X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-6LWf)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:01.63ID:eKcf4+Fs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スッップ Sd8a-kjeq)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:28.29ID:/c0yfkGZd
GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ

ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ

大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/CnACH5N.jpg
0006SIM無しさん (ワッチョイ beb5-fUlB)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:13:08.22ID:ibQbvSV00
スレ立ておつ
0008SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:10:56.42ID:0XEF/a970
あげ
0009SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:10.28ID:0XEF/a970
>>5
15〜20ぐらい
0010SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:32.87ID:0XEF/a970
あいうえお
0011SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:56.84ID:0XEF/a970
かきくけこ
0012SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:12:13.97ID:0XEF/a970
さしすせそ
0013SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:20.97ID:0XEF/a970
たちつてと
0014SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:37.87ID:0XEF/a970
なにぬねの
0015SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:55.46ID:0XEF/a970
はひふへほ
0018SIM無しさん (アウアウエー Sae2-VZcb)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:03:26.72ID:J1KqP/Gxa
すみません質問です。
M70を使ってるのですが音が小さいように感じます。自分の耳が悪いのかもしれませんが。
そこでM70基準で、M70より音が大きいBluetoothヘッドセットを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:42:57.76ID:QqQByBVp0
LEGENDと5200で使ってるERAチップ買い増すかと思ったら売ってなくてワロタ
ぁゃιぃ互換品しかないじゃないか!
0021SIM無しさん (ワッチョイ 6a90-4z4W)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:13:01.73ID:Tb8PNIyD0
片耳では無いがAirPods…接続距離や通話品質も満足だ…もうワシコレでいいや。
片方だけでも使えるし手軽に手に入るし充電も速いし…
個人的な体感なので比較として今まで使ってたのはモトローラのhx550です。
今までありがとうございました。
0022SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-FiJ0)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:42.58ID:IgJOznHV0
>>18
経験上、何を使っても音量はうんざりするくらい大きくできる。
ただM70は使ったことがないので特別な例外なのかもしれないが。
以下、あなたの状況を想像で語るが
騒音に負けまいと音量の大きさで対抗するのはまずい。
難聴への道一直線だ。とるべき手段は
・遮音性の高い製品を使い騒音を減らす
・騒音の少ない場所へ移動する
・騒音の中でも大まかに言葉が判断できる音質(ラジオみたいな音)の製品を使う(それで用が足りるならばだが)
くらいじゃないか。
0023SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:18.19ID:GUhMhbyTx
>>18
M70でダメなら完全wirelessみたいなカナルタイプの使ってみたらどうだ?
カナルタイプの両耳のも片耳で使えるのがあるから探してみてはどうだろう
安いのが良ければ6kくらいで売ってるドンキーオリジナルの完全wirelessとかおすすめしとく
通話もできて音質もそこそこ
0024SIM無しさん (バッミングク MMda-+71U)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:23:53.45ID:m2lMsQ8PM
M70は音が小さいんじゃなくて
イヤホン部が大き過ぎて
耳穴の奥まで入らないから
大きな音で聞こえないだけ。
ゴリラが使う訳じゃあるまいし
何であんなにバカデカくしたんだか。
0025SIM無しさん (スップ Sd8a-3tI/)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:04:25.29ID:E6XraUiFd
M70とE500、イヤホン部分は同じ大きさだけどE500の方が若干音が大きく聴こえる
通話相手への聴こえ方もノイキャンあるからE500の方が好評
電池持ちはM70の方が倍ぐらい良いけど
0027SIM無しさん (ワッチョイ 8f3a-VZcb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:04.51ID:NWzvWXLq0
>>18です。皆さま色んな意見ありがとうございます。
イヤーパッドを変えるかE500を吟味してみてはます。営業で車を降りる度に付けたり外したりするのでQCYは選択肢から外れます。ごめんなさい。

M70は一律に聞こえないと言うわけではなく、普段は聞こえてるけどたまに音が小さい番組なりソフトがあるのでそんな時にもっと大きく出来ればなと思いました。
メーカーで差があるのではなくハードで大小が変わるのなら長いスパンにはなりますか色々試してみたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
0028SIM無しさん (ドコグロ MM22-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:45:16.20ID:MKIbauDVM
E500買うなら、ほぼ同じ内容?のExplorer 110の方が安いよ。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-VVmt)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:58:53.70ID:TsZdUeb+0
昔もらったソニーのMBH20ってやつが今のスマホと相性悪くて買い換えたいんだけど似たようなタイプのやつでおすすめありますか?
0032SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:53:06.86ID:8GuI3DM90
>>30
amazonでJABRA MINIが、2380円で売ってるんでこれで良いんやない。
色と言うか柄?を気にしないなら、同じJABRA MINIで1999円で売ってるから見て見たら。
0033SIM無しさん (ワッチョイ eb37-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:58:53.81ID:iAJNLmrC0
じじばばおおいし かいしゃいんぶったのも ちょろちょろ でてきてた となりのえき 


ほいいくへんは まどべに こどもおいて かさましぎぞうしてた か

きょうは こどもがいたから まどべににおいたのかな ふだんみえないかな


いえにいるあぴーる にかいかな こどものおすこえと きんじょ の戸建て きいたことないけど おすのこどものこえ

あと がんみの こがらなちゅうねんこうはん? しょーとぼぶのちじょ

まちぶせくるまいちだいと きんじょはいかい 5ひきくらいかな  
0035SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:35.25ID:8GuI3DM90
>>34
そうなんだぁ 人気無いから安いんだろうなとは想像したけど、持ってる人が言うなら間違いないね。
ノーマルでも安いんでそっち買った方が良いかもね。

JABRA MINIの値段書いといてあれだけど、Androidスマホなら誤発信アプリがあるけど
iPhoneは、誤発信アプリが無いのでJABRAじゃなく他のメーカーのを選んだ方が良いかも
0036SIM無しさん (アウアウエー Sa93-6ob1)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:13:03.20ID:9Mkh7waga
一応誤発信防止アプリ入れてるけど
間違ってリダイヤルしたのは、買った当初にゴチャゴチャ触ってた時だけだな

自分は、電話かかってきた時に電源オンにして、
耳につけて通話ってスタイルだから
電話とれなかった時にダブルクリックでリダイヤルは便利そうだなとは思う

まあ、使い方しだいかな
0037SIM無しさん (ワッチョイ edbc-AQ07)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:10:48.15ID:3wgXu/VC0
JabraはBoostしか知らないがボタンの動作が軽いせいか
押し場所が上端近くにあるせいか
なにかの拍子に押してしまうことはあるな
うっかりリダイヤルまでには至らないけど
Plantronicsはうっかり操作こそ起きにくい代わりに
スイッチの場所的にも反応の軽さ的にも
Jabra Boostに比べればより意識して押す必要があるね
0041SIM無しさん (ワッチョイ 5baf-bIB9)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:43:33.77ID:fzBZbYSY0
Plantronics のVoyager legend→5200 と使ってきた者です。

通話中に相手から「お前が少し長めに話すと、声が途中からフェードアウトしていく」って言われたり、すごく小さなボリュームでつけてるTVの音をやたら拾うって言われます。これって故障なんですかね?
004641 (ワッチョイ 5baf-bIB9)
垢版 |
2018/03/31(土) 04:35:26.75ID:Vp8SIg6C0
やっぱりそうですか…。plantronicsのデザインがツボだっただけにとても残念です。

ゲーミングヘッドセットのタートルビーチ社PX51という製品も所有しているのですが、そちらは一定音量を越えないと音を拾わないもので評判が良いです。ただ、完全にヘッドホンって感じなので家限定なんですよね。

BTヘッドセットで、おすすめってなにかありますでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況