X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合178
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 7225-zYLk)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:03:39.35ID:VW9SsUIJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合177
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520158116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0612SIM無しさん (アウアウエー Sa93-pV9i)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:44.56ID:aQj01vW2a
>>599
上下ベゼル減らすためにXZ1のカメラやスピーカーを液晶に重ねた構成にしたから厚くなったんでしょ。
なんでこんなに重いのかは不明だけど。
0613SIM無しさん (アウアウウー Sab1-lCxk)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:50:55.31ID:91I7y3Eya
>>608
ダイナミックヴァイブレーションはXZ2Compactは非対応

なのに分厚いので理由じゃない
0615SIM無しさん (ワッチョイ 2bc6-u384)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:53:49.96ID:+G23MN3g0
>>612
アンテナ感度保つためにベゼルレスにはせず
でも少しベゼル幅を薄くしたいから分厚くなったと
なんだかもう、やれやれだな

iPhone10やGALAXYはそんなにもアンテナ感度悪いんかな
0616SIM無しさん (ワッチョイ 875b-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:03:25.18ID:cfH8XGZV0
横のベゼルは指紋認証あるから太いって言ってたけど
裏になってXAみたいにベゼルレスになると思ってたのに何で太いんだ
0628SIM無しさん (ワッチョイ 1d67-MBbh)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:07:36.70ID:0KTHbLKd0
かなり印象変わったし売れるだろ

XZからXZ1までなにも知らない人が見たら何が違うのか理解不能なくらい見た目の進化がないからな
0633SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-BWGn)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:37:56.14ID:6V5xSH8H0
1回だけGALAXYs9かシャオミp20?に浮気してみるか…
xperia使いの風上にも置けない奴ですまない

ああでもプレミアムモデルが完成度高かったら後悔しそうだしな…
0635SIM無しさん (ワッチョイ 4363-Riqk)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:15:18.56ID:3n3naqLn0
秋〜冬に発売するのが真のハイスペ機らしいよ
夏頃に発売するのはその試作だってさ
どっかに書いてあった
0637SIM無しさん (ワッチョイ 3dec-4JBj)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:20:17.43ID:onLnxle70
>>628
クソダサい
中国のスマホかと思ったわ
むしろ日本が嫌いらしいシャオミのがデザインはいいが、反日企業の利益にはなりたくなくて買えない
あとなんなの?
最近のスマホは画面が湾曲してないといけない病気なの?
0638SIM無しさん (アウアウエー Sa93-kN4I)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:26:23.55ID:LB/i8qaza
>>627
その次の機種がまた開発費削減される、最悪撤退ってデメリットはあるんだから人気にこしたことはないだろ
まぁ国内でシャープに勝った負けた言ってる奴らは完全にアンチだがな
0649SIM無しさん (ワッチョイ 0187-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:24:34.73ID:CpUl+Gm70
Z3から年末にXZ1に機種変したがZ3は今でも寝る前端末として活躍してる
あのサイズでベゼルレス・電池容量UP・最新SoCあたりでもう良いと思う
0650SIM無しさん (スッップ Sd2f-Y8aN)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:29:06.21ID:LGiuj6E4d
Z3は当日1番評価が低かった
試作品のZ1よりZ2が3倍は優れていたせいもあって
それに比べるとiPhoneの模倣と膝パットZ3の廉価版は酷かった
0651SIM無しさん (ワッチョイ 3dec-4JBj)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:29:22.75ID:onLnxle70
わざわざXperiaを選ぶ優位性がもうどこにも無いじゃん
0653SIM無しさん (ワッチョイ cd67-Lj+A)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:37:38.24ID:igletGxj0
>>615
グローバル端末だけなら もっと狭く出来る
国内キャリア規格に合わせるとあの幅になる
グローバル版だけ狭くするような金はないし、なにしろXPの時のように国内ブーイングのタネになるからな
キャリアの犬を辞めれば 国内でも狭くできるんじゃね?
0655SIM無しさん (ワッチョイ d327-WKcP)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:42:26.55ID:mgLFiUJv0
>>651
素の泥に近いシステマチックなUIでハイエンドの国内キャリア端末ってXperia以外にあったっけ?
そこらへんは評価してる
0656SIM無しさん (アウアウイー Sa69-rTtH)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:50:12.29ID:3tH8MxbVa
マジでどの面さげてKANDOとかほざいてんだろな
0659SIM無しさん (スッップ Sd2f-lCxk)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:22:10.00ID:fv37v+POd
KANDO
0663SIM無しさん (ワッチョイ d327-WKcP)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:38:14.70ID:458QHifk0
>>662
縦スクロールのホーム画面
それなりに弄ってる設定画面

って印象だが、そういえば前に触ったXx3は素の泥に近づいてたような気もするな
他機種の記憶と混ざってるような気もするが
0665SIM無しさん (アウアウカー Sad3-XtH4)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:15:26.94ID:ZLkFe70Ma
いまさらXZ1に変えたけど電池の持ちが良くて嬉しい
0666SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-CZ08)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:23:49.31ID:J7V7TmqT0
まーなっ ふっ
0668SIM無しさん (ワッチョイ 2bc6-u384)
垢版 |
2018/03/17(土) 07:19:14.04ID:4bHOo2JB0
もうグローバルスマホに育つことは絶対ないし
クソショボスマホ作るくらいなら
さっさと撤退して部品供給に専念したらいいのに
こんなゴミみたいなスマホを企画してデザインしてる能無し単純バカにつきあわされてるエンジニアには同情するわ
0669SIM無しさん (アウアウイー Sa69-WKcP)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:50:05.27ID:0yafiVwTa
2013年2月9日発売→Z
2013年10月24日発売→Z1
2014年5月21日発売→Z2
2014年10月23日発売→Z3
2015年6月10日発売→Z4
2015年10月29日発売→Z5
2016年6月24日発売→XP
2016年11月2日発売→XZ
2017年5月26日発売→XZs
2017円11月10日発売→XZ1

てか、国内では上半期に出してる端末は初代Z以外は3月4月の春商戦スルーでほぼ夏シーズンだけと不遇の子たちなのよね
0670SIM無しさん (アウアウイー Sa69-WKcP)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:59:27.37ID:0yafiVwTa
しかも9月初頭のIFAで発表される下半期モデルに比べ、
上半期モデルは1月のCESか2月のMWCでの発表から5月、6月発売と遅いから発売される頃にはどーでもよくなってるという。
0675SIM無しさん (アウアウアー Sa83-jTUC)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:41:16.10ID:sw289ZcBa
>>672
ほんこれ
XPERIAがゴミなのも全てキャリアのせい
0679SIM無しさん (アウーイモ MMb3-jTUC)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:17:10.58ID:bLppHTd8M
>>677
すまんな
ちょっと皮肉を言ったつもりだった

>>678
言う程技術力に問題無いか?
0680SIM無しさん (ワントンキン MM3b-Enxk)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:22:20.31ID:c1KygQUAM
このスマホが気に入って他から移ってくる人もいるんじゃないの?
ちょっと頭へんな感じの層とか
鼻水たらしてる感じの層とか
プラスの要素もあるからさ
0681SIM無しさん (スッップ Sd2f-G0Zw)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:40:35.52ID:HaN441Wqd
>>677
MWC物は夏商戦で発売がかなり遅いのはキャリアのせいだろ
MWC発表(2月)→日本版5〜6月に発売
IFA発表(9月)→日本版10〜11月発売
0685SIM無しさん (アウアウイー Sa69-rTtH)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:10:42.74ID:PurI/iEEa
どうせ世界で売れないんだから
5月発表5月発売でいいだろーに
まあ今回は日本でも売れないだろうが
0686SIM無しさん (ワンミングク MM1b-ikC0)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:31:50.56ID:gSbNN4j4M
君ら文句大杉
Soc自作してるトップ3メーカーの1/30〜1/20しか売れてないのに
新機種出すだけ大したもんだろ
暖かく見守れよ
パラリンピックみたいに見守れ
0687SIM無しさん (アウアウエー Sa93-kN4I)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:16:57.08ID:mT/tLY81a
>>685
今キャリアスマホ買ってる層を甘く見るな
店員が勧めたから
国産だから
SONYだから
しかも今なら実質価格で〇万円も引いてくれてお得!
これで充分売れる
0691SIM無しさん (オッペケ Srf5-Wo27)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:13.08ID:FJXmiMr6r
>>689
売れる売れ内の話じゃなくて
どれくらい売れるかって話でしょ?

全く売れないとは思わないけど下降線脱するほど売れると思う?
0692SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-VVmt)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:34.57ID:Lx6I2pD90
政府がもっと
国内メーカーを支援すべき
またNTTドコモとauを行政指導すべき
さらに朝鮮人の孫正義に携帯キャリア事業を認可するな
0693SIM無しさん (スプッッ Sd2f-U/QZ)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:28:15.54ID:ly908y4Nd
分厚いし曲面だけど
手帳型ケースやらソフトorハードカバーなりでてくるのかなあ
つけたら1.5cmくらいになるんじゃないかな
0694SIM無しさん (スプッッ Sddb-Sh3x)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:29:03.19ID:/V7OUAY+d
Z3もZ4の評判と型落ちダンピング需要が重なった中、Z3cに対する優越感もあって後出し神機種認定された感が強いけどな
発売当時は猿でも扱えるSoCのおかげで国産全盛期を迎えバッテリーもちや画面輝度等で
切磋琢磨してたシャープや富士通に対し売りになる点があまりなかった
0701SIM無しさん (オッペケ Srf5-Wo27)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:36:55.35ID:FJXmiMr6r
>>696
両方使ったの?なんでその2つを使えるんだよ
そういうのあったのごく一部のロットのみだろ
どのスレ見ても頻出なんてしてないぞ
0702SIM無しさん (スプッッ Sddb-Sh3x)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:00:41.61ID:/V7OUAY+d
バッテリー膨張が原因だからロットじゃないぞ
1年未満で思いっきり膨張したが当時は大量発生してなかったからガセ扱いされたもんだ
0706SIM無しさん (ワントンキン MM3b-V2ND)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:16:40.39ID:c1KygQUAM
スマホが商売になることがわかって
トヨタより資産総額が多いアップルやサムスンが本気で金と人突っ込んできてるのに
Xperiaが周回遅れなんてまだまだ頑張ってるほうじゃないの?
買ってやれよ信者
0707SIM無しさん (ワッチョイ 6187-PYx6)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:22:46.13ID:ajm1jdnU0
>>690
Z2もごく一部の個体不良ロット不良をさもZ2の不良かのように語られてたわ
俺のZ2は2年半何の不具合もなく下取り2万円となって散っていった
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:33:43.09
>>706
働かない経営者や社員共に与えるカネはねーぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況