X



Jelly/JellyPro Part7(ワッチョイ有)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ブーイモ MMeb-CY1E)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:55:31.43ID:u2l2rNX3M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/
Jelly/JellyPro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515029169/
Unihertz Jelly/JellyPro Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519471534/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0863SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:58:45.94ID:85zM6URP0
両方持ってるけどそこまでの差じゃないよ。
ところどころで「あれ、こんなに速かったっけ?」という風に気付くけど、使い勝手に差が出る程でもない。
逆にバッテリー持ちに関しては、日々の使い方による差が大きすぎて逆に何とも言えない。

まあJellyは半年くらいでバッテリーのヘタりが目立ってくるので、予備バッテリーを買うつもりであと14000円突っ込むのはアリ。
今だとまだハズレを引く可能性があるので、もうちょっと待ってからの方が良いと思うけど。
0864SIM無しさん (ワッチョイ 81e0-x3fx)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:23:27.84ID:abvttjHJ0
尼Unihertz直販セール13800円か
0867SIM無しさん (ワッチョイ c963-EltA)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:51.70ID:qbuC+CVI0
表示より中身が性能良いものは 表示法違反ではないよ
どこぞの120Hz の 表示で 60Hz は ダメだが w

たまたま選別品の性能良いのが混ざってて 性能よいからまぁいいかで使ったら
製品管理に問題があるかもしれんが 表示の性能を満たしているから
法的には なんら問題なし
1Hzに問題なし

それにクレームつけるのは モンスタークレーマーだぞ
0872SIM無しさん (ワッチョイ 7187-FSOA)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:33:39.96ID:Ke0aNKxv0
教えてください。
Jelly ProにAndroid Wearをペアリングしようと思うと、Bluetooth画面ではつながっているんですが、Wear OSアプリでは繋がりません。ペアリングをするログが一瞬出ますが短すぎてタップできないためペアリングが出来ず困っています。
連携して使用している方があったら、ペアリングの方法を教えてください。
0873SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-tZsv)
垢版 |
2018/04/03(火) 11:41:53.87ID:eu5dmv/zp
>>872
なんでこいつみたいなアホな質問者はどの機種か書かないの?
jelly側やos側の問題じゃなくて繋ごうとしてる機種固有の問題かもとか考えないのかな?
0875SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:21:30.01ID:qLgUH91A0
>>859
>>861
具体的にはどんな時に違いを感じるの?
0876SIM無しさん (ワッチョイ d156-V20Q)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:39:12.49ID:DTF0Hw9P0
ロワジャパンに互換バッテリーの開発してくれってメール送ったら「発売は未定だけど仕入先が開発中」って返事が。
これでバッテリーの心配はしなくてよさそう
0880SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-f0Ga)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:00:53.21ID:IrfSG7Rjp
>>876
お、良いね

自分も時間が出来たらロワに要望出そうと思ってたから嬉しい情報

最悪、電池なり端末なりをロワに貸し出し提案も考えてたからね
0882SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-l3Jr)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:10:46.57ID:y852SrBpM
最初っから既存のデジ亀のバッテリーで設計すりゃいいのにね、、
0885SIM無しさん (ブーイモ MMab-X5HD)
垢版 |
2018/04/03(火) 16:45:27.69ID:JfWUEkk+M
設計時はバッテリーある程度売れると見込んでいたんだろうしな
輸出出来ないとか考えていなかっただろうし
0890SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:01:10.09ID:r79XQnjb0
>>889
ただでさえ分厚いのにそれはないわ
と言うか電池持ち気にするような使い方する用途には向かないものだろ
メインで使ってるやつは変人しかおらんで
0891SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-f0Ga)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:06:20.11ID:IrfSG7Rjp
>>889
あれはロワじゃないだろ

多分、ムゲンパワーとかその辺(で、値段も結構お高め)

ロワも昔は同サイズで容量アップのとか良く有ったけど
最近はあんまりそういう攻めたのは少なめだし
値段的にも昔ほどは割安じゃ無くなっちゃってるけど
それでも手に入り難いバッテリーの互換品作ってくれるのは有り難いよね
0894SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:45:41.86ID:iCvJyTB00
Jellyってメインで使うしか用途が無い気がするんだが、サブで使うってどういう状況なんだ?

普通のスマホをメインに使ってるならJellyの出番なんて永遠に来ない気がするんだが。
0898SIM無しさん (スップ Sdf3-nncQ)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:07:09.95ID:RVEI8PdTd
なんかどうでも良い粘着質問がウザいやつが居るな
0901SIM無しさん (ワッチョイ 41cf-X5HD)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:36:49.90ID:jUOJZLQa0
定期的に出るメインorサブ問題
通信用、通信メイン、通信サブ、通話用、通話メイン、通話サブ、その他
人それぞれとしか言いようがない
0902SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:37:32.28ID:LOJb8W+Y0
>>899
どう言う意味?
0903SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:01.25ID:S2XMOCy70
はいるわけないじゃん たかそうかんがでてる おぼえてないけど わしも でもあそこらへんなんだよな
0904SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:40:35.10ID:S2XMOCy70
あーしってる すごくなんか いしkしてるかんがあったかも やたら とりあげて

ぶらっくの かかわろうがひどいとこのおす
0905SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:25.55ID:S2XMOCy70
あれがいちばんきおくにのこるよね

あと せいけいのなかったっけ 

よじにやってたかなら あさの
0906SIM無しさん (ワッチョイ 7187-W6PE)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:42:57.53ID:YffmDSJG0
>>896
単純になんかワクワクするけどな

メイン以外の真面目な用途だと格安SIM突っ込んでおけば
テザリング用や家族、知人への貸出用トランシーバにちょうどいい
0907SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:43:16.29ID:S2XMOCy70
けーたりんぐなんだ 
0908SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:49:00.00ID:S2XMOCy70
いた ちゅうこうねんかいしゃいんふう あたましろだっけな わかんないそこまで mがねかけてたかな

すーつだとばればれだけどちおくれかんでまくってるあkら
0909SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:49:54.52ID:S2XMOCy70
どっちも はばつっちゃ^はばつだから たんしんかんがないあkら じしんにみちてるね
0910SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:50:37.77ID:S2XMOCy70
きょどったじょうたいでじしんって 

いま どんどんってたたいてる


あとまえかな こえそうおんしつこいの
0911SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:52:12.28ID:S2XMOCy70
ぱんやさんか わがしやさんか にほんりょうしやさんか
0912SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:52:12.33ID:S2XMOCy70
ぱんやさんか わがしやさんか にほんりょうしやさんか
0913SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:53:41.90ID:S2XMOCy70
あんらくしのくすりがとどくひがわかればなー かいがいにいくおかねないな かんこくとかたいわんならいけるかな
0914SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:56:55.04ID:S2XMOCy70
せぶんでめろんぱんかってきてーじゃー
0916SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:57:29.17ID:S2XMOCy70
しっとりけいのがいいやなかめんふれーばーのくりーむはいってるの
0918SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:25.16ID:LOJb8W+Y0
>>917
どこがどう変態なの?
0919SIM無しさん (ワッチョイ 5932-0vFc)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:08:53.20ID:cZD493JF0
>>894
メイン=ドコモのキッズケータイ(通話+sms)=ズボンの右前ポケット
サブ=jellypro(メール+ウェブをちょっと見る)=ズボンの左前ポケット
快適だよー。jellyproは使うときだけ電源入れるので、バッテリーも気にならん。
0921SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-tZsv)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:26:14.53ID:Uel+cP8fp
jelly pro如きで変態端末名乗るのはおこがましいというか、変態端末使ってる俺カッケーって言いたいだけの輩ばかり
0922SIM無しさん (ワッチョイ 113e-uaFS)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:34:23.21ID:wPLZJWhX0
公式がamazonで売るようになってからはもう珍しいもんではなくなったね
手に入りやすいってのは良いことだけども
0924SIM無しさん (ワッチョイ d10f-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:58:08.42ID:iCvJyTB00
>>918
Jellyに興味を持った時点で少数派なのは明らかなので。

>>919
そういう使い方なら電源をOFFまでしなくても、
Wi-FiとBluetooth、アプリのバックグラウンド動作を切るだけでも良い気がする。

>>920
小型スマホの将来性を考える上で、Jellyにどういうニーズがあるのかを知りたいんだよ。
このまま少数派として切り捨てられていくのか、それとも小型スマホの時代が再び訪れるのか。
0926SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:40:40.39ID:LOJb8W+Y0
>>924
ここでおまえが他人が出してくる使い方を否定しまくって
他にどんな使い方があるのかブレストさせようとしても、
キチガイが暴れてるだけとしか見えないから誰も本音は語らないよ
0928SIM無しさん (ワッチョイ 5370-W6PE)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:47:41.02ID:XGPDe5s50
>>924
スマホとかそういうカテゴリーでくくる自体古いと思う
ただの格安simで動く端末だよ。将来10個も20個もフリーsimを格安で契約して色々な機器で使うんだろうな。
simは相手側が制御する。esimってやつかな?
0929SIM無しさん (ワッチョイ 932b-WbTm)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:27.72ID:LOJb8W+Y0
>>927
「そういう使い方なら電源をOFFまでしなくても、 ・・・」
0931SIM無しさん (ベーイモ MM6b-kROK)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:22.30ID:Dqhov6M0M
まあ誰も、とことん考え抜いた挙句そう言う動作や使い方をしているわけじゃないからな
めんどくさいから書かない理由だってあるし、理由なしにやってることがほとんどだし

それを「それならこうしたほうがいい、なんでそうしないんだ、変態」とか、一部分だけ
生半可に理解したつもりで言われても、「はあそうですか」としか言えねえなwww
0936SIM無しさん (ワッチョイ 9391-bkyJ)
垢版 |
2018/04/04(水) 04:52:22.79ID:3esZaJMB0
電話とLINEとメール専用機ってことで
ポケットに入れて置くには便利だけどね
あとはBTで音楽を聞くくらいかな
0937SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-xZ6X)
垢版 |
2018/04/04(水) 06:39:24.63ID:btV5Bs43M
>>935
俺も似たようなもんだw
色々アプリを入れたりしてみたが
これでなくっちゃって使い途をまだ見つけられてない

カバンの中に入れておいてトラブった時の予備端末かな
0941SIM無しさん (ブーイモ MMf5-MzJz)
垢版 |
2018/04/04(水) 08:25:51.67ID:rx4IEItkM
満員電車の中でネットみたりするのに使ってるな。
俺のメイン端末でかいから。これなら気兼ねなく使える。
それだけで買った価値ある。
0942SIM無しさん (ワイモマー MMb3-f0Ga)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:08:00.50ID:i7VYXHfeM
ほぼ、2chmate専用機だな

元々、Eモバのhtc Ariaを同じ様にほぼ2chmate専用機として使ってたけど
3G停波とリンク先がhttpsだと見れなかったりが多くなってきたから
jelly pro買ってみた

書き込みに関してはAriaの方がサイズと光学トラックボールのお陰で
遥かにやりやすかったけど、閲覧に関してはjellyでも極端に文字が小さく
なったりしないんで十分
0943SIM無しさん (ワッチョイ 196d-9rEy)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:52:09.72ID:b6swzO9X0
玩具として買ったけど、
メインスマホ2台は鞄の中。

ポケットの中で嵩張らないコレを
Bluetoothでテザリングさせて
通話+メールチェックって感じかな。

コレのパターンが一番電池持つし。
0946SIM無しさん (アウアウウー Sa45-di18)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:29:55.48ID:Zmk868c1a
>>944
他人の使い方がそんなに気に入らんのか?
0948SIM無しさん (JP 0H5d-bCzG)
垢版 |
2018/04/04(水) 11:40:28.10ID:gzbRmeEYH
2台持ちには嵩張らないのありがたいね。
iPhone SEとJelly Pro両方同じポケットに入れても気にならない。
0950SIM無しさん (アウアウウー Sa45-di18)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:00:51.70ID:Zmk868c1a
航空機のチェックイン荷物ロスバゲ対策に、タイマーでラジオ回路ONにする
Taskerスクリプトを作り、セルラー基地局が位置を伝えてくれる海外SIM入れ
ておく。ここまでは通信費用はかからないし、いくら電池が持たないと言っても
電波出さなければ、欧米への航空路でも十分対応できる
さらに念のためデータでGoogle Mapsの位置情報共有もしておくとさらに良い

無事現地に荷物もついてればそのまま現地SIMをもう一つのスロットに入れて
BTテザリングでPCのデータ通信を行う

なんで日本のキャリアは位置情報に対応してないの?データはとってんのは
わかってるのにそれでサービスしようとしないな
0951SIM無しさん (ワッチョイ 8903-JKCJ)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:11:37.52ID:WINZ0/ET0
>>950
キャリア提供の有料ナビを使えって事じゃない?
0954SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-aS0+)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:20:51.08ID:lSMKc6V2M
せめて12時間くらい保てば1台持ちにしたい。
カメラも画質そこそこだし、何より起動が速い。
俺のxperiaz5cより明らかにカメラ起動が速い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況