったわ。
あの社長様は経営してるイタリア飯食ってスマホが売れて飯がうまいといってるのかしら。
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:21:48.57ID:TlWnMuud
泥はやっぱないわ
MSがmobile続けてくれるのが一番だけどナデラじゃダメだろうな
来年サポート切れたらiphoneにでもするか
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:44:38.70ID:uXoK8EqA
M$使いが林檎の受け入れるとかワロタ
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 23:05:02.48ID:KptyhobN
サポート期間がiOSより長い現行端末はないだろうし消去法でしょ
Androidのサポートの放置打ち切り多すぎる
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:34:02.64ID:EWfxj+PL
アスースとかは2??3年くらいとわりとアップデート長いでしょ
まあセキュリティ堅固なW10Mからガバガバな泥よりiPhoneに映るのは分かる
俺は昔のゆるいWMも好きだっただから泥も愛用してるけど
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:36:44.32ID:RjRM2yPm
298はよほどの糞端末買ったのか泥を使いこなせてないなーとは思う
Nova Launcherあたりならウィジェットもショートカットもかなりカスタマイズ出来るのに
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:10:12.54ID:XKxp7QBg
ちなみに、いくら偉そうな言い方はしても
シェア1%にも満たなかった
市場から失格の烙印を押された
MS自体がドブに捨てた
救いようのないOSを擁護してる異端児の意見であることを付記しておく。
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:49:11.22ID:8sQW53KQ
最近のWindows10アップデートでも勝手にファイル削除とかやらかしてるし
MSの質の低下が酷い
クラウドでも将来的に問題起こすだろう
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:59:48.53ID:Da1q9VFb
office365のくそアプリ群とかもうカオス
onenoteの文書消失とかロック解除不能とかもうクラウドもあやしくて信頼ないわ
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:50.14ID:fUECtQ0T
クライアントOSとしてWindowsは絶対では無くなってる
.NETがLinuxやMacOSで動き始めたからその内クライアントOSとして消えるかもね
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:13:44.95ID:3VjpVLnk
>>309
我が国だと"その内"が長期間になりそうなのがね
欧米人や中国人は見切りが速いし、新興国は新しいものから浸透していく
(例:有線通信インフラ持たなかったマサイ族がいきなり携帯電話使いこなす)
世界中で取り残されそう
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:57:43.68ID:sfOP3H+F
ココアクセサリーメーカーらしく本体はダメダメだったけどFLIPケースは良かった
商標登録してるのか知らんけどあの三つ折りのケースはアンドロイドスマホでも流行ってほしい
よくある帯みたいなマグネットは見た目も実用も良くないんだよな
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:56:31.68ID:ginVLnlo
結局、乗り換え候補は何?
5インチ位がいいんだが林檎SEは高い
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:58:16.15ID:RbDmZ2Pa
昨日発表のGoogle純正pixel3でええやん
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:48:51.05ID:QJYrPeMG
2年以上前の端末買おうってなるのが凄い
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:01:01.30ID:NVq/atnr
更新って月例じゃねーか
泥版と違ってこれは来年冬まで毎月来るぞ
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 22:40:04.33ID:zf2j4614
Anniversaryが切られてサポート残ってるのは
こいつとvaioとmadosmaだけか
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 23:20:35.50ID:GYtegMv1
HP Elite x3「」
Lumia 950「」
Lumia 950XL「」
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 00:01:42.10ID:glD7e2rv
オマエラ、後どのくらいコイツを使い続けるの?
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:09:43.12ID:ZslNcxf4
カメラのフォーカスがおかしくなった
アプリケーション関係なくどの場面でもピントが合わない。寿命か
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:49:25.40ID:8VFq8Bu/
>>327
カメラアプリ最新にしたらフォーカス合わない場合多い
旧バージョンの方がマシだった
あとSDに動画保存したら1時間で切断される
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:43:25.75ID:y3BfMW6v
カメラアプリとか関係なくダメだな
office レンズとかはピンと綺麗に合ってたのに今じゃ使い物にならない
ピンと合わないからバーコードリーダーも使えない
カメラドライバー死んでんじゃね?て思うけど初期化するのだるい
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:30:28.33ID:FlJyghtK
なんかストアが使えない
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:58.21ID:5WntS6XL
外付けのウェブカメラって使えますか?
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:57:03.46ID:bNupLACG
>>331
電源としては使えるけど、リアルタイムモニターはできない
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:52:49.15ID:5WntS6XL
>>332
ありがとうございます。
カートとかバイクでヘルメットにカメラ付けて生配信しようと思いましたが無理みたいですね。
これはWindows10mobileだからでしょうか?
8インチタブとかでも無理なのかなぁ?
懐に本体入れてやってみたかったのですが^_^;
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 20:57:26.26ID:dVVX7d2F
リアルタイム監視アプリなんて無いよな
Android、iOSは有るけど
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:33:34.06ID:ClQgxg/y
>>333
名前似てるからよく勘違いされるけどwindowsタブとかとは違うからなー
winタブならできるけどじゃまだろーし
多分だけどGoproみたいな使い方で配信したいんだろうけど、ヘルメットは諦めてハンドルとかにもアイフォン+ヘッドセットで配信が現実的だろうね
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:39.54ID:ClQgxg/y
てか生配信したところでコメントされても読み上げ聞くくらいで見ることもできないしバイクには向いてないと思うんだけど
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:45.27ID:5WntS6XL
>>335
なるほど、ありがとうございました。
>>336
バイク用のBluetoothインカムあるんで、それを聞きながら喋る事も出来るからありかなぁって思った次第です。

スレ違いですいませんでした。
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:04:07.42ID:SzISl6AB
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:14:20.09ID:lVbI4TQ9
SHARPのP1貰ったんで泥に戻ります
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:50:55.49ID:WC6NjrWS
ReloadedはAndroid8.1で白旗上げた
流石にCoshipの後をGeaneeでサポートするのは無理だった様だ
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:42:53.34ID:UMmy3q8n
てかあれオレオ来たんだ
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:34:33.45ID:jUoQFFC6
Reloadedユーザーは激オコらしいが、W10Mの方もファームウエアの最終版のOTAしてないけどね


Android 9 へのアップデートはしないって発表でプチ炎上中。 この端末を「雑貨小物の延長」や「遊び心のあるガジェット」として捉えている人はたぶん、残念とは思っても怒りはしてないんじゃないかと思うし、そもそものターゲット層はそこだと思う。 #NuAnsNEOReloaded
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:38:52.40ID:jUoQFFC6
Android版はVAIO Phone AのAndroid6.0止まりの事考えれば良くやったと言える
VAIOはAndroid7.0にしようと思えば出来たハズだがODM先にメジャーアップデートしないとVAIOが指定したからな
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:02:03.70ID:pgW+Xo8X
win10mはセキュリティーアップデートしてくれてるからいい

リロデは2年間はアプデし続けるって公約して出してるからな
その安心感で買った人は少なくないはず
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:04:29.62ID:fnraAXZc
セキュリティアップデートは2年するんじゃないか?(願望)
新OS出るたびに対応は無理なのは仕方なかろとは思う
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:42:58.31ID:ORTUtGsr
そのセキュリティ対応も全然だったはず。
毎月セキュリティアップデートあるのにね。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:45:21.90ID:vA34Ubsl
なんだかかんだwinモバ使いやすい
Youtubeアプリなんかは何でサードパーティないのってくらい公式クソだし
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:24:47.97ID:dXQDxE3P
>>349
だからwinモバが使いやすいって話じゃないの?
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:30:49.83ID:lXc0aTVu
>>345
ReloadedはOreo(8.1)止まりで後はセキュリティパッチ配布のみ
Nexus5x、6P、507SH、Moto G4+と変わらん
少なくともCPUがSD625でこれらより電池持ちに有利なぐらいとフェリカ対応部分
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:56:01.51ID:WvcQCj1z
このスマホのスレがあったとは。
処分特価だと思って突撃したら今でも普通に買えて反省。
とりあえずEdgeの使い勝手の悪さにプチキレ。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:33:48.08ID:wIPv/o0v
edgeで横に幅の広いページをスクロールさせる時に
前のページに戻ってしまう
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:41:57.45ID:p7FfF/WG
>>353
なるね。
あと検索結果のページが文字が小さくなって反応しなくなる。
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 08:38:39.91ID:nFGEqyME
月例更新完了10.0.15254.544

これでBluetooth機器の追加ができなくなってたのが治った
バックアップが取れないのは相変わらず
あと愛用してたgMapsがネットワークエラーとやらで
しばらく前から使えなくなっているのも痛い

とはいえこれらの不具合を抱えたまま臨終まで使い続けると思う
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:36:59.16ID:k3F1XEg7
>>355
公式HPからダウンロード出来るファームウエアで入れ換えしないと不具合直らないんじゃね
OTAで来る最終ファームウエアでそれなら、だけど
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:28:49.59ID:gTBU6uaU
買ったわ新しく
半年ほど前に壊れてしばらく泥を使ってたけど
やっぱこれ使いやすいわ
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:18:07.20ID:MRM8sWBG
バーコードPay系統アプリ使えたら良いのに
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:22:50.90ID:Xngz1SfH
私もLumia1020壊れた後、1年弱アンドロイド使ったけど、どうしても慣れなかった。
1万位だった時、衝動買いしてしまった放置NuAnsを試しに使ってみたら、思いのほか使い心地がいいので、今、もう一台買うか、Elite X3に行くか検討中。
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:54:13.77ID:rTMJtaEX
ユニットレベルではなくチップレベルであらゆる中国製機器にスパイ機能が載る可能性があるのに
何故か携帯電話中核以外のHUAWEI製機器を置き換えるといった対策は取らないKDDI

ここまで言い切れるのは、KDDIが中国共産党と密約を結んでいる以外に考えれない

https://japanese.engadget.com/2018/12/26/au-5g/
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:53:43.04ID:eMlp2sZp
イオシス在庫が56台になった
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:53:52.88ID:wfDn3tiC
月例アップデートした後電源切ったら立ち上がらなくなった。
前に話に出てた超長押ししても充電してもうんともすんとも言わない。
完全文鎮状態だ。
まだ買って8ヶ月位で保証期間内だけどなんかもういいや…
データも消せないから物理破壊して捨てるわ。
極端に変な中華製品とかを買う癖がないからかも知れないけど、
保証期間内に完全に故障した製品ってこれだけだな。
最後に、このスレ住人さん色々と情報等をありがとう。
では。
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:37:20.26ID:qZUfVc5u
アップデートは1時間位固まることあるから夜中何もない時にやれってあれほど
無理に電源押すのはアカン
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:04:30.89ID:wfDn3tiC
では。って言っておいてまだ居るっていうのもなんだけど、
アップデートはちゃんと終わらせたのよ。
再起動から歯車画面になって通常の画面に戻ってから、普通のやり方で電源切って、
その後しばらくして立ち上げようとしたら、立ち上がる時のブルってバイブがしただけで、後は何も映らず何も起きず完全文鎮。
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:32:46.85ID:8cLCyl5Q
腐ってる環境でアップデートしたお前が悪いわ
普通は事前にファクトリーリセットして綺麗な状態でアップデートかける
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 05:36:12.98ID:kjjsxJvF
叩きたいだけなんだろうけど、それは流石にひどすぎる
WDRT正式に対応してないポンコツ機種にファクトリーリセット掛けるメリットなんてないし、リセットして文鎮化する方が高い
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:25:36.56ID:8cLCyl5Q
ファクトリーリセットして文鎮化するような端末ならそもそもどこかしら不良抱えてる状況だな
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:39.50ID:wQrzFIEp
月例毎にファクトリーリセットってマジか
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:50:34.07ID:XBwneUJk
下ボリュームボタン+電源長押しでもダメなんか?
0372sage
垢版 |
2019/01/12(土) 09:22:17.29ID:nFnX6PsQ
電源20秒以上長押しは試してみた?
俺のはそれで復活した
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:54:52.88ID:3BQG8yul
電源切って置いてるのに勝手に電池食い潰すのなんとかしろや。
0374363
垢版 |
2019/01/26(土) 15:21:18.68ID:0YtNAYbR
久しぶりにスレ覗いてみたけど、皆さんレスありがとう。
>>372
過去スレ見て真っ先に試したけどダメでした。
バッテリー外したりいろいろやってみたけどダメで、なんだか物理的に逝ったような気がする。
もう買う事はないだろうけど、一応フリップケースだけ取っておいたw
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:53:07.34ID:DEf2NCL/
バッテリー外せたんだ
妊娠したから交換したかったけど結構強力にくっついてたから無理だった
iFixitとかのカイロとオープナーあれば別なんだろうけど
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:39:21.18ID:/cPkObh5
そろそろ三年だけど初代Neo卒業した人多いのかな?俺は17年末にフリーズ多くて泥に移ったわ。
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 22:48:07.41ID:HiLxd7JF
OSが軽量って言っても3年前のミドルスペックだしな
バッテリーが爆発しなかっただけまし
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:41:09.89ID:y44Dt8hK
予約して買った初代を2年ほど使って、画面が浮いてきたから2代目に変えて放置してたら、初代のバッテリーがパンパンに膨らんでて急いで回収業者に送ったわ
まじでフィナンシェみたいな形になってた
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 01:40:50.59ID:Wt+XY6j8
auには対応してないんですね
reloadedの方はしてるんで間違って買っちゃった
ドコモかソフトバンク電波のMVNOに乗り換えます
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 21:29:44.58ID:QO3Pzv1A
泥使って思うけどwi-fiオフにしてn時間後自動にオンにする機能便利だなって
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:39:55.90ID:Z1Ao0b6L
>>379
Trinity公式HPから最終ファームウエア適用したら使えるかも知れない
(データ通信のみ)
KATANAシリーズはデータ通信出来る
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:08:03.22ID:V3JCEVjP
win10 os が気にいらないので android にできる方法ないの?
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 20:12:00.45ID:pbgfoDAu
このスペックじゃ泥のようなクソOSは動かない
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:10:56.29ID:V3JCEVjP
レグザとかのグルーレイレコーダの中身を再生できたり、放送中のものを見るようなアプリないの?
smedioがないし困ってるんだけど
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:21:50.23ID:LAMpPUHl
あなたが貼ったURLに全て書いてますよ
0389388
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:02.25ID:bdMYfyai
あっ、オレの勘違いだわ
すまんこ
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:43:33.20ID:WIfbiY3E
同じ名前で出すメーカーにも非があるとは思うけどね
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:33:29.64ID:bdMYfyai
被害者案外いるのかな?
まったくの別物だから困り者よ
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:49:54.21ID:bdMYfyai
そもそも充電ライプが付かないのがきにいらない
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:52:19.00ID:bdMYfyai
あとLINEがパソコン版しか使えないの?
あれって自分の家のパソコン版が使えなくなる(履歴が消える)
から困るんだよ ふざけるなよ
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 10:31:10.89ID:3e28lwBA
時々バッテリー異常消費でよく電池切れ起こすようになっちまった
とりあえず初期化してまっさらから始めたが治るとええな
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:01:49.03ID:bdMYfyai
androidもつかえるようにしたいと思い
wconnectのIpOverUsbInstaller.msiを自分のpcに入れようとしたら、
インストール時にエラーになった
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:56.41ID:jvbow5iY
つうかさ
今頃どこでいくらで買ったんだよ
値段見て気づかなかったのか
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:20:35.63ID:bdMYfyai
リローデッドで聞いてみたが機種自体がマジでクソだなw

232 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-/WZR [221.78.180.3])[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 13:05:53.95 ID:bdMYfyai0
win10のほうは持ってるが、リローデッドは充電ランプが付く?

233 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 6381-OF6d [221.249.184.225])[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 13:15:14.52 ID:JHnAI57v0 [2/2]
通知ランプすらない
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:50:21.53ID:sP9xFVVL
リローデッドはiPhoneを意識してフラッシュライトが通知のランプの役割してるから
あとラインがパソコン版ってのがわからないけどラインマネーとか使えない機能あるけどチャット通話アプリとしては問題ないと思うし、制限でライン広告出ないからむしろ見やすいまである
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:09:55.63ID:bdMYfyai
iPhoneって充電ランプはどうなの?
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:10:28.41ID:/Rtyy1bt
ないよ
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:14:21.26ID:bdMYfyai
ないのかよ、あれは必要だよなw
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:17:53.16ID:bdMYfyai
あと下に固定ボタン3つを設置してないのが気に入らない
画面にボタンが配置とか苦手や
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:56:22.30ID:Rq2hRFFw
MADOSMAは充電ランプあるからオススメやで
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:31:08.42ID:TXbQHQA6
窓スマ乗り換えや予備に買うならお勧めだったけど、あと半年でサポート切れるのに今から買うものではない
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:12:01.93ID:xmc+22LX
裏豚が標準でないとかふざけてる商品だな
しかも、公式のスマホケースなら裏豚ついでについてるのかと思ったら
ついてねーし
あと、保護フィルムを安いのを買ったら、希少品だからって
サイズが合わないものが着て、なくなく貼り付けて使ってるわ
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 02:23:27.93ID:Yn2v4agH
それ多分クレーム来たんだろうな。次期モデルはカバー付くようになった
あと保護フィルムに関しては公式で売られてる1300円くらいのもピッタリではないからそんなもん。
当初は発売数カ月後にピッタリサイズのガラスフィルムが出る予定どったけど頓挫した
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:56.44ID:ToeOnKDu
液晶保護フィルムはダイソーの使ってる。
5インチ買ったらデカすぎたのでその下のサイズを買い直した記憶がある。
特に困ってはいないな。
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 01:26:40.71ID:otjICRmZ
月例だょ
それは毎月ほぼpcと同時期に来る
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:05.93ID:zReDrLmz
一昨日あたりにMSN天気の更新があって地方でもタイルが動くようになった
メンテしてる人いるんだな
動作オカしいまま終了はやめてほしいもんだ
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:33:04.97ID:HK/jX9QO
逆だろ
動作おかしかったら終了したかって諦めもつくけど、バリバリ現役のままサポート終了してもダラダラ使い続ける人が減らないだけだぞ
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:31:34.81ID:XEHL3NRb
ノキアとかHP Eliteとか高い端末買った人はマジで可哀想
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:47:51.50ID:w9yHkfCJ
ノキアは7.5時代に撤退してMSに売却してるから端末出てないはず
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:04:12.64ID:2TYVhwhf
MicrosoftのLumiaだね。
俺の640はまだまだ現役、メイン端末。
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:24:22.74ID:Sv8OxsJ1
コレ買ってそろそろ一年。
あとどのくらい使えるかな
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:57:52.45ID:860xJBYs
>>413
8.x時代もあるよ。8.xから10に移行する時代にMSに売却だね。
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:59:03.89ID:6Px7IwGF
>>415
>>418の言う通りで何をもって死とするかは人によるかな?
バッテリー or OSサポート or NAND寿命 or その他要因?
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:44:56.68ID:V06HtbIf
アレ?
イオシス在庫なくなってる
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:19:32.37ID:hgfTSD4f
久しぶりに使おうとしたらWi-Fiが接続試行中から進まないでネットワーク接続できなくなった
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:10:57.60ID:3cLuix6Q
503LVが5980円だったが
BAND26対応でauシム使える可能性大
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:38:31.90ID:tRzbF6WQ
壊れるまで使うぜ
まあ長持ちする感じないけど
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:54:10.31ID:s4mOs4z+
auシム使えたらなあって思う事がたびたび
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:20:01.61ID:alI/Eors
ガラケーがわりに買ってみようかなと思うにはまだ高い
3000円くらいにならんかな
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:28:36.43ID:dZA2toXB
そこまでして欲しいか?
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 03:56:41.74ID:alI/Eors
まーニッチフォン買うならこっち
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:51:44.29ID:m9S6lmWr
ちょっと触りたいだけならヤマダのかコヴィアのが安い
あとは503LVが今は旬かな
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:11:49.04ID:6DPjLl3d
もうすぐサポート終了か
いよいよガラケーだな
ゴミレベルまで値崩れすることに期待
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:46:09.02ID:Ro24/9OC
中古を5000円で買って2年使えたから十分元は取った

ところでFREETEL KATANA、HP Eliteに続いて
madosmaのスレも落ちたようだ
とうとう残ってるのはここだけになった
いよいよ泥舟が沈む時が来たようだ
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:53:45.16ID:BEO+uVO9
サポート自体は半年以上あるけど対応バンドが微妙すぎて今更500円でもいらねー
コルタナを初めとするpcとの連動は便利だけど
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:18:10.01ID:Tfa4FNaa
自宅PCのOSはLinuxだからそういう恩恵無いな
新品6000円台で買えたし まあまあ満足
これでブラウザが使い勝手まともなら良かったんだが
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:08.81ID:vN+NgQeI
linuxなら泥でええだろ
むしろ泥がええだろ
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:20:21.43ID:D0fEhU+y
simフリー化した503LVはauの4G使えるの?
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:01:42.29ID:1swwKTdJ
503LV仕様
■SD617 ■RAM3GB ■ROM32GB
■Wi-Fi(a,b,g,n,ac) ■5.0inch HD
■背カメラ8MP ■前カメラ5MP
■4G Band 1,3,8,19,26,38,41
■3G Band 1,2,5,6,8,19
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:06:04.18ID:1swwKTdJ
ソフトバンク、Y!モバイルが使用している周波数帯・バンド一覧表を徹底解説
https://rezv.net/report/27943/
0443SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:10:29.63ID:meMNnZ9B
VAIO biz,MADOSMAスレも無くなったな
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:35:00.29ID:WA/TqPCr
☆週末の売れ筋B☆
SoftBank 503LV Black
未使用品 税込5,980円
販売日数5日間で約600台販売!!
これはWin10M端末最後の輝きではないでしょうかね?
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:12:43.90ID:CGw0ULK0
まあauシム(4G)使えるからね
NEOは使用制限入れてたからな
0453SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:13:58.13ID:4BTCnGvd
バッテリーが2250mAhが惜しい
MADOSMA Q601は同じCoship W6の6インチ筐体でバッテリー容量多い
http://blogofmobile.com/article/61314

503LVはW5ベース

KATANA02はW5ベースでバッテリー交換可能にしてバッテリーはEvery Phoneと同じ2600mAh

503LVが5.5インチのEvery Phone筐体でEvery PhoneがW5ベースのS410だと妥当だと思った
0454SIM無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:59:57.77ID:IauFZn5I
送料無料だと訴求力上がるかも
0455SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:50:39.61ID:7Wp2E1Ss
MADOSMAのスレ復活させよったな
需要ないのにw
0456SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:06:11.35ID:+nUiZmjN
>>455
担当者、ファームウエアOTAやらずにマイクロソフトに転職したからな
酷い対応だわ
0457SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:11.53ID:DJIVIrjR
もうwindowsmobileで統一する必要あるね
この板で今一番盛り上がっていwindowsスレはヤマダ電機スレだけど
0458SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:39:39.88ID:Jj1G5FRI
>>457
統一なんてしなくていいよ。誰も建てないスレはそのまま消滅で。
0459SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:35:42.58ID:DFGfw7Pv
ヤマダのwindows phone 980円だってよ
paypay支払いで実質800円
ブラウザモッサリ、タッチ精度も良くない(これはOS依存かもだが)、これを4万円で売っていたヤマダ。。。
0460SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 04:00:50.11ID:dBAjMbJU
なんでお前らここを総合スレの如く使いたがるんだよ
mobileスレがあるだろ
0465SIM無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:47:10.89ID:uM4hItag
>>463
アドブロックの機能が売り

泥版
Monument Browser: AdBlocker & Fast Downloads
https://play.google.com/store/apps/details?id=br.marcelo.monumentbrowser&;hl=en_US&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dmonument+browser&pcampaignid=APPU_1_L6G6XJW7J8nO8wXe54rIDw
Win版
Monument Browser - Web browser with adblocker & download accelerator
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/monument-browser-web-browser-with-adblocker-download-accelerator/9nblggh1nsvj
0466SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:33:29.34ID:M2LXNHBI
>>459
JDI製の液晶はきれいでタッチ精度も良いよ。

何でウソつく必要ある?
0467SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 03:12:44.84ID:VDcoK/fa
ユーチューバーが503lvの動画出して見たけど
やっぱり6000円は高いわ
二台持ち必須で時代遅れのスペックじゃ電話以外に使い道がないもんな
出せて3000円
0468SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:45.26ID:AAqwOsGN
Windows10mobile汎用アプリ

[動画]
・ACG プレイヤー(画面を逆転)
[カメラ]
・Flat Camera
[時計表示]
・Analog Clock Tile
[カレンダー表示]
・Calendar Live Tile
[ピクチャ表示]
・LalalaTile
[カウントダウン機能]
・Countdown Tile
[画面消灯]
・Touch and Lock
[分度器水平器照度計騒音計]
[点滅10段階LEDライト]
・Perfect Tools
[内蔵ワイドFMチューナー]
・Radio++    (76.0MHz〜95.0MHz)
・Radio FM Phone (ON/OFFタイマー)
・Radio FM Mobile (アナログ)
[ブラウザ]
・Monument Browser(マルチウィンドウ PinP)
[OSカスタマイズ]
・My OS
0473SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:45:55.70ID:FRH9fz0F
NEOがau SIM使えんから(UQ mobileでBAND1すら掴まん)
503LV買ったわ
0474SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:43:09.63ID:mQ5E/loR
503LVもau掴まないでしょ?
0477SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:33:44.80ID:NNJfuEwZ
UQ使いは大変やな
いちいち気にせんとならん
0478SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 18:51:31.07ID:61MCeYko
マジで使えた。こっちはiijmio a ネットワーク手動設定で通信確認。データsimなんで通話は知らない。
0479SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 04:43:26.13ID:pwtzzA3R
503LV売りたいの?
あんま露骨だとマイナスプロモーションでしかないよ
0480SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 09:53:07.50ID:AyeZfJG8
>>479
w10mは1ヶ月で1000台以上売れたから、もう心配しなくてもいいよ
0481SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:06:25.74ID:IX/3xk9u
>>478
VoLTEは非対応
それよりmmsAPN登録出来ないのよ
困った
0482SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:07:49.19ID:IX/3xk9u
NEOはBAND28も対応してるのにauシムは認識しない様にブロックされてる
0484SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:46:47.96ID:AyeZfJG8
ContinuumもOK! Windows 10 MobileやノートPCの画面を手元のパソコンに表示する
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1018381.html

PCをワイヤレスディスプレイとして利用できる「接続」アプリ

 Windows 10 Anniversary Updateの新機能として注目されている「接続」アプリ。漠然とした名前なので、何ができるのかがわかりにくい機能だが、簡単に説明すると、このアプリが稼働するパソコンをWindows 10 Mobile端末などのワイヤレスディスプレイとして使える機能だ。

 無線LANを搭載したパソコンで「接続」アプリを起動後、近く(無線LANの電波が届く範囲)のWindows 10 Mobile端末で「Continuum」アプリを起動すると、接続可能なワイヤレスディスプレイとして「接続」アプリを起動したパソコンが表示される。

 そのまま接続すると、Windows 10 Mobileの特徴の1つであるContinuumによる拡張デスクトップが「接続」アプリのウィンドウに表示されるというわけだ。
0485SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:20.24ID:AyeZfJG8
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1018/381/html/image1.jpg.html

 単に画面が表示されるだけでなく、パソコンに接続されているキーボードやマウスを利用できるため、Windows 10 Mobile端末をパソコン上からシームレスに操作することができるのも特徴だ。
環境によってはタイムラグが大きく、快適とは言えない場合もあるが、Windows 10 Mobileとの組み合わせが活きる機能の1つだ。

 なお、Windows 10 Mobile端末がContinuumに対応していない場合でも、Windows 10 Mobile端末の画面をミラーリングで表示することが可能だ。

 また、Windows 10 Mobile端末だけでなく、Windows 10を搭載したノートパソコンやタブレットなどのワイヤレスディスプレイとしても接続可能だ。オフィスのデスクトップ上でモバイル用のノートパソコンを遠隔操作するといった使い方もできる。

https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1018/381/html/image2.png.html
0486SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:34:06.08ID:EAf30Y42
>>482
Trinity社長はWDRT対応も投げ出したし、ETWS対応も逃げた
ReloadedはAndroid8.1で終了
0487SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:49:38.05ID:R0jIjLlz
出来無い事をやるやる詐欺しすぎた感あるけど
アクセサリ企画販売メーカーとしてはよくやった方だと思うよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:11:55.53ID:xwEsLoFD
なげたというかmsがやってくれなかっただけだと思う
0489SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:36:24.58ID:iHCZ/UEK
VAIO PhoneとQ501がEYWS対応してるしWDRTにも対応してたと思うが
だからMSは関係無い
0490SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:56.20ID:YK9xO2o+
WDRT対応してたけど安定ファームを提出せずすぐ不具合発覚して取り下げ
んでMSに反感買って受け付けてもらえなくなった←これをMSが何もしてくれないって言ってる
0491SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 19:01:55.66ID:J9d3i4XC
VAIOやマウスとかに比べたら技術力が低いのは仕方ない
0492SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:29:02.57ID:0+/bN3z6
ODM先の差
Coshipが担当した機種は全てファームウエアもほとんど変更無し
変更有ったのNEOだけ
0493SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 11:04:03.67ID:/8ZDb4Lt
電話以外で使い物になる機能ってなんかある?
0495SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:35:06.82ID:vidSvez/
カーブフリックとつべのアプリ
他にもあった気がするけど最近使ってないから忘れた
0496SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:02:28.66ID:MOQydQ8w
Windows10mobile アプリ

[動画]
・ACG プレイヤー(上下左右反転動画再生)
[youtube DL↓]
・HD Video Download
[movie DL↓]
・Turbo Download Manager
・Coc Coc Browser
[タイル表示アプリ]
・Analog Clock Tile (アナログ時計)
・Calendar Live Tile (1ヶ月カレンダー)
・LalalaTile     (ピクチャ表示)
[ピアノアプリ]
・My Piano Phone(デモ曲400以上プリセット)
[ラジオアプリ]
・Radician (radiko+らじる)
[内蔵ワイドFMチューナー]
・Radio++    (76.0MHz〜95.0MHz)
・Radio FM Phone (ON/OFFタイマー)
・Radio FM Mobile (アナログ)
[OSチェンジャー]
・My OS (MeeGo)
[ブラウザ]
・Monument Browser(マルチウィンドウ PinP)
・Coc Coc Browser (Chromiumベース)
0498SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:48:25.27ID:MOQydQ8w
Windows 10 Anniversary Updateの新機能として注目されている「接続」アプリ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1018381.html


超簡単なWi-Fiミラーリング設定

Win10PC
アプリ一覧-さ行[接続]クリック
Win10mobile
通知領域スライド-[wifi]ON-[接続]タップ
-PC名タップ-ミラーリング完了
0499SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:53:42.92ID:XZ2cP6Hq
青空文庫WP
F10 image bbs browser (ふたばブラウザ無料だと広告邪魔すぎ)
felis (漫画ビューワ)
0501SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:54:24.94ID:jE/haL6w
>>500
Amazonで数量無料、コンビニ決済有る
そっちの方が5980円ポッキリ
0503SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:13:10.51ID:Fv6ZYzCA
>>502
代引、口座振込とか手数料かかるやろ
コンビニ決済だと手数料無料
0504SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:18.55ID:5+T+iOEo
>>503
クレジットカード  最短のタイミングで発送
銀行振込
郵便振替
代金引換(現金払い)最短のタイミングで発送代金引換(コレクト)最短のタイミングで発送
0505SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:15.51ID:ThxaijTM
>>496
いくつか知らないアプリあったから入れようと思ったが
アプリストアの使い難さと遅さを改めて叩きつけられた
0506SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:59.71ID:x89wCQUg
アンドロみたいにダウンロード保留中で固まることないから遅くても進むだけストレス無いべ
0512SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:53:10.33ID:5+T+iOEo
>>505
windowsストアのダウンロードは、速度が表示されてるからめちゃ使いやすい

試してみるからアプリ名教えてよ
0513SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:27:35.02ID:tvFLDmG+
つい最近激安で買ったよ
できないことが多すぎて笑うけどやっぱタイルのデザインと
全体的なUIが端末との相性が良くてカッコいいね
それで十分
まーほぼ電話とメディアプレーヤーとしてしか使わないと思うけど
やっぱgoogle系のツールがほとんど使えんのは致命的だわ
0514SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:49:57.98ID:bmzAhJQq
ファーウェイやレノボは情報抜くって叩くくせにGoogle系サービスは何の抵抗もなく使う男の人って
0515SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:11:21.25ID:5+T+iOEo
>>513
Windows 10 Anniversary Updateの新機能として注目されている「接続」アプリ
https://forest.watch...n10tips/1018381.html

超簡単なWi-Fiミラーリング設定

Windows10PC
アプリ一覧-さ行[接続]クリック
Windows10mobile端末
通知領域スライド-[wifi]ON-[接続]タップ
-PC名タップ-ミラーリング完了
0518SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:38:10.95ID:DBj2grME
伸びてると思って開いたらレス番飛んでる
0519SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:49.05ID:tj1EuE+F
EveryPhoneスレにいたコピペ荒らしだからスルー推奨
0521SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:30:38.50ID:C/STjBxS
Windows10mobile 動作確認済アプリ

[OS標準Wi-Fiミラーリング] >>498
・接続アプリ
(スティックPCにて音声付全画面出力確認)

[テキストエディタ]
・NotepadX(US配列bluetoothキーボードok)


ミラーリングはビジネス用途にもオススメ
0523SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:42:52.54ID:2awJnqr+
本日のオススメアプリ

[ピアノアプリ]
・My Piano Phone
(デモ曲400以上 余韻のあるトランペット音 ドラム演奏機能)


ドラム演奏の隠れ機能あり
音の遅れがないため、指を滑らせる超高速演奏が可能

SettingsマークーInstrument項目-Drum
0524SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:50:58.71ID:2awJnqr+
ドラムファンにまじでオススメ
0525SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:11:43.64ID:EVnkFVo9
オススメ英語学習アプリ教えてくれさい。
duolingoは今やってます。
0526SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:48:09.52ID:2awJnqr+
動作確認済定番アプリ
[英語学習]
・Duolingo

この文を訳してください
発音 He is Taro


男性 男 です 彼 私
の は 太郎
0527SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:12:39.18ID:+RFudltM
まともなアプリがあるわけない
0528SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:29:31.13ID:2awJnqr+
[多機能アプリ]
・Perfect tools(照度計騒音計等の計器類)
[水平器]
・水準器(Asparion)
[方位コンパス]
・compass(wp pro)

[点滅10種LEDライト]
・懐中電灯+(wp pro)
[緊急灯]
・懐中電灯7
0529SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:51:47.67ID:Lf4LpIER
いちいちNGするのめんどいからコテハン付けてくれ
0530SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:06:10.56ID:C1Y9f/4s
>>528
google keepで共有できるブラウザー教えて
あとこれで撮った画像をダイレクトでgoogleフォトと共有する方法
0531SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:19:52.48ID:QXFMQ2HJ
[ブラウザ]
・Monument Browser
(マルチウィンドウ ピクチャinピクチャ 広告ブロック機能)
・Coc Coc Browser
(Chromiumベース QRコード読み取り機能)

ダウンロードに特化したCoc Cocブラウザ
http://latinpoco.blogspot.com/2015/07/coc-coc.html?m=1
0533SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:24:51.19ID:QXFMQ2HJ
https://www.sumahoinfo.net/entry/post-140/?amp=1
※Windows 10 mobileスマホでのスクリーンショットの撮り方

Androidスマホでは「音量小ボタンと電源ボタンの長押し」ですが、Windows 10 mobileスマホでは「音量大ボタンと電源ボタンの長押しです。
Androidスマホでは、タイミングを間違って音量のみ効いてしまうことがありますが、Windows 10 mobileでは今のところ百発百中で確実に、しかも瞬時にスクリーンショットが撮れます。こんな何気ないところで、Windows 10 mobileは優れています。
0534SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:15:36.52ID:5Y4rJg/F
>>533
スレチ失礼します。
スクリーンショットではないですが、ZEDGEが終了したようで着信音のダウンロードができなくなりました。
なにか良いアプリをご存知ないですか?
0535SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:23:43.79ID:QXFMQ2HJ
>>520
ボヘミアン・ラプソディ
舞来餡銘さんの映画レビュー
https://eiga.com/movie/89230/review/02052512/

舞来餡銘 対策スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489111510/51-60
59SIM無しさん2017/03/12(日) 21:22:16.06ID:+2HG8NvF
ブライアンメイン、ギターリストの名を文字ったようだ

60SIM無しさん2017/03/12(日) 21:36:11.97ID:GkvkpQDC
IDコロコロ
流石糞転売ヤー
0538SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:32:59.80ID:c5oW65sC
クソみたいな情報しか出せないなら邪魔なだけだぞ
0539SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:00:25.91ID:fATiFtjN
everyphoneスレのコピペ荒らし基地外、ここにも出入りしてんだな
0540SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:48.23ID:6S9lT0Fb
インターネットへの書き込みは、その性質上、書き込んだ瞬間に「流布」になると考えられています。

https://kabumado.jp/fusetsu_no_rufu/
>>538 >>539
0541SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:30:34.24ID:6S9lT0Fb
>>528
[照度計]
・Lux-o-Meter(レベルメーター)
[騒音計]
・Decibel Meter HQ(デジタル+レベル+データ)


[タイマー付癒し系音楽アプリ]
・Relaxing Sounds
・リラックス睡眠メロディー
・Sleep Waves
0542SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:00:25.51ID:bTna5uHM
Creators Update対象の503LVが5980円で
非対象のEveryPhoneが2980円以下なら
サポート期間12月まで有る方買うわな
0543SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:25:28.23ID:HW8Y5Vsd
今更W10Mに6000も出す価値ないような
0544SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:16.10ID:mlRSMylP
>>540
このスレにおいては誰もおまえの書き込みを歓迎していない
自覚はあるか?
0545SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:48:59.08ID:mlRSMylP
レスの9割がコピペ野郎と503LV売りたい業者になっちゃってるね
0546SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:12.20ID:WA7C0/q1
ファミコンのエミュレータってないの?
昔、友達のお兄さんに吸い出してもらった
FF1とドラクエ3のromがあるからプレイしたい
0551546
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:05.50ID:WA7C0/q1
>>550
ありがと
探してみるわ
0552SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:16:56.13ID:sLYmZ37a
>>551
nesbox とかはすぐに見つかるんじゃないか
最近は知らんけど
0553SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:01:39.21ID:nzGS3P5l
起動しなくなった・・・
Nu Ans ロゴが出てだんだん薄くなって、真っ暗になってそのまんま。
[電源]+[VolumeDown] しても同じ。
パッチ適用でおかしくなったのかな?
0554SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:14:34.06ID:Ut7Njfct
ロゴまで出せるならWTRT使って焼き直せばいいやん
0555553
垢版 |
2019/05/16(木) 01:24:59.58ID:nzGS3P5l
>>554
ありがと。
何度も何度もくじけずにやってたら、不意にナナメの田が出てきて
起動するようになった。
2~3日完全放電させてからリトライしようかと思い始めてたとこだった。

サポート期間中にまたダメになったら焼き直しを試してみるよ。
0556SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:42:25.85ID:Ut7Njfct
そんなんになる時点でおかしいから早目に初期化しとかないと後でやろうと思ったらめんどうだぞ
とりま使えるようになったみたいで良かったな
0559SIM無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 18:23:22.68ID:Brbajwun
lumiaみたくwin10焼くのって無理?
0561SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:42:44.52ID:HgNvmR1k
>>559
578 名無し~3.EXE [sage] 2019/05/08(水) 11:29:20.49 ID:T2Z1zm6I
Win10ARMのDLページ
公式対応機種は
Lumia 950
Lumia 950 XL
Hapanero EB2+ (RX-130)
Hapanero EB0.5 - EB1.2 (RX-127/RX130
https://firmwares.releases.gus33000.me/downloads.html

MSとの権利関係が謎で、会員のみに制限or公開停止の可能性があるので
非対応でもSoCのSpeckが高いの持ってたら、とりあえずDLしとくといいかも
0562SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:36:24.11ID:cyMCqt3T
動作確認済アプリ

[メディアプレイヤー]
・ACG プレイヤー
(上下左右反転動画再生)
・VLC for Windows Phone (v1.8.4.0)
・VLC(v3.1.0.0)
・Advanced Interactive Media Player
(録音機能)
・Files&Folders Lite
(ファイルマネージャー)
・OS標準プレイヤー
(再生中左右スワイプでファイル移動)

[youtube DL↓]
・HD Video Download
[movie DL↓]
・Turbo Download Manager
・BlueSky Browser
・Coc Coc Browser (Chromiumベース)

[ブラウザ]
・Monument Browser
(マルチウィンドウ PinP動画再生 子画面ブラウジング 広告ブロック機能)
・BlueSky Browser
・Coc Coc Browser
(Chromiumベース QRコード読み取り 63言語翻訳機能)
0563SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:49:16.64ID:qkhp7V5b
BlueSky Browser試したけど
JavaScript OFFも出来ないしCookie削除も出来ないべ

今のところ
Coc Coc BrowserとMaxthon BrowserとKrakrn Tab Browserぐらいだな、使えるの

Kaspersky Safe Browserも有ったのにストアから無くなったな
0564SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:42:28.99ID:uztzjgPU
>>561

とりあえずDLだけしとくか…。
0565SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:03:50.85ID:cyMCqt3T
「monument browser」のマルチウィンドウで動画2画面再生

1. 2つのタブで動画を再生させる
2. 左下の地球or[口]をタップ
3. 上下(左右)2画面化に成功 ※
4. さらに真ん中の[四角に↑]をタップするとピクチャin化される
5. もう片方の[対角線矢印]をタップで、ピクチャinピクチャ化完了

※ 泥版では不可
0567SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:16:36.94ID:cyMCqt3T
>>562 >>565
ストア公式ダウンロードページ

Monument Browser - Web browser with adblocker & download accelerator
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/monument-browser-web-browser-with-adblocker-download-accelerator/9nblggh1nsvj?activetab=pivot:overviewtab

★ Split Screen Access more than one pages at the same time 
(マルチウィンドウ)
★ Ad Blocker Block most the ads from websites and prevent abusive automatic ad redirection 
(広告ブロック)
★ Picture in Picture Floating window which keeps your videos playing and can be placed at any location in your screen
(ピクチャインピクチャ)


リリース日
2017/10/11 >>566
0568SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:48.26ID:cyMCqt3T
安定動作確認済アプリ

[youtube DL↓]
・HD Video Download
[movie DL↓]
・Turbo Download Manager
・BlueSky Browser
・Coc Coc Browser (Chromiumベース)
0569SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:49.07ID:qkhp7V5b
Coc BrowserではTVer再生不可能
BlueSky Browserは可能
0570SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:25:44.75ID:qkhp7V5b
なおCoc Browserはカメラ使用権限有り
ブラウザでは不要
0572SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:03:06.37ID:cyMCqt3T
>>570
Coc Coc(コック・コック)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Coc_Coc

Google ChromeやOpera、Comodo Dragon(英語版)と同様にChromiumと呼ばれるオープンソースプロジェクトをもとに設計されている[1]。

2013年5月にリリースされて以来、ベトナム国内のブラウザ市場に焦点を当てて展開している[2][3][4]。

デジタル分析のコムスコア社によって発表されたデータによると、ベトナム国内のユーザー数で2014年2月にInternet Explorerを、同年9月にはMozilla Firefoxを追い抜き、Google Chromeに次ぐ2番目のシェアを獲得している(2017年1月現在)[5]。
0573SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:13:23.34ID:2OJSamzK
カメラ権限はQR関連じゃねーの?
0574SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:10:37.54ID:cyMCqt3T
>>570
Google Playでは500万ダウンロード

Coc Coc Browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coccoc.trinhduyet&;hl=en_US&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dgoogle+play+coc+coc&pcampaignid=APPU_1_v5XeXPjJHIKb8wWVgI_YBw
Recently added:
* NEW FEATURE: ADBLOCK.
* New modern design.

ちなみに泥版もWin版と同じくQRコードの読み取りが使えて便利だけど、DLではサイトのDLボタンが使えない
0575SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:28:53.15ID:cyMCqt3T
泥版coc cocの検索エンジン変更

右上Chromiumマーク-Settings-Search engine
0576SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:54:54.40ID:qkhp7V5b
>>574

>>ちなみに泥版もWin版と同じくQRコードの読み取りが使えて便利だけど、DLではサイトのDLボタンが使えない

中途半端なレビュー書き込みしやがって
Coc Coc SaviorインストールしないとDLボタン使えないよ
本当に使った事あんのかよ
0577SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:59.33ID:cyMCqt3T
>>576
Windows10mobile版のBlueSky BrowserとCoc Coc BrowserはサイトのDLボタンでそのまま落とせる
0578SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:17:22.65ID:qkhp7V5b
>>577
いーやCoc Coc Saviorのインストール要求される
0579SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:18:12.42ID:qkhp7V5b
BlueSky BrowserもExtension要求されるぞ
0580SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:25:24.00ID:cyMCqt3T
>>578
>>579
いい加減にしろ
0581SIM無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:23:23.18ID:cyMCqt3T
安定動作確認済アプリ

[youtube DL↓]
・HD Video Download
[movie DL↓]
・Turbo Download Manager
・BlueSky Browser
・Coc Coc Browser (Chromiumベース)
0585SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:35:32.59ID:CHr7az4E
またどっかから大量に出てこないかな
0586SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:44:03.04ID:UGgjHtjO
買ってどうするんだよw
0587SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:44:32.62ID:gvWDpsWA
>>565
ストア公式ダウンロードページ

Monument Browser - Web browser with adblocker & download accelerator
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/monument-browser-web-browser-with-adblocker-download-accelerator/9nblggh1nsvj?activetab=pivot:overviewtab

★ Split Screen Access more than one pages at the same time 
(ワンペイジスプリットスクリーンアクセス)
★ Ad Blocker Block most the ads from websites and prevent abusive automatic ad redirection 
(オート広告ブロッカー)
★ Picture in Picture Floating window which keeps your videos playing and can be placed at any location in your screen
(ピクチャインピクチャ フローティングウィンドウ エニーロケーションスクリーン)


リリース日
2017/10/11 >>566
0589SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:22:28.00ID:gvWDpsWA
Windows 10 Anniversary Updateの新機能として注目されている「接続」アプリ
https://forest.watch...n10tips/1018381.html

超簡単なWi-Fiミラーリング設定

Windows10PC
アプリ一覧-さ行[接続]クリック
Windows10mobile端末
通知領域スライド-[wifi]ON-[接続]タップ
-PC名タップ-ミラーリング完了

(スティックPCにて音声付全画面出力確認済み)
0590SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:31:45.12ID:atAqwRGN
>>570
お前のイく時の顔を記録しとるんやで
0595SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:21:37.28ID:jScGP8BJ
ファーウェイのスマホに勝ったね。
向こうが盛大にコースアウトして大破撤退したのだけど。
0596SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 01:15:56.17ID:RpDQnXOA
専ブラ使えるのなんかない?
senkaしかないのかな?
0598SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:45:25.94ID:ciQm/B6Z
参加は読み込み、表示ができなくなった。
0599SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:46:49.16ID:bujeYtZ7
てことはW10Mでの専ブラは壊滅か
0600SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:45.05ID:YjVD8xx+
自分は使えているけど、したらばリーダー使えなくなったの?
使えないなら、ブラウザーからぬこを使うしかないんじゃない?
0601SIM無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:40:07.33ID:ySZpDa4g
したらばとか2年くらい前5chに鯖転してからしたらば専用になってる
0602SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:26:22.12ID:/J8GMHyf
したらばが使えるのは最新バージョンのみ。一度再起動、アンインストールすると最新バージョンが降りてこない。
0603SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:26:47.19ID:/J8GMHyf
再起動→初期化の間違い。
0604SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:06:08.33ID:YJZJHk6D
>>602
1607でしたらば普通に動いてるよ
0605SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:50:50.90ID:4DsI2MmP
連休中に初期化したのは、したらば使えてるけどなあ
0606SIM無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 16:47:21.53ID:nuA4h3L5
アプリ動く動かないは権限付けて無いからでそ
0608SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:27:05.59ID:71uQ0EpS
>>606
ほんと?
1607で読み込めないから一度やってみる。
0609SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:18:30.65ID:DpwR2OYm
専用ブラウザ「したらばリーダー」の使い方・2ch設定方法
https://matome.na ver.jp/m/odai/2146877862924541801
0610SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:22:03.30ID:GTtSCQ5q
何ドヤ顔で昔の記事を貼ってんのかしらんけど板URL変わってるぞ
0611SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 11:30:57.82ID:DpwR2OYm
▼2ちゃん○るを見るための設定方法
以下、PC版の画面で説明しますが、Windows 10 Mobileでも設定の仕方は同じです。

1.アプリを起動し「したらば」をクリック(タップ)
初回にアプリを起動すると、トップ画面に「したらば」と「履歴」というボタンが表示されます。
「したらば」というボタンを押します。

2.「板の追加」欄に2ちゃん○るのURLを入力
板の追加ができる画面が出てきます。
画像のように、
「板名」に【2ch】
「板のURL」に【http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
と入力。
最後に「追加」ボタンを押します。
0613SIM無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 12:33:59.93ID:lfY53mN8
したらば読み込みできない。
0614SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 11:40:32.14ID:HzIYWpWJ
そもそも今、5chなのに2chの見方を欠かれてもな
0615SIM無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 23:07:30.47ID:iw5clMPW
>>613
オレも出来ない。
SANKAは今更購入はバカらしいし、KUROSUKEでいいや。
0616SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 07:57:07.29ID:KljpcYOa
www.microsoft.com/ja-jp/p/したらばリーダー/9nblggh4wsjz

2.「板の追加」欄に2ちゃん○るのURLを入力
板の追加ができる画面が出てきます。
画像のように、
「板名」に【2ch】
「板のURL」に【http://menu.2ch.net/bbsmenu.html】←これをコピペ
と入力。
最後に「追加」ボタンを押します。

https://4.bp.blogspot.com/-Cy0a9KafJoA/WH_Wt4kN0qI/AAAAAAAAZjE/cn1ArdMfqYEi3dy6tyLaDj1oLKQincKKgCLcB/s1600/wp_ss_20170119_0002.png
0617SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:56:14.01ID:zmyJOctb
>>616
お前がこれを使ってないのがよくわかった
0619SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 00:52:25.20ID:Qm2mq5y1
動作確認アプリ

[画面消灯]
・Touch and Lock(タイルで画面off)
[壁紙]
・Wallpaper HD(Backgrounds HD)

[時計]
・Analog Clock Tile(タイル表示)
・AtomicClock(アナログ タイル小表示)
・Wheel World Clock(時差時計 文字盤背景)
0620SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:10:05.22ID:Qm2mq5y1
[タイル画像+時計表示]
・Analog Live Tile Clock(日本語設定)
0622SIM無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:40:58.74ID:oOdIRQEd
レノボのWindows10モバイルのスマホくそ安い(4000円)からポチった
メモリ3gbあるし cpuはスナドラ617で非力だけどメディアテックのローエンドよりはマシだろう

音楽プレイヤーくらいにはなってほしいな
0626SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:26:01.76ID:FsGzoiGY
[インターネットラジオ]
・rad.io(海外FM)
・Vocaloid Radio VRX(ボーカロイド)
・Ultimate Radio - Free Radio Worldwide
(コミュニティFM 左地球アイコン-Japan)
・myTuner Radio Pro
(ポッドキャスト 左上設定-Podcasts)
・Tunein Radio
(日本語 コンパスマーク-ジャンル選択)
・Radician
(radiko+らじる 1週間分タイムフリー)
0627SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:50:32.92ID:f85dWrdG
503LVはSoftbank SIM以外ではテザリング出来なくなったから、買うメリット無くなったな
0628SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:54:40.41ID:FsGzoiGY
スレ主舞来餡銘さん投稿:15581件
2019年7月4日 1:23 返信19件目
テストして見ましたが、UQシムではテザリング出来ませんでした

ゆえにmvnoでもdocomo mvno以外ではテザリング出来ない、となりますね
書込番号:22775573
0632SIM無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:45:55.23ID:yT5nsJyY
開発機って何かと思った
UIも安定性も未だに泥よりいいと思ってるだけに残念だ
やっぱ公式アプリの少なさなんだろうな
0633SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:50.32ID:9eiVokr3
>>632
アプリ自体安定しててバグ少ないし、使えるアプリ(英語)も実は多かったりでほんともったいないよね。
0636SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 16:01:45.64ID:ObvACQ46
携帯少年のみ、だな
503LVは最新先月のアップデートでSoftbankシム(mvno含む)以外ではテザリング出来なくなったからな
0637SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:25.29ID:V5Qgu6f7
>>636
証拠は?
0638SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 21:43:44.69ID:CaDFRUlm
>>637
持ってるから自分で試した結果ですが?
0639SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:49:25.39ID:PR9IgTmT
>>638
設定手順は?
0640SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:10:39.89ID:08SQ7bvC
>>639
W10Mに設定手順ってホットスポット設定しか無いが?
0641SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 01:42:33.82ID:PR9IgTmT
>>640
他機種との比較
0642SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 02:42:57.59ID:Te6+h6c2
>>641
なんか会話になってないけど何と勘違いしてるの?
Androidと違ってWin10Mobileは設定項目は統一されてるから設定できるものならどの機種も同じだよ
0643SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 03:19:45.13ID:08SQ7bvC
そういう事
503LVはW10M唯一のキャリアスマホ(Softbank)でファームウエアに手が加えられてテザリング出来るSIMにSoftbankシム以外はホットスポット処理が出来ないように制限入れられたって話
0644SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 06:56:48.72ID:PR9IgTmT
>>642
>>643
Windows機は何機種目?
0645SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 07:22:51.78ID:PR9IgTmT
>>642
ちなみに試して見た回線名は?
>>643
ちなみに試して見た回線名は?
0647SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:14:34.28ID:PR9IgTmT
円出芭華さん投稿:17件Good獲得1件
2019年7月12日 20:04 返信4件目
>舞来餡銘さん
また、オタクは適当な事言ってるね!
最近151電話したの?

電話してからスレ書いたら?
それなりの条件提示してくるけどね?

書込番号:22792985
0648SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:15:39.44ID:+ZtdD3vQ
W10Mの事知らないヤツか
0649SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:17:35.86ID:+ZtdD3vQ
>>647
価格コムの書き込みは無関係だと思うが
何を言いたいのか分からないね
0650SIM無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:20:37.01ID:+ZtdD3vQ
ああPR9IgTmTが円出芭華って事か
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 03:09:47.45ID:essmh5XZ
Androidの方にもセキュリティパッチ来てるみたいね
2019.6.5
なんだかんだでセキュリティアップデートするだけマシだね
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 05:15:51.64ID:nmsVB8F3
スレチだけど泥の方はpieまで保証するって言って販売してたからなー
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:52:54.90ID:essmh5XZ
Android8.1止まりになったけど
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:19:11.34ID:YVM8XErq
だから言ってる事が無茶くちゃって話なんだろ?
無茶苦茶というか本決まりじゃないのを確定したかのように切りだすから誤解されるのに繰り返す
ガラスフィルム、wdrt、緊急速報
0660SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:06:48.90ID:essmh5XZ
Trinityに関しては希望的観測だからな
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:11:40.55ID:uu7r882V
しかしもうWin10mも終わり
インターフェースは良くできてたな
そうそれが俺の誇り
0662SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 20:46:40.26ID:qHRkLCvR
>>611
それな。
一足お先に先々月のサポート終了でQ501からAndroidにお引越ししたけど・・・
いやもう、Androidは使い勝手が悪いにもほどがあるな。
会社支給の業務用スマホはiPhoneだけど、どっちにしても
「ホーム画面に静止アイコンが並んでるだけの化石みたいなインターフェイス」でさぁ。

今ごろになって1画面に2ウィンドウ表示とかやり始めてるけど、
Windows系はほぼ9年前から、モダンUIで事実上の多ウィンドウ表示だったぞ、と。
ライブタイルでつけっぱにしてる雨雲レーダーとかRSSリーダとか、どんだけ便利だったか。
0663SIM無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:04:15.14ID:WsLGKo/s
Androidのウィジェットを知らずに10年生きてるってすごいな
0664SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:10:57.90ID:u8ISq/MT
ゆうほど生きていけないほどじゃないだろう
0665SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:12:07.81ID:cXkeOl8+
ウィジェットとライブタイル混同してる人いるけど全く別もんだから
ライブタイルの良さ知ってたらウィジェットの、不完全さにガッカリする
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 01:34:16.94ID:zAbNo1lz
雨雲レーダーやRSSリーダー程度の話に対してどうということであって
ライブタイル全般にどうという話はしてないが
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:44:00.54ID:JmcA/BIG
ただのミニアプリでしかないウィジェットで満足な人はそれでいいじゃん
ライブタイルろくに触ったことがなきゃ違いが分からんだろうてw
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:02:15.05ID:cXkeOl8+
何を言ったって今年でサポートも終わるからどうでもいいけど悲しいなぁ
未だにアプリ更新してくれてる人とか凄いって思ってる
0669SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:58:16.94ID:t6FcsLt1
結局W10Mの機種スレもここだけになったね。
Lumiaスレ見てた頃が遠い昔に思えてくる。
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 14:38:34.32ID:tPqh2dCw
Androidのウィジェットで代替できるものはありにはあるけど、
全体的にサイズが大きすぎ。
WIndowsでいう中タイルサイズや壁紙透過できるものが少ない。
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 18:31:09.94ID:QUGS/EOD
8月月例アップデートした
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 14:02:31.18ID:fHYaWhVB
0x80070098とか0x80070002のエラーが出てアップデートできん
あと数ヶ月しか使わんから我慢するけど
0674672
垢版 |
2019/08/20(火) 14:52:18.99ID:fHYaWhVB
そういや前にもこういうことがあったなと思い出し
その時と同じく時間帯をUSAに変えてみたらうまくいった
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:36:39.08ID:VUweH/Zx
8月の頭に修理送りになったけど音沙汰無いな
まぁゴミを引き取ってもらったでもいいけどさ
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:45:11.10ID:QBSdX3/5
11月分まで来るよ
さすがマイクロソフトだね
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 04:27:29.37ID:u8Ene/Ax
これ手動でオンが出るまで不評だったけどwi-fiオフにした時の○時間後にオンの機能結構便利だな
もうサポート短いから泥移行してるんだけど買い物とかの公式アプリが少ないの除けばosとしてはよく色々と考えられて必要な機能が揃ってて素晴らしいって改めて思うわ
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:07:40.60ID:hYMcWROp
またアップデートの時期か
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:01:22.05ID:Nqmr0ANr
きたあ!
折り畳み!
まさかの泥とはw
マイクロソフトぱねえっす
0683SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:07:28.29ID:LQD4zLo+
泥も使えるってだけでメインは泥じゃないえ
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:43:54.72ID:IKJtA2Ld
>>683

現段階でDuoはAndroidシングルOSのはずだが
0685SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:29:26.86ID:rOsAYXgM
MSが自社製品のOSに泥採用とかw
すげえ時代になったねえ
GalaxyFoldとの勝負になるのか?楽しみです
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:35:35.09ID:gIPRxRDB
Windows10x上のAndroidエミュレータならいいんだけどなぁ・・・
0687SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:17:49.95ID:UDaBM2B3
これをシリーズするのかと期待もあって買ったカバーセットたちも未開封のまま処分するときが来た
捨てる前に開けて一度は付けてみようかとも思ったけど…なぁ
イオシスで抱き合わせで付いてきたカバーも貯金箱としても使わぬまま大掃除でポイ予定だ
0688SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 16:21:30.54ID:UDaBM2B3
イヤホンで音が大きくなる問題
ガラスフィルム中止した件
充電中音を出すとフリーズする問題もうやままなままの時点で捨てるべきだった
VAIOにしてればまだ救われてたと言う気持ちを隠しつつ、もしかしたらを信じて日が経って今日おさらば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況