X



docomo ZTE M Z-01K Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ b787-6LWf)
垢版 |
2018/03/12(月) 11:24:37.12ID:o6Idl04/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

想像を超える。無限の可能性。

NTTドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/z01k/index.html

ZTE公式
http://www.ztemobile.jp/m/

2018年2月上旬発売予定

前スレ
docomo ZTE M Z-01K Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517398903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0495SIM無しさん (スプッッ Sd1f-v3cn)
垢版 |
2018/04/15(日) 15:53:38.90ID:EjLHSSnJd
>>492
最初の設定を普通のカメラモードにすれば良いって話
それなら持ち替えれば良いだけなのに
毎回自撮りモードからモード切り替えさせるのがおかしい
0500SIM無しさん (ワッチョイ ff8f-hIJq)
垢版 |
2018/04/15(日) 23:28:04.21ID:S3/aiPb/0
今xzpのrosso
もうちょっとでかい画面がほしい
でもタブレットもう一台持ち歩きたくない
というオレにはぴったりなんだろうな
でもxzpもまだ手放したくない
0502SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ydwq)
垢版 |
2018/04/16(月) 06:40:24.53ID:2/VTseJ+M
真ん中のベゼルは寄り目すればベゼルレス
0504SIM無しさん (スッップ Sd1f-v3cn)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:48:30.69ID:KXteuS3sd
>>503
下の蝶番に閉じるとへこむスイッチが付いてます
だからスイッチの押される部分を切り取ってしまえば常にMが点灯状態になります
因みに8ミリぐらい開けばM点灯するのでスポンジ挟んで少し開けとくって方法も可能です
0508500 (ワッチョイ ff8f-hIJq)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:03:42.38ID:upJtklQm0
買ってきたぞー
一番最初に入れたアプリがコレだよ
まぁ変態だが
よろしくなー

2chMate 0.8.10.20 dev/ZTE/Z-01K/7.1.2/ST
0509SIM無しさん (ワッチョイ f308-v3cn)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:41:50.30ID:/9miEiLC0
>>508
え…普通だろ
前の防水スマホ初期化して
メイト入れて風呂専用にしてるし

おめでとうございます
大画面つべは最高だよね
0513SIM無しさん (ワッチョイ cf2c-ydwq)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:43:32.40ID:ocp0dKPq0
逆にその線が無かったら普段使いで割れるんじゃないかこれ
0514SIM無しさん (ワッチョイ a37a-aV2B)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:27:46.62ID:ihvISFH70
はい…次期型のスペックアップに望みが低くなった…

ZTEに致命的打撃、Snapdragonを7年間使用不能に。

ttps://smhn.info/201804-us-ban-zte
0515SIM無しさん (スプッッ Sd1f-v3cn)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:32:53.93ID:nv8MgqM8d
今年後半か来年頭には数社から折り曲げ型の両面スマホ出る見込みだし、
丁度一年縛りがなくなる頃には買そうだと考えると
乗り換え機種には困らなそう
0516SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:59:52.51ID:vCOVPnWm0
田中貴金属工業、“折り曲がるスマホ”の実用化に向けた取り組みを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0080/id=73440/


TANAKA ホールディングスは、田中貴金属グループの製造事業を展開する田中貴金属工業が、
タッチセンサ用メタルメッシュフィルムの片面2層配線構造およびその製造方法を見出し、
実用化に向けた開発に移行したことを発表した。

同技術によって、スマートフォンのタッチパネルといった用途において、
「高画質化や薄型化、フレキシブル化、耐久性の向上に貢献できる」とのことだ。
0519SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-ydwq)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:28.84ID:lbzMKtUcM
いや、これ実際ZTEから出ないってだけで他から出るやろ問題ない
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:55:45.01ID:xuPafKI4
>>522
エデイオンのキャンペーンが1万円分のポイント付いて安かった
今もやってるかどうかはわからないけど
0534SIM無しさん (スプッッ Sd1f-v3cn)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:08:00.47ID:KR9tDPzwd
前から思ってたけど自演しながら一人で会話してる薄ら寒い奴なんなの?
>>503>>504>>505のSd1f-v3cnとかさ、見てるこっちが恥ずかしくなるから勘弁してほしい
0535SIM無しさん (ワッチョイ ff37-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:23:50.77ID:KMFibmH70

0536SIM無しさん (ワッチョイ ff37-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:27:57.08ID:KMFibmH70

0537SIM無しさん (ワッチョイ ff37-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 03:51:54.58ID:KMFibmH70

0539SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:58:13.22ID:G3k4Gveu0
>514 補足情報

アメリカ政府発表のZTEへの処分内容のリリース
https://www.commerce.gov/news/press-releases/2018/04/secretary-ross-announces-activation-zte-denial-order-response-repeated

米国商務省は、中国ZTEに対して、米国の企業が製品を輸出することを今後7年間禁止する措置を発表した。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1117527.html

スマホの端末開発で通信用のチップが手に入らなくなり、新製品の開発はとん挫する
そして、通信アンテナ事業でも主要部品の調達困難で欧米、アフリカ、アジア、中東などから撤退を余儀なくされる

ドコモの将来的なアップデート、サポートも望み薄なZTE端末。買うと地獄を見るよ
0541SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:47.89ID:G3k4Gveu0
日本語が怪しいZTE社員が反論
0544SIM無しさん (ブーイモ MMe7-aV2B)
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:33.45ID:I3JVGqKzM
SONYが、ultraかplayの後継機出してくれたら、問題無かったんだけど…
取り敢えず、冬春にこれの後継機は無さそうだよね?
今から、CPUを他から調達しても間に合わなそう…
0547SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:54:38.61ID:G3k4Gveu0
米の制裁で通信機器の売買も、アンドロイドOSの利用も禁止されたZTEなのに
その端末を買うやつの今後が地獄
ドコモがどう頑張ってもアンドロイドOSの利用まで制限されたら何もできないだろ
サポートできず修了だぞ、ZTE&ドコモ
0550SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:25.76ID:G3k4Gveu0
米政府は「制裁は即時実行される」と書いてるので、本日付けでアンドロイドOSの利用も禁止
アップデートも提供できないだろ

北朝鮮、イランに国連と米が禁止してる通信機器を隠れて販売し、当局に追及されて嘘の証言したらこうなるのは当然
0551SIM無しさん (ワッチョイ bf35-v3cn)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:28:32.87ID:6jXldTri0
このスマホ好きだったのに…損害はどう保証してくれるの?
0552SIM無しさん (スプッッ Sd1f-PPKn)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:28:40.12ID:80eBkwGzd
>>550
本当に即日でAndroidが使えなくなるなら目の前の端末でもうPlayストアさえ使えなくなっている筈だが、まだそうでないのだろう?
この件でZTEとGoogleの担当者が協議中というニュースもあるし、先走った不確定情報で煽るよりは事態を見守った方がよかろ
0554SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:02.87ID:G3k4Gveu0
荒らし? 

逆にドコモやZTEが今後も使えるように保証してくれる宣言でも出したのか?
0557SIM無しさん (ラクッペ MM87-dgXL)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:34:31.65ID:+vG3NgTIM
とりあえず、買った人は悲惨だな
0558SIM無しさん (ワッチョイ 4387-v3cn)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:23:52.79ID:F6sMTviE0
どうなんだろ
こんなことになる前に発売してくれて良かったのか、
次世代器がZTEからはほぼ出なくなったのが確定して残念なのか

とりあえず発売前から宣言してるAndroid8世代へのバージョンアップはして欲しいところ
0559SIM無しさん (ワッチョイ bf35-v3cn)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:53.84ID:6jXldTri0
8にしなかったら詐欺だろ?
0560SIM無しさん (ワッチョイ cf2c-ydwq)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:28:13.23ID:UvXapzyQ0
https://i.imgur.com/PI2q7pX.jpg
z-01kのサブに2台目プラスでf-02kタブ購入。
SD660もまるで発熱なくてヌルサクでゲーム動いていい時代になったもんだな
戻ってz-01k触ってみるとやっぱ重いなこれ
0561SIM無しさん (ラクッペ MM87-3Hq4)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:04.67ID:pNbHBIQ9M
>>555
かなり深刻。XDAのZTE端末ファイルが昨日付で凍結された。
androidというかOSはオープンサプライだから除外だけどGoogle playや開発者サービスの供給(更新)はアウトぽい。

Oreoカモンどころの話じゃないよ。
0562SIM無しさん (ワッチョイ b367-QOO0)
垢版 |
2018/04/18(水) 22:13:11.01ID:G3k4Gveu0
今回はZTEだけ対象の主文発表だが、Huaweiも同罪で米通信委員会が調査中だからな

Huawei端末(d-Tabなどブランド隠してるものも含む)も危険だぞ。日本の大手3キャリアも、格安SIM会社も扱ってるHuawei
0564SIM無しさん (ワッチョイ 23f7-3Hq4)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:05:29.43ID:55n5cm1B0
わたくしコレ持ってまして、SIMフリーで楽天モバイルで買ったAxon7、ヤフオクで買ったNubiaって端末もあります。

HUAWEIなんてMate10proはじめ5台もあります。

なんてこった。
0568SIM無しさん (ラクッペ MMcb-HzmY)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:37:03.11ID:upeO3/vWM
>>567
いやだから、既存端末もGoogleサービスが凍結されたら使えないでしょ。ROOT化する?今そういう危機が迫ってる瀬戸際って話。
0571SIM無しさん (ササクッテロラ Sp3b-v5xT)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:14:26.95ID:Ssmcnm1Up
GW明けに仕事一息つくから買おうかと思っていたけど、今回のことでイロイロ萎えるな
0573SIM無しさん (ワッチョイ 237a-j/Hs)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:29:38.20ID:clYy1f5x0
プレミア化する前に、文鎮化しそう…(*_*;
0574SIM無しさん (スップ Sdba-BCn+)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:42:45.88ID:Id9IBQ0Gd
>>561
最悪、ブートローダーアンロックして
LineageOS+Open GAppsとかに入れ替えればいいんじゃね
と思ってたら、XDAも凍結されてるのか・・・
0576SIM無しさん (ワッチョイ 8a09-BCn+)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:36:56.76ID:nr4Nb5xa0
ケータイ保証に入っていれば、液晶割ったとかで交換しに行ったときに
同機種の在庫がなければ在庫がある購入サポ落ちの他の機種に
変えてくれるからな
別に焦らず経過を見守れば良い
白ロム組や海外輸入組は知らん
0580SIM無しさん (スップ Sd5a-BCn+)
垢版 |
2018/04/19(木) 11:54:54.29ID:y3u5hDyad
最悪の場合、この機種を購入したユーザー全員にドコモが購入代金全額返金してくれるでしょ
0581SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-l8ZR)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:02:55.33ID:P0ohpWyk0
こういう変態端末、次はLGあたりが出しそう
0582SIM無しさん (ワンミングク MM8a-l8ZR)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:07:10.55ID:KJGlQcYOM
>>581
海外メーカーでガラケー時代含めて日本専用モデルリリースしてたのってLGくらいだもんな。
ドコモ側から話しかければ応えてくれそう
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:11:20.82ID:leR3qr/I
LGは良い端末出してくれるメーカー

卵型の物理キー付き端末素晴らしすぎて2台持ってた
0588SIM無しさん (ワッチョイ 237a-j/Hs)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:50.60ID:clYy1f5x0
LGでもいいけど。HTCはもうスマホ部門はgoogleに完全に売り払ったの?

>>583
L-03Cを色違いで持ってた
0589SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-l8ZR)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:55:54.13ID:P0ohpWyk0
日本メーカーも落ちぶれたとはいえ、たまに時代の先行き過ぎるんだけど結局そのまま埋没する
0593SIM無しさん (ワッチョイ a767-wQsR)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:10:05.03ID:GrceguPk0
ないとは言い切れない状況だろ。ないと言い切る根拠あるのか?
0594SIM無しさん (ワッチョイ 5fec-l8ZR)
垢版 |
2018/04/19(木) 14:14:44.58ID:P0ohpWyk0
世界シェア5位だからそれなりに影響大きいよな
サムスン、ファーウェイ、アップル、その他中華はシェア拡大確実で日本勢は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況