X



docomo Xperia X Performance SO-04H Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:55:33.97ID:Co5b1Fwo
docomo 2016年夏モデル Xperia X Performance SO-04H
生まれ変わったXperia。最新鋭のパフォーマンスをこの1台に。
※2016年6月24日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約144x71x8.6mm,約165g
OS:Android 6.0
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8996,2.2Ghz+1.6Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(200GB)
バッテリー容量:2570mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約430時間/約470時間/約390時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/3G/GSM):約1140分/約750分/約570分
電池持ち時間(時間):約80時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.0インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):Full HD 1080×1920
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:375Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約2300万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS Exmor RS for mobile,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:White/Graphite Black/Lime Gold/Rose Gold

■対応サービス
充電最適化技術(最大約2倍の長寿命化),IEEE 802.11a/b/g/n/ac,Wi-Fi MIMO対応(2x2MIMO)
Bluetooth 4.2,ワンセグ/フルセグ(録画対応),ハイレゾ音源対応,おサイフケータイ
防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X,日本語入力システム POBox Plus 3.3,伝言メモ
画像処理エンジンBIONZ for mobile,生体認証(ログイン/決済)

前スレ
docomo Xperia X Performance SO-04H Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477497039/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479120814/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483751295/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484946378/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488791373/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496301054/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505052791/
docomo Xperia X Performance SO-04H Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1513949701/

アクセスレは使わず、アクセの議論もこちらで。
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:07:20.22ID:5SOUMDWR
androidって端末初期化しないと解決しない
おま環不具合が多くてほんと勘弁して欲しい
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:32:18.75ID:MaM7GGKv
>>268-269
むしろうちは速くなったがw
Wi-FiONになってたら外から帰ってきてもスリープ解除しただけで1秒でWi-Fi繋がる
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:20:49.71ID:hjwKN3/o
電源入れてからのレスポンスもいくらか良くなってる
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:50:47.47ID:aydS3qci
俺もWi-Fiのつかみは良くなった気がする。
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:55:17.53ID:Xs2EIe+f
無線のつかみは劇的に上がったけど
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:00:35.51ID:bYvVrbw7
>>268>>269
開発者モードの『モバイルデータは常にオン』って所はオフにした?
8.0にアプデするとなぜかオンになる。
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:57:55.11ID:HVl1BAUx
>>278
そこはオンのままでもWi-Fi接続すこぶる調子いい俺が通りますよ
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:20:25.20ID:5SOUMDWR
>>272
何で煽ってるのかわからんが
なら今回のアプデで上がってる色んな不具合報告に原因と具体的な解決法を提示してみな?
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:54.07ID:hjwKN3/o
なんだかんだで、これは歓迎のアップデート
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:56:21.97ID:7wcOK3nR
まだいいや
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/7.0/DR
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:24:08.79ID:aydS3qci
まだ俺も様子見だな

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/8.0.0/LR
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:11:39.28ID:d/MoJ6uk
初期化しないと駄目な不具合には遭遇したことないが
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:54.48ID:X5yAgLN3
まだ8.0にアプデしてないけど、最近なんとなく電池持ちが良くなった気がするわ。
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:44:16.53ID:rgIyY/ab
ちょっ、俺のダウンロードできねんだど?
みんな普通にアプデできてんの?
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:01.55ID:lmzAKOYN
>>268
うちも切れまくる、家もモバイルルーターも
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:32.22ID:9KKtAhri
特に問題ないなぁ
2chMate 0.8.10.13 dev/Sony/SO-04H/8.0.0/DR
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:54:00.97ID:0qYVWUU1
おなじく

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/8.0/LR
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:03:37.31ID:UIg4IO0W
GPSのつかみが悪くなった?
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:17:21.39ID:MlNKfadU
バッテリーのヘタリ具合ってどうやってみるの?
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:38:22.55ID:THBmV1zD
>>287
ソニー謹製のバックアップツール使うと良いかも。機能にアップデートがある
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:48:38.08ID:nJR4txMf
>>288
保存済みネットワークで不要なの削除してもダメ?
7-11とか出先で登録したやつ消したら治ったって昔見た記憶がある
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:56:55.21ID:dYqIfDuD
スマートコネクトが機能しない
アップデートでシステムに組み込まれたかのように設定の機器接続の中に存在したが一度消して入れ直したら
また後入れアプリの状態に戻った
だがイベントを削除して作り直して設定してもダメだ
接続してブルっと震えるが再生開始しない
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:00:11.44ID:8G/Qf6R6
GPSの掴み悪くなった。対策ないですか?
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:00:16.17ID:0qYVWUU1
なんか通知が良く鳴るようになった
結構うざい
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:10:09.69ID:bMVoPx4R
うちもWifiご機嫌斜め。
しょうがなく設定画面ひらいて
SSIDタップしようとするといきなり繋がる

ちなみにルーターはNECのWG2600HP2

ただ検証はなにもしてないけど、
普段使ってる5Ghzのほうがダメだったので、
2.4GhzもONにして使うようにしたら平気な気もしないでもない
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:39:44.15ID:slPo0HEQ
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-04H/7.0/LT

このまましばらくは様子見だなぁ
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:43:00.79ID:tzU4E1vD
アプデしてからbluetoothが繰り返し停止するようになってしまったわ…
車でbluetooth繋がらなくてかなり不便
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:49:06.14ID:nJR4txMf
車のbluetoothのペアリングも問題ないし、
自分は何一つ不具合が無いから不思議だ
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:52:39.72ID:tzU4E1vD
そっかぁ、うちのはどうしちゃったんだろ
セキュリティソフトとか見直して見るかなぁ
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:55:56.07ID:uS2W3qF5
>>299
うちのポケットWi-FiもNECなんだけど繋がり悪くなったよ
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:15:31.60ID:nJR4txMf
うちの無線LANルーターもNECだけど親機も中継器も問題ないなぁ
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:24:48.04ID:MaM7GGKv
WG1800HP2は問題ない
昔からXperiaでは一番安定してるルーターだな
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:16.69ID:Wgggn/A8
LINEが停止しましたの不具合治ったのだぞ、もっと喜べよ
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:57:36.80ID:ehbfuxyG
quickpicの文字がピンク色になったの検索しても改善案出てこねー
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:16.95ID:1aKnG8CP
>>308
まだそんなスパイウェア入り使ってるバカ居るのかよ
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:41:33.19ID:csSFsOXO
充電が極端に遅くなった・・・。
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:59:41.31ID:F4pVLM+I
>>295
ありがとうございます。
元々家の無線ルーターとモバイルルーターだけの設定で、バージョンアップ前は、特に問題ありませんでした。

今は、気がついたら無線が切れてる感じです。SIMがMVNOのデータ通信用とかって事は有ります。
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:51:48.64ID:5QH6AvSl
>>307
確かに無いわ。
カクカクも無くなったし、今んとこ良いことばつかり
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:53:23.22ID:A6gKB7+n
前はバイブ設定にしていてもアラームは音を出せたけど、アップデート以降バイブのままになった。

何か設定変えて戻るのかどうかは知らんが。
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:27.52ID:buW5/XWf
ナビバーの配置換えってどうやるんですか?
色々いじったけどわかりません。
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:51:48.56ID:LSzSjp2U
ステータスバーに

ダウンロードマネージャー
女性(日本語(日本))
Wi-Fi必須のサイズです。

が出てきて消えないんだが
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:41:12.77ID:a97x2Us7
車とのBluetooth接続が上手く行かなくてストレス度MAX

Bluetooth接続された状態からエンジンを切る
→Bluetooth切断される
→エンジンかける
→Bluetooth自動再接続されない

エンジンをかけたままの状態でスマホのBluetoothをoffする
→Bluetooth接続される
→スマホのBluetoothをonする
→自動で接続される

この違いは何なんだろう??
接続されちゃえば問題なく動作するんだけど車から降りたりするといちいちBluetoothをonoffしないと再接続出来なくてめんどくさい
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:43:47.64ID:a97x2Us7
間違えた

エンジンをかけたままの状態でスマホのBluetoothをoffする
→Bluetooth切断される
→スマホのBluetoothをonする
→自動で接続される

でした。
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:50:02.51ID:mK/L7kB9
>>319
明らかに車側のブルートゥースレシーバの問題だね
だからスレチ
0322268
垢版 |
2018/03/14(水) 12:51:25.61ID:SI+0m0fS
超遅レスだけど>>278の言う通りにしてみたらすぐにWi-Fiに繋がるようになった
ありがとう
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:52:48.33ID:aZ17Fq8L
>>321
今回のアプデで急にそうなってしまったって考えるのが普通では?
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:59:57.28ID:wXy0X9AC
LINEが停止しましたが出た
もうこれはアプリの問題だろ
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:06:12.38ID:j2HlKKaK
>>323
アップデート前と後での比較では無いから普通ではないと思います。
0326319
垢版 |
2018/03/14(水) 15:18:08.41ID:2iJRXxX1
スミマセン
書き忘れましたがAndroid8.0アップデート後からの症状です。
アップデート前はエンジン掛けたら自動でBluetooth再接続されてました。

レシーバーがAndroid8.0に非対応ってことなんですかね?
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:41:06.67ID:xkaxMV3O
キチゲェか?
そんなんエスパーでもない限りわかるわけ無いだろ
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:59:05.22ID:iMctjrSw
>>327
なんでそんなにカリカリしてんだ?そっちの方がよっぽどキチゲェに見えるよ

>>326
これと関係するかどうか分からないけど、
8.0でBluetooth周りでいろいろ不具合が出てるみたい
ttps://sumahoinfo.com/android-8-0-still-have-extensive-bluetooth-issue-unfixed-from-android-7-0
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:13:00.53ID:+WtapX1x
車のBluetooth接続なんて、スマホの機種変更やandroidのバージョンアップで、すぐに非対応や動作変更になるでしょ
ホンダのインターナビで経験したわ
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:19:45.67ID:hddL7Vfd
GPSアイコンが消えない
消す方法教えて
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:22:19.03ID:S4OcY98F
>>328
あれくらいでカリカリしてるように見えたの?
ここ5chだぞ?
手取り足取りのぬるま湯で和気あいあいしたいならTwitterなりでやってろよ
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:17:50.10ID:1YQC1qFi
なんて言うか可哀想な人だな
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:33:35.00ID:zjXh+Wxj
幸福な君は知らないかも知れないけど2chって元から可哀想な人達の集まりなんだよ?
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:00:00.22ID:b//wstx8
PlayMusicで聴いてるけどBluetoothで再生停止トラック飛ばしできなくなった
MDR-EX31BN
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:12:32.76ID:hPzkElJm
コーデック変えたら直るとか?
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:25:17.11ID:UyNyaHGH
やっぱメジャーアプデはすぐ飛び付くもんじゃねえな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/7.0/DR
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:02:17.87ID:j2HlKKaK
>>335
Play MusicもSONYのミュージックも問題なく操作できるてる。
MDR-EX31BN
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:37.73ID:hPzkElJm
明るさ自動調整がアップデート前よりカクカクとしてるな
以前はスーっと暗くなったり明るくなったりしてたが今はパパパパッって感じ
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:19:06.31ID:9YsYZmsa
車のBluetooth接続の件はスマートコネクト使えばONOFFうまく起動しました。
根本的な解決ではないかもしれないですが。
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:39:12.66ID:2iJRXxX1
>>342
スマコネ使ってどーやって解決するの?
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:14:40.48ID:P+z+/pKI
>>342
カーナビとの接続がうまくいってないので知りたい
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:38:55.70ID:LqIcGPhy
>>343
おっ頭にうんこ詰まってるキチゲェさんやんけ
エスパーさんに相手してもらって良かったなwww
これからはここで質問する前にママに聞くんやで
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:14:51.72ID:ApJV6aFW
どんだけ悔しかったんだよw
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:35:15.39ID:aGHhAaxy
何に対して悔しがるんだよ
キチゲェ君が帰ってきたから相手してあげただけでしょ?
はぁーーーー、脳みそ足りてないチンパンはすぐ的外れな事言うから困るわ
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:04:01.23ID:SCJGr585
2回アップデートしてみたけど7.0のままなんだが
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-04H/7.0/GT
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 06:52:28.62ID:bdQsSKYj
スマートコネクトで開始アクションでBluetooth接続して終了アクションで音楽一時停止でいきました。あとは好みで音量設定とかも出来ますよ。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:48:15.19ID:8XBHmrre
なんの価値もないぞその報告。何でダメで何で良かったのか書かないと。
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:19:43.44ID:rYWV2g/P
>>339です
ペアリング削除してやり直してみるとなぜか機器検索不能だったので、NFC経由でペアリング復帰。そしたら直ったようです
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:59:13.15ID:ZzGlKiqD
で、スマートコネクト青歯接続でテザリングONは未解決のまま
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:25:20.35ID:euue5S7q
明るさの自動調節>>108もやってみたけどダメだな。
通信の上下矢印といいなんでこう中途半端なんだろう
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:14:56.72ID:cN4l46Zc
>>357
おれも同じく
街灯とかちょっとした光源に敏感に反応するからうざったすぎる
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:17.56ID:MfPwzpl3
やっぱりアップデートしてからWi-Fi絶好調すぎるわ
出先でドコモWi-Fiにすぐに繋がるし自宅でもスリープ解除したらすぐに繋がる
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:15.76ID:5BgHhvah
輝度自動調整は絶対改悪だよな、頻繁にチラチラ明るさが変化してくそウザくなった
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:16.18ID:aK5nL2Nq
>>359
「モバイルデータを常にON」
にしてる?OFFにしてる?
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:06:11.17ID:pARJ23YO
このスマホ持ってる奴ほんと少ないよな
レアやわ
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:13:49.28ID:euue5S7q
明るさの自動調節の件でショップ行った人いないかな。
どうせ初期化しろで終わりだよなぁ。
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:14:32.62ID:MfPwzpl3
>>361
ONだったけどOFFにした
ただしOFFにする前から(アップデート直後から)繋がりの速さは変わらんよ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:20:58.65ID:aK5nL2Nq
>>364
レスありがとう
自分はネットワークエラーが出まくるようになったから
OFFにしたせいなのかと考えたけど関係ないみたいだね
動作ももっさりしてきて調子悪いっす
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:32:06.13ID:foCO/PRm
>>365
自分もWifi調子悪い。
8にしたあと、同じくモバイル系オフにした。

Wifi接続マネージャってアプリ入れてるんだけど、いくつか設定してるアクセスポイントの優先度を変えると、リセットしますって出て、設定反映し直すとマシになる。
今日一度設定直してその後平気だけど。
その前は頻繁に切れて再接続に時間かかってた。
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:23:37.92ID:AhBDQNZK
Oreoで快適になりすぎだろ
これでスナドラ845端末の評価みてからのんびり買い換えできるわ
むしろもう一世代後でもいいくらいだわな
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 06:41:08.49ID:gwOj9aZQ
朝から音出ないわ
再起動でなおったけど
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:36:09.32ID:gtD9r4SI
wifiの掴みは良くなったよ。
地下鉄乗車時、駅に近づくと駅構内の電波を掴み始めるくらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況