Huawei P10 lite Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ d391-tvxs)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:37:20.81ID:drHsz++l0
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518675412/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0386SIM無しさん (アウアウオー Sa22-RGsP)
垢版 |
2018/03/13(火) 15:07:08.57ID:gUaeccJJa
緊急速報ってその時受信可能な端末にキャリア関係なく無条件に送ってくるんじゃないの?
端末側の問題だよな

SIM刺してないスマホに緊急通報のみって表示は出てるし
0390SIM無しさん (ワッチョイ bb63-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 17:04:16.02ID:KZZpL35h0
緊急地震速報って恐怖になるだけで、これまでにまったく役にたってないからいらない
ウエザーニュースなんかは3分前からカウントダウンしてるみたいだけど怪しい
0392SIM無しさん (ワッチョイ 3fc2-TwU6)
垢版 |
2018/03/13(火) 18:52:10.38ID:5u0C8Zin0
直下型だと揺れ出した後に鳴り出すから全く役に立たないよ
緊急地震速報が鳴るレベルの地震で直下型だと本気でどうしようもない
南海トラフあたりだと役に立つんじゃないかな
@熊本
0393SIM無しさん (ワッチョイ bb63-0aB1)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:01:05.01ID:KZZpL35h0
ウエザーニュースだと3分前からカウントダウンしてくれるんだけどね
でもP波(先に来る地震波)で予測してるから震源地が近いとSとPが同時に来るから信頼性が
0395SIM無しさん (ドコグロ MM22-tvxs)
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:10.68ID:HrJ63uPlM
あんまりハズレばかり多いと
魚焼くたびに鳴り出す火災報知器みたいなもんで取り外されちゃって
本当にやばい時に役に立たなくなるけどな
0402SIM無しさん (ワッチョイ fbc2-tvxs)
垢版 |
2018/03/13(火) 22:37:11.11ID:nEPYIOjd0
>>385
同じく。よくフリーズする
標準音楽プレイヤーにバグがあると思われる。
オススメはPowerampかonkyo HF player

それと同時にBTにも問題がある。
>>363を参照
0409SIM無しさん (ワッチョイ 6a25-K8/N)
垢版 |
2018/03/14(水) 00:59:44.81ID:Rir4QfAk0
以前のスマホではいろいろ試したけど結局ASUS付属プレイヤーにした
今回のHuaweiのはイマイチなのか?
なんとかAMPてのはまあまあ良かったなあ
0410SIM無しさん (ワッチョイ fbc2-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 02:46:32.01ID:AOB6k1Nc0
>>408
それはpowerampもonkyoも普通にできる
powerampは開発放置になってる事と、iTunesとプレイリストの同期を取るとm3uのプレイリストが崩れたり変になるっているバグがあるからonkyo使ってる。
0411SIM無しさん (ワッチョイ 6a25-K8/N)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:22:58.38ID:Rir4QfAk0
指紋認証設定したいんだけど、このPINとパスってのは指紋認証を
設定や解除するとき専用の用のものってことでいいのかな?
みんなは指紋認証使ってるの?
0412SIM無しさん (ドコグロ MM22-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 04:39:03.54ID:BL8mdNgWM
再起動した時や電源ボタンでつけた時や非公式アプリでロックした時なんかにも求められる
基本はパスワードで指紋はその代わりをしていると思えば理解しやすいかと

指紋センサー触るだけで電源触らずとも一瞬で使える状態になるから
慣れたら指紋しか使わなくなるよ
0416SIM無しさん (ワッチョイ 7ea5-tvxs)
垢版 |
2018/03/14(水) 07:06:11.26ID:9W6VPtVe0
>>414
お天気ウィジェットで都市がホームと移動先2つ出るようになってるとか?都市がそもそも2つ選ばれてるか?そのへんだろ。
0423SIM無しさん (ワッチョイ 4ac6-/h7F)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:58:01.70ID:EQpqNOdC0
まあSuicaとかが、手数料レート下げたりでもっと普及ってなればそれはそれでOKかも。
0443SIM無しさん (ワッチョイ d371-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:26:02.71ID:FVRSo5eE0
この機種、色々と音が小さい。
まず、スピーカー音量が小さくて、音を最大にしても聞き取りにくい事が多い。
通話をハンズフリーでしてても相手の声が聞こえない。
イヤホンしてもYoutubeで音を最大にしても不満な事が多い。

前のスマホだと全然そういう事なかったんだけどなー
0456SIM無しさん (ワッチョイ 2fc5-Y8a2)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:23:37.98ID:2SCTppcb0
>>448
さすが中国人は陰湿だなww
ファーウェイから雇われてんの?
それとも共産党一党支配の国に生まれると陰湿にならざる得ないかww
0466SIM無しさん (ワッチョイ fb80-noit)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:19:14.72ID:4rrMzNhb0
メリット 安い、貧乏人に優しい
デメリット 
バックドア
青歯繋がりにくい 
指紋認証精度が悪い 
麒麟による動作しないアプリ多
カメラが全スマホ最低レベル
カクカク重い動き
0471SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-cmzS)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:36:47.81ID:hJVMO8UkM
実際使ってるとまあこんなもんだよなあという印象だが、悪くはない
ただなぜ人気を維持してるかは分からん
やっぱコスパが理由かねえ
0476SIM無しさん (ワッチョイ 5387-lzDu)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:03:42.81ID:v+6z7mjD0
冗談抜きでこの機種と似たような価格帯でこの機種よりいいカメラ搭載してるの教えて欲しい
キレイでビビったレベルなんだが 2万円台前半やぞ?
0478SIM無しさん (ワッチョイ 0bc2-PXWU)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:09:12.55ID:dFIGIq9z0
LINEもQRコード決済に対応したって事だけど
コンビニに行かずに決済できるってことは結局クレカかインターネットバンキングなんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況