X



docomo V20 PRO L-01J vol.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:46:56.11ID:cGn2GBMK
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/
docomo V20 PRO L-01J vol.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492607965/
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/
docomo V20 PRO L-01J vol.5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508304737/
docomo V20 PRO L-01J vol.6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517236780/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:10:30.37ID:cE/vveDl
と、相手にするからバカって言われる
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:15:56.21ID:5gC+G2Wf
アプデする迄は普通に急速充電できてたし充電器の問題ではなさげ
因みにアプデ後は充電器挿した状態で(充電器電源オン)端末を再起動しないと急速充電できなくなってる
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:23:37.98ID:cE/vveDl
これは多分、バッテリー状態の確認認識が上手く行ってない
アップデートの項目にUSBPDへの対応が有ったんだと想像出来るけど
そこらの制御をちゃんと書けてないんだと思う
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:29:56.68ID:cE/vveDl
対応してるのは知ってるが
そこを07との絡みで書き間違えちゃったんじゃね?
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:30:21.17ID:kQqcXBZV
ならすべての端末に起こるはずだが?
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:33:30.35ID:cE/vveDl
俺はパワーセーブ設定関係を疑ってる
連休なんで今夜色々試してみるけど
アプデ失敗は異論有るまい?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:35:04.85ID:OgZPnkFI
>>528
それを言ったら急速充電出来ない奴はおとなしくドコモショップへ行ってこいにしかならんだろ。
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:45.23ID:+mk827mo
憶測並べてないで黙ってドコモショップへ行け。
使っている充電器も忘れずにな。
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:38:21.45ID:cE/vveDl
問題無い人も居るがハードの問題とは思えないし
まあ、現状対策としては何回か初期化後アプデを試してみるのが良いんじゃないかな?
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:26.62ID:cE/vveDl
>>535-536
ドコモショップ行けば直る、と?
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:11.13ID:kQqcXBZV
>>538
お前さ、バカって言われることない?
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:30.14ID:cE/vveDl
記憶に無いな
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 13:51:26.67ID:lNty9mLa
小学生の頃思い出したわw
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:10:04.61ID:+mk827mo
>>538
ドコモが不具合を確認しない限り直るものも直らないだろ。
匿名の書き込み数件で不具合認定とか常識的にありえないだろ。
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:19.63ID:kQqcXBZV
ここで報告するのはかまわんけど不具合だと思うならドコモショップいくか客船にでも電話しろよなあほんと
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:18:41.54ID:bd+5tyh/
まあ問題があるならまたアプデが来るだろう
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:29:20.15ID:1XIYWz3c
自分のは平気だから他のも平気
不具合なぞ有るはずない認めん!!キリッ
みたいな人
それはそれで人それぞれなんで良いと思うけど
その中の数人は色んな意味でスゲーなと思うw
あほとかバカとか変に攻撃的だしw
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:37:58.49ID:+mk827mo
せめて違う充電器でも出来ないとか初歩的な確認してから騒いでよ。
可能性の話で言ったら、充電器が壊れかけていて更新により判定がシビアになり急速充電が使えなくなったとかいろんな可能性があるんだよ。
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:46:29.79ID:ZL43Sr/b
確かにやたら否定的な人達はアレだな(笑)

たぶん時間持て余してる脳ミソがカチカチになってるお年寄りなんじゃないかな

知らんけど(笑)
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:19.85ID:ZL43Sr/b
上の方にアプデするまで普通に使えてた的なレスや同じ充電器でも旦那は平気で嫁のはダメ的なレスもあるし充電器は関係なさそうに思えるけどな

知らんけど(笑)
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:09.70ID:t2IbNtzP
うちのAukeyの充電器は5V1.25Aでてるからいいや
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:57:02.64ID:OgZPnkFI
結局素人がいくら検証しても不毛な検証でしかない。
さらに公式がその現象を再現出来なきゃ不具合じゃなくただの故障。
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:16:07.70ID:3OYW3prf
ドコモショップに行って症状いえば充電器に挿して確認してくれる予感

でショップでも同じ症状がでたなら故障的な感じで在庫があれば新品交換なければ修理交換等のなんらかの対処はしてくれるはず

と適当に言ってみる(笑)
まあ初期化してみてもダメならショップいってみたらいいんじゃね?
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:28:54.20ID:nAF3B7KW
ドコモショップ行ってきた
06検証、充電不可・再起動で可を再現で電話してたが現時点情報ナシ
05に変換アダプターではちゃんと急速充電も、04だとダメ
07は在庫無くて未確認

俺は早めのソフトウェア改修が目的なんでそのまま帰ってきた
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:50:35.64ID:GDASL51A
外国人て主語が無いと分からないと聞いてたけど、本当なんだな…
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:02:08.44ID:6Kr7YCN1
手帳ケース閉じたらすぐ画面オフにできないの?
トントン癖つけるしかない?
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:04:13.06ID:zrBPOOJG
>>529
> アプデする迄は普通に急速充電できてたし充電器の問題ではなさげ
> 因みにアプデ後は充電器挿した状態で(充電器電源オン)端末を再起動しないと急速充電できなくなってる

全く同じ状態で参考になったわありがとう
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:17:43.27ID:AbcfOH5Q
>>559
純正フリップケースをどうぞ
既存の手帳型だと見当たらないけどあるのかな?
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:11:41.92ID:6Kr7YCN1
>>561
セカンドスクリーンを画面オフ時表示にした場合、インカメラあたりを隠すと完全画面オフになるのは分かった。これは通常の手帳ケースを閉じたときに完全画面オフになるためのものなのと理解。
が、それなら画面オン時にケース閉じで画面オフにできないの?
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:29:40.22ID:WQjcBXL/
>>562
マグネット付いてないケース?
近接センサーを用いたアプリで対応するしかないかも
バッテリー使用量は……
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:32:35.41ID:WQjcBXL/
>>562
> これは通常の手帳ケースを閉じたときに完全画面オフになるためのものなのと理解。
非純正ケースの為にわざわざ付けるとは考えにくい。
ポケットに入れている時に画面点灯させない為では?(ノックオンによる点灯防止)
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:36:20.51ID:KfnYMpok
急速充電器持ってない俺はアップデートしてもいい?
他の不具合報告はないみたいだけど
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:37:10.61ID:WQjcBXL/
>>562
何度も…
近接センサーはデバイス管理をオンにする必要があるから、ノックコードによる解除が必要だった…
薄いマグネットや磁気を帯びた物を貼るとかで対応してみては
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:22:00.25ID:CqhH2y7X
今日の昼間、数分間だけ在庫復活してた
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:32:48.96ID:HnBX0g1X
ガラスフィルムにしたらノックの感度悪くなるとかある?
ハーウェイ機のノック効かないことがほとんどで今思えばフィルムの影響もあったのかもしれん
これにしたらノックの感度良すぎて驚愕した
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:24.92ID:3UDFkVOy
画面オフになるマグネットのセンサーの位置ってどのへんでしょうか?
私の普通の手帳ケースは右側真ん中へんですが反応なしでした。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:51:19.87ID:9PCr9Ew2
アップデートしたら急速充電出来なくなりました。
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:34:59.25ID:bFfUNmvN
アップデートしてから、dアカウントの生体認証がD191とか言うエラーで通らなくなった
ググってもたいした情報ないし、困ったな
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:46:41.25ID:kQqcXBZV
なんでドコモいかないの?
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:07:24.38ID:kQqcXBZV
早めに来店予約しておけよ
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:21:00.14ID:j6NIjC2h
モニタ消灯の状態の時に、
モニタを2回タップするとモニタが表示されるけど
この機能OFFにできないかな?
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:38.93ID:KiHLVlES
なんでドコモいかないの?
って忙しいからに決まってんだろ!
自分が暇だからって他人も暇してるとは限らんぞ!
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:29:07.21ID:f7tCG39n
ドコモ行っても直らないよ
どうせ初期化される
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:52:38.05ID:3J9XJ4e2
同じくアップデートしてからdアカウントの生体認証がD191エラーで使用不可能になりました
便利だったのに少しショック…
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:07:56.88ID:GdBNizwm
アプデしてから2ー3日しかも平日だし行ける人の方が少ないわな
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:17:55.01ID:ItVkDQib
行かずに済むならその方がいいしな
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:29:58.52ID:5TdURgi8
メインDisplay、有機ELじゃないのに、残像のこるね
しばらくすると消えるから、回復するけど、気になるw
G5でも残ったけど、LGの液晶は焼き付くのなんでだろ?省電力機能か何かなのか?
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:36:57.37ID:5TdURgi8
ちなサブディスプレイは焼き付きはじめてる
グレーのアプリアイコンとか表示させて、ゆっくりスライドするとわかりやすいかもしれんな
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:54:08.95ID:iUEfjaAS
>>562
手帳型でフタ側に磁石を仕込めば同様且つ好きなケース選べるよ

>>569
端末上から約6.5cmから約7.5cmの1cmほどの薄いボタン電池みたいな磁石を液晶左縁辺りにって感じかな
ただ既存のケースだとセカンドディスプレイは諦めるかどうにか加工するしかないね

>>585
試してみたけど今の所見当たらない
ゲームとかやらないから実点灯時間が低いからかな
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:44.92ID:XVlR7AyZ
>>585
残像は液晶特有の現象だよ。
有機ELは構造的に残像が少ない。
寒い時にスクロールすると特に目立つw

液晶でも焼き付くの?
こいつのセカンドスクリーンはTFT液晶(問い合わせた結果のドコモからの正式な回答)なのに。。。
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:29:45.65ID:fDm0Zmcm
ドコモはアプデ不具合はよ直せ
書いた奴反省しろ
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:35:22.47ID:sJLIYFla
ドコモアプリ消したらバッテリー持ちどのくらい良くなる?
あまり変わらないなら放置する
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:36:38.60ID:GdBNizwm
ドコモ系のアプリとか不要と思ったアプリは使いだして直ぐに外したんでバッテリー持ちどのくらい変わるかは分からないけど不要なアプリは外して損は無いと思うよ
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:40:09.89ID:vSXHex5Q
ホームの壁紙変更したら、S字モチーフみたいな初期の壁紙に戻せなくなったんだが…
ギャラリーにも表示されないし、まだ変更してないロック画面の壁紙の変更候補を見ても今表示してるS字のがない
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:50:21.08ID:fDm0Zmcm
ロック画面は署名壁紙で設定出来るが
通常画面は出荷時初期化しないと無理
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:18:31.75ID:jlp9qcXF
>>586
磁石センサの位置ですが、ボリュームの下あたりですね。反応するのを確認できました。感謝します!
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:20:08.77ID:lEoPVL4c
誰か、充電アダプター07で更新後、充電出来てないヤツ居るか?
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:59:30.76ID:Q4zQPnmZ
ソフトウェアアップデートはoreo?
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:08:46.67ID:vxumO+Op
07使ってるけどアプデ前と比べてかなり遅くなってる1時間で20%位しか上がらない
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:16:22.11ID:nBE0MbKb
>>597
問題無ければ07買い足すかと思ったけど無駄か…
急速充電にはなってるのかい?
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:27:38.15ID:Rug2837y
07も駄目なんかー
つか上にdアカウントの生体がエラーにってのを見て、わいも試してみたんだがエラー表示になったわ
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:28:34.12ID:nBE0MbKb
更新後充電不具合ここまで
○急速充電出来てる人も出来てない人(端末)も
○アダプター06.04で出来なくなった人でも05なら出来たとの報告アリ
○アダプター07でも不具合との事
○通電したまま再起動で、その時だけ急速充電可能

明らかに物理故障じゃないだけ、逆に困るな…
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:44:30.81ID:k3fWqy6s
こうなると逆に
ちゃんと急速充電出来てるって人の設定・環境が気になるな

問題無い人、思い込みとか言ってた人
そっちの詳細教えてくれよ
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:52:52.76ID:k3fWqy6s
まあでも、寝る時は諦めてノロノロ充電して
使用中の追加充電は再起動すればそんなに実害は無さそう
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:12:00.00ID:Lhluso2N
イベントとかで写真とってたら、電池なくなってきて充電しながら…
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:51:07.05ID:mDvZKPfI
>>588
うん?セカンドスクリーンは有機ELだぞ?
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:24:27.74ID:uSXOvuzm
俺は反射型液晶と聞いたぞ。
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 15:25:50.19ID:9afYyzQH
ググると有機ELと紹介されているけど
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:21:27.56ID:XnF8gm0g
>>609
暗いところでセカンドスクリーン見てみ。
バックライトが分かるやで?
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:39:25.83ID:bEH9Schz
>>592
入れてるホームアプリの影響か、ホームアプリをインストールし直すとご所望の壁紙に変更される事があるんだよね。
今やったら出てきたのでフルスクリーンスクショを貼っときます。。


わざと未圧縮にしてます。容量3.6Mあるのでモバイル回線時は注意。
https://i.imgur.com/X7j5NY8.png
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:42:30.84ID:bEH9Schz
見間違えてた、容量0.11Mでした。。
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:54:39.50ID:SpwGdWt8
>>263で紹介されてるケース届いたがこれ一番いいな
手触りもいいしめっちゃ薄いわ
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:23:03.13ID:hjXcCA6B
仕事帰りの電車の中なのだが近くに立ってるJKがここ機種使ってる

サブスクのメッセージがデフォルトのままなので分かった
あの子も一括648円で買ったのだろうか
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:23:12.56ID:e1Vxwg6H
サブスクリーンとか意味わかんないな
下につけてナビゲーションできるならよかったのに
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:35:00.44ID:Jf7KoOFy
充電問題について自分なりに確認してみた

●QUICKCHARGE 2.0/3.0のみ対応の充電器
表示: 最初充電中、少しすると高速充電中
実態: 高速充電

●USB PDのみ対応の充電器(60W)
表示: 刺したときから高速充電中
実態: 5V0.5A相当

●QUICKCHARGE 4.0対応充電器(18W)
表示: 刺したときから高速充電中
実態: 5V0.5A相当
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:35:19.02ID:Vl7djBGA
>>612
ありがとう。やらかしてからのモヤモヤがやっとスッキリしました
壁紙ギャラリーに表示されない壁紙ってなんなんだよ…

見るのにrootが必要なフォルダのどこかには存在してるって事なのかな?
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:47:32.81ID:Lhluso2N
韓国・平昌オリンピックもあったから、スペック優先じゃない女性も使うようになったのかな。
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:34.42ID:UJN7wbkd
モニタ消灯時にタップで
モニタ点灯しなくする設定の場所を教えて下さい
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:52.50ID:4ALiYTw0
>>609
Googleで検索したソースの無い情報を載せてるサイトよりも発売元であるドコモに聞いた正確な結果が液晶とのこと。
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:53.94ID:4ALiYTw0
そもそもOLEDだと焼き付くよねw
少しずつ動くとかでもないし
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:56:48.35ID:0RQFh7Yc
>>612
横から失礼。
同じくこの壁紙を探していたので、ありがたくダウソさせていただきました!
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:59:41.28ID:R8CskisZ
Bluetoothでつなげたオーディオで再生するときも、クアッドダックは効いてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況