X



OPPO R11s Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:07:09.10ID:NnMMzGFU
シャンパン買えた!
ZenFone3から変えるけど体感どんなもんかな
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:22:54.69ID:tsIPSAvs
かえなかった(´;ω;`)ウゥゥ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:33:24.51ID:j9Na2mLX
社畜的には休日の昨日買えなきゃ厳しいな
日中短時間復活してもまず間に合わない
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:09:48.95ID:jvl7Ihby
>>344
いろいろ考えた理由は?
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:09.98ID:JPTpF6H6
これQC3.0で充電したら3Aで充電される?
VOOCなんて特殊規格、売ってないんだが
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:39:59.41ID:FVG5mBeD
急速充電は付属のやつでしか無理だから大切に使えってレビューサイトで見たけど
おれも気になる
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:16.99ID:FtPMqeSW
>>348
つい衝動買いしたが、やっぱ欲しいのはモトローラカタログスペック高くても、パチモンは愛せそうにない
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 14:58:40.66ID:C9wBf+QP
AliでOneplus用のDash充電器買えば良いよ
ケーブル赤いやつな
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:10:29.97ID:RrxepzWA
なぜtypeCでなく変な独自規格なのか
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:13:58.75ID:I9b0ewa5
ん?端子と充電規格は関係ないぞ
QCはQualcommにライセンス料払わないといけないから中華機種は対応してないことが多い
その変わり書いてなくてもPDに対応してることは多々ある
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:39:49.04ID:s0U2Ge0K
>>351
モトローラなんて今やLENOVOの1ブランドにすぎないんだし大差ないだろ
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:03:49.41ID:6Uii9R4C
やっとレッド買えたわ、欲しいなら急げよ
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:15:27.51ID:GlBz5YS0
ちょくちょく復活してるってどんだけ弾あるんだろう
それともキャンセル品なのかな
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:20:12.34ID:tsIPSAvs
ここに張り付いていたおかげで買えた
ありがとう
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:36:41.27ID:6Uii9R4C
黒まだあるよー 人気ないかもだが
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:03:35.76ID:iIjlU/QB
おっさんだけど昨日在庫あったシャンパンカラー買っちゃったよ、、、
カバーすればいいかな
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:19:54.77ID:yZ0hBnL3
ケースおすすめある?熱もたせたくないからバンパーとか背面覆うやつが理想
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:21:23.67ID:Y1CHUbPN
ColorOS 5.0(oreo)についての日本情報がまったくないから
そもそもメジャーアプデする気ないのかと思ったが
本国でもまだベータやってんのか
オープンベータが3月末だし、カスタムOSだとこんなに鈍いのか
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:32:28.35ID:Y1CHUbPN
>>366
まだ本体届いてないけど
レビュー動画でもばっちり貼ってあった
あとケースもそれなりに良い質感のものが付属してるようだ
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 17:40:49.56ID:GlBz5YS0
https://www.amazon.co.jp/AVIDET-炭素繊維カバー-高品質TPU-保護バンパー-弾力性付き/dp/B079KBZ3VP/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1531816782&sr=8-4&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=r11s+ケース

おれはこれ
ノバライトで同じの使ってて良かったから
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:01:40.66ID:LYx/CD+q
>>324-325
安売りしたところでHuaweiあたりの牙城を崩せるわけないし、安物メーカーってイメージ付いちゃうと
高級路線にはいけず結局消耗戦になるだけだしそれなら端から日本に入ってこんだろ、
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:19:51.00ID:m/wrhoem
人気のある色は何?
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:25:23.58ID:I9b0ewa5
イメージ以前にOPPOは日本で何したいのか分かんないからな
最悪この機種で撤退の可能性すらありそうだし
中途半端なスペックと価格じゃ手にとってすら貰えない
この機種なら実売4万位で出すべきだった、それなら話題にもなったしそこそこ売れただろうに
ファーウェイが浸透したのは赤字だろうに色んな価格帯の新機種どんどん発売して
サポートもしっかりしてた安心感が大きい
そこ疎かにしてシェア奪われたのがASUSだし
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:28:34.71ID:ylXE+PDJ
r11s買えたけど誰かcoloros 5.0のapk試した人います?
ググッたら5.0からDual VoLTEに対応したって書いてあったんですが660って対応してましたっけ?
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:29:00.69ID:FtPMqeSW
SD660つんで4万とか、夢見すぎだろ……

ところで、今日この端末のアプデあったみたいだけど
シャッター爆音でもなおったの?
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:44:32.54ID:VlIOKDSf
S660なんてS810に毛が生えた程度なのに
性能から考えると4万位のもんだろ
6万出すならS835やiPhone7買うわ、日本ではおま国でスナドラ機は安売りしてないけどよ
xiaomiなんてS660搭載機2万切りだぞ
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:47:08.92ID:VlIOKDSf
まぁちゃんとメジャーアプデだけはして欲しいわ
これでアプデ無かったら今後機種出ても誰も買わんだろうし
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:57:27.35ID:wUALvowc
つーか有機ELやステレオスピーカーやら
カメラ性能やらそこらへんガン無視して高い高いほざくバカ多すぎだろ
R11SじゃなくてR11出すべきだったな
こんだけガイジばっかだとは思わんかったわ
むしろ安過ぎるくらいだっつの
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:05:50.60ID:r/AvYNSt
Xiaomiの660端末が2マン切りとか大ボラぶっこき過ぎだろ
クーポン使ったBanggoodやAliexpressでもnoto3で3万2千円超えるのに
しかも輸入消費税や送料考えたら4マン越えるし

もし2万切ってる660端末なんてあったらそれニセもんだぞ(笑)
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:15:26.88ID:I9b0ewa5
スマホじゃないけどmipad4は定価19kだ
mi 6Xは最安全部込で24k位で買えたときはあったな
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:19:04.10ID:l6b1Iofx
もはやスマホじゃなくてわろた
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:19:24.74ID:C9wBf+QP
スナドラじゃないけどMete9やP10なら40k切りが何回もあったからなHuawei居ると割高に感じる
アプデなんかもちゃんと来るのか分からないしな
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:21:10.55ID:VlIOKDSf
>>377
S660搭載機って書いてんだぞ読めるか?
実際あったんだから謝れやクズが
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:24:42.05ID:r/AvYNSt
>>381
スマホのスレで価格面にアドバンテージがあれば普及しているって話の流れでタブレット持ち出すとか頭大丈夫?
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:26:46.65ID:C9wBf+QP
有機EL好まれてるわけでも無いし安く出来るならR11持ってきてもっと定価安くしたほうが良かったとは思う
6万出すなら大多数はiPhone選ぶし泥縛りでもハイスペならP20やZenfone5あるしな

>>382
見苦しい黙れ、気に入らないならNGしとけ
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:26:59.14ID:GZ1VtvJI
日本はF7を出すべきだったな。
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:27:23.77ID:enOajMVd
定価で1.9Kなら2万じゃ買えねーじゃん
しかも32GBで3GB RAMって(笑)
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:15.79ID:am/nvCUy
OPPO r11sは高い!

SDM660のスマホでそんな安いのないでしょ

mi pad4 は2万切ってる!

???
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:52.80ID:jIBC6ESk
>>385
煽りで桁間違いとかダサ過ぎじゃないか?
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:31:27.95ID:VlIOKDSf
>>386
スマホでなんて言ってないのに勝手に改変www
実際あるんだからな情弱さん
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:33:04.48ID:p5iYWibn
有機ELも興味ない
いいカメラも要らない
スマホの話じゃない
何でもいいからとにかく安い端末がいい

えっ、なんでこのスレ居るのこの人たち…(^_^;)
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:34:59.16ID:jIBC6ESk
まぁ安いから寄ってきた人達だし
もう昨日までとは住民層が違うんだよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:36:17.81ID:NUAqt87T
ここでも呼ばれてないのにジャジャジャンのシャオミ信者暴れてて草
お前が好きな高コスパスマホは永遠に正式に日本に入ってこないもんな
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:38:10.68ID:C9wBf+QP
Xiaomiは反日企業だからノーサンキュー

>>390
残念ながらそうみたいだ、俺はもうこのスレ卒業するよ
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:46:13.51ID:XYuBtmp4
でもセルフィーが好きな人って良いレンズやOLEDに興味あるのかなぁとは思うわ
SDM636くらいでセルフィーに特化したかわりに他微妙性能で
3万円代くらいに抑えたほうが売れるんじゃない?

因みに俺はSDM660か710でフロントカメラはクソでいいから
リアカメラがデュアルレンズでiPhoneやHuaweiのワイドアパーチャーモードみたいな事が出来て
防塵防水無しでイヤホンジャック付きで
4万〜5万くらいの国内サポ受けられる端末が欲しい
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:54.09ID:/tFTZ4Yr
歌舞伎町に大量にいる中国人、割とOppo使ってる。
けど、ぱっと見、iPhoneが一番多いかな。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:15:12.31ID:FtPMqeSW
日本はiphone安すぎなんだよ
まあ、その価格差がキャリアの通信費に含まれているわけだが
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:29:36.78ID:wwz4shGK
一応言っておくけどR11も有機ELだからね…

液晶はR11 Plusだよ
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:34:46.36ID:2+Z7BRq0
前スレ全部読み返したけど、まさか3万円になると本気で思ってた人はいなかっただろうな〜

流石に6万は高すぎる気がするけど、AMOLED、カメラ、CPUと高くなる要素は持ち合わせてるのが良い印象
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:43:33.11ID:FtPMqeSW
買取スターからr11sの買取価格が消えた
よっぽど持ち込まれてるのかな
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:54:55.77ID:GlBz5YS0
海外だと赤が高いんでしょ?たしか
その価格差が作り込みに反映されてんのかね
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:57:20.26ID:wwz4shGK
いくつか疑問が出てたから答える

QC3は対応していますか?
→対応しています。ただし厳密にQC3の電力で出力されるわけではないです。それでもQC3対応の充電器なら他社のQC3機より早く充電できます。しかしVOOCの方が更に早いです

メジャーアプデ来ますか?
→今の所は諦めムードです。OPPOのメジャーアプデが標準的になったのはR15からです(オレオの仕様)
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:44:41.64ID:20BYo8H+
OPPO R15のおれ高みの見物
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:16:06.12ID:creHpWwT
カスロムあるしアプデに対してそんなに悲観することない
スペックからしたら35k弱で手に入るなんて考えられん
サブ機じゃなくてメインで使ってもいいくらい
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 00:40:01.33ID:lOH6vuKH
>>400,401
どゆこと?単に説明が赤モデルってだけじゃなくて?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:02:41.39ID:Ei8TNt5E
この動画をみるかぎり、ほんとiOSテイストなAndroidだなw
でも使いやすそう
https://www.youtube.com/watch?v=wa3QpZcI8Ic

意外と付属ケースの出来が良さそうで、ケースも一緒に注文したのは無駄だったかもしれん
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 01:53:09.16ID:HO0f7Saa
ケースどころかフィルムも貼られて送られてくるってマジ?
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 02:35:29.51ID:Yr0BgQ7B
購入検討してるんだけどアプリ対応してるか確認して欲しい
スターオーシャンアナムネシスってアプリなんだけどGoogle Playでインストールボタン出てる?
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:03:15.78ID:x0hQxyG6
>>400
販売価格が同じで外装の色で分けるって
日本人にない発想だね。さすがチャイニーズ
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:58:24.93ID:Ei8TNt5E
シャッター音が爆音という話があるけど、今は改善されてるの?
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:37:34.38ID:Wfv6GPDl
アマゾン赤組 到着した。
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:39:14.52ID:wzPShLDP
>>413
シャッター音気になるから教えてくれ
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:45:47.94ID:b2rcMy6A
>>411
マジレスすると海外版レッドはなんちゃらエディションとかいう名前が付いてる特別版で値段高いから
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:14:06.84ID:Wfv6GPDl
>>418
ふさぎたくなるわな。
ここのとこ海外端末が続いてたから、これはちょっと恥ずかしいな。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:22:51.65ID:EqHY6HCs
>>413
使ってみた感じはどうですか?
UIの使いづらさとかは感じましたか?
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:33:49.00ID:TtJRELZv
>>413
色々使用感などお願いします。
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:39:21.39ID:Wfv6GPDl
>>420
zenfone3
mate9
oneplus 5T 6
とここ数年使ってきたけど、どうやろ少なくとも使いにくさは感じない。
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:44:34.55ID:EqHY6HCs
>>422
本当にありがとうございます

何かワクワクしてきたーーーーー!!
ちょっと期待しちゃう
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:55:46.08ID:Wfv6GPDl
>>421
とにかく軽い。
micro USBの台形がオレ的には逆w
噂のline mobile ソフバンsim はAPN設定追加、mineo au データ白sim は設定ありで使えてる。
付属のイヤホンで音楽聞いたけど 結構良い。
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:07:37.34ID:oP7ri7iu
尼の7/29入荷版とりあえずポチったけど
これ国内版はオレオまだ来てないの?
Dual VoLTEで使いたいんだけど・・・
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:31:43.35ID:U5r2iIV6
運よくアマゾンで買えました
赤は会社では派手と思って黒買いましたが赤の方が特別版でコスパ高かったようですね

慰めてもらえませんか?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:36:33.74ID:EqHY6HCs
俺も黒かったよ
赤も買えたけどオッサンには派手だと思って黒にした
赤か人気だと知って少し後悔してる
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:46:59.01ID:msoFCv3Z
どうせケースつけるなら赤でも黒でも同じだよ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:51:06.26ID:lQMXO4kR
これnovaランチャーとか使えないってのはマジなの?
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:56:58.34ID:Wfv6GPDl
赤 そんなに派手やないよw
ずっと黒やシルバーばかりやったからな。@アラ還
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:18:34.66ID:6T5C6lF7
microUSBの向きはこれが正位置じゃね 小米とかが逆向き
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:58:13.14ID:2v/t7RWL
えっ、P9liteは正位置だと思ったが
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:22:01.03ID:nF8mnhWr
>>436
案外同じ会社でもシリーズで細かいとこ違かったりして

microUSBは分解してバッテリー交換する時とかは本体裏返すからあえて逆向きにとり付けてたりしたのかもね
ユーザー的にはどっちでも良いし
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:49:09.91ID:4HpYaJtd
>>416
ありがとう
サイレントモードproが機能することを期待しておくよ……
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:27.41ID:msoFCv3Z
無音カメラアプリ使えばいいのでは?
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:32.32ID:aMCXFWEc
rootとれないからシャッター音いじれないのは辛いな
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:04:29.89ID:Ei8TNt5E
>>439
AIカメラが売りなのに、そんなん使ったらこの端末の特徴の3割くらいは無価値だろう
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:08:23.25ID:msoFCv3Z
>>441
たしかにそうか・・
まあ現実的にどっちかの手の指で音出るところ抑えて取るしかないのか
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:22:17.19ID:quK1T7Vp
義母用にと思って衝動買いしたけど、嫁に使えないと一蹴された。買った額以上で売れればいいけど、買取価格下がってそうだなぁ。メルカリは手数料高いからラクマあたりやってみようかな
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:22.40ID:4HpYaJtd
サイレントモードproみたいなアプリ指定で消音できるアプリが動けば問題ない
動かなかったら、カメラがゴミになる
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:55:39.56ID:lOH6vuKH
>>443
なんで使えないんやろ
iPhoneじゃないとわからんという意味かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています