X



Jelly/JellyPro Part7(ワッチョイ有)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ブーイモ MMeb-CY1E)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:55:31.43ID:u2l2rNX3M
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/
Jelly/JellyPro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515029169/
Unihertz Jelly/JellyPro Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519471534/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0659SIM無しさん (ワッチョイ da4b-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:35:06.65ID:qJx/PRMV0
充電中USB電流計で見てると1秒間隔くらいで450mA⇔0mAに切り替わって全然充電できてない時がある
普段は10秒程度の間隔で切り替わってるんだけど何が原因なんだ…
そもそも充電電流が定期的に途切れるって正常な状態なの?
0664SIM無しさん (オッペケ Srbb-cEIW)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:17:26.83ID:2PkXIQ9Gr
663です
見栄をはりました
愛人はおろか彼女いない歴が年齢の中年童貞です
美穂ちゃんはダッチワイフなので完全マグロです
0674SIM無しさん (ワッチョイ 36aa-hSmj)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:00:50.95ID:D4N7Gayc0
2個セットに出資してて最近ようやく弄り始めたけど1個はbtまともでgpsウンコもう1個はgpsまともでbtウンコ
gpsはroot取ってepo fixとかやりようあるんだろうけどbtウンコのは何か改善策あるんですかね
gpsまともな方もばっちり掴んでる筈なのに写真にジオタク付けようとすると無効って出て既にぶん投げそう
0678SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-VWqL)
垢版 |
2018/03/28(水) 01:24:01.97ID:BwthcVi60
8.1が来るとは思わなかった
Unihertzはユーザーの意見を受け止めたアップデートをするしscatterファイル提供してくれるしサポートが素晴らしいわ
国内メーカーはウンコすぎ
0681SIM無しさん (ワイモマー MMba-dlX/)
垢版 |
2018/03/28(水) 03:27:19.69ID:R6gqEie+M
俺なんか0308のアップデートが降ってきたの今日だよ?

8.1のアップデートとか言われてもいつ降ってくるのか…
0691SIM無しさん (ラクッペ MM4b-paxA)
垢版 |
2018/03/28(水) 08:55:18.21ID:3nVIXGRsM
ハード同じでも端末価格が安くなる夢のOS?

GMSのテスト料が違ったりしたら安くなるかもしれないけど、jellyはそもそも認証とってないよね
0694SIM無しさん (ワッチョイ a3cf-Q3gA)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:49:01.79ID:KOufxt2i0
ほしい気持ちが本気ならここに書かないよ
フォーラムやツイッターで伝えないとね
jellyはアプリか普通に動くのがいいんだしOSでなく軽量のGoアプリだけ選択できるならいいのかな
0699SIM無しさん (スップ Sd5a-pofC)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:20:45.03ID:Om93zWZ5d
Unihertzのサポセンに聞いてみた。
Jelly Pro向けAndroid 8.1は 第2 四半期頃の予定とのこと。だが今年とは指定していない。つまりUnihertzがその気になれば(ry
0701SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lnzY)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:56.44ID:5uo1GuL/M
>>568
尼発送品の返品や受取拒否は倉庫に戻った時点で尼がチェックする。
返品者が未開封と申告して見た感じ未開封なら新品として販売に回されるので
時々中古掴まされる人がいる。
0702SIM無しさん (ワッチョイ 76a9-nxTb)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:24:31.38ID:xlyXvk7n0
本当変態解像度よな表示おかしいとか多々あるし
まぁわかりきった事だったけどな
すげー欲を言えばRAM4GBでHDくらいの解像度で電池持ち改善して欲しいな少しくらい大きくなってもいいから
0705SIM無しさん (ワッチョイ b627-Etpq)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:03:36.90ID:kezUYA0c0
一昨日買って今日設定した
上のほうで1.4版はシリアルが12345〜とか書かれてたけど自分のは普通のシリアル番号だった
勿論アマゾンのUni〜販売のやつ
0717SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-f0Ga)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:48:24.43ID:wlAoRUFJp
まぁ、尼の商品をそこまで手間かけるヤツは居ないと思うけど
以前、知り合いの働いてた中古ゲーム屋には(諸々の事情で)開封品は
買取不可になってたタイトルをわざわざシュリンクし直して
売りに来たヤツとか居たらしいぞ

もっとも、メーカー出荷段階で良く使われてる弾力性のあるフィルムは
一般では手に入れにくいから、慣れれば手触りとかで判るらしいんだけど
まさかそんな偽装してくるヤツがいるとは思わなかったから
最初ばかり引っ掛かったらしい
0720SIM無しさん (ササクッテロル Sp0d-f0Ga)
垢版 |
2018/03/29(木) 15:19:33.96ID:wlAoRUFJp
>>718
いや、中古屋は中古屋自身で買い取った品物にシュリンクはするんだよ

ただ、その時の場合は近隣の他の店も開封品の買取はしてない状況だったから
「(中古屋か)シュリンクした中古品(開封品)」ってモノが(基本的には)出回って無い
つまり、シュリンクされてる状態なら(ほぼ確実に)「新品未開封品」と判断する
状況だったから、まさかまさかそんな! っていうお話

そりゃ、道具さえ有れば個人でもシュリンクは出来るけど、シーラーとかを持ってる
個人なんてほとんど居ないでしょ?
0721SIM無しさん (ブーイモ MMb3-Gh3L)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:46:45.27ID:yxGsb6DhM
✖️ シュリンク
◎ シュリンクラップ

巨大掲示板で野暮だとは思うが、素で間違うと恥ずかしいぞ。
0729SIM無しさん (ワッチョイ 5370-ASba)
垢版 |
2018/03/29(木) 19:44:17.42ID:z4MKC7m90
グーグル手書き入力入れたけど漢字変換できないんだね。でも認識率は凄いいいな。
純正音楽プレイヤーの下部が反応しにくいと思ったらそういうことか。
0731SIM無しさん (ワッチョイ 7187-cFZc)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:44:04.59ID:JZ6i7hDu0
白ケース。砂ケシみたいになった...汚い
0737SIM無しさん (ワッチョイ 41d0-yP1a)
垢版 |
2018/03/30(金) 00:33:23.86ID:TAtMiTXn0
良い感じにつくネックストラップ見つけたから首からぶら下げて使ってみたけど微妙
リングの位置上下逆バージョンのカバー作ってくだしゃい・・・
0740SIM無しさん (ワッチョイ 5b27-DOww)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:22:56.13ID:cv8JCtJw0
>>705だけどCPU-Zで確認したら1.1版だった
0741SIM無しさん (ワッチョイ d1dd-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:25:00.97ID:8VzJjeXl0
まよまよっぽくないから たべやすいね しんたましかたしてない


あとくさるすんぜんのと あれとあれまいた ちいさいこがたべるたいぷのごはんだな

あおゆわいた べんりだなー けとるって
0742SIM無しさん (ワッチョイ 5b27-DOww)
垢版 |
2018/03/30(金) 07:25:13.05ID:cv8JCtJw0
アマで買えば1.4版なんだと思ってたけど違かったのね
0744SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-3PSn)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:48:07.95ID:GjRDHE99a
>>743
DNS66おすすめ、勝手アプリだから色々自己責任でね。
0749SIM無しさん (ワッチョイ dba9-Uln7)
垢版 |
2018/03/30(金) 19:01:29.88ID:BVm15sge0
>>748
広告消したり
UIカスタマイズしたり
xposedは今でも必須
magiskのモジュールも必須
広告消すのは説明するまでもないかもしれんけど広告があった枠ごと消せるから画面広い
UIはバッテリー残量%表示は便利だし15%になって充電しろってアラートとウザいLEDの点滅も無くせる
あとは好みの問題だけど日付時計の横に表示させたり
xposedのモジュールは広告消すのにminminguard
Chromepieも便利すぎChromepieはChrome使ってる時にパイでChromeのコントロール出来る
magiskモジュールはkoruriフォント入れてきれいなフォントにしたりSonyのアプリ直接Googleプレイからダウンロード出来るようにしたり
YouTubeバックグラウンド再生させるやつも捗る
他にも色々あるけど書ききれない
無くて当たり前なら無くてもなにも感じないだろ?
あったものが無くなるのは不便で仕方無いわだから俺はroot必須
お前は昔みたいに電池の消費量減らしたり不要なアプリアンイストールしたりしてRAMの使用量減らすだけがrootだと思ってるんだろ
0753SIM無しさん (ワッチョイ d1ec-MzJz)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:24.09ID:5ZDlb0yy0
>>749
結局広告かよw
と言うか修行だな
ほとんどのことがノーマルのAndroidでも同じようなことができるのに
まあ、修行頑張ってw
0754SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-HAdz)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:14:18.46ID:y3LO1aAb0
ほう、root権限あると便利なんだな
ふむふむ

えーと、僕の場合、広告は出ないから関係ないだろ
バッテリー表示はちょこちょこ見てたらバッテリー消費するからこのままでいいや
基本ポッケの中だからLEDの点滅は気にならないかな
xposed?
magisk?
ブラウザはほぼ使わないし
フォント綺麗にって言っても、このサイズじゃ違いがわからないし
Sonyのアプリ使わないし
この端末でYouTube見ないし
RAMは余ってるから減らさなくてもいいかな

だけど、電池の消費量が大幅に減るのなら、それは重要だな
root権限使って細工すると、バッテリーが3割くらい余計に持つようになるのかな?
0757SIM無しさん (ワッチョイ 932c-5CGk)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:28:14.63ID:Alw4u4V70
おれもht-03Aからいろいろやってきたけどもうルートとる必要がなくなったからそのまま使ってる
結局自己満の世界だよ
0758SIM無しさん (ワッチョイ d1ec-MzJz)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:29.59ID:5ZDlb0yy0
>>757
俺もだ奇遇だな
その後emobileのHTC買ってNexus one買ってXperiaの初期物手を出して
って結局Z1fまでは色々やったがそれからは不便なく使えてたから取る気力も無かったわ
ちなみに広告消すのは漫画村でただ見するのと同じだと思ってる
古事記に限って正当化するが対価が払いたくないなら北朝鮮にでもいけやって思うわ
0759SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-nBck)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:53:17.68ID:dMlVP2blM
>>755
まぁそうやって頑張ってオナニーしても、得る価値はカスほどしかないもんな。
手段やただそれが「出来る」ということそのものが楽しいんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況