X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-6LWf)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:44:01.63ID:eKcf4+Fs0
!extend:on:vvvvv:1000:512
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496620754/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スッップ Sd8a-kjeq)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:46:28.29ID:/c0yfkGZd
GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ

ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ

大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/CnACH5N.jpg
0006SIM無しさん (ワッチョイ beb5-fUlB)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:13:08.22ID:ibQbvSV00
スレ立ておつ
0008SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:10:56.42ID:0XEF/a970
あげ
0009SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:10.28ID:0XEF/a970
>>5
15〜20ぐらい
0010SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:32.87ID:0XEF/a970
あいうえお
0011SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:11:56.84ID:0XEF/a970
かきくけこ
0012SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:12:13.97ID:0XEF/a970
さしすせそ
0013SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:20.97ID:0XEF/a970
たちつてと
0014SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:37.87ID:0XEF/a970
なにぬねの
0015SIM無しさん (ワッチョイ aa50-heNp)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:13:55.46ID:0XEF/a970
はひふへほ
0018SIM無しさん (アウアウエー Sae2-VZcb)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:03:26.72ID:J1KqP/Gxa
すみません質問です。
M70を使ってるのですが音が小さいように感じます。自分の耳が悪いのかもしれませんが。
そこでM70基準で、M70より音が大きいBluetoothヘッドセットを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:42:57.76ID:QqQByBVp0
LEGENDと5200で使ってるERAチップ買い増すかと思ったら売ってなくてワロタ
ぁゃιぃ互換品しかないじゃないか!
0021SIM無しさん (ワッチョイ 6a90-4z4W)
垢版 |
2018/03/11(日) 21:13:01.73ID:Tb8PNIyD0
片耳では無いがAirPods…接続距離や通話品質も満足だ…もうワシコレでいいや。
片方だけでも使えるし手軽に手に入るし充電も速いし…
個人的な体感なので比較として今まで使ってたのはモトローラのhx550です。
今までありがとうございました。
0022SIM無しさん (ワッチョイ 5bbc-FiJ0)
垢版 |
2018/03/12(月) 07:16:42.58ID:IgJOznHV0
>>18
経験上、何を使っても音量はうんざりするくらい大きくできる。
ただM70は使ったことがないので特別な例外なのかもしれないが。
以下、あなたの状況を想像で語るが
騒音に負けまいと音量の大きさで対抗するのはまずい。
難聴への道一直線だ。とるべき手段は
・遮音性の高い製品を使い騒音を減らす
・騒音の少ない場所へ移動する
・騒音の中でも大まかに言葉が判断できる音質(ラジオみたいな音)の製品を使う(それで用が足りるならばだが)
くらいじゃないか。
0023SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:18.19ID:GUhMhbyTx
>>18
M70でダメなら完全wirelessみたいなカナルタイプの使ってみたらどうだ?
カナルタイプの両耳のも片耳で使えるのがあるから探してみてはどうだろう
安いのが良ければ6kくらいで売ってるドンキーオリジナルの完全wirelessとかおすすめしとく
通話もできて音質もそこそこ
0024SIM無しさん (バッミングク MMda-+71U)
垢版 |
2018/03/12(月) 15:23:53.45ID:m2lMsQ8PM
M70は音が小さいんじゃなくて
イヤホン部が大き過ぎて
耳穴の奥まで入らないから
大きな音で聞こえないだけ。
ゴリラが使う訳じゃあるまいし
何であんなにバカデカくしたんだか。
0025SIM無しさん (スップ Sd8a-3tI/)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:04:25.29ID:E6XraUiFd
M70とE500、イヤホン部分は同じ大きさだけどE500の方が若干音が大きく聴こえる
通話相手への聴こえ方もノイキャンあるからE500の方が好評
電池持ちはM70の方が倍ぐらい良いけど
0027SIM無しさん (ワッチョイ 8f3a-VZcb)
垢版 |
2018/03/12(月) 21:14:04.51ID:NWzvWXLq0
>>18です。皆さま色んな意見ありがとうございます。
イヤーパッドを変えるかE500を吟味してみてはます。営業で車を降りる度に付けたり外したりするのでQCYは選択肢から外れます。ごめんなさい。

M70は一律に聞こえないと言うわけではなく、普段は聞こえてるけどたまに音が小さい番組なりソフトがあるのでそんな時にもっと大きく出来ればなと思いました。
メーカーで差があるのではなくハードで大小が変わるのなら長いスパンにはなりますか色々試してみたいと思います。

ご意見ありがとうございました。
0028SIM無しさん (ドコグロ MM22-Kq1W)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:45:16.20ID:MKIbauDVM
E500買うなら、ほぼ同じ内容?のExplorer 110の方が安いよ。
0030SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-VVmt)
垢版 |
2018/03/19(月) 04:58:53.70ID:TsZdUeb+0
昔もらったソニーのMBH20ってやつが今のスマホと相性悪くて買い換えたいんだけど似たようなタイプのやつでおすすめありますか?
0032SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:53:06.86ID:8GuI3DM90
>>30
amazonでJABRA MINIが、2380円で売ってるんでこれで良いんやない。
色と言うか柄?を気にしないなら、同じJABRA MINIで1999円で売ってるから見て見たら。
0033SIM無しさん (ワッチョイ eb37-CZ08)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:58:53.81ID:iAJNLmrC0
じじばばおおいし かいしゃいんぶったのも ちょろちょろ でてきてた となりのえき 


ほいいくへんは まどべに こどもおいて かさましぎぞうしてた か

きょうは こどもがいたから まどべににおいたのかな ふだんみえないかな


いえにいるあぴーる にかいかな こどものおすこえと きんじょ の戸建て きいたことないけど おすのこどものこえ

あと がんみの こがらなちゅうねんこうはん? しょーとぼぶのちじょ

まちぶせくるまいちだいと きんじょはいかい 5ひきくらいかな  
0035SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 22:26:35.25ID:8GuI3DM90
>>34
そうなんだぁ 人気無いから安いんだろうなとは想像したけど、持ってる人が言うなら間違いないね。
ノーマルでも安いんでそっち買った方が良いかもね。

JABRA MINIの値段書いといてあれだけど、Androidスマホなら誤発信アプリがあるけど
iPhoneは、誤発信アプリが無いのでJABRAじゃなく他のメーカーのを選んだ方が良いかも
0036SIM無しさん (アウアウエー Sa93-6ob1)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:13:03.20ID:9Mkh7waga
一応誤発信防止アプリ入れてるけど
間違ってリダイヤルしたのは、買った当初にゴチャゴチャ触ってた時だけだな

自分は、電話かかってきた時に電源オンにして、
耳につけて通話ってスタイルだから
電話とれなかった時にダブルクリックでリダイヤルは便利そうだなとは思う

まあ、使い方しだいかな
0037SIM無しさん (ワッチョイ edbc-AQ07)
垢版 |
2018/03/20(火) 04:10:48.15ID:3wgXu/VC0
JabraはBoostしか知らないがボタンの動作が軽いせいか
押し場所が上端近くにあるせいか
なにかの拍子に押してしまうことはあるな
うっかりリダイヤルまでには至らないけど
Plantronicsはうっかり操作こそ起きにくい代わりに
スイッチの場所的にも反応の軽さ的にも
Jabra Boostに比べればより意識して押す必要があるね
0041SIM無しさん (ワッチョイ 5baf-bIB9)
垢版 |
2018/03/29(木) 21:43:33.77ID:fzBZbYSY0
Plantronics のVoyager legend→5200 と使ってきた者です。

通話中に相手から「お前が少し長めに話すと、声が途中からフェードアウトしていく」って言われたり、すごく小さなボリュームでつけてるTVの音をやたら拾うって言われます。これって故障なんですかね?
004641 (ワッチョイ 5baf-bIB9)
垢版 |
2018/03/31(土) 04:35:26.75ID:Vp8SIg6C0
やっぱりそうですか…。plantronicsのデザインがツボだっただけにとても残念です。

ゲーミングヘッドセットのタートルビーチ社PX51という製品も所有しているのですが、そちらは一定音量を越えないと音を拾わないもので評判が良いです。ただ、完全にヘッドホンって感じなので家限定なんですよね。

BTヘッドセットで、おすすめってなにかありますでしょうか?
0053SIM無しさん (ワッチョイ b353-q7hr)
垢版 |
2018/03/31(土) 21:00:30.62ID:IRdgNtG70
>>52
jabraは2〜3年くらいでバッテリーお陀仏になった
motorolaはもう5年目だが全然劣化しない
どうなってんだろか、不思議
0054SIM無しさん (アウアウエー Sa23-Z+f4)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:40:52.92ID:0J/sjRJqa
半年の間にJabra5個買ったから
バッテリー死んでも、無くしても大丈夫

安いし、便利だからついつい買ってしまう

高いのは失くしたり壊れたりしたらショック大きいから躊躇ってしまう
0055SIM無しさん (ワッチョイ 415d-DIJP)
垢版 |
2018/04/01(日) 03:30:51.34ID:UcLqZpkf0
安物買いの銭失い まんまやなw 俺は5200を1年ちょい使ってる
高性能で音がいいし高いから粗末に扱わない
0057SIM無しさん (ワッチョイ 531d-q1Nq)
垢版 |
2018/04/01(日) 06:04:50.06ID:d/NKYRfc0
どちらがどうこうではなく考え方の違い
高いの一つを大切に使うも安いの複数持ちでも自分の好きなスタイルでいいと思います
0060SIM無しさん (ワッチョイ 2bb5-CvQz)
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:02.19ID:JDBkpIv40
>>53
バッテリー性能で
充電回数が異様に多いタイプがあるよ

普通は約500回だけど
約2000回とかいう物がある
ttps://kakuyasuunyou.info/archives/1183
0062SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-J4Y5)
垢版 |
2018/04/12(木) 12:14:13.47ID:mnc4UulcM
Amazonのレビュー見てもいまいちわからんので聞きたいんだけど PLANTRONICSの M70て音楽聞いてる時
に曲戻す動作でできるのは
今の曲の頭に戻る
一つ前の曲に戻る
どっちかわかる人いたら教えてください
0065SIM無しさん (ワッチョイ cfb5-onzI)
垢版 |
2018/04/12(木) 15:14:21.55ID:ov5tCmI/0
>>64
プレイヤーは何使ってるの?
0066SIM無しさん (ワッチョイ 8335-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 19:49:48.26ID:iq4pVtAB0
>>63
>>64
おお、詳しくありがと
Explorer 110と悩んでたんだけど、110は今の曲の頭に戻るだけらしいんで
前の曲に戻れるならちょっと古いみたいだけどM70にしようと思います

助かった、ありがと
0069SIM無しさん (ワッチョイ ff87-vYu6)
垢版 |
2018/04/14(土) 12:42:48.64ID:7/dFua/C0
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0070SIM無しさん (ワッチョイ 6f09-gzuH)
垢版 |
2018/04/14(土) 17:19:10.88ID:XxcXIR5N0
explorer 500を洗濯してしまって新しいヘッドセット買おうかと思ってるんですが
ヘッドセット側で音楽の再生停止が出来るお勧めの機種とかってありますか?
0074SIM無しさん (アウアウウー Sae7-gzuH)
垢版 |
2018/04/14(土) 23:29:15.12ID:yluHQNk+a
>>71
プラスチックケース?ってどんなやつ?

>>72
5200はでかすぎるからパスかなぁ

>>73
今まで洗濯やら紛失やらで何個もダメにしてきたからやっぱ安いM70にしようとおもいます
0078SIM無しさん (ワッチョイ cfb5-onzI)
垢版 |
2018/04/15(日) 08:09:21.21ID:rIQI80pi0
>>74
なんでもいいよ

片側に1個しか入らないけど
この大きさがちょうどいい、100円だし
M70用
今使ってるのはこれ、ケースを使うことで、ポケットに存在感が出るのがミソ
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20160920/02/vivi-0105-vivi-y/5f/40/j/o0480048013752757577.jpg?caw=800
0080SIM無しさん (アウアウカー Sa47-QFn6)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:27.09ID:uIUtds34a
Bluetoothでマイク無しは無いんじゃない?
そもそも、マイク使わないなら無視すればいいし

今、Jabraブースト
タイムセールしてる
0081SIM無しさん (ワッチョイ 6faf-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:18:41.48ID:6MAYKNW20
>>77
だいたい同じだけどまあまあ違う
音質は若干低音強め
長押しの判定が長い
前の曲に送れない
くらい、M70と比べていいとこはデザインが良いくらいかな
0085SIM無しさん (ワッチョイ e369-cREd)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:55:09.30ID:gQVYPS8u0
>>84
Version 246
April 2018

What’s New:
Improved Answer/Ignore experience by enabling Voice Recognition as soon as prompt begins
Updated Mandarin voice prompt phrase for "ignore"
Added support for Plantronics Manager Pro with Plantronics Hub for iOS and Android

Resolved Issues
Play and pause button functionality on desktop media players
Japanese voice prompt for battery status
Improved PC call audio when in multi-point

だってよ。
0086SIM無しさん (アウアウカー Sa43-x2Hd)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:40:17.75ID:MqOZkIkja
5200でオッケーグーグル使えないんだけどこういうもの?スマホに近づけて喋ると普通に使えます。ググって色々やったけどできません。
0090SIM無しさん (ワッチョイ 83bc-GfG9)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:49:20.99ID:R9eQf9SQ0
何もしていないときヘッドセットとスマホはA2DPでつながっている
その際
スピーカー:ヘッドセット
マイク:スマホ
という役割分担なのでヘッドセットのマイクからOk Googleはできない
スマホのマイク経由ならOk Googleはできる
従って一般的にはそのヘッドセット固有の操作(Ok Googleではない)に
よってスマホ側の音声アシスタントを起動する
すると機器間がHFPで接続され
スピーカー:ヘッドセット
マイク:ヘッドセット
になりヘッドセットマイクからスマホの音声アシスタントに指示を出せる
0093SIM無しさん (ワッチョイ 83bc-GfG9)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:35:52.07ID:Fn5+jT600
同じかどうか知らないが
相手が何を喋っているのか聞き取りにくい
という状況に出くわしたことがある
相手が
「kon-ni-chi-wa」(こんにちは)
と発声したときこちらには
「on-ni-chi-wa」とか「n-ni-chi-wa」
みたいに聞こえていた
たぶんマイクのノイズキャンセラーではなく
不要の際にマイクをオフにする省電力機能的なものだと思うんだが
対症的には話し始めに「あー」とか「えー」とか言わせていたけど
結局マイクを別のものに変えさせて抜本的な解決を図った記憶
0094SIM無しさん (ワンミングク MM8a-sgi6)
垢版 |
2018/04/24(火) 12:29:52.31ID:kF+HY69fM
汗でぶっ壊す事多かったんでここで前に相談したときにお勧めされたjabra STEELにしたよ
いいねこれ。ボリウムが小さいという評判あったけどガラケーからは必要な音量が出てる。xperia Z3はちと音小さい。
0098SIM無しさん (ワッチョイ ab3c-W8se)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:10:10.47ID:iwCXdb/00
予算3k以下で自転車で音楽聞く用の片耳イヤホンを探してます
音楽以外の機能はどうでもいいので、とにかく音質重視のおすすめ教えろ下さい
0102SIM無しさん (ワッチョイ ab3c-W8se)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:29:42.08ID:iwCXdb/00
(僕自身は片耳じゃ)ないです
両耳にイヤホン付けてるとおまわりさんに止められることが多くなりそうなので、今は普通のイヤホンを左耳にだけ付けてます
以前ヤザワの片方の耳にステレオで音を流せるイヤホンとかも試してみたのですが、これは音質がハナクソで使わなくなり
そもそも片耳ステレオイヤホン界隈は死んでるも同然なので、今はbluetoothの時代なのかな〜と思ったのですが
この予算だとbluetoothイヤホンでも通話が出来る程度の音質しか確保できなさそうですね…
予算を増やして出直してきます、ありがとうございましたm(_ _)m
0104SIM無しさん (ワッチョイ 2f1f-XUQH)
垢版 |
2018/05/05(土) 21:49:35.85ID:0hkrUkBd0
骨伝導は耳じゃなくて耳の横に付けるので
外の音がちゃんと聞こえるから安全だよ。
音質は仕方無いけどステレオで聞ける分片耳より良いよ。
おまわりさんに止められても見せたらOk
これ以上はスレ違いだからAmazon辺りで検索してみてね。
0111SIM無しさん (ワントンキン MMfa-XUQH)
垢版 |
2018/05/06(日) 11:50:26.71ID:izqwpk+kM
>>105
買う前はそう思っていたが以外と聞ける。
ただし信号待ちしていたら横の人にも聞こえるんじゃないかと思う音量だけどw
走っている分には問題ないよ。
ひーめひめひめ♪と流していても大丈夫ヽ( ̄▽ ̄)ノ
0125SIM無しさん (ワッチョイ 1b9c-L/g6)
垢版 |
2018/05/12(土) 22:08:03.40ID:0jLz0ZoU0
Bluetoothで通話できますみたいな売り方やめてほしい
ほとんどのBluetoothヘッドセットは、音楽など聴く分にはいいけど
マイクを使って通話するのは適してない
自分ももう使うのはやめたけど友達がBluetoothヤホンマイクで電話してきて
何を言ってるのか全然ききとれないので注意したら逆ギレされた
製品として売ってるものが使えないはずがないという思い込みがあるみたいだけど
無線マイクは使えないよほとんど。
0131SIM無しさん (アウアウエー Sa13-cpKH)
垢版 |
2018/05/13(日) 02:44:32.52ID:8bFDV80ha
多摩工業の使ったけどまともに相手に声聞こえなかった
ヘッドセットのレビュー見るとまだまだ、マイク性能がイマイチなものが多い
0137SIM無しさん (アウアウカー Sa11-q2nP)
垢版 |
2018/05/13(日) 13:23:30.66ID:1k1mtt+Ja
ここに常駐してるなら
有名メーカー以外マイク性能悪いことくらいわかるとは思うけど
たまたまこのスレにきたのかな?
0138SIM無しさん (ワッチョイ c5bc-2PF3)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:44:50.92ID:vQyb0Gka0
「20年近くにわたってBluetoothヘッドセット業界が
隠蔽し続けた『マイクが使い物にならない』という真実を
この俺が暴く!」
ということなのだろう頑張れ
0139SIM無しさん (ワッチョイ 6381-jD85)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:12:32.15ID:6PtdzrXP0
>>85
以前までは日本語化すると音声応答のプロンプトが長ったらしくなって実用性に乏しかったが、今回のアップデートで、プロンプトが始まったと同時に受け付けるようになったから日本語化しても使い勝手は損なわれないだろう

日本語イントネーションが気持ち悪いから俺は英語のまま使うけど。
ちなみに言語は一番聴いていて落ち着くEnglish(UK)にしてる。

「インカミングコール―アンサーオアイグノア」の「アン」の時点で「アンサー」と発生すれば通話開始になる。発声時は「ア」を強く。
0140SIM無しさん (ワッチョイ 6381-jD85)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:21:38.05ID:6PtdzrXP0
5200でマイクがどうこうって批判があるようだけど、俺はなんともないし、史上最高に良いものだと思ってるよ。

iPhone7プラスで、iOS 11.3.1
LINE通話でもAcrobits GroundwireでもFaceTimeオーディオでも使ってるけど一切問題ない

端末との相性じゃないのかな
0141SIM無しさん (ワッチョイ 6381-jD85)
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:09.80ID:6PtdzrXP0
ただ、Airpods2が発売されてマルチポイント対応だったら浮気したい。
そんな機能をアップルに望むべくもないことは承知してるが……
0142SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-MLf2)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:25:34.75ID:KF3khOlp0
>無茶言うなよw
>普通にハンズフリー用のを家電量販店で買って使えないとか思わんだろ

なるほど、下調べせずに購入した物がゴミだったのか。
俺も国内メーカー品を買って使い物にならなかったから、Plantronicsしか購入しなくなった。
会話重視なら5200を買えばいい。
風が吹く中でも普通に会話出来るから。
欠点は、イヤーチップが従来製より硬いからフィット感がいまいちな点だな。
iPhone6SとXで使っての感想な。
0143SIM無しさん (アウアウエー Sa13-cpKH)
垢版 |
2018/05/13(日) 16:33:29.38ID:A9Pi9DGQa
今はJabraの安いやつを5個持ってる
店で買ったのと、アマで買ったJabraはほぼ同じ値段だけど
全然違うね

ちなみにJabraを店で確認してみたら4000円以上してたけど
0146SIM無しさん (ワッチョイ 2335-bFqk)
垢版 |
2018/05/14(月) 06:40:11.58ID:r1KFgkyI0
>>144
Voyager 5200 だけど卓上充電器みたいなのがVoyager Legendみたいに無いから買うか悩んでしまう。
Voyager Legendはbluetooth3.0だよね・・・orz
互換性はあるけど4.0対応でほしい。
0147SIM無しさん (ワッチョイ 7d87-rpFj)
垢版 |
2018/05/14(月) 07:22:51.21ID:rsrmuaAH0
5200なら別売りの携帯充電ケースがすごい便利だよ。
ケースに4000円は高いと思うけどイヤホンの充電ができるバッテリー付きケースだからあの値段でもしょうがないんじゃないかな。
0149SIM無しさん (スッップ Sd43-8aZG)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:27:39.49ID:37i0Ibvad
>>148
1日に一回移動兼仮眠取るからその時ちっこい充電器と一緒にポーチに入れてる
仮に四六時中必要になったとしても専用ケースに拘る必要は無いと思うよ
0152SIM無しさん (アウアウエー Sa02-7qef)
垢版 |
2018/05/17(木) 02:02:12.43ID:wxVx3pZpa
JabraのECOパッケージって
通常の物とは違う新製品で
通話性能とか上がってるみたいだね

販売元がそう答えてる

なんか
普通の買って損した気分だ
0153SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-vUJr)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:56.45ID:IASgX4pFa
会社先輩が欲しいらしくて五千円以下が希望なんですけれどm70が妥当ですか?メガネ掛けてる人で建築現場で使います。
自分は5200使っているのでお勧めしてみたんですが高いみたいで
0156SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-CXjr)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:51:02.07ID:2rDw8RQWa
>>155
レスサンクス

イヤーチップにプラントロニクスの使うとしてあとは接続だな。音楽もよく聞くし、ムリそうならsteelにワンランク上げるか
0157SIM無しさん (アウアウエー Sa02-94XJ)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:13:21.96ID:tHbetvWza
>>153
M70って大分古い機種だから
似たような値段ならJabraでもいいんじゃない?
五千円以内ってことならエクスプローラー110とか、80とかも選択肢になるけど
0160SIM無しさん (アークセー Sx75-p2X3)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:36:39.53ID:n1/Gw/GSx
>>158
いや、M70の方が良いよ
jabra miniも持ってるが何故か接続が安定しないときがあったりA2DPで音楽聴き始め途切れ途切れで変なときが多かった
0161SIM無しさん (アウアウカー Sa4d-CXjr)
垢版 |
2018/05/21(月) 02:25:26.28ID:dFNEvC9ca
jabra stealthって音声アナウンスはどんな感じ?

boost使ってたことがあるんだけど、電池残量が少ないって凄い威圧的に言われてる気がして不快になったから即買い換えた経緯があるから、個人的にjabraっていい印象ないんだよね
0179SIM無しさん (ワイモマー MM9a-kq12)
垢版 |
2018/06/01(金) 08:14:47.00ID:wD3//swyM
エラ ジャブラ モトローラどこも1年ぐらいでマイクからの音声が急に小さくなって通話が成り立たなくなって結局新しいのに買い換える事になった

アイフォンのボイスレコーダを使ってテストすると最初の音声は普通だけど確かに音声が小さくしか録音されない

買い換えたものは同じテストしても普通に録音で聞こえるからスマホ側に問題はなさそうだ
0181SIM無しさん (ワッチョイ babc-lwAr)
垢版 |
2018/06/01(金) 16:53:14.44ID:kx01IksU0
CROS補聴器ってのがあるよ
なんか小難しい言い回しを略してCROS(クロスで通じる)
しかしまずは医師に相談を
0184SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-msj4)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:01:14.59ID:dJcQv1jM0
jabraは、steelのみが充電ポートが尻についていないのかな?
boost購入したけれど、個人的には失敗だったなぁ・・・。
油断すると充電ポートに汗が伝うようで、ブツブツ音しだすんだよね。
慌ててoffにしてポート内の汗を取り除いてだましだまし利用しているけれど、
位置的に本来キャップが必要なんでないかなコレ。
0187SIM無しさん (エムゾネ FF9a-BgUw)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:58:01.65ID:KETxN8SPF
>>184
今まで気にしたときなかったけどboostの位置が他社でも一般的だね
Steelの位置はえ!?ってなった

ICON、ERA復活して欲しいけど会社がねぇ
ERAの時にソフトウェア使えなくなった時に買い替え先がPlantronicsになった
0188SIM無しさん (ワッチョイ 4ac8-kq12)
垢版 |
2018/06/04(月) 11:26:15.64ID:Lb6KUK2y0
俺はアマゾンで在庫エラ2を買ってはテストし続けて問題:大概はバッテリーとマイク:があれば返品して問題ないものにしたがやはり最近になってマイクが変な時があるから寿命なのだろう
0189SIM無しさん (アウアウカー Sa5d-z6of)
垢版 |
2018/06/04(月) 18:53:56.79ID:aGwvWHTZa
>>184
そこまで汗かくなら防水の物買うほうがいいんでない?
というか、アマで検索したらマイクロUSBのキャップ売ってたぞ
防水にどれくらい効果あるか分からんけど
0191184 (ワッチョイ 7a87-NLsb)
垢版 |
2018/06/04(月) 23:44:35.80ID:dJcQv1jM0
>>187 >>189
レスどうも。取敢えずキャップを手に入れて、今のが次故障したら
防水タイプを購入するよ。
それにしても、キャップのコスパが悪いなァ・・・w
0192SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-NLsb)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:01:29.91ID:nj7zHmId0
Legendの耳に入れる部分がポロッととれた 510 で何度も経験してるけど Legendも同じ症状出るんだな
輪ゴムで補修すると使えるのは分かってるけどこれを機に 5200 を買ってしまうか悩むなぁ

あ、今書いてて初めて気がついたけど 510, 520 という型番があってこその 5200 だったのか、結構安易な命名規則なんだな
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:18:34.64ID:dUKfKuOF
legendはバージョン109ぐらい?で終わってるのに5200はバージョン240以上来てるし今も更新あるのか…
そろそろ変え時なのかなぁ
0194SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-sipA)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:47:46.71ID:juQYXDwlM
voyager proが限界なので5200に買い換えたら失望した。パワーオンやミュートのアナウンスも出たりでなかったり、バッテリーが半分切ると通話中に突然コネクション切られたり。ハズレ個体だったのだとおもうが。
Legendにいくか迷い中
0196SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-sipA)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:44:04.48ID:juQYXDwlM
ただ自分、スマホ三台にPC2台いろいろ付け替えるから他にもあってな。まれな不具合引いてる可能性もある。Pro+は完璧だったんやけど。Voyagerは充電が面倒そうでなあ。
0197SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-L1ck)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:14:09.77ID:Cz/7CULIM
5200はうちも最近聞き取れないとか言われるようになった

音楽聞く分には問題ないんだけど1年半経ってマイクに不具合出始めたかなぁと
5200を買い直すか1年しかもたないなら安くて充電以外は不満のなかったlegendに戻るか悩みどころではある
0199SIM無しさん (ワッチョイ 13bb-IF70)
垢版 |
2018/06/12(火) 20:31:00.37ID:7FuWXUrN0
Legendは不評だったが、5200は聞き取りやすいと言われてるけどな。
環境の差なのか個体差なのか知らないが、何が影響するのだろうか?
0200SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-L1ck)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:28:32.36ID:rQC+vcyTM
legendは2つ買ってバッテリーのヘタリで使わなくなった一つは予備キープ、もう一つはお嫁に行った。
どれくらいで駄目になったかはちょっと覚えてないけど半日持たなくなると流石に不便で、その辺は容量多い?5200で改善されたと思う。

使うのが仕事柄水気やホコリの多い場所だから壊れやすいのは仕方ないとは思ってる。
スマホ壊すよりはマシ。
0201SIM無しさん (ワッチョイ 4287-eBou)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:38:36.43ID:VYtoa7xe0
jabraの音声コマンドが小さくて聞こえにくいから大きくしたいんだけど、方法がわからない。
どなたか知ってる人がいたら教えてください。
0203SIM無しさん (ワッチョイ 4287-eBou)
垢版 |
2018/06/15(金) 06:17:58.98ID:HetCEnJo0
>>202
そう。ok googleのコマンドの声が超小さい。
電源オンの声は普通なのに。
いろんなボリュームいじってみたけど変わらず、ネットで調べたけど手詰まりでして。
0205SIM無しさん (ワッチョイ 4287-eBou)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:27:50.32ID:qlZ0AbBV0
>>204
遅くなりましたが、レスありがとう。
miniとsteelを持ってて、後者の音が聞こえないくらい小さかったのです。
miniは普通に聞こえるので、こっちを使うようにしますを
0207SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-ORze)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:19:58.56ID:7I5gB5XZ0
うちの5200は音楽聴いてると曲が途中で止まったり、急に音量が小さくなったり不具合が多いんだけど不良品かな? ちな購入2ヶ月で不具合は1日に1〜3回程度。
0211SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-qn6i)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:04:45.83ID:+sfi2AlM0
jabra miniとTALK2とBoostとClasicってスペック上の違いが見当たらないんですが、外見とスイッチ位置以外でなにか違いがあるんでしょうか?
用途はゲーム中のSkype用です
0213SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-yzo7)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:41:00.31ID:AjWeD17la
>>211
ブーストは一応音はいいと言うふうに紹介されてる
あと、いやーチップの形

全部持ってるけどスペック的には変わらないかな
たまに個体差がある感じたけど
0214SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-E6HK)
垢版 |
2018/06/23(土) 17:50:50.29ID:QBMExoyg0
5200の後継機っていつになるんだろう。買うか悩む。
音楽聞きながら農作業して、たまに電話に出るために使いたいんだよなあ。
0216SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-GwbS)
垢版 |
2018/06/26(火) 03:33:07.70ID:d1kMFlGp0
なんか、アンドロイドのplantronics hubアプリを2,3日前に更新したら、
凄い勢いでスマホのバッテリーが減っていくようになりました。
勿論、ヘッドセットとスマホ本体を接続し、hubアプリがたちあがっている状態です。
私だけでしょうか???前からこのアプリ、無意味に位置情報を取りに行くので
いい印象がなかったのですが。今回は出先で充電器もってなかったので、早めに
気が付いてよかったです。
0217SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-69mh)
垢版 |
2018/06/27(水) 15:40:22.22ID:xxV+VVksa
>>216
俺もバッテリーの減りと充電時に熱を持つようになったからgmailで問い合わせしたら 英語で返信があったから そっとアンインストールしたよ
0220SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-x3qi)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:27:31.46ID:X3USoVPGa
防水のヘッドセットでオススメなものってある?

JabraのSTEELはちょっと高いし
エレコムは評判すこぶる悪いし
需要はないのかな
0223SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-VDtC)
垢版 |
2018/07/05(木) 09:45:55.22ID:AgaCeQK2a
通話目的のera2のバッテリー持ちが悪く困っていた
普段は電源オフのまま耳に装着し、通話の時だけ電源オンにするように改めたら解決した
何で早く気づかなかったんだろう
0224SIM無しさん (アークセー Sx3b-fWsK)
垢版 |
2018/07/06(金) 13:47:55.53ID:CZTConiWx
oh...M70が突然全く反応しなくなってしまった
充電も
初めてだなこんな状態になるのは
さて、次はどれを買おうか、基本的には安いのでradikoとか動画聴けて再生時間が長く通話が普通にできれば何でも良いんだけどな
最低限jabra,plantronics以上だけどさ
0226SIM無しさん (ワッチョイ 5fbc-rrWF)
垢版 |
2018/07/07(土) 03:04:23.84ID:9uKQXEdh0
IP X4で足りないほどだとすると
常時ジャブジャブ水被り続けるような状況なのかな
それもうBluetoothも通じないでしょ
ちゃんと有線でIP X5〜8のレシーバー使った方が良くない?
0227SIM無しさん (ワッチョイ 5f71-DiHj)
垢版 |
2018/07/09(月) 02:04:07.11ID:3oKYEzVB0
M70を使ってるんですが、音声通知(アナウンス、ガイダンス)をオフにすることはできますか?
サッと付けてすぐに音楽を聞きたいときがあるんですが、「電源 オン 連続通話時間 ○時間 。 携帯電話 1 が 接続されました 。」というアナウンスが流れるまで音を再生してくれないため、煩わしさを感じてしまいます
電源をつけたらすぐに音楽が流れるようにはできないのでしょうか
0230SIM無しさん (ワッチョイ 5f39-VKNk)
垢版 |
2018/07/09(月) 04:27:58.31ID:OgEV5Hnu0
Jabra styleでは感じなかった電池切れの早さをstealthで感じてしまう。
styleの時と同じ使い方をしてると、2日ともたない。
電源入れっぱなしがダメなんだろうけど個人的に不便になったと感じちゃった。
0231SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-Sz+Y)
垢版 |
2018/07/12(木) 20:11:27.81ID:6W93jax30
whisperを洗濯機でお洗濯したせいでマイクだけ
壊れてしまった
気に入ってたし音楽や相手の声は全く問題ないだけに
勿体ないが買い替え検討中

また同じヘマしそうだから、低価格で安定してそうな
M70買おうと思うんだがマルチペアリング対応してる?
0232SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-qJjT)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:00.64ID:J8dGCzU30
Voyager5200使いです。
会社の相棒がVoyager5200に買い替えた。
Voyager5200は受話が良いと思っていたが、送話も良いことが実感できた。
0243SIM無しさん (ワッチョイ 66ec-eTBu)
垢版 |
2018/07/18(水) 03:14:38.17ID:GiNYnfno0
jabra stealth買ったけど大失敗だった。日中の大通り沿いでは異常なほどプツプツして、それだけでストレスMAXなのに、電池が少なくなると「電源オン…電源オン…」と電池が空になるまで連呼・接続切断しやがる。
長時間つけてるとフィンのところ痛いし、もうプラントロニクスに戻ることにする

そこでExplorer500って接続安定してる?交差点信号機の側でまで安定しろとは言わんから、外で普通に音楽聞ける(プツプツしない)か、よかったら是非教えていただきたい
0244SIM無しさん (ワッチョイ ea87-AoCg)
垢版 |
2018/07/18(水) 11:37:54.44ID:BSLxGDKG0
ウッカリSCMS- T対応しとらん
M70買うてしもた。
わが家のノートPCに繋げんかた。
今時のノートてみんなこうなの?
0245SIM無しさん (ワッチョイ 2abc-eziA)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:12:14.64ID:SRxD+Qvx0
>>243
電波の話はヘッドセットだけでなく接続機器やそれらの位置関係や
周囲の環境などありとあらゆるものひっくるめて状況次第だから
ヘッドセットだけ注目してそれを他人が問題なく使えたとしても
あなたの状況で同じ結果をもたらすとは限らん
実際に試して使える組み合わせを見つけるしかない
そういったことを踏まえつつExplorer500は
自分の場合不満なく使えてる
0250SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-LDQk)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:24:56.73ID:1cOMAKYe0
>>249
片耳のPlantronics(M70、Explorer 500、Voyager Edge)、Jawbone(ICON HD、ERA)では信号機で不安定になった事が無いな
TWS特有の問題なのかな?
それともメーカーによっての中身の部品の問題かな?
0251SIM無しさん (アークセー Sx4b-GsXe)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:44:52.56ID:Y6SUlNqgx
>>250
TWSはその仕様上しゃーないかなと思うけどな
アンテナ小さくバッテリー小さく左右間もBluetooth接続じゃあやっぱりな
自分の周りのリソース余計に使ってるんだから途切れるだろ
通話もしてバッテリー長持ちで安定して使いたいときは片耳のM70使ってる
もう少し音質欲しいなって時は片耳で使えるM-2とかApollo7とかduo使ってるが
0252SIM無しさん (ワッチョイ 97bb-Dq0T)
垢版 |
2018/07/19(木) 14:58:21.53ID:N3lagoVf0
信号機で影響受ける物もあるんだな。
無線を使ってるから当たり前の話だが、Plantronicsばかり使ってるから気がつかなかった。
正確には影響は受けてるのだろうが、程度の問題か。
0253SIM無しさん (ワッチョイ 1787-j1t3)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:44:16.07ID:t2qU4DNY0
ついにm50が逝っbトしまった
次はm70でいいの?
0255SIM無しさん (ワッチョイ f767-JLdC)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:11:46.79ID:n2XAqvgs0
運転中に通話するからm70買ったけど相手から雑音が凄いってよく言われる。
iPhone7をつかってるけど、相性悪いのかな?
0256SIM無しさん (ワッチョイ 37b5-07iS)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:09:15.23ID:DYyUftGG0
>>255
ttps://www.osenmu.com/index.php/2017/02/16/post-4128/
これからするとM70の不良じゃないかと予想
ただM70は混信することがあるから
車のノイズはあるかも
0258SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-6Gsv)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:20:10.22ID:3xL0fYWJ0
M70はノイキャン機能無いから周囲の環境がうるさいとそのまま伝わる
E500と併用してるけどこっちはノイキャンついてるから通話相手には良好みたい
M70は機能無いぶん電池持ちが最強
E500はM70の半分ぐらいしか電池持たない
0259SIM無しさん (アウアウカー Saab-JLdC)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:09:10.13ID:8meiVPmUa
>>258
m70にもノイズキャンセリング付いてるって書いてあるけど。
0262SIM無しさん (ワッチョイ 9fbc-9DFc)
垢版 |
2018/07/22(日) 20:41:36.77ID:LlriABJL0
>>260
通話中のノイズ、風による雑音、エコーが軽減され
ってところじゃね?
ここの邦訳文は以下の通りだけど
広帯域対応のスマートフォンおよびモバイルサービスで使用する場合、通話中のノイズ、風による雑音、エコーが軽減され、クリアーなHDオーディオを楽しめます。
これwhenの掛かり方がおかしくて
原文
Reduces noise, wind, and echo from calls and delivers HD audio clarity when used with wideband-enabled smartphones and mobile service
をなるべく今の翻訳文を利用して訳すと
通話中のノイズ、風による雑音、エコーを軽減し、広帯域対応のスマートフォンおよびモバイルサービスで使用する場合、クリアーなHDオーディオを楽しめます。
だね
ノイズ抑制の手法が書かれてないのでどんな内容かは分からないな
マイク穴の形工夫してノイズ入りにくいですよ程度の主張でも
Reduces noiseと言い張ることはできる
0263SIM無しさん (ワッチョイ 5771-narI)
垢版 |
2018/07/23(月) 01:09:07.82ID:XMP3Obb00
M165やExplorer500みたいに2マイク以上のノイズキャンセリングって明記されてない場合はCVC6.0みたいななんちゃってノイズキャンセリングだと思ってたけど違うのかね?
0265SIM無しさん (ワッチョイ 9fbc-9DFc)
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:41.44ID:67pMh/1o0
マイクの振動板の前後から音入れるとか(懐かしい)
音響緩衝材が詰めてあるとか
どんなにアナログで(かつアナクロで)大した効果が望めない手法でも
それもまたノイズキャンセルの一つであるとエンジニアをリスペクトしたい
0267SIM無しさん (ワッチョイ d787-JLdC)
垢版 |
2018/07/23(月) 18:50:07.42ID:/KNcpk/J0
今までm100を使っていて、流石に寿命が来たから、m70に変えたけど、評判悪いかな。
声が遠いとか、周りの音がうるさいとか。

使用環境としては、運転中の通話。
Voyager Legendを買ってみようと思うけど、どうかな?
0270SIM無しさん (ワッチョイ d787-JLdC)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:23:37.50ID:/KNcpk/J0
>>268
そんなに違う?
0273SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-rtlg)
垢版 |
2018/07/24(火) 02:25:22.30ID:iRuzXdd4a
>>272
それは仕方ない…

M70は部屋の中で環境音(テレビなど)が無ければ使える。

M165などマイク2つは食器洗いをしてる皿の音が響いてうるさい。

相手に迷惑かけずに通話を心掛けるならVoyager legend以上じゃなきゃ無理。

自分が使うにはどれでも使えるが相手の立場で考えるとこんな感じ!
量販店にあるB社やE社は今後変化が無い限りお金の無駄遣いでした…
0276SIM無しさん (アークセー Sx4b-GsXe)
垢版 |
2018/07/24(火) 16:49:12.13ID:to0vqZuix
>>273
TWSでDUO使ってる俺がデカいとか言えないのを今気が付いたwww
最後の一行は完全に同意、付け加えるとするとコンビニで売ってる系のあれもゴミだ
0277SIM無しさん (アウアウウー Sadb-g5rk)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:49:25.96ID:gncaG3cba
最近5200で聞き取りにくいとクレーム来たりBluetoothの接続が怪しいとか色々不満が出てきたから試しにJabraSTEEL買ってみたんよ。

買った翌日に無くしてしまった。


STEELは30分radiko聴いた位だけど5200と比較して
〇軽い
〇マルチポイント環境での切替、再接続がスムーズに感じた
✕充電が不便
✕音量の変更が本体でできない?
✕装着感というかミートポイントというか、はっきりくっきり聴こえるポジション合わせがシビアに感じた

5200は今回のJabraに比べるとBluetoothの認識にちょっと難があるような気がするのと、8時間以上着けてると流石に耳が痛くなるのが不満

という感じなんだけど、とりあえずまたなんか買うとしたら次は何がいいかな?

通話用のガラスマとradiko用のスマホ
を起きっぱなにして自分がBluetooth圏内外をウロウロするような環境です
防塵防水もあると嬉しい
0278SIM無しさん (アウアウエー Sadf-z0xO)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:22.67ID:hrJVOTRna
>>277
Jabraのエントリーモデルはどうよ?
安いから各種類買い漁って6個くらいあるから
無くすの怖くない

防水は自分も欲しいけど
あんまり種類が少ないんだよね

一応、最新で防水なのはコレだけど
カナルなのと、マイク性能が未知数だから買うか迷う
https://www.amazon.co.jp/dp/B0773LQYFP/ref=cm_sw_r_cp_apa_.jiwBbB8BB40K
0279SIM無しさん (ワッチョイ 6b87-t9Bj)
垢版 |
2018/07/26(木) 06:00:31.81ID:IJ2V0HRi0
ソニーのオープンイヤーのタイプはまだ他では出回ってないよね?
両耳でも音を遮らないならありだけど使用可能時間が少ないのが残念。
0280SIM無しさん (アークセー Sx47-FhF+)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:32:56.72ID:Xkr6DiX0x
>>277
俺はstealthを二日でなくしたわwww
あのゴム形状がコードやらなにやらに引っかかってポケットからダイブしやすいんだろうなって思うわ
0282SIM無しさん (アウアウウー Sa43-/kLm)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:12:11.27ID:MhIpLgTla
>>278
イヤーピースが変われば耳への負担も変わってくるし、充電が面倒にはなるけどバッテリー容量の問題も一応カバー出来るから安い奴を使いまわすのはありですね。

とりあえずはJabraかPlantronicsで安いの試してみます。
ありがとう。


>>280
車から出るときに胸ポケットに入れて朝礼終わったときになくなっているのに気がついて。

軽いのも存在感無さ過ぎて…もどかしいですねぇ。
0283SIM無しさん (アウアウカー Saef-8DJJ)
垢版 |
2018/07/26(木) 12:37:11.63ID:qUs3ly0ja
explorer500が2個目半額やってたから思わず買っちまったわ。性能的には満足
0286SIM無しさん (アークセー Sx47-FhF+)
垢版 |
2018/07/26(木) 15:33:36.20ID:Xkr6DiX0x
>>282
あー俺も車から出てスマホを出したときにストラップに引っかかって落としたんだと思うわ
なんであんな形にしたんだか不思議でしょうがない
0287SIM無しさん (アウアウカー Saef-lgLX)
垢版 |
2018/07/27(金) 09:39:05.02ID:BWI62D2Ca
>>286
Jabraブーストも同じ形だけど、あのフックが
耳の凸凹に丁度引っかかって外れにくくなる為だと思う

ミニとか持ってるけど、あの形状が一番しっくりくる
0291SIM無しさん (アウアウウー Sa43-/kLm)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:03:18.75ID:ioQPq70pa
いわゆるERAイヤーピースやな
あれはいいものだ

スポーツモデルとかではよく採用してるけど単品売りしないんだよなぁ
0294SIM無しさん (ワッチョイ 16ec-qGBL)
垢版 |
2018/07/27(金) 22:57:12.77ID:yEOR0fYw0
plantronicsのアプリってダメじゃない?
通話中にbluetoothが切れることが多い
3200と5200の両方同じ感じ
で、最近アプリ削除したら調子がよく切れることがなくなった
みなさん問題なく使えてますか?
0295SIM無しさん (ワッチョイ 6fbb-3TkA)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:52:55.36ID:RJ72mEIM0
Voyager Pro HDとVoyager 5200をiPhone Xで使ってるが、Bluetoothが切れる事はないね。
アップデートや設定が出来るアプリだよね?
0298SIM無しさん (ワッチョイ 1287-LW9+)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:09:26.57ID:DNRp33YU0
M70、相手から音量小さ過ぎるとクレームの嵐。
なので口元から音声を確り拾う為、マイクに
スミチューブ付けたら、結果は上々。
但し5200みたいな形状になった。
0302SIM無しさん (アウアウカー Saef-xhvq)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:43:53.21ID:7+iBy/jga
>>298
どうやって付けるの?
0303SIM無しさん (アウアウカー Saef-xhvq)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:46:45.07ID:7+iBy/jga
>>298
かぶせるの?
0308SIM無しさん (ワッチョイ 2787-kxDg)
垢版 |
2018/07/30(月) 20:31:59.21ID:yZMTZ0mN0
>>307
大雑把ながらノイズキャンセルの感度調整できるのもあって相手からの評判は良かった
惜しむらくは製品の品質でマイクブーム部のゴムカバーが一年ほどで分離してしまう
最初の一個目はギリギリメーカー保証に間に合ったけど二個目が期限切れてすぐ壊れたため
他のメーカー含め代替品を探して彷徨ってる
0309307 (ワッチョイ 1287-LW9+)
垢版 |
2018/07/30(月) 21:35:52.56ID:3xdMH0xy0
レスありがとうございます。
どこも決定打がなく
どれを買っていいか悩んでしまいますね。
ところでJABRAもPrantronicsも
以前買った製品が、イヤホン部が
大き過ぎて耳穴痛くなったり
ちゃんと奥まで入らなかったりした事ありましたが
今の製品は問題ないですかねえ。
0310SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-F2KX)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:46:25.32ID:atuqnxyN0
>>309
>今の製品は
いつごろと比べてるのか知らないが
少なくとも10年くらい前と比べれば
耳にはめる部分の大きさなんてほとんど同じ
0311SIM無しさん (アークセー Sx47-FhF+)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:13:42.87ID:+vZPpYp6x
>>309
耳穴のなんて変わらんよ
Xperia ear DUO使ってみたら?たぶん快適だと思うよ
右耳で片耳運用可能だよ装着感は別の何かだから
俺はかなり快適に使ってる
0315SIM無しさん (アウアウカー Saef-m6To)
垢版 |
2018/08/01(水) 18:40:18.36ID:plsgcjEva
初めてBluetoothの片耳のヘッドセット使おうと思ってるんですが、
音楽や動画をモノラルじゃなくてステレオで聞けるものってありますか?
GALAXY9+で使おうと思ってるのですが…
0320SIM無しさん (アウアウエー Saaa-m6To)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:14:22.02ID:GvYDKqIqa
315です。
色々言葉足らずだったりしたみたいで、すみませんでした
ステレオで、というのは、例えば、普通の両耳イヤホンで音楽を聞いた時に、片方にしか流れない楽器の音とかたまにありますよね?
それを全部ひっくるめて、片耳で聞きたいな、という話です。

普通に通話でも使えたら便利だな、と思ってここでお尋ねした次第です。
そういうものってありますかね?
0321SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-F2KX)
垢版 |
2018/08/01(水) 23:22:26.94ID:s0R9CM2l0
一般的にはどれを使ってもL+Rで聞こえる
もし万が一、片方のチャンネルしか聞こえなかったとしても
スマホ側で音声出力のMONO <-> STEREO切り替えがあるはずだから
それでMONO出力にしてあげれば良い
0323SIM無しさん (アウアウエー Sadf-ZztX)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:04:20.41ID:eSYYJZa1a
321さん、322さん、ありがとうございます!
スマホの設定で切り替える、というのは思いつかなかったです!
勉強になりました。
ありがとうございました!
0326SIM無しさん (ワッチョイ 6387-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:06:20.54ID:uNzQ9uWR0
仕事で使うモノラルヘッドセットでいいのありますか?
このスレだとM70使いが多いようだけども運転中の通話とかで騒音とかはいらないものがいいです
0330SIM無しさん (ワッチョイ 6387-0Uuo)
垢版 |
2018/08/05(日) 07:46:00.40ID:uNzQ9uWR0
JABRA Boostのエコパッケージはパッケージの違いだけで中身はまったく同じですよね?
これだけで2kほど価格が違うとは・・・
0331SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Dt8E)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:51:02.45ID:l5TMoerva
>>330
違うみたい
質問欄かどこかで、発売元がエコパッケージは
ちょっとバージョンアップさせて、性能アップさせてるとは書いてる

アマゾンでの値段はしょっちゅう変わってる
エコがバカ高かったり、逆だったり
というか、今見たらかなり安くなってるから買い時やん
いつもは三千円に近い値段
0332SIM無しさん (アウアウエー Sadf-R0Ou)
垢版 |
2018/08/06(月) 19:48:19.52ID:jOjIjw7Sa
era2 のイヤーチップが良いと聞いたんですけど、アマゾンでは現在取り扱ってませんでした。
そこで、類似品としてコレが出てきたんですが、コレでもera2 のイヤーチップと同じですかね?

【ノーブランド品】  3ペア 3サイズ ゲル イヤーパッド イヤーフック Jawbone New Era Bluetooth ヘッドセット用 https://www.amazon.co.jp/dp/B06XG28HK8/ref=cm_sw_r_cp_api_gjcABbEBDBF24
0335SIM無しさん (アウアウウー Saa7-u34t)
垢版 |
2018/08/07(火) 07:44:53.10ID:RuxrFJNZa
この前買ってすぐJabraSTEEL無くしたやつだけど、使い勝手がどうしても気になったから安い工場再生品を偽物覚悟で買ってみた。

・発信着信どちらでも数コールで勝手に切断する事があった(2度押ししてる?不良品?)
・音が小さい
radikoもスマホで音量最大近くにしないと聴きにくいのだけれど、人と話をしたい時一時的にヘッドセット本体で音量を下げられないのは痛い
・日本語通知が洗練されていない
ここはPlantronicsの圧勝

今の所値段が高い割に5200やlegendに勝るところは軽さ以外に何もない印象。
ERAイヤーピースに変えたら音量に関しては多少改善されたものの、ピースは同じ物なのにつけ心地は5200に劣る。
純正イヤーピースもワンサイズしかないのは不親切。

イヤーピースで良いもの見つけたら化けるかもしれないけれど、5200やlegendの完成度の高さを再認識させられた。
0341SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-ucbW)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:45:19.20ID:ud7p+5cL0
ボイジャーレジェンドにして相手からの評判が良くなった!
運転中に使うけど、周りの騒音が全く聞こえないらしい!
何人かに聞いてみんながそう言ってた。
0343SIM無しさん (ワッチョイ ca87-cMhI)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:56:22.70ID:hewaFXlk0
反日安倍マフィア政権下で
5年間も苦痛に耐え忍んできた国民かすれば
喩え北朝鮮でもユートピア国家に見えるように
M70なんぞ使っとれば他の製品が皆
名機に思えるのはのは当然の話。
0344SIM無しさん (オイコラミネオ MMdf-BcuI)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:18.05ID:a/9ooMTbM
【在日】駐日韓国大使館が兵役義務などについて説明会
在日参加者「人ごとではない」★17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430814480/
兵役逃れの在日朝鮮人に罰則 => 課税 => 国際手配逮捕状

【韓国】韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出 --2014/09/12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410342230/
韓国政府は、兵役逃れの在日韓国人に課税する法案を提出した。

在日の多くが兵役義務を果たしていないことから、韓国政府は過去に遡り課金課税する法案を提出することになりました。
本人だけではなく、家族親戚にも及びます。親類親族他一人当たりの資産に課税したり、
資産の差し押さえや没収も出来ます。

現在日本に住んでいる徴兵対象の韓国人14万1千人が兵役義務を果たしていないことから、
数十年前に遡って、徴兵逃れをした者にも資産の差し押さえ・課税をしていくそうです。
0368SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-qPCS)
垢版 |
2018/08/22(水) 17:30:36.63ID:D49pUAEw0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C3RVWRT/ref=sspa_dk_detail_2?psc=1

https://www.amazon.co.jp/dp/B0779NM5JN/ref=sspa_dk_detail_1?psc=1

---↓同じレビューでワロタwww↓---
運転中の通話や家事育児しながらできないかと思い購入してみました。

ブルートゥースでの音楽再生ができるので、ストレスなくながらで音楽を聴くことが
できるのはここまで快適だとは思ってなかったです。

また、友人や両親と電話を‘‘両手フリー‘‘ででき、家事や育児が滞らないのも
◎です。

本来のメインである運転中の通話はまだかかってきたりかけたりしたことがないので
わかりませんが笑

でも買ってよかったです。
夫が運転中よく電話が来ると言っていたので夫用の購入も検討したいと思います。
0370SIM無しさん (バットンキン MMe9-q1zG)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:53:11.72ID:8B8KRfZyM
↑頓珍漢レスするだけ迷惑

それよか
レスを見渡すとPlantronicsやJABRAでも
色々と問題あるようだが
バッファローやエレコムとか選んだ日には
どうなっちゃうのかね?
0377SIM無しさん (アウアウウー Saa1-QN+B)
垢版 |
2018/08/25(土) 15:29:17.35ID:Jt3uhvgIa
通話が全てとは思わないけど片耳ヘッドセットは通話が優先されるでしょ
音楽等が優先順位上なら両耳等他の選択肢が先に出てくるし両耳でも片耳のみ使用とかも出来るわけだし
そういう事考えるとエントリーモデルの価格帯での通話品質を考えると片耳ヘッドセットのニーズは減ってるよね
0378SIM無しさん (ワッチョイ 255c-6fPp)
垢版 |
2018/08/25(土) 17:31:24.52ID:t7M2UYZT0
目立った新製品が出ないことにはねぇ

お金出せない初心者さんはJabraBOOSTあたりでお試しして、不満や苦情を参考にlegendやら5200に行けばいい、で終わっちゃうから。
0380SIM無しさん (ペラペラ SD2e-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:15:59.00ID:+lhekzvrD
購入検討していますが、色々と調べましたが分からず下記が気になっています。

@自転車使用時にどれくらい風の音を拾うのか?

A駅の中、電車の中でどれぐらい音を拾うのか?

B人混みの中で、どれぐらい拾うのか?

C例えば、会議室などの静かな空間で他者が電話や会話をすると音を拾ってしまうのか?

分かる範囲でも構いませんので、教えていただけますと非常に有難いです。
0381SIM無しさん (ペラペラ SD2e-oD98)
垢版 |
2018/08/29(水) 10:17:05.97ID:+lhekzvrD
上記、plantronics 5200、legendについてです。
0385SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:42:00.21ID:TfPGes8F0
>>382 コメントありがとうございます。お金に余裕があるわけではないので投資的に考えているため、しっかり考えたいです。
0386SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:43:08.10ID:TfPGes8F0
>>381 コメントありがとうございます。
運転中は問題が無いようですよね!私は自転車と人混み、移動中、社内での使用を検討しているので、そこが知りたいのですがなかなか情報が無いです。。
0387SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:12.80ID:TfPGes8F0
>>383 ありがとうございます。そもそも自転車で電話すんなっていう話かもしれませんが、最寄まで自転車で移動することが多いので、使用状況を知りたいです。
0388SIM無しさん (ワッチョイ 66e6-wF79)
垢版 |
2018/08/29(水) 20:47:00.51ID:TfPGes8F0
周りに使っている人が誰もいなく、道端で見つけたら声をかけるつもりですw(でも見当たらないです。。)
大手家電屋へ見に行ったのですが、充電がされておらずチェックも出来も出来ませんでした。
だれかご存知であれば、教えていただけますと非常に助かります。
0390SIM無しさん (ワッチョイ bd5d-axIE)
垢版 |
2018/08/29(水) 22:43:42.45ID:AtikjTsq0
>>380
> @自転車使用時にどれくらい風の音を拾うのか?
危険だから着信後止まってから通話するように
> A駅の中、電車の中でどれぐらい音を拾うのか?
迷惑になるので通話はダメです。

とにもかくにもlegend.5200が最高峰
0394SIM無しさん (ワッチョイ 6587-tpL7)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:05:29.42ID:kR+KrwNj0
>>389
まず、これを一目見て詐欺サイトだとわからないなら、今後大手ネットショップ以外での買物はやめた方が良い
>>380 の質問に対しては誰もが主観的にしか答えられない。俺も主観で回答するなら、Legend,5200 共に>>380
考えている以上に性能は良い。この情報だけで購入できるなら購入をすすめるが、もっと個別に回答がないと
>>385 的理由で購入に踏み切れないのであれば、購入は見送った方が良い きっと後悔する
0399SIM無しさん (ワッチョイ 8df7-iieu)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:03:37.72ID:dMr/8Sz80
>>396
edgeと比較して大差ない
主観でスペック表に書いていない事を書くとすると

CLASS1にグレードアップしたわりにあまり実感しない
Bluetoothのバージョンアップも微々たるもの
0407SIM無しさん (アウアウウー Sa19-xy1w)
垢版 |
2018/08/31(金) 15:18:51.40ID:c3meBX9Ea
>>404
会議室〜はコピペだよ

人が密集する中での電話も、静かな環境での電話も同じように迷惑。
ヘッドセットの性能以前の問題だから少しはおかしいと思わないと駄目だよと言いたかった。


まぁ人混みの中で独り言喋ってるようにしか見えないのは結構恥ずかしいし、このスレ的には金ためてlegendか5200を買えっていうアドバイスしかできないと思うけどね。
0408SIM無しさん (ワッチョイ b524-qbWN)
垢版 |
2018/09/01(土) 16:45:34.54ID:2qkkkAFG0
自転車で音楽聴くために適当な片耳BTヘッドセット(イヤホン)を検討してるんですが
リュック内のタブレットとペアリングしたいんですがやっぱリュックとか入れてると繋がりにくいものでしょうか
ちなみにタブレットはBT4.2です

タブレットにBTトランスミッターを付けてアンテナ部分をリュックの外に出すとかも考えたんですがこういう使い方してる人います?
0411SIM無しさん (ワッチョイ 7d8e-rn/p)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:25:18.57ID:tlUrdvXN0
>>410
尼で聞いたことないメーカーだかamornoってとこのを買ったけどなかなか良かったぞ
0417SIM無しさん (ワッチョイ 2387-n8Vy)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:36:58.60ID:72qC8HrE0
ヘッドセットだから通話優先になるよね。
音楽を聞きたい人は、btイヤホンで通話はオマケみたいなのを買えばいいんじゃない?
0419SIM無しさん (アークセー Sxf1-9sD0)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:48:39.74ID:zuPWjKSmx
>>417
jabra 65tならマイク二つでそこそこ音楽も良くてっていう通話もするけど音楽も聴きたい人には良いんじゃないかな
右限定だが片耳運用もできるしactive65t買えば防水だし
0424SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-PJyt)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:29:04.21ID:8IEqVil90
昔買ったJABRA WAVE赤を使おうと思ったら
トークボタンが潰れたっぽいので
ペアリングできなくなってしまった

もう売ってないみたいだから、
JABRA MOTION を注文してみたので、来るの楽しみ

ところでclass1って本当に100m飛ぶの?
0425SIM無しさん (ワッチョイ 7abb-jBXG)
垢版 |
2018/09/08(土) 12:35:10.03ID:ZGshqX3b0
ふんふん、いっこへっていっこふえる、わしかなりばかね、びんぼうで、ふじゆで
0428SIM無しさん (ワッチョイ 3aee-NHrN)
垢版 |
2018/09/09(日) 14:21:50.72ID:cydRJcII0
PLT-M70を使ってるんですがお聞きしたいことがあります
ipadと泥スマホでペアリングして交互に使いたいのですが、うまく接続してくれません
一応「サムワンコネクテッド、サムツーコネクテッド」と2台には接続できるのですが、たとえばipadで音楽をきいたあとにスマホで聞こうとすると、スマホのメディア音声がイヤホンではなくスマホのスピーカーから流れてしまいます

設定からメディア音声を選択しようとしても操作不能になっていて、一度ペアリングを削除するまで直りません
どうしたらいいのでしょうか
0429SIM無しさん (ワッチョイ 8725-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 01:18:44.04ID:7X0yfvkI0
voyager legendの購入を検討中です。
PCと接続し、音声入力用のマイクとして使用することも可能でしょうか?
0432SIM無しさん (ワッチョイ 8725-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 02:17:19.18ID:7X0yfvkI0
>430
>431
ありがとうございます!

音声入力をしたいときは、本体のボタンを押して話すのでしょうか?
質問多くてすみません!
0436SIM無しさん (ワッチョイ 7abc-j4ym)
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:13.67ID:Cg0eBnZL0
>>432
ヘッドセットのボタン操作だと…
iOS:Siri起動
Android:デバイス側で設定された音声アシスタント起動
macOS:Siri起動
Windows:知らない
音声入力するならデバイス側で相応の操作をするもんじゃないのかい
0442SIM無しさん (オッペケ Sr8b-DM/N)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:35:39.67ID:mBNoC8l/r
長らくこのスレ見てなかったけどjawbone潰れてるのか
いまだにヴォイジャーが天下とか寂しいものがある
技術的には枯れてんのに後進出てこないのな
0448SIM無しさん (ワッチョイ 4287-fgkz)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:28:19.96ID:Btj9FaBy0
やっとキターーーー━(゚∀゚)━!!!
てか遅すぎるわ!
最新ニュース
・BluetoothイヤホンでLINE通話に
応答できるように改善
0456SIM無しさん (ワッチョイ 578e-uBAB)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:31:43.91ID:NJ+COoKh0
室内利用であまり雑音はない状況、たまに隣の部屋かテレビや人の声がする程度なんだけどM70とExplore 500だとどっちがいいだろう?
なるべく相手に聞こえやすい方がいいんだけど、この環境だとどっちでも大差ないだろうか
大差ないなら電池持ちがいいM70にしようと思うんだけど
0459SIM無しさん (スプッッ Sd3f-4I7Q)
垢版 |
2018/10/01(月) 19:07:31.68ID:y34SZFard
>>458
E500はM70とボタン操作は一緒だから前の曲にも戻れるよ
ただしE500はM70よりもボタン長押しと判断されるまでの時間が長いから、M70と同じ感覚で操作すると反応していないように感じるだけ
0460SIM無しさん (ワッチョイ 77bc-eqXC)
垢版 |
2018/10/02(火) 16:31:05.79ID:NegrZtaS0
>>455
片耳あたりの値段を考えてしまうよな
片耳ヘッドセットとして使いやすけりゃ
えり好みするつもりはないが
値段差分の使い易さがあるとして
それがどれほどのものか想像できん
0463SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-wppK)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:15:14.68ID:THO/8MQk0
>>459
私はM70使いですが、イヤホンが
デカ過ぎて耳穴に収まりません。
そこで両方持ってらっしゃる貴殿に
お尋ねですが、E500もイヤホン部は
M70と同じ大きさでしょうか?
0466463 (ワッチョイ 9f87-wppK)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:04:49.84ID:7E4M1+Ce0
イヤーピース無しでも収まらない
耳穴の小さな私では、基本西洋人向けPLANTRONICS製は無理みたいですね。
ありがとうございました。
他社製品あたってみます。
0470SIM無しさん (ワッチョイ 15bc-Frgf)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:35:47.18ID:CNJqjeJ40
耳介の形は千差万別だからね
先天的にはある程度共通点を見出せるのかもしれないけど
後天的に変化しやすい部位だからなぁ
知人の耳介なんてどうにもこうにも収め所がない
M70で無理ならカナル・耳かけ・オーバーヘッドを試すしかあるまい
0471SIM無しさん (エムゾネ FF70-nomI)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:22:24.39ID:xfb3PSmBF
>>466
カナル型の機種じゃないと無理かもね
ただ女性でも問題になった事あまり見聞きしたこと無いからまず付け方には問題ないのかな?
0472SIM無しさん (アウアウウー Saab-TFgJ)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:42:55.86ID:ghfAmASKa
ジャブラモーションは評判よくないんですか?
5200の方がいいんでしょうか?
0474SIM無しさん (JP 0Hba-PjBF)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:10.72ID:hLeqW3/eH
>>466
たぶんねじ込もうとしてるんだろうね。
0475463 (バットンキン MM81-GdXV)
垢版 |
2018/10/05(金) 17:09:06.64ID:I2jNOcyzM
昔使ってモトローラ片耳ヘットセットは
丁度良かったし、何かの製品の
オマケで付いてくるような、若しくは
100均で売ってる安物イヤホンとかなら
丁度合うんですが。
0476SIM無しさん (ワッチョイ 0963-Wb38)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:37:05.25ID:IqTN38Qh0
通話用に初Bluetoothヘッドセット買おうと思ってるのですが、
とりあえずこれ買っとけってのありましたら教えてくださいまし
0479SIM無しさん (アウアウカー Sa11-v2gR)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:25:58.51ID:fHCMj+bCa
>>476
Jabraブーストで良いんじゃない?
普通に使えるし

まあ、もっと出せるなら高いモデル買えばいいとは思うけど
安いモデル2個持ちで使うと、バッテリーの心配なくて結構いい
0480SIM無しさん (ワッチョイ 6767-Pomv)
垢版 |
2018/10/13(土) 22:46:27.22ID:7SWLHcyW0
ワイヤレスイヤホンスレから誘導されてきました。
片耳での連続音楽再生時間が4〜5時間のものを探しているのですが2〜3時間が限度のものばかりです。
技術的にまだ難しいのでしょうか
0481SIM無しさん (ワッチョイ c7bc-jM1k)
垢版 |
2018/10/14(日) 00:15:31.48ID:Vtsxdhr50
普及品でさえ連続通話7時間とか普通にあるでしょ
HFPに比べてA2DPの方が消費電力多いとしても
4〜5時間は大丈夫なんじゃないの
まぁA2DPで使い続けたことないから分からんけども
0487SIM無しさん (ワッチョイ e756-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:04:22.09ID:YzYu1h+j0
レジェンド使ってたけど最近電話をかけるとなぜか接続が切れて本体に切り替わるようになった
ゴム部分も亀裂が入ってきたし買い替えかなあ
0488SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-GXTq)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:08:52.46ID:7JwBQfoja
>>487
それってヘッドセットを耳から外した時、音楽が止まったりするセンサーをパソコンと繋いでOFFにすれば大丈夫かと!
5200とかはスマホアプリと連携させて設定出来るがレジェンドはスマホアプリで設定出来ないよ。
そもそも、センサーが壊れてたら無理だが…
0489SIM無しさん (ワッチョイ e756-4Hut)
垢版 |
2018/10/15(月) 10:41:58.16ID:YzYu1h+j0
>>488
ご指摘内容が気になったのでググってみたらセンサーのリセットで治りました
ずっと経年劣化かと思ってたけど横に向けて充電したのがまずかったらしい
いやー感謝感謝
0490SIM無しさん (ワッチョイ dfd9-bRZB)
垢版 |
2018/10/16(火) 09:22:08.62ID:Blg1DblJ0
多摩電子のTBM05Sシリーズ
安いわりにデザインは良くて、スライド電源ボタンつき、
しかも硬いおかげでバッグの中で勝手にONになることもなく良いんだけど、(音質はお察し)
なんでボリューム操作を1キーのロータリーでやっちまったんだ。
そこだけがマジで惜しい・・・長押しで音量マイナスとかでええやん。
0491SIM無しさん (ワントンキン MMbf-MV6R)
垢版 |
2018/10/16(火) 20:07:50.40ID:yTqykFbRM
トップランドブルートゥースM630というのが名古屋で540円だったので買った
0494SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-6bZA)
垢版 |
2018/10/22(月) 15:31:51.30ID:cutzTCKWa
>>308
ノイズキャンセルの調整なんてできるの?
そんな項目がないんだけど
0495SIM無しさん (アウアウエー Sae2-6bZA)
垢版 |
2018/10/22(月) 17:33:12.44ID:nDJtl3gja
>>494
アップデート失敗して電源が入らなくなっちゃった
0496SIM無しさん (ワッチョイ 57d9-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 21:42:10.30ID:C/usrPZf0
JabraブーストとM70の二台持ちだが
M70の方が総合すると安定してるし使いやすい

M70の方が良い点
・状態のアナウンスが日本語でわかりやすい
・バッテリーの持ちが良い
・安定接続が安定している

ブーストの方が良い点
・音質
0497SIM無しさん (ワッチョイ f387-NjGz)
垢版 |
2018/10/31(水) 22:02:59.64ID:yMs5lLl00
M70のマイク性能は論外。
百均ならいざ知らず、イッパシの価格で
市場に流通させること自体が犯罪行為。
0500SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-UMAg)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:16:58.94ID:Ug3LfV9/0
M70はBluetoothイヤホンとして売るならまだしも
ヘッドセットとして売るなら完全な詐欺行為。
会話として全く使えない
実用にならない商品は粗悪品と言う。
0504SIM無しさん (アウアウカー Sac3-68Wn)
垢版 |
2018/11/02(金) 16:48:28.21ID:CgJR0mi5a
M70は流石に古いんじゃない?
一世代前だから、せめて110あたりじゃないと

まあ、自分はJabra派だから関係ないけど
エントリーモデルは全部買っちゃったけど

リアルツリー柄以外は不満無い
リアルツリーはガイダンスが英語なのと
音質が悪いね

なんかバージョンも低いし
エントリーモデルならブーストが良いかな
0505SIM無しさん (ワッチョイ 6387-qsmW)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:02:33.93ID:riPeDe9G0
マイクはM55より確実に悪いけど、、、
トラックのりの知人がM55水没でM70に買い換えたけど、前は聞こえなかった走行音がかなり聞こえてきてだいぶ話しにくくなった
0506SIM無しさん (ワッチョイ 6387-qsmW)
垢版 |
2018/11/02(金) 20:05:52.05ID:riPeDe9G0
legend3台目がまた1年ちょっとで相手から聞こえにくいと言われるようになってきた。
この製品は寿命短すぎる気がする。

他のに乗り換えたいけど候補がない、、。
マイク性能がよくておすすめって他にないの?
0512SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-QVV1)
垢版 |
2018/11/03(土) 16:35:35.03ID:eC5J0FlaM
>>511
激しく尿意
同BoostでauのVOLTEスマホと喋るとき
妙な宇宙人声になる数秒間がある
なぜかTALK2は症状皆無

相手もDoCoMoなら、Boostで全くOKなのだが
0514SIM無しさん (ワッチョイ 6387-qsmW)
垢版 |
2018/11/03(土) 23:29:51.33ID:jZtK5XgF0
legendは稼働部分があるから弱いのか?
今回は稼働部分のないvoyager edge liteをポチってみた
長持ちしてくれるといいけど、、
0517SIM無しさん (スププ Sdba-qsmW)
垢版 |
2018/11/04(日) 09:20:10.89ID:YCJjbcs9d
>>515
どれも2年以内

相手から聞き取りにくいと何度も指摘され始めたら寿命
使い勝手はものすごくいいので 今まで3台使ってきたけど、今回は変えてみる
0520SIM無しさん (ワッチョイ 6387-qsmW)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:50:51.78ID:jl0ozEDn0
もうプラントロニクスやめようかな

jabraはstormを持ってるけどこれも1年たたずにマイクがおかしくなった、、。

1日4時間は使うんだけど酷使しすぎなのか?
0523SIM無しさん (ワッチョイ 4ebb-0zjD)
垢版 |
2018/11/06(火) 09:23:13.22ID:NXV7lD1J0
>>520
2年以内に壊れる人?
1日2時間くらい使ってシリコン部分が劣化して折れたりして寿命になるけど、話を見てるとそういう壊れ方と違うよな。
複数所有でローテーションしながら使ってるから、壊れずに済んでるのだろうか?
何が原因なんだろ?
Voyager 5200はお薦めなんだが。
0525SIM無しさん (スププ Sdba-qsmW)
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:35.47ID:pd7CfPP2d
>>523
そう
むしろシリコンが劣化して折れたことはないけどw

524みたいに相手から苦情がくるようになる

結局5200を 5年保証をつけて注文しました
0529SIM無しさん (ワッチョイ 016c-K50l)
垢版 |
2018/11/09(金) 22:06:20.27ID:V8BypuPH0
>>527
その昔、Discovery655をシャツの胸ポケットに入れたまま
全自動洗濯機で脱水までやってしまったことがありました。
直後は動作しませんでしたが数日後には使えました。
0536SIM無しさん (ワキゲー MM6b-g2Md)
垢版 |
2018/11/12(月) 10:38:31.25ID:/iuQZtNtM
米尼で Voyager Legend / 5200用をカナルタイプに出来るアダプターをポチった。
↓ これ。
www.amazon.com/gp/aw/d/B07CMDKMLL/
お手軽中華になるかどうか楽しみ。
0537SIM無しさん (アウアウウー Sa05-P+of)
垢版 |
2018/11/12(月) 16:16:19.62ID:tcyEAUxja
ちょっと外出するときに音楽やラジオを聞く目的、通話はしない用途で、片耳カナルが欲しいんだけど、そういうのはスレ違い?
0540SIM無しさん (アウアウエー Sa23-f/7Y)
垢版 |
2018/11/13(火) 00:07:35.73ID:LyXSJxBFa
>>537
小さいタイプが欲しいってことかい?

小さいタイプは電源長押しとかで結局使いづらかったな

普通にJabraのスライドスイッチ式を使ってるわ

バッテリーも、小型の物より持つし
0541SIM無しさん (オイコラミネオ MMdd-RA7V)
垢版 |
2018/11/13(火) 10:14:50.13ID:OEmlg59JM
>>536
これいいね

ちょうどイヤーピースのパッキンが千切れて使えなくなってたから欲しいけど日本のアカウントは駄目なのか

レポートよろしく
0543SIM無しさん (ワッチョイ dad5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 02:20:24.91ID:lHDE0Mph0
形状:ERA2のように小さくて女性なら髪で隠せる
バッテリー:連続3時間以上
機能:音声通話でかかってきた場合、電話帳または電話番号を読んでくれる。

これらの条件を満たしている片耳ヘッドセットありますか?ERA2はもう製造終了して駄目なので
M70が番号読み上げ機能あれば良かったんですが...
0544SIM無しさん (アウアウカー Sa85-yV8a)
垢版 |
2018/11/15(木) 12:01:46.08ID:UBDD6DSDa
>>543
番号とか、相手の名前読み上げてくれるアプリはあるよ

設定でヘッドセットでも読み上げてくれる設定にできるけど
自分の場合は読み上げてくれなかった
0545SIM無しさん (ワッチョイ dad5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 13:45:22.40ID:lHDE0Mph0
>>544
ヘッドセットをしている時だけ番号や名前を読み上げしてくれるのがいいですよねー。
その点でERA2は完璧だったのですが、もう製造終了して出回っているのもバッテリーが死んでいるものばかりみたいなので、類似品探してるんですけどなかなかない・・・

Jabra TALK 55が良い感じっぽいですけど、番号読み上げ機能あるのかなー
使っている人いませんかね?
0547SIM無しさん (ワッチョイ dad5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:27:52.52ID:lHDE0Mph0
Jabra TALK 55はレビュー見てると、走っているときにタッチが誤作動するとかチラホラ見かけますね。
やっぱり物理ボタン式が安定してて良さそうです
0550SIM無しさん (アウアウカー Sa85-yV8a)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:41:35.51ID:Etx8pyBOa
Jabraの商品名をナンバーに変えたの意味わからんな

古い商品が、上のナンバーに混じってたり
相変わらずホームページはしょぼいし
0552SIM無しさん (ワッチョイ dad5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:11:41.78ID:2DfKp6c80
Jabra TALK 45(元名はJabra Stealth?)は届いたんですが、良いですね。
日本語化にすると、ちゃんと着信者の番号を読み上げてくれるし、通話の品質もかなり良いです。
何よりERA2にイヤーチップが流用できたので着け心地も最高です。
ERA2難民はJabra TALK 45オススメです!
0555SIM無しさん (ワッチョイ dad5-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:42:50.88ID:LAOteaUB0
>>554
日本語ガイダンスにすると発信者の番号のみだねー。
「着信です。番号は080〜」という感じ。
ただ、英語ガイダンスにして、電話帳も英語にしていると登録している名前を読んでくれるみたい。

あとは、Google nowボタンを押して発信するときは
「やまだ部長 でんわ」と言えば、日本語で登録している電話帳からかけてくれるよ。
0559SIM無しさん (ワッチョイ ff87-JH3T)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:33:24.29ID:eBgvpYxT0
3千円で購入したM70が余りにクソだったので
新たにエレコムLBT-HS60を本日4千円で購入。
比較レポします。
■M70
短所
イヤホン音量小さい 
イヤホンデカ過ぎて耳入らない
LINE通話できない
SCMS-T非対応→myノートPC使用不可
通話相手方コメ:音悪杉ーッ!声小せぇーッ
 何言ってるかわかんねーーーッ
 直受けに切り換えろやーーーッ!!!
長所:小型・日本語ガイダンス有り
対してLBT-HS60は日本語ガイダンス無しを除けば
通話相手方は大変クリアで直受けと変わらないと評価、
イヤホン耳に確り収まる、音量大きい、PC使用可、LINE使用可と良い事づくめ。
+千円で雲泥の差でんねん!
0560SIM無しさん (ワッチョイ ff87-JH3T)
垢版 |
2018/11/27(火) 21:12:58.87ID:eBgvpYxT0
Talk45も購入したが
カミさんのクリスマスプレゼント用なので
それまで開封出来ません。
その時が来たらまた比較レポします。
0563SIM無しさん (ワッチョイ 8387-I6zH)
垢版 |
2018/11/27(火) 23:15:44.90ID:yZ9/ls2a0
Voyager 5200を買おうと思ったら充電ケース(セット、単体両方)が売り切れなんですが販売終了したんでしょうか?
あと、5200とEdge Lite両方使ったことある方使用感に違いはありますか?
0564SIM無しさん (スップ Sd1f-AGAQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:43:33.58ID:O4r2mllwd
jabra stealthがノイズ入りまくりで音質がひどいんだけど、悪い個体だったかな?
形は気に入ってるだけに残念すぎる
0567559 (ワッチョイ ff87-JH3T)
垢版 |
2018/11/28(水) 06:42:45.67ID:9ijpnJbd0
>>565
thx (^^)/
エレコムが想像以上に優秀なんで
幸せになれましたが更に幸せになります。
0571SIM無しさん (ササクッテロレ Sp3b-7izD)
垢版 |
2018/11/29(木) 20:43:27.02ID:19he6Fbup
マイクの部分が細くて長いやつ探してます
予算5000円、出来れば防水・ノイキャン
ご存知の方教えてください
0574SIM無しさん (ササクッテロレ Sp3b-7izD)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:21:33.71ID:YEmkKWdgp
>>572
>>573
ありがとうございます
調べてみます
0576SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-ZR1b)
垢版 |
2018/11/30(金) 14:05:45.52ID:iLuSgYfE0
うれしそうに、こっちがみてないからって、のぞきまくり、ちかんてんいん、しせんはっせようとひっし、。gぐるかんヴぁりばりで、またせて、かってに、んでほかのちじょがきて、まずかったー。ぜんぶ、

きのうtつかれたなーまずいもんたかいねだんで。
かちくようじんぼうのよわいのうみどがえぐい
0577SIM無しさん (ワキゲー MM06-QXFm)
垢版 |
2018/12/01(土) 13:30:03.44ID:vhGq7biSM
536っす。
米尼で購入したアダプタのレポするよ。
自分、耳穴(外耳道)は大きい方なのでイヤーチップもL(又はLL)で。
https://i.imgur.com/ZQvuBbZ.jpg
https://i.imgur.com/ZJovZCW.jpg
https://i.imgur.com/ds13Mvd.jpg
https://i.imgur.com/8cg1eWc.jpg
https://i.imgur.com/lCZ9iQw.jpg
アダプタの取付けは、通常のイヤーチップと同じ。
問題は、取付けた時点で、このアダプタが通常のイヤーチップより3mm程度長くなること。
このため、マイクブームを口方向に持っていこうとすると、外耳道にはまらず、少し浮いた感じになる。
https://i.imgur.com/rcNAm9b.jpg
https://i.imgur.com/P2sciiP.jpg
また、遮音性を求め密着度を高めようと外耳道にはめると、マイクブームが口方向から離れていく(ハの字になる)のは、スピーカー部分に垂直にセットされるせいなのだろう。(見た目良くないわコレ。)
https://i.imgur.com/1jKSZDr.jpg
あと、この状態で会話すると聞き返される事が多くなった。気がする。
https://i.imgur.com/bFG8fSz.jpg
https://i.imgur.com/U9tSTH2.jpg
0581SIM無しさん (ワッチョイ e36c-8FR7)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:47.75ID:WyLl4Rlb0
>>577
丁寧なレポありがとう
やっぱりイヤピースの取付位置と角度をオフセットしてくれないと上手く耳に嵌らないんですねー
以前自作のアダプターでカナル化した時も同じような問題がありました
0584SIM無しさん (ワッチョイ db5c-+5zm)
垢版 |
2018/12/01(土) 21:36:13.94ID:+1X+y/RG0
>>577

出張から帰ったら11/18に注文していたのがちょうど今日届いたところだったので自分もレポ。


自分は耳穴小さい方なので一番小さなイヤーピース
硬いんだか柔らかいんだかよくわからない素材のせいでアダプタにイヤーピースはめるのが結構難しかった

シリコンバンドと言われているのはパッキンだよね、純正のが切れて使い物にならなくなったのが今回これ試してみたかったきっかけ。
ちなみにうちのは黒色。

今までは耳に掛けたあとでイヤーピースをねじ込んで調整するやり方だったけれど、これはイヤーピースを先に耳に突っ込んでから耳掛けすると違和感なく装着できてる。
マイクの位置も違和感なし。

純正+ERAチップのホールド感もいいけど耳穴にすっぽりハマるカナルタイプも割といいんじゃないかと思う。

あと気になるのは長時間使用の疲れかたかな。
0586SIM無しさん (ワッチョイ db5c-+5zm)
垢版 |
2018/12/02(日) 05:27:40.99ID:EQiloqYR0
>>585
ここに貼られたリンクから買ってるので同じ物のはず…
取り付けたのも同じ5200です

耳は個人差も大きいみたいだからそのせいですかね
0587536 (ワッチョイ 3e67-QXFm)
垢版 |
2018/12/02(日) 11:43:53.75ID:5Rvq71qM0
536っす。自分は584さんと多分耳の型が違うと思う。
https://i.imgur.com/aXd8M5y.jpg

584さんと同じ付け方をすると、外耳道の直前(は浅いのかな?)は通常のイヤーチップの高さで問題無いけれど、このアダプタとカナルチップのステム長の余白?の為、耳にはハマるけれど、高さのせいでイヤーフック部分が耳の付け根から離れてしまう。
https://i.imgur.com/DZeDLFR.jpg

側頭部分に着かず、全体的に浮いた感じになる。
0590SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-F2ht)
垢版 |
2018/12/03(月) 19:41:49.92ID:Ek7AXxdQ0
ERAチップのパクリ品よく見かけるし俺も世話になってるけどどこも3サイズ全部入れて売ってるんだよな
サイズ選べるようにしてクレヨン
0594SIM無しさん (ワッチョイ fabc-70MZ)
垢版 |
2018/12/04(火) 09:56:23.56ID:TTR0uMxt0
>>592
これレシーバーが耳くらいの大きさだと想定すると
マイクブームはかなり細いと思うな
何ミリ幅だったのよ?
もっと細いのが良いのか?針金みたいなマイクブーム?
というかそれに何の意味が…
0595SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-45aa)
垢版 |
2018/12/04(火) 10:33:30.44ID:N+jETaJb0
>>592
画像検索したら出てきた
これだね
https://www.amazon.co.jp/dp/B01I4CK48S
これはブームが細いのではなくて、耳あての部分が大きい
多分、ブームの太さはLEGENDと同じくらいか若干太いんだと思う

防水とかはない屋内用だろうし、結局、現在販売されているので一番細いのはLEGENDか後継品の5200だと思うよ
0598SIM無しさん (ワッチョイ 36fb-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:35.83ID:AVWWfoTV0
iPhoneで通話メイン用に、片耳カナルAAC対応のBluetoothヘッドセットを探してますが、
なかなか良さそうなのがないですね。
おすすめ教えていただければ嬉しいです。
0603SIM無しさん (アウアウウー Sa47-2d2s)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:52:50.74ID:ycNGPoYGa
ありがとう!
10000円かー。試しにポチるのは勇気がいるね。
完全ワイヤレスは確かにマイク性能が良ければありですね。マイクが伸びてる方が安心感はあるけど。
0616SIM無しさん (ワッチョイ fb81-g8eq)
垢版 |
2018/12/17(月) 19:08:06.63ID:n37VmL1v0
多摩のBluetooth5.0イヤホンもらった
https://pbs.twimg.com/media/DeCSvxfXUAABSp7.jpg

BT5.0に音質向上は期待できないと聞いていたけれど
使っていたBT4.2よりも明らかに鮮明でクリアな音質
相手からも評判は上々 (まわりの音を拾い過ぎるとは言われた)
他のBT5.0のイヤホンも音質は向上してるんだろか?
これが多摩だけに、たまたま当たりだったのか
0617SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-2kGj)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:53:48.65ID:gKexWjGoa
音量調整のボタンが動かなくなってしまった。
なんかめり込んでしまってる感じ。
機種はJabra EasyVoice。
これ治す方法あるかな?
0622SIM無しさん (ワッチョイ 3b67-Omri)
垢版 |
2018/12/19(水) 09:49:48.04ID:5Db4FYbe0
お前ら何台買ってるんだよ
何のためにそんなに買い足ししてるんだよ
0626SIM無しさん (ワッチョイ 2387-VGvy)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:59:01.45ID:ivAKx42G0
同じヘッドセットをスマホ2台それぞれに
接続して通話テストしたところ、相手方から
受話音量が大きく異なるとの指摘を頂いた。
てそんなことあるの?
しかも2つのスマホは機種こそ異なれど
同一メーカー品なんだわな。
Androidはスピーカー音量調節出来るが
マイク音量は変えられるのだろうか。
0633SIM無しさん (ワッチョイ 0567-qJrq)
垢版 |
2018/12/27(木) 20:12:29.32ID:4cOmPHJH0
>しかも2つのスマホは機種こそ異なれど

これ何がおかしいの?
0636SIM無しさん (ワッチョイ 6167-G6Wj)
垢版 |
2018/12/28(金) 01:32:39.31ID:mA6NaiCh0
>>633
同じ機種で相互交換して試すなり、通話録音で端末の問題なのかヘッドセットの問題なのか切り分けないと基準が分からないって事でしょ
0639SIM無しさん (アウアウウー Sa39-sF+3)
垢版 |
2018/12/28(金) 18:43:33.27ID:Yqkh860Ha
>>634
装着感とかマイクのノイズキャンセリングがどれ位かとか
音量調整、耐久性とかがもし聞ければ。
特にレビューだとスイッチ部分が脆いってあったから実際どうなのかなーっと
0640SIM無しさん (ワッチョイ 91f9-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:37:43.36ID:zmmdQLTt0
PLANTRONICS M165 のバッテリがいよいよヤバい
何を買えば良いですか? 用途は通話のみです
金に糸目は付けません

ウソ 1万以内くらいでw
0642640 (ワッチョイ 91f9-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 19:51:47.89ID:zmmdQLTt0
有り難うございます
着信時にポケットから取り出しONして使うので 小型の物が良いです
(いつもはポケットに入れてる)

M165 を探したら 生産終了なのに 1.5万とかで売ってるけど これ買うのはアホですよね?
0643640 (ワッチョイ 91f9-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:33:01.91ID:zmmdQLTt0
度々すみません
M165 ちゃんと探したら 並行輸入が6千円台でありますね
もう一回買っても良いかも。。
それとも最新のはもっと進化してる?
0644SIM無しさん (ワッチョイ 95bb-da9D)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:44:07.10ID:j8BnWbUr0
>>643
参考になるかどうか分からないけど、Explorer 500を友人2人にプレゼントしたが、どちらも評判が良かったよ。
こちらからの感想は、相手側の雑音がほぼ無かった(自分はVoyager 5200を使用)のが良かったです。
0645640 (ワッチョイ 91f9-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:38:10.82ID:zmmdQLTt0
有り難うございます
Explorer 80 を見つけて調べてましたが Explorer 500 とは何が違うんでしょうね
値段は同じくらいだし どちらが上位機種とか有るのかな
理想を言えばアンサー操作はタッチより物理ボタンが良かったかな 誤操作しそうで心配

せっかくなので ご案内の Explorer500 を ポチってみます。
0647SIM無しさん (ワッチョイ 91f9-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 21:59:17.95ID:zmmdQLTt0
あらあら 
M165 みたいなボタンが見えなかったのでタッチ操作だと思い込んでました

なんでそう思ったんだろw
0648SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-SJw6)
垢版 |
2018/12/29(土) 08:59:57.96ID:s1Gt/66mM
>>639

ERAイヤーパッド等をつけると耳掛けフックが使えなくなるので、ヘッドセットを耳掛け前提で使ってる自分としては落としてしまいそうで落ち着かない
付属の耳掛けフック使用時は圧迫感は無いけれど装着感も薄い
ただスピーカーユニットが他より大きいのか音はいいかもしれない(ポンコツ耳なので眉唾で)

通話音質に関しては相手に特に確認はしないのでどういうふうに聴こえているかは不明
クレームは特にない

音量調整は可もなく不可もなく
本体が小さく軽いのでボタンは押しにくいと感じる

電源を兼ねた?フラップに関しては装着したまま操作はしづらいのでつける前に開く、外した後は閉じる位の操作
今の所そこまで壊れそうな感じはしないけれど、なぜこんな造りにしたのか設計に関しては「?」
装着時に発信誤爆する事があったから基本装着してからいじるものなんだろうけど。

結論としては値段に見合う高級感、機能性は感じられない
軽さ小ささ音の大きさ珍しさに魅力を感じるならどうぞという感じ
0650SIM無しさん (アウアウウー Sa39-sF+3)
垢版 |
2018/12/29(土) 10:39:44.78ID:GkflQ1CQa
>>648
これまた丁寧なレビューどうもありがとう。凄く参考になりました。
昔whisperを使ってて気に入ってたからMotorola製品気になってたんだよね。
0654SIM無しさん (ワッチョイ 5511-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 21:02:33.54ID:Nl5mvCue0
>>653
どれを買っても同じです。
使えないものコレクションが増えるだけです。
ここらでPlantronicsとかを買った方が幸せになれます。
0663SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-H4JZ)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:16:34.03ID:hpX+8Cd5a
>>661
身分相応の生活をしろよw
0664SIM無しさん (ブーイモ MMcb-mdUd)
垢版 |
2019/01/03(木) 23:21:34.71ID:SJ6hkQItM
元legend使いなんだけど、下記で迷ってます。
ごめんね、片耳じゃなくて。
通話音質最優先です。
通話音質ならここの人が詳しいかと思って。

片耳辞める理由は馬鹿だから失くすからです。
ネックタイプで電話相手に不快さは与えず、かつ、その中で安いものがいいです。

なんかアドバイスもらえたら嬉しいです。


voyger 6200→36000円
https://i.imgur.com/RVrY71Z.png

jabra evolve 75e→29000円
https://i.imgur.com/SUUx8dI.png

jabra elite 65e →26000円
https://i.imgur.com/Y5qmVb1.png

jabra elite 25e →9800円
https://i.imgur.com/oYNfRym.png

jabra hello fusion →7800円
https://i.imgur.com/SHuemvJ.png
0665SIM無しさん (ワッチョイ 8ba9-jACg)
垢版 |
2019/01/04(金) 02:31:39.94ID:eExK25Vq0
>>664
6200使ってるよ
不満点としては
・Class1だが電波干渉に弱い
Class2のヘッドセットより無線等飛び交っている所で干渉に弱い
→出力弱くして再生時間延ばしてる感じ
・日本だと高いから米尼で買った方がいい
・電源オフにすると音量が最大(15)に戻る
0667SIM無しさん (アウアウエー Sae3-mdUd)
垢版 |
2019/01/04(金) 03:55:42.25ID:Xztboaiha
>>665
さすがっす
legendと比べてどうとかわかります?

あとやっぱ高いよね〜
jabraの1万前後が、legendレベルの通話レベルなら言うことないんだけど
0668SIM無しさん (アウアウエー Sae3-mdUd)
垢版 |
2019/01/04(金) 03:58:55.73ID:Xztboaiha
>>666
臨機応変に、片耳外せばいいじゃん

まぁデカくて荷物増えるのが難点だけど、首にかけときゃいいかなと

ほんと馬鹿だから無くすのよ
legend2つとモトローラ1つ迷子なのよ
0669SIM無しさん (ワッチョイ 8ba9-jACg)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:38:17.99ID:eExK25Vq0
>>667
Legendの方がいいよどう考えても
・通話音質もBluetoothの接続安定性もLegendの方が上
・声はLegendの方が拾う、小声とかだと拾いにくい
・設定で自分の声が自分に聞こえるようにする設定有るんだけれど、完全に無しにはできない仕様
・音楽を聴く分には音はフラットだよ(Apt-x LL接続)

やっぱり片耳の方は安定してるけれど
両耳はまだリリースしてばっかりのところもあって不安定なんだってさ
ファームウェア更新されて少しは改善されたところもあるけれど・・・

以下余談だからスルーして貰っても構わない

買った当初は無線使ってるとPCの目の前で動かずとも音が出なくなる症状になって
2回交換申請出したら
サポートから電話来てさ
遠回しに面倒だから買ってから1ヶ月以内だし返金対応にしてくれと言われ
(日本プラントロニクスは交換するだけなんだってw
じゃあアメリカの本社に不具合言ったの?と言ったら
メール送ったし、催促したんだけれど返信ないと言われ
じゃあ機能してないじゃんwと言ったら
いやそれは違う・・・と言い返され(笑)
別にファームウェア等で改善するなら待ってもいいよと言っても
うちは片耳の製品は安定してるけれど
両耳のやつはまだ出て間もないし不安定な部分多いと
(面倒だから)返金対応にさせてくれと30分掛けて散々言われたから
35640円税込で購入したぼったくり正規代理店に返品したら
その代理店からもうちが持ってるZenFoneじゃそんな症状なかったわと余計な報告とともに返金報告が来てさ
その時点で米尼にも同じく、近距離で繋がってもすぐ切れるってレビューあったのね

その1ヶ月後にファームウェア更新されて
問題の症状はある程度は改善されたよ
たまに起きるし、相変わらず出力絞ってるみたいで
Class2のBluetoothイヤホンやもちろんLegendより電波届かないけれど(直線だと届くが壁とかあると途切れやすい
無線LANとかの同じような周波数があるところだと干渉に弱いってこと

一度返品したけれど
ファームウェア更新されたから
米尼から安く買って宅内用で通話以外の目的で使ってる
0676SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-KWHr)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:40:45.76ID:qe5gjyfy0
SonyEricsonのHBH-DS205、元々両耳製品だが
その辺に転がってたモノラルイヤホン流用して
ミニジャックにハンダ付けして
使ってるのでこのスレの仲間入り。
使い始めて10年になるが、未だに普通に使えてるし
マイク音質も極めてよろしい。
0677SIM無しさん (ワッチョイ 534c-0DM2)
垢版 |
2019/01/09(水) 04:27:38.01ID:uOGsOV9e0
つまりケーブルを使わずミニプラグのソケットに
直接ドライバーをハンダ付けして
あのBluetoothレシーバーの筒を耳にぶら下げているのか
なかなか豪快だな
0678SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-KWHr)
垢版 |
2019/01/09(水) 11:22:02.63ID:WYWmtv2/0
ドライバーて良く分からんが
筒はクリップ付きだから襟や胸ポケットに
固定するだけ、
なんでぶら下げるという程ではないわな。
0680SIM無しさん (アウアウエー Sae3-mdUd)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:16:36.36ID:bzEqETN+a
通話とbluetoothに詳しい方に聞きたいんだけど、

結局有線が通話音質は最強なの?
相手に聞こえる音質です。

それともbluetoothだからといって、そこまで影響のあるものではない?

音質はマイク性能に依存するのか、通信性能に依存するのか、どちらなんだろう
0681SIM無しさん (ワッチョイ c1a9-pFLq)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:28:24.06ID:S+syrXrE0
>>680
宅内で静かな環境なら、そこら辺の安い有線のイヤホンマイクの方がクリアに聞こえるかとしれないけれど
外だと複数のマイク搭載しているノイキャンある機種の方が聞きやすいわけで

イヤホンマイクに比べたら
Bluetooth(無線マイク)特有の篭もりは感じられるだろうけれど
人の声って言うほどビットレート必要ないから、聞き取れるし聴き難いというわけではない
youtubeとかにあがってるBluetoothマイクの録音とか聞き比べてみたら?
0682SIM無しさん (アウアウエー Sae3-YWdH)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:08:29.50ID:o7qJH1rla
どもこれもマイクと口が遠いから小声でしゃべったら
全然声拾ってくれないよ
有線ならマイク部分を口の近くまでもってこれるけど
でもスマホででかい声で周囲に通話内容丸きこえっていやなんだよなー
スーパーでもそういうおばちゃんいるけど間抜けだよ

5200なんて省電力かなんかのせいで
しゃべりだしたときの最初のほうはなんか途切れる
0683SIM無しさん (アウアウエー Sa22-gaPw)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:27:44.94ID:N5RS6P/4a
>>681
legendでも時々電話が遠いと言われるんだよな
ノイキャンが悪さしてるのかとも思ったが

いっそのこと有線の方がいいんじゃね?と最近思い始めた
使い方にもよるが
0684SIM無しさん (ワッチョイ 9a4c-5U2z)
垢版 |
2019/01/10(木) 11:47:21.21ID:+SxBvr+W0
>>682
>最初のほうはなんか途切れる
これは良くあるな
かといって相手にヘッドセット買い換えろとは言いにくいから
最初に「あのー」とか「えっとぉ」とか付けて喋ってねと
お願いしてる
0688SIM無しさん (ワッチョイ d696-FK09)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:56:35.82ID:NU203/RX0
>>686
スマートセンサーを>>682は切ってないのだろう。
電話に着信があってからヘッドセットの電源を入れ通話すると端末次第だが、通話相手は最初の方が途切れて聞こえたりする。
有線の有効性は否定しない。
0695SIM無しさん (ワッチョイ c5fa-kh3a)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:19:20.80ID:yr4JeomG0
ま、チープな物でも使えるし充分ならいいんだけどね
世の中にはもう少しお金出せば幸せになれる事が多いのは確かだな
0697SIM無しさん (ブーイモ MMbe-gaPw)
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:03.48ID:mYRlhMBxM
説得力っていうか求めるレベルだけの問題やろ
人それぞれなんだからjabraエントリーでいいならそれでいい
俺は無理なだけ

ってか、有線やっぱ聞こえいいな
0703SIM無しさん (ワッチョイ 5573-AesM)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:44:34.35ID:0JoL1rcY0
俺が昨日、Talk2を買ったからかな
音質はお察し、フィット感も中々悪くてスポンジのイヤーピース被せてる
0704SIM無しさん (ワッチョイ 1320-6BVZ)
垢版 |
2019/01/23(水) 16:22:36.75ID:tbhs3JZ90
普通の独立型のBluetoothイヤホンで話してたら外の声がうるさいといつも云われるのですが、

通話のみ使用でマイクが外の音を拾わないのってあるんですかね?
それともノイズキャンセリングがついてるのを買えばそこまでないんですか?
0706SIM無しさん (ワッチョイ 1320-6BVZ)
垢版 |
2019/01/23(水) 20:04:32.98ID:tbhs3JZ90
ありがとう。

でもちょっと1マンは厳しいので。

このページを5200で検索したら
M70っていうのなら値段的に買えそうなので検討してみます。
0709SIM無しさん (ワッチョイ 2102-fAiL)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:18:59.55ID:j1V2ORBU0
俺はEXPLORER80使ってる
Podcast7〜8時間聞いてられるし
音量ボタンの同時押しで再生/停止できるし
余計な機能がなくて、ERAチップでガッチリ装着できる

JabraのSTORMがもうちょっと電池保ち良くて
再生/停止の操作ができれば即乗り換えるけど
0710SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-FHei)
垢版 |
2019/01/24(木) 04:49:54.24ID:vCrw24A4M
ノイキャンなんて本当にできるのかよ
era2買って騙されて以来
部品とかプログラムとか関係なしに形状だけでノイズ特性決まってないか?って思うんだけど。
0712SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-DZLA)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:49:12.66ID:ACOns6eNa
SONYのSBH24
最初マイクがぜんぜん使えねーと思って買って放置してて
ひさびさに充電してスマホとつなげてテストしたら
めっちゃマイクの感度がよくてびびったw
最初マイクが音拾わなかったの、なんだったんだろ・・・
衿のとこにつけて喋っても、まるで携帯電話のマイクに口をくっつけて
しゃべってるみたいに声がでかいw
0719SIM無しさん (ワッチョイ 4220-kqxm)
垢版 |
2019/01/24(木) 16:50:21.77ID:Md0pXbEp0
昨日知ったのですが安い片耳はJabra はboost 一択ではないのですか?
Jabraってメーカーだとどれを買っても間違いはないって事なのかな。
0730SIM無しさん (ワッチョイ 41fa-DUbI)
垢版 |
2019/01/26(土) 15:27:39.71ID:PQWZHKNj0
バイク乗ってて「応答が」なかなか認識されなかったが繋がるとうるさいバイクなのに
会話が普通に出来たやっぱ5200やな
0733SIM無しさん (エアペラ SD62-5Ltq)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:28:44.81ID:hq5yNc1mD
>>731
メーカー保証の窓口が海外で英語対応でよければ海外から買えば?
日本なら簡単に交換してくれる電池消耗の交換すら苦労するだろうけどな
0736SIM無しさん (ワッチョイ 7f20-kcq3)
垢版 |
2019/02/06(水) 11:22:24.10ID:frCiDUrz0
変わらんよ。
月1でヤフーショッピングがイヤホン3,20パーセント引きのクーポンが出すからその時買えば?
まだ今月は出てない。
0737SIM無しさん (ササクッテロラ Spb3-HeMC)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:49:12.76ID:6XKyfY3Tp
736
レス、ありがとう!
クーポン待望!待ちます!

以前、M25を使ってんだけど、
M70より断然、良かったんだよなあ。
(自動接続、バッテリーのもち)

jabra BOOST、そこまで期待しちゃダメだろか?
0742SIM無しさん (ワッチョイ 8220-SeC2)
垢版 |
2019/02/09(土) 12:56:50.68ID:2ose86xD0
ドンキの情熱価格のBluetoothイヤホンで通話したら俺は普通に聞こえるけど相手からうるさいと言われるから
Jabra talk2 をオクで1000円で手に入れてイオンの中で通話してみたら雑音はそこまで気にならないと言われて良かった。
俺の方はたまに音が小さくて聞き取れない事があるけど。

音質より有線イヤホンのコードの絡みをとかなくていいのはほんとに良い。
0745SIM無しさん (ワッチョイ 8220-SeC2)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:58:23.17ID:H2NMmrQn0
AndroidでJabra asist ってアプリ入れてみたけど、残りバッテリー残量がわかるのはいいけど、Bluetoothオフにしても通知欄に切断してますって出てるのね。
横にしても消えない。
0748SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-+3+T)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:42:34.46ID:llp0Wnm2a
4年目に入ったPLT Voyager Legendがさすがにバッテリーが厳しい
次は耳かけじゃないタイプにしたいんだがなにかおすすめはあるだろうか?
おとなしく5200にしといたほうがいい?
0753SIM無しさん (ワッチョイ a102-sQyl)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:25.01ID:L+5gCH0o0
>>750
参考にならんかもしれんがEdge 3台目で通話品質は良好だから3200もいいのでは?
使用中のEdgeに何かあったら次は3200を買う...

家内もEdgeで彼女は975だがどちらも双方向ともに通話品質は良好です...(´・ω・`)
0760SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-d5KI)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:58:23.83ID:P3CEbhK/a
3000円くらいのを使ってたときはよく無くしてたからまさに安物買いの銭失いだった

そしてうちの5200も2時間半radiko聴いてたらバッテリー切れるようになってきたからそろそろ買い替えだ…
0764SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-+3+T)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:31:47.45ID:jymW91o7a
>>759
俺は5000円前後で10年前に買ったBUFFALOのトラウマと反動でPLT かJabraのフラッグシップ級しか買えないだけ
Explorer500くらいで十分かもと思いつつ踏み出せない
バッテリーの消耗を考えてradiko用にM70、90辺りも買おうか検討中
0769SIM無しさん (ワッチョイ 6e96-tTYk)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:22:03.20ID:FWDalIaU0
>>768
快適に使える範囲での電池の寿命だから、同じくらいかもな。
上記を無視すれば、Voyager PRO が約8年持ったよ。
機械的な故障ではなく、シリコン部分が経年劣化で折れた。
0770SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-kg1v)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:51.15ID:xcdp8VyIa
>>765
だから使い方が違うって言われてんだろうが
まさに、まで付けといて使い方の話じゃなくて意識とかわけわからんな
これだからバカは
0772SIM無しさん (ワッチョイ a902-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:12:34.47ID:4gbnckR90
>>770
こんな、自分は品性下劣で性根の捻じくれた程度の低い人間です、と
自己紹介するかのようなレスを書かずにはいられない神経が理解できない
って俺も書いちゃってる同類なんだけどww
0780SIM無しさん (ワンミングク MM3f-Q1c4)
垢版 |
2019/02/14(木) 16:35:35.81ID:aVkLiv7IM
片耳でも両耳でも相手に伝わる音質やノイズキャンセルが優れてれば良いな〜!
相手がlegend以下のマイク2つは話してるとだいたい厳しいし…
0790SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-zUpj)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:04:19.35ID:hK6EoPdx0
jabra mini 買い直したらv1.0.0だったんだけど前使っていた1.0.4とかに自分で上げられる方法あるのかな?
探してみたけどなんか見つけられなかったので…
0795SIM無しさん (ワッチョイ eab1-oVNC)
垢版 |
2019/02/25(月) 23:32:25.27ID:B9x0J2vr0
Skyphoneアプリのレビュー、
Bluetooth使えない云々の書き込み多数あるが
俺のスマホ端末3台 × Bluetoothヘッドセット3機
(ver.2.1・ ver3.0 ・ver4.1)
で色々組み合せて試したけど普通に使えるんだよな。
寧ろ最近までLINEでBluetoothが使えなくて困ってたわ。
0798SIM無しさん (バットンキン MM69-oVNC)
垢版 |
2019/02/26(火) 12:28:29.10ID:O0kKr84nM
ヘッドセットやスマホ端末の組み合わせによって
アプリに嫌われたりする事があるるようだ。
オレは以前BluetoothでのLINE通話出来んかったが、
ヘッドセット新調したら通話出来るようになっただけでなく
以前使えてなかったヘッドセットも会話出来るようになった。
0799SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-dS/9)
垢版 |
2019/02/26(火) 13:22:07.35ID:MNJ7Eobz0
確かLINEも androidアプリ が bluetooth に対応しました って結構前にアナウンスあったのにそれからも使えてない
0804SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-gbCM)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:29:00.61ID:r/pkUCeT0
LINE着信→本体で通話
この状態からBluetoothに切り替える方法
やっと分かった。
Bluetoothに繋いだ途端Bluetoothで通話
出来るようにしろよマドロっこしいな。
0807804 (ワッチョイ 9fb1-gbCM)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:17:53.16ID:r/pkUCeT0
スマホ本体でLINE通話→スマホとBluetooth接続
→LINEアプリのスピーカーボタンを2度タップ
我輩のAndroidスマホがたまたま出来ただけで
チミ達のスマホが出来るという保証は無いが。
0811SIM無しさん (ワッチョイ 92a1-Hxq4)
垢版 |
2019/03/11(月) 10:36:17.81ID:Pg+YFPJG0
補聴器サイズでこっちの音声もある程度拾ってくれそうなの探してます
中華のS2ってやつ使ってて正直聴くぶんにはなんの不満もないんだけど
通話に使うようになったら相手に全然伝わらんらしくて
0813SIM無しさん (アウアウエー Saaa-wKde)
垢版 |
2019/03/11(月) 12:59:36.82ID:za5DLFH6a
5200と直接通話の比較

電車内で会話して相手の感想を聞いた

5200は電車のガタゴトは全く聞こえない
静かな部屋で話してる感じ
車内放送は少し聞こえるがうるさくない

直接通話はガタゴトうるさく、話し声もかき消されて聞きにくい
0814SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-OF2w)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:07:36.42ID:H0DgBwIx0
>>813
横から補足
よくある質問でLegendと5200の差は何か?
その答えで大した違いはない
というのがよく見られるが
最大の性能差はまさにこれ

但し5200の音楽再生時の音量揺動は
多少マシになったが未だにファームで直ってはいない
0815SIM無しさん (ワッチョイ 1696-InV+)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:04.49ID:uo7ktibG0
風が吹いてるなかでも会話出来るのが5200なのに、Legendが5200に勝てるわけないよ。
5200の欠点は電池の持ちだと思う。
0817SIM無しさん (ブーイモ MMdb-wKde)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:36:04.01ID:H5AWC1LsM
>>816
5200とLegendの比較ではないけどな

俺も長いことlegendを使ってて紛失して5200買った

legendでは相手に電話が遠いと言われることがごくたまにあったが、5200は今のところないわ
0818低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 (ワッチョイ 12b1-80Wi)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:50.33ID:mho3P8U70
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:26:57.37
>>820
アマゾンのレビューにあったけど、microUSBの端子の蓋だけだったりしてw
0823SIM無しさん (スププ Sd1f-8hfN)
垢版 |
2019/03/14(木) 16:27:39.84ID:J2RJr/vQd
Voyager 5200の充電器カバー部分が変更され新しく「Voyager5200(New)」として発売
0825SIM無しさん (アウアウエー Sadf-EhDs)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:03:07.93ID:Uu+CucPia
田舎の電気屋でも売ってるキャップ追加したくらいでマイチェンうたったりするとかまさかそんなそんな〜

JabraSTEEL使わなくなったのがキャップ開けるの面倒くさいって理由なのにまさかそんなそんな〜
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:57:20.17
microB のままだよ。尼のレビューに画像あるよん。
0829SIM無しさん (ワッチョイ 83fa-kbMb)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:33:22.34ID:3DSb7t960
Legendも5200も持ってるけどスマホやタブの充電は全部マグネット式に変えた便利やわ
こうなるとLegendも使い勝手が良い 5200にレシーバー挿せないしw
0831SIM無しさん (ワッチョイ ff20-Bemv)
垢版 |
2019/03/16(土) 10:42:17.28ID:I2IfLGRz0
>>565
talk2買ったんだけど耳の収まりが悪いので、これ買ったらしっかりしたホールド感はありますかね?
今売ってないけど。  

他におすすめのイヤーチップありますか?
0834SIM無しさん (ワッチョイ 8334-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 10:42:52.64ID:uonBcgAi0
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JFH5QZ8/
Voyager5200をコミケのような大型イベントで落としたりなくしたりすると洒落にならんので
5200系パチモノが多少ノイズキャンセリングがあるなら試してみようと思うんだけど
買ってみた人いるかな?

>>759
プラントロニクスのM70 やM90 Jabraの安物を買う→相手に何言ってるか聞こえないor お前の声より
車のエンジン音やロードノイズのほうがはっきり聞こえるとキレ気味で言われるのを繰り返していたから

運転中に両者キレ気味で話していたけど、Voyager5200を1万ちょいで買ったら、車に乗っているのか
家なのか分からないって言われるくらい静かになったから、2~3000円の4つ買うくらいなら最初から1万の1個買えばよかったと深く後悔してる

あと、耳掛け型じゃないと軽い衝撃で落ちて不愉快。
0835SIM無しさん (アウアウウー Sae7-fdwi)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:24:46.42ID:9XbWg5+aa
Jabraの安物でも聞こえないって言われたことないな
ヘッドセットで喋ってるけど分かるか聞いてみたけど
分からないって言ってたし
0839SIM無しさん (ワッチョイ 8334-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 11:54:32.28ID:uonBcgAi0
>>838
この耳の穴にテンションかけるタイプが自分の耳穴に合わないのか
左折するときの左右後方確認程度の首の動きでポロポロ取れてしまうのです。

プラントロニクスのM20の耳掛けと耳穴にひっかけるような形状が一番しっくりきたんだけど
もうああいうタイプはないのかな
0841SIM無しさん (ワッチョイ cf34-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:45.87ID:r1H+O3EE0
>>840
耳が普通の人と形が違うのか、耳掛け型でないとダメな人間にとって5200は救世主。
ただ、左耳はしっくりくるのに右耳にかけると全然フィットしないのが不思議。
0844SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:48:16.02ID:2Ixw6giX0
>>837
なんでなくすこと前提なの?大型イベントってそういう可能性があるところなのか?(全然しらないんだけど)
Voyager510 とかの頃からこのタイプ使ってるけど、耳にかかってる物をなくす場面が想像つかないんだが
0849SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:17:53.48ID:2Ixw6giX0
まぁ、2,000円ぐらいの安物を4つぐらい買ったら良いんじゃないかとしか
そして、ここにレビューは一切いらないとだけ言っておく
0865SIM無しさん (アウアウエー Sac2-8bjh)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:00:19.08ID:F2kDlM0ba
jabra mini半年使ってるけど電池持ちあんまり良くない気がする
M70買ったら快適になるかな
両方持ってる人教えてくれ
0867SIM無しさん (ワッチョイ 03bc-/30g)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:48:05.74ID:3JVnF1HM0
iPhone8の通話用とPCでのボイスチャット(会議やゲーム中など)用に片耳掛け式ヘッドセットが欲しいんですが
とりあえず最新規格のBT5.0で選ぼうと思ったら有名メーカーの商品は3.0や4.1ばかりで5.0は聞いたことないようなメーカーのものがほとんどでした
音声通信に関しては1.1くらいから特に変更がなく4.2や5.0にしたからといって音質が変わったりはしないというのは調べたんですが
通信の安定性なんかの意味では3.0や4.1より4.2や5.0を選ぶメリットはありますか?

また、以上を踏まえた上でおすすめの商品などはありますでしょうか
予算は2000〜5000円程度で音質は普通に会話できる程度あればよく、連続通話時間ができるだけ長いものがいいです
よろしくお願いします
0868SIM無しさん (アウアウエー Sac2-MZXB)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:02:55.55ID:v7gztk/Ea
>>867
Bluetoothのバージョンよりもクラスや物理マイク数の方が経験上重要かと
あとはノイズにどれだけ強いかやマイク性能によって値段が変わってくると思います

どんな状態でいつも通話していて相手がどんな人かどの程度許容されるかで選択肢が変わってくると
0870SIM無しさん (ワッチョイ 03bc-/30g)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:14:34.77ID:3JVnF1HM0
レスありがとうございます

>>868
やはりBTのバージョンより本体の性能で選んだ方がいいということですかね
基本的にはPC前や室内での通話なんでそれほど騒音が混ざるような状態ではないと思います

>>869
通話しながら資料や別作業のために少しPCから離れる(数mほど)ことが多いので有線だと煩わしいんですよね
予算増やせば選択肢も増えるんでしょうけどなかなか・・・

定番のようなので無難にM70を試してみようかと思いつつも
Voyager5200のようにマイクアームが伸びているタイプの方がいいかなと思ったんですが
M70やM90に比べて連続通話時間が短いのは何故なんですかね?
0872SIM無しさん (アウアウエー Sac2-MZXB)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:37:19.68ID:JWSdHCIIa
>>870
外出とPCと共用できるからBluetoothの方が利便性は良いですね
ゲーム等で長時間使用やマイク性能も欠かせないなら有線も視野に

M70よりVoyager 5200の方が通話時間短いのはノイズ除去や複数マイク利用、スピーカーの性能等色々関わってくるのかと思います。
M70はお試しでExplorer 500やEdge、3200、Legend、5200をレビュー等を見て自分にあった物を選んでみてください。
0873SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-0j2h)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:49:10.82ID:+elMjvHXa
>>867
室内でボイスチャットが主な使用用途であれば安定性を理由にBTのバージョンを気にすることはないと思う古くてもちゃんと安定して遠くまで繋がるものはある

jabraかplantronicsで予算以内のものを探すのがおすすめ
予算上限近くでいうと約5000円のPlantronicsのExplorer500

ゲームのボイチャやiphoneでの通話がプライベートな相手でノイズ(環境音、キーボードの打音)にも寛容なら2000円台のもの(スレちだが完全ワイヤレスステレオ:Amazonとかで3000前後のものも)も考えてもいいと思うし

逆にiphoneでの通話が屋外、車内などでの使用や仕事でも使う可能性があるというならExplorer500が最低ラインと思っておいた方がいいと思う
予算を上げて5200とかLegend、3200やEdgeあたりを検討する価値がある
0874SIM無しさん (ワッチョイ 03bc-/30g)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:49:54.05ID:3JVnF1HM0
有線で片耳用ヘッドセットって普通のヘッドセットの片方だけのやつばっかりで耳掛け式あんまり見かけないんですよね
あっても某ンワサプライとか某レコムとか某ッファローとかの安っぽいやつばっかりで昔使ったことあるけど一瞬で壊れました('A`)

とりあえずM70試してみます、皆さん丁寧にありがとうございました
0875SIM無しさん (ワッチョイ cb96-r8MM)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:55:45.62ID:876+djaM0
室内でも使ってるが、それほど高額の物を購入しなくてもいい。
風等の騒音が外ほどないから、ノイズキャンセルの性能にそれほど頼らなくても良いからな。
特に拘りがなければ、5,000円前後くらいでもいいよ。
0878SIM無しさん (ワッチョイ 0b11-5HBQ)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:53:54.35ID:eilaCSTo0
>>877
激しく同意する。
0879SIM無しさん (ワッチョイ 0f34-HQwo)
垢版 |
2019/03/28(木) 08:23:52.60ID:y8YOJmu90
>>875
室内だとキーボード打鍵音がめちゃくちゃうるさい
不愉快極まりない
その打鍵音を消すためだけに5200使う価値があるくらい
0880SIM無しさん (ワッチョイ 7be9-VeJE)
垢版 |
2019/03/28(木) 10:38:45.83ID:0wDr8Ojq0
同じく5200がオススメだけど値段は予算を大幅に超えちゃうんだよね。
5200自体出てからかなり経つけどさすがに規格が古いのでそろそろ新型を期待したいところ。
0882SIM無しさん (ワッチョイ 0f34-HQwo)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:55:27.34ID:y8YOJmu90
>>881
推しというか過去に数千円のハンズフリー何個も買い替えて5200にたどり着いた結果
今まで買ったハンズフリーの値段で5200が2個は買えたな。って無駄な投資をしたから
予算オーバーであってもすすめるもんは勧めておかないと
0887SIM無しさん (ワッチョイ 0f34-HQwo)
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:37.29ID:gqw/3r190
5200は装着感がいいのもよいのだ
邪魔っていう人もいるだろうけど、クリップみたいなので耳の穴にテンションかけて固定するやつはすぐ取れるから困る
0888SIM無しさん (スフッ Sdbf-u6H1)
垢版 |
2019/03/29(金) 11:52:06.48ID:GjHhXE6Vd
今までジョウボーンとモトローラのHZ850を購入して使用してたんだけど
いよいよダメになってきたんだけど
これに変わるオススメって何があるかな
0889SIM無しさん (オッペケ Sr4f-vrE1)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:49:54.02ID:NYeDwzoBr
5200はマイクが4つの時点で最強だからなー
ただ少し大仰なのでTPOを選ぶね

3200は装着の仕方のコツと適正サイズを正確に掴めればこれはこれで快適。
一瞬で着脱できるのは時として利点となる
0891SIM無しさん (アークセー Sx4f-mLMu)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:27:03.58ID:UOU2Ww4Zx
jabra mini を2,600円くらで買って使ってたんですけど無くしたのでまた買おうとしたら今高いんすなー
代わりにプラントロニクスm70買ってみました
楽しみ
0893SIM無しさん (オッペケ Sr4f-B+HG)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:26:13.06ID:bDISFn08r
プラントロニクス エクスプローラーの
500
100
80は
音質や音量に結構な差ありまする?
車でm50、m70使ってきて
音質に不満はないけど
音量がもう少し出ればなとおもってました。

ジャブラミニは音質が耳に痛い、
相手の声が大きく出た時には大きく聞こえるし耳が痛い。
小さいと小さく聴こえてよくわからないと
相手の声のボリュームには忠実?なのかもしれないけど音質、音量ともあつかいづらかった。
0894SIM無しさん (アークセー Sx4f-mLMu)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:14.25ID:UOU2Ww4Zx
>>892
わ、気が付きませんでした
情報ありがとうございました
0900SIM無しさん (ワッチョイ 0f44-mLMu)
垢版 |
2019/03/30(土) 20:30:59.73ID:DtmnclK90
>>891 です
m70到着しました
旧jabra miniより優しめの音質で音量も自分はそんなに小さいとは感じませんでした
iPhoneへのペアリングはjabraに慣れていた身としては爆速で快適です
リダイヤル機能がないのは自分には好都合でした
唯一残念な部分は充電している時もスイッチがONの場合起動し続けてしまうこと位です。充電時は切れて欲しかったのですが見失った時に音を出せるという点ではいいのかもしれません
スイッチON時におよその通話時間をアナウンスしてくれるのもありがたい機能ですね
旧jabra miniより通話時間も長いようなので(アナウンスによると11時間)いい買い物でした
0901SIM無しさん (ワッチョイ 0fa2-ElqC)
垢版 |
2019/03/31(日) 03:42:25.86ID:/y+JEGOe0
JOWBONE ICON>JOWBONE ICON HD>JOWBONE ERA>JABRA Stealthと来てるんだけどStealthが突然死したんでなんかお勧めないですかね
Voyagerも持ってますが合わないので耳掛けはなしの方向で

相性もスペックも良いJOWBONEが会社ごとお亡くなりにならなければ悩むまでも無かったのに
0902SIM無しさん (オッペケ Sr4f-9LpP)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:10:35.08ID:arV2tnjar
このスレでいつもBluetoothヘッドセットでライン通話出来ない〜とか書いてるやつ見るけど普通に出来るだろw
出来ないって書いてる奴逆に何で出来ないんだよw
0905SIM無しさん (ワッチョイ cb11-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 20:21:13.87ID:QrvBtj7O0
>>903
自分の場合、毎日の仕事で使用して、Plantronicsの寿命は約2年。
理由は、落下して壊したり、水没させたりとか、、、
おじさんたちも「何年か前」からは、代替わりしていると思う。
0907SIM無しさん (ブーイモ MM7f-wNeX)
垢版 |
2019/04/01(月) 01:30:28.81ID:nujO9QAvM
>>902
俺できないよ
ライン通話開始すると、スマホに○○が停止します。みたいなメッセージが出る
メッセージの内容は忘れた
0909SIM無しさん (オッペケ Sr4f-9LpP)
垢版 |
2019/04/01(月) 04:27:28.65ID:ZeTmCl1vr
>>907
機種知りたいくらいだよ
スマホ何社も買い替えてるけど使えなかったことがない
m55 エッジ ウィスパー レジェンド よくわからん中華片耳 両耳中華etc...
0911SIM無しさん (ワッチョイ abb1-57mI)
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:00.09ID:vEf6eNo+0
俺はjabra TALK2 使ってるけど
Bluetoothの設定で音楽では繋がらないように使用目的のメディアの音声のチェック外してたらLINEでお話出来たり出来なかったりしたのでチェックを入れたら普通に使えるようになった。

ASUSの格安スマホで。


https://i.imgur.com/Cg8Mjxe.jpg
0912SIM無しさん (ワッチョイ abb1-r4m/)
垢版 |
2019/04/02(火) 02:53:10.43ID:qdXwMAyr0
>>908 だけど、いま気になってLINE電話したら発信も着信も Bluetooth 使えた!(Legend
以前は出来なかったのに・・・とよく考えたら Pixel2 XL から Pixel3 XL に買換えたの忘れてた Pixel2 の時は出来なかったんだよなぁ・・・・
0917SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-HQwo)
垢版 |
2019/04/02(火) 16:03:47.28ID:fC/0xa1XM
>>916
ならば制限されてないのでは
俺の花にも制限されていなかった
https://i.imgur.com/DUAarAr.png
0919SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-57mI)
垢版 |
2019/04/02(火) 17:16:19.75ID:Vz3eqLYg0
ASUSの格安スマホ使ってるけど
Bluetoothっていうのと
BluetoothMIDI ってのがあって
最適化をしないにしてみた。

共有ってのはなかった。
0923SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-57mI)
垢版 |
2019/04/02(火) 18:11:09.79ID:Vz3eqLYg0
Androidは安くていろいろいじれるからiPhoneから変わったんだけど、
電池の最適化が厄介だなあ。
これがあるから安いよでも勧められん。

アプリならわかるけどAndroid.のやつとかわからんよ。
0924SIM無しさん (オッペケ Sr4f-9LpP)
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:19.74ID:Q488GH7er
普通はそんなことしなくても何も考えず使えるんだがなアンドロイドは
俺の歴代Androidはライン通話にBluetoothヘッドセットが使えなかったことがない
0931SIM無しさん (ワッチョイ 4bac-HQwo)
垢版 |
2019/04/03(水) 22:15:03.52ID:wribiGdU0
>>930
一回に他症状になったときは
アプリからオールリセットしたら完治したよ
0935SIM無しさん (ワッチョイ 02ee-6WsE)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:46:55.66ID:eWV8cXJH0
>>930
あと、そんなこと全然無いんだけどホントに持ってんのか??
いくら貧乏で買えないとはいえ匿名だからって嘘かいちゃだめだよ笑
0937SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-xlxQ)
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:55.02ID:PDWYEotbM
>>936
高速の合流でほぼレブまで回しても相手に車に乗っているのかどうか全くわからないと言われるくらい
ノイズキャンセリング能力が高いのにお前のくだらない妬みでデマを撒き散らすんじゃねえよ糞が
0941SIM無しさん (ワッチョイ 1320-iClM)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:10:21.25ID:83HW0HHj0
jabraのTALK2を耳にひっかける輪っかのヤツで話したらよく聞こえるんだね。
びっくりした。

ポキッとおれそうだけど。
0945SIM無しさん (ワッチョイ f911-Mbjs)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:26:02.66ID:vqpRWkxl0
レジェンド使ってるんですがマイクの部分があたってよく落とす…
トーク2、BOOST、explorer500
こんな感じ形でオススメこれ買っとけ頼む…。
0946SIM無しさん (アウアウエー Sae3-X02O)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:30:07.68ID:nJbLrJz/a
>>945
トーク2,ブースト、ミニ、クラシック使ってる
けどどれも似たようなもんだからそれ使ったら?
耳掛けフックがついてるからそれつければ落ちない
無くてもそんなに落ちないけど

個人的には不満はないよ
0951SIM無しさん (ワッチョイ 6958-WklM)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:58:18.67ID:77nWa6mJ0
変な設定しないとBluetoothヘッドセットをラインで使えない奴ってここに居る変なおっさんだけだろ
周りでも自分でもそのまま使えなかったことがない
0959SIM無しさん (ブーイモ MMd5-zCZp)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:15.36ID:PqorQ71qM
>>958
5200オフ→ラインテスト通話→スピーカーオン→5200オン→コネクト→(この時点ではスピーカーから出力)→スピーカーオフ→(5200から聞こえた)→下の表示→アプリを閉じるをしなければスクリーンオフまで使える。アプリを閉じる押せばコネクトが切れる


https://i.imgur.com/RkBMNUE.png
0967SIM無しさん (ワッチョイ 6573-Ihuv)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:15.84ID:hGCLKQ5a0
>>966
LINEの再インストールはgoogleへバックアップすれば面倒ではないよ
詳細は調べて

開発者向けオプションはネットワークのBluetoothの項目をいじってみて
0969SIM無しさん (ワッチョイ 9e0c-oV8K)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:33.53ID:Le7NB/1I0
モトローラのHZ720使ってるんだけど本体上部のボリュームコントロールするところの2つコブになったシルバーのパーツ(カバー)が取れてて紛失
どうやら粘着テープでくっついてたようでそれが取れたみたい
おかげでボリュームコントロールがやりにくいのなんの…

まだまだ普通に使えるし当時そこそこ値段もしたから引き続き使いたいんだけど肝心のパーツが見つからない…
イヤーキャップやらイヤーループみたいなパーツは売ってるみたいだけど

メーカーに聞いたら生産終了どころかヘッドセット全般から撤退した的な感じで修理すら受付ていないとのこと

どこかでパーツ購入できるところってないでしょうか…?

AliExpressとかならあるかなとおもったのですがヒットしないようで
0972SIM無しさん (ワッチョイ 5e82-rSAQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:23:49.67ID:XlzqD0vm0
3000円程度でスマホの通話のみで考えてて
M70とTALK25(jabra mini?)だとどっちが使いやすいですか?
どっちもノイズキャンセラーは付いてないですよね?
0974SIM無しさん (ワッチョイ 5e82-rSAQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:44:15.90ID:XlzqD0vm0
そうなの?
仕様見たら35からじゃないと無さそうだったけど
ついてるなら25にしようかな、もうちょっと調べてみます。有難う。
0977SIM無しさん (アウアウエー Sada-DEMM)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:19:23.53ID:iZQwMr9Ya
>>974
35は25より大分古いやつじゃないの?
Bluetoothのバージョンも低いし
通話時間も短い

商品銘をナンバーで表示してるけど
なんか滅茶苦茶になってる気がする
元に戻してもらいたい
0984SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-nAnk)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:18:17.50ID:yexTIriw0
記憶違いだったらスマンが、たしかでラインの無料電話をヘッドセットで待ち受けてる時は、
iPhoneのスピーカーでYoutube聞きながら車走らせる事が出来たんだけど、スマホをAndoroidに替えたら、
スマホのスピーカーで聞く事が出来ず、Youtubeの音声も常時ヘッドセットから出るようになってしまった。

良く分からんけど泥はプロトコルがライン通話もYoutube再生も同じだから起こるのかな?
その辺の仕様がiPhoneと違うのかな?

それともiphoneで待ち受け時にスピーカーで聞こえたのはただの勘違いだったのだろうか?
もし勘違いでなければ泥スマホでも待ち受けのみヘッドセットで行い、Youtube再生はスピーカーで鳴らしたいのだが方法はありますか?
0985SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-nAnk)
垢版 |
2019/05/04(土) 15:47:02.95ID:yexTIriw0
iPhoneで使っていたヘットセットはA2DPに対応していない奴だったのでできたのかな?
でもそれだったら泥で使用目的の項目でメディアの音声を切ったらライン電話が使えるはずだが使えないんだよな。
要するにiPhoneのLINE電話はプロトコルHSPで使用できるから、そう言う曲芸が出来るのかなと勝手に推測しました。
泥のLINE電話はプロトコルA2DPしか対応してないと言う事だと思う。違うかな?
0987SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-nAnk)
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:38.73ID:N1qtiwQD0
じゃあ、泥のライン電話は相手の音はA2DPで流れて自分の音声はHSPで送られるのかな?
iPhoneはA2DP対応してないヘットセットでもLINE電話に使えるけど、泥スマホだと使えないんだよな。
良く分からんな。

因みに普通の電話だと泥スマホでA2DP対応してないヘットセットでも使える。
0992SIM無しさん (スップ Sd3f-47b4)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:17:53.37ID:A0+kZMPWd
>>991
状況が分からないけど聞こえにくいんじゃないかな
通話相手の声の大きさやトーンにもよるしこちら側で隣にでも座ってなければ分からないと思う
ただ大きければボリューム絞れば問題ないかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 428日 7時間 41分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況