X



ZTE AXON 7 Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521SIM無しさん (アウアウウー Sae7-dgXL [106.181.86.96])
垢版 |
2018/04/18(水) 14:18:56.96ID:77UNO6Qia
アクソン出ないん?ワロタwww
0526SIM無しさん (ラクッペ MM87-3Hq4 [110.165.181.53])
垢版 |
2018/04/18(水) 15:43:50.70ID:pNbHBIQ9M
ZTEほぼほぼ終焉だろう。たぶんxiaomiかoppoグループあたりに吸収合併されるとしても、ZTE JAPANが撤収する時に保証残責務をどうするか?無言のまま放り出して逃げる気がする。
0531SIM無しさん (オッペケ Sr07-cOjX [126.204.192.109])
垢版 |
2018/04/18(水) 17:51:57.12ID:C7HaJyFvr
カスロム入れれる人でもGoogleプレイの認証が通らなくなりそうだな
zteスマホは投げ捨てるべきか?
0532SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-QqbS [59.135.88.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 17:55:52.97ID:7JEvBBKU0
中華以外のスマホが死んでる現状だと乗り換え先も中華しかないんだよなぁ
日本企業がキャリアに甘やかされてバカな方向に進んでさえいなかったら、、、
0533SIM無しさん (ラクッペ MM87-3Hq4 [110.165.181.53])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:39:59.55ID:pNbHBIQ9M
>>532
HUAWEIも米では何かとやり玉に上がってるからな。二の舞もあり得るから安心して買えない。
0534SIM無しさん (ワントンキン MM9f-psa9 [153.237.202.120])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:58.91ID:gxa6IeIFM
グローバル版ROMのいくつかはまだダウンロード出来ることがXDAにて判明。

The download button will appear and you can download firmware as normal.
Pretty interesting.
Direct download link.

https://forum.xda-developers.com/axon-7/how-to/s-bans-american-companies-selling-to-zte-t3778509/page3


ダウンロードしたい人は上記XDAリンクから辿ってくれ
0535SIM無しさん (ラクッペ MM87-3Hq4 [110.165.181.53])
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:39.86ID:pNbHBIQ9M
ZTE株式市場で取引停止になってるらしい。
0537SIM無しさん (ワッチョイ cf5c-LJHW [153.232.222.58])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:27:25.91ID:dUTL+MBq0
実際USの販売比率ってどれくらいだったんだろ。
まぁ、米国NGにされたら、EU圏とか北米でも
売ってもらえなくなりそうではあるからなぁ。
俺も含めてギアべで買った組は、ある程度自己責任と
思うしかないけど、楽天で買った組は可愛そうだなぁ。
0538SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-QqbS [59.135.88.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 19:38:21.16ID:7JEvBBKU0
日本版買った人の拠り所の二年保証が怪しくなってきたのは可哀想かも
自分は発売してすぐにグロ版取り寄せてカスROM突っ込んだり色々やった後だから十分遊んだけど最近のセールやら何やらで買った人はご愁傷様だな
0539SIM無しさん (ラクッペ MM87-dgXL [110.165.154.38])
垢版 |
2018/04/18(水) 20:15:26.89ID:0IwYTwb5M
12月楽天組だけど
もう買わないつーか買えなくなるけど・・
一番悲惨なのはM購入者や延長保証無料目当てで買った人だな・・
0549SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-QqbS [59.135.88.163])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:13:13.09ID:7JEvBBKU0
>>545
今回の7年間の制裁規制にはソフトウェアの使用権限も含まれる
GoogleのOSを含むその他諸々のアプリ群も使用不可能になる可能性がある

既存製品については判断が難しく、現在ZTEの弁護団がGoogleと交渉中との事
取りあえず現在はアプデファイル軒並み消して落とせなくなってる所を見ると既存の端末も弾かれる可能性が0ではないと言ったところ
0550SIM無しさん (ラクッペ MM87-3Hq4 [110.165.181.53])
垢版 |
2018/04/18(水) 21:15:54.97ID:pNbHBIQ9M
>>547
Googleplayや開発者サービスが更新できなくなったら実質使えないからね、それが心配。

ZTEとGoogleで協議が始まってるらしいけど米商務省が許容するかどうか。

全てはトランプのご機嫌しだいか。
0558SIM無しさん (ワッチョイ 834c-4OaT [180.28.231.180])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:32:55.58ID:ghwnJg5O0
この機種カスロムも豊富だしそんな悲観したもんでもないだろ
Oreo BetaのソースはLOSのメンテナに渡ってるそうだから、
ストックのOreoが出せなくなったとしてもLOSに受け継がれるよ
0561SIM無しさん (ワッチョイ 9667-fBzK [121.106.138.244])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:02:10.14ID:el+grxea0
乗り換え先とすると…

ステレオスピーカー
S9orS9+
Mi6

フロントステレオスピーカー
Black Shark
Razer Phone

DAC特化
V30
GRANBEAT

ってことになるの…かな?
フロントステレオスピーカーでDAC搭載、フラッグシップモデルって本当にないのね。。。
0563SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-fBzK [122.100.24.62])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:46:41.93ID:rbEXNJQkM
流石に制裁前に販売した物は問題無いはずだけどアップデート停止や通信遮断されたらどうにもならない
米現地の購入者や取引先から訴訟されかねないからメーカーから告知があるはず
ZTE 日本法人もちゃんと告知してくれればいいけど
0565SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-fBzK [153.199.184.104])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:58:43.43ID:eI8F1ahh0
B10にアプデしようと思うんだけど

OTAのzipとbootstack+stocksystemのzipとEDLのzipあるけどどれ焼けばいいのかね?
OTAとEDLはなんとなくわかるけどbootstack+stocksystemってのがよくわからない
0566SIM無しさん (ブーイモ MM72-fBzK [49.239.65.157])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:59:40.82ID:jiBRlUQ7M
>>563
もしサポート切られてもこの方法でいけるんじゃね?

>Googleは認定を受けていない端末でのサービスの利用を制限することがあります。
>(端末セットアップでGoogleアカウントにログインできない等)
>これはGoogleが認証端末とホワイトリストに登録された端末以外をブロックしているためです。

>現状問題ない場合も、ある日突然使えなくなる場合があるかもしれません。
>一応ホワイトリスト登録はしておきましょう。
>必要な"GSFデバイスID"は下記ソフトで調べることができます。

>Device ID - Evozi
>アプリを起動し、GSF Device-IDをコピーしておきます。
>Googleホワイトリスト登録ページにアクセスし、AndroidIDの欄に先ほどのGSF Device-IDを入力、送信を押して完了です。
>https://www.google.com/android/uncertified/

>認証は通りませんが、ホワイトリストに登録されたことにより、Googleサービスの利用が可能になります。
0568SIM無しさん (ワッチョイ dff7-HzmY [220.158.33.95])
垢版 |
2018/04/19(木) 01:43:13.55ID:wsH0/Xa+0
>>566
米商務省からGoogleにZTEを締め出せと通達したならこんな穴ソッコー封じちゃうと思う。
0570SIM無しさん (ワッチョイ 9667-fBzK [121.106.138.244])
垢版 |
2018/04/19(木) 09:04:33.37ID:el+grxea0
Zenfone 5と5zもフロントステレオスピーカーっぽい。
四辺にスピーカーグリルないので、通話口受話口からの出力みたいですね。
ハイエンドでイヤホンジャックあり、フロントステレオスピーカー…DACは分からんけども今回の845はサウンド面も強化されてるらしいので乗り換え先にはありかもですね。
0583SIM無しさん (ワッチョイ d2dc-fBzK [59.135.88.163])
垢版 |
2018/04/19(木) 18:01:47.48ID:ihcKh7H30
保証はパーツ足らなくて修理箇所不明の奴は外装だけ変えて交換品になりかねないのがなー
パーツの供給止められて保証もクソも無い
発売当初に安い値段でグロ版買った人が一番の勝ち組、次にセールのグロ版買った人、国内版は高いけど保証が付いてたのがアドバンテージだったがそれが怪しくなったから、、、
0592SIM無しさん (ワッチョイ 9667-fBzK [121.106.138.244])
垢版 |
2018/04/19(木) 23:44:47.74ID:el+grxea0
なんとか6月までがんばって…もうZenfone5zでいいやと思ってる…続報が怖い…。
S9は高すぎでスピーカーとか音質レビューが少なすぎる!個人的にはinfinityディスプレイがあまり好きじゃなくて。日本語フォントなんかはすごく好きなんだけど。
0600SIM無しさん (オイコラミネオ MMaa-fBzK [103.84.127.214])
垢版 |
2018/04/20(金) 09:31:22.05ID:CSLPoHOvM
日本でもZTEはMNOからMVNOまでガッツリ絡んで売ってるから使えなくなりますでは通らないな
大手キャリアなら交換機出すなり返品対応はありそうだけど一般小売流通のaxon7はどうなるか
対応費用はZTE持ちになるだろうから販売済の機種は何とか米と交渉して折り合いを付ける方向に行くと思うけど
0603SIM無しさん (ワッチョイ dff7-HzmY [220.158.33.95])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:14:20.00ID:7iNfYYBy0
>>600
Google認証取消だけなら使うこと自体はなんとでもなるけど、米政府(商務省)主導で徹底締め出しやられると厳しい。中国側は早速報復行動を起こしてるから応酬合戦になったらやるかも。既存端末を使えなくするまでやったらある意味戦争だよ。

いずれにせよandroidの更新(セキュリティパッチ)が現状止まりって確定するからサイバー犯罪組織の標的になりやすい。
0604SIM無しさん (ワッチョイ c368-xvl2 [112.137.35.16])
垢版 |
2018/04/20(金) 11:24:08.27ID:0e7pNvE60
オレオ来ないwwww

まさに悪損7wwww
0607SIM無しさん (ラクッペ MMf7-HzmY [110.165.223.111])
垢版 |
2018/04/20(金) 13:10:00.96ID:iVQsB8wIM
>>606
アプリ立ち上げると認証情報が確認できませんとポップアップが出てヘルプに進むしかなく、そこではメーカーに問い合わせてくださいとなる。
0608SIM無しさん (アメ MMbb-xvl2 [210.142.92.203])
垢版 |
2018/04/20(金) 13:12:19.73ID:vw9aANzWM
うわあ悲惨wwww
売っても買い取り価格激下がりだねwww
ざまあwww
0610SIM無しさん (ラクッペ MMf7-HzmY [110.165.223.111])
垢版 |
2018/04/20(金) 13:41:27.71ID:iVQsB8wIM
>>607
いやいや、米中戦争でも勃発しない限りさすがに個人認証までは塞がれないと思うし、そもそも既存端末への認証は継続されると思うよ。
0613SIM無しさん (アメ MMbb-xvl2 [210.142.96.42])
垢版 |
2018/04/20(金) 15:00:47.82ID:xjG5XqKLM
永久にアプデも無くgoogle playも使えないのか

もうスマホとは言えないはア糞ン7
0614SIM無しさん (ワッチョイ d2dc-fBzK [59.135.88.163])
垢版 |
2018/04/20(金) 15:05:31.81ID:2OoiYKzy0
少なくともストアや開発者サービスは規制対象のソフトウェアにあたるから更新は来なくなる
Androidはそれらの更新が来ないと使い物にならない

希望的観測で既存製品は大丈夫って思ってる人多いみたいだけどソフトウェア部分は常に継続使用での利用で今回の制裁は『継続』の部分が止められる可能性が高いから既存製品も含まれるんだよなぁ

メーカーやキャリアもこんな事態は想定してないだろうからどうなる事やら
0615SIM無しさん (ワッチョイ 2b34-HzmY [114.179.108.101])
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:40.94ID:rgfa2lRd0
>>614
それこそ憶測だろう?
米はZTEに制裁を課したいだけ。既存ユーザーの権利まで奪うことは戦争で民間人を巻き込むのと同じ。そんな選択はしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています