X



Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:01:04.63ID:RBSq2tII
Samsung Galaxy Note8 について語るスレです。

発売日: 2017年9月15日 (アメリカ、台湾等)
2017年10月26日 (au、docomo)

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat (発売後8.0にアップデート予定)
CPU:Samsung Exynos 9 (8895) Octa-core 2.3GHz
または Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB / 128GB / 256GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g (au版は190g)
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2 (CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応 (※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP (CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正 (広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE (最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh (3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM (Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD (Max 256GB) 、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、オーキッドグレー、メープルゴールド、ディープシーブルー、ピンク (※台湾のみ) の5色、キャリア版はミッドナイトブラックとメープルゴールドの2色

その他:VoLTE対応、防水防塵 (IP68) 対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン (通話用マイク付) 、充電器 (グロ版のみ) 、USB TYPE-Cケーブル (グロ版のみ) 、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■製品サイト
Galaxy Note8
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

■前スレ
Samsung Galaxy Note8 総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517176582/
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:58:27.20ID:Brj0rUUv
職場で個人スマホでメモとかさせる?
ウチは基本禁止だけどなあ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:24:00.58ID:zN6O6GsK
>>585
Note Edgeみたいにメイン画面を表示させながらEdge部分をくるくるさせてアプリ起動とかは出来なくなってる。
個人的にはEdgeからの乗り換えで一番残念だった点。
Note EdgeのEdgeアプリランチャーは最高だった。
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:09:57.69ID:wkerJkG1
>>586
同じく
note3から新機種に移行できず
去年の夏に3台目を白ロム購入した

飯食べてるとかにリング等で横使いするから横幅が広くなってもらわないと変える意味がない
それにパンツポケットに入れてる時に横幅がないと収納しているポケット内でスマホが寝ちゃって
立ったりしゃがんだりが多い仕事で動き辛くなるんよね
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:23:15.74ID:t2XqwdJC
>>604
そういうのが好きならLG V20Proとか良かったかもね
あれのサブディスプレイはNoteEdgeのEdge部分的な感じで使える
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:50.37ID:zN6O6GsK
>>606
そうなんだ!
ただ、ペンをヘビーユーズしてるので、ペン無しでは生きられない身体になってしまったのよなぁ…
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:06:43.80ID:KVvapsc2
>>603
スマホ自体禁止のところもあるし、その辺は会社次第だろうね
中小は大抵大丈夫じゃないかを
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:13:01.50ID:sEzSC2QR
ミーティング中はメモ取るふりしてmate見てます
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:54:18.04ID:QjKtB1bD
昔タダでもらったガチピンクについていたqiの充電器がやっと日の目を見ることができた
6年間取っておいてよかった今頑張って充電してるw
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:58:21.66ID:vuaYd9pQ
>>596
便利。
英語圏以外SIMカードをよく使うから海外キャリアのアプリの画面上でも翻訳できて助かる。

前はスマホサイトで設定できてたからchromeの翻訳でも良かったんだけど、最近は何でも専用アプリからじゃないと色々設定できなくなってきた。

そういうとき、画面のペンで指してる部分を何でも翻訳できるからすごく助かる。

英語のサイトが半端な交通機関を予約するときとかも便利だし。

途中まで英語でやってたのに、クレジットカードの部分からいきなり現地語のみになって、どっちがokでどっちがキャンセルかも分からないとか言うこともよくあるし。

写真に説明書けるのも便利。
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:57:41.00ID:E21auRHN
Mate10proと比べるとカメラが致命的にダメだけ。
Mate10proは接写でも背景ボケをきかせることができて、もはや一眼レフと同じといってもいいレベルなんだけど(天下のライカが監修してる)、
Note8は接写だと背景ボケできないし、背景ボケできる場面が限定されててMate 10に追い付くのにあと3年ぐらいかかりそう。
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:01:17.82ID:t2XqwdJC
同画角のモノクロを足すか、二倍ズームを足すかの方式的な違いでしかないのに
追いつくも糞もないんだよなあ
しかも背景ボケ=一眼レフってアホかと
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:04:01.92ID:HqSSHO6z
方式の違いは言い訳でしかない。

接写で背景ボケできなきゃ。絵としてカッコ悪い
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:26.71ID:bcM3IJ2T
>>607
どういうヘビーな使い方してますか?
翻訳とかしか使ってないので便利な使い方してるなら参考にしたい
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:20:49.01ID:oywCupFi
まず翻訳ってどうやって使うの
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:21:27.48ID:vQJ/NYTH
プロモードってリアカメラでしか起動できないけどフロントカメラで起動できるようにダウンロード出来たりしないのかな?
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:25:58.26ID:t2XqwdJC
>>615
接写ならわざわざボケ合成せんでも背景ボケるやんそもそも
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:35:10.96ID:z1yX7VtA
カメラはメモとして使うことが多いから、ボケるよりもはっきり表示してくれた方がありがたい
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:50:22.39ID:vuaYd9pQ
>>612
そのかわり光学ズームないじゃん?
個人的にはスマホでボケよりズームの方が遥かにありがたい。
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:53:58.50ID:UjriWy6s
光学的にボケを出せる距離(接写)なら

輪郭検出失敗して不自然になったりするボケ合成加工をわざわざ使わんでもいいからね
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:26:53.08ID:R6/uh1vV
履歴と戻るボタンも感圧式にしてくれないかな
そうすればナビバー非表示にするのに
現状だと非表示のときに一旦ナビバー引き出して
戻るなり履歴なりおさなきゃならんから
めんどくさい
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:39:00.79ID:am/d1XGP
>>616
打ち合わせとかでメモするときは基本的に全部Note8でメモだし、イメージを伝えたい時にはサラッと描いて見せたり、通勤行き帰りで暇つぶしに絵描いたり…とか色々だなぁ。あと翻訳とかもだね。
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:52:57.46ID:RtI9KGf8
>>626
全部感圧式にして欲しいのめっちゃわかる
せっかくだし表示領域は少しでも大きくしたいよね
俺は現状all in one gesturesで、戻るボタンとタブボタンの機能を割り振ってなんとか凌いでいる
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:57:31.37ID:rKs4T4Ee
完全なニワカですまんが、次のノート出るとしたらいつぐらいとかあるの?
Xperiaが糞化して選択肢がなくなってきてる
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:26:32.11ID:2XbRqBLS
ボケるような写真撮りたいなら一眼でよかろうに…
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:02:48.26ID:/HDrVQde
>>629
グロ版で良いなら秋くらいかな
キャリア版ほしいなら年末
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:57:24.64ID:4mjmnNe9
くっそどうでもいいけど8のペンをNoteるに使ったらちゃんと使えた。でも逆はできなかったので、なくしたら最悪Noteるのを使うみたいなことはできなさそう。
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:26:31.60ID:HggKkMEU
>>634
Noteるのペンを使うとき、8のペンはちゃんと抜いたか?
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:46:31.58ID:q7jZjM6V
イヤホン使ってYoutubeアプリで一部?の動画を再生したときにノイズが発生してるかもしれない
バイノーラル録音された動画で発生してる?
イヤホン変更、端末再起動、アプリ再起動入れ直しで変わらず、ブラウザで動画を再生してもノイズが発生しないから間違いないと思うんだけど
こんな文句どこに言えばいいのやら
刺激強い動画なので注意
(冒頭から)
https://youtu.be/HahVNzQI2Js
(1分30秒ごろから)
https://youtu.be/HImrkVXiYRE
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 07:52:47.19ID:JTwE9iG7
>>611
写真に説明書くのってどういう手順でするの?
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:07:27.41ID:k6UJIgE2
>>638
撮り終わったあとのポストビューの下の方にパレットのアイコンあるからそこをタッチすると書けるよ。
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:09:22.12ID:4mjmnNe9
>>635
抜いてました。
クリックはできても画面にタッチができなかったです(自分のだけかもしれませんが)
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:37:06.23ID:xU/XerJ3
note9までにはソフトバンクも扱うようになって欲しいわ
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:49:05.83ID:z4Nti9J6
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい

ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
http://i65.tinypic.com/103y6fl.jpg

958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに

963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
http://i66.tinypic.com/5txkkz.jpg

警告サイト
http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/iphone-x/display-4-77923
http://i65.tinypic.com/28tjomt.jpg
http://i63.tinypic.com/25f66ab.jpg
http://i63.tinypic.com/2qvwpy9.jpg

https://youtu.be/u5Y9viZpR-A
510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:26:18.23ID:pyZ2Q6LW
電力消費も少なくなるし有機elで使うときは暗めのテーマにするのが鉄則だよね
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:11:33.28ID:Tq+IXX1Q
>>609
本当は女性社員が発言した時にメモるふりしてエロ動画再生させてるんだろ!?(´・ω・`)シッテルゾ
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 16:53:31.05ID:08wtd5u3
>>645
どんな生き方したらそんなレスができるんだ…
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:10:28.55ID:l8JJ1gjt
>>647
これすき
難しい顔して見てるのがたまらんですわ
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:18:19.17ID:WNuJozY8
>>647
ヨッピーだったんかこれ
まあ確かにヨッピーがやりそうなネタだけど
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:17:01.07ID:0ogPeEwb
>>626
画面下中央を押して右スワイプで、戻る押した扱いになるよ
コツ掴むまで時間がかかるが
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:54:06.96ID:y8HbAQR0
試してみたけどボタン入れ替えててもその操作は逆にならないんだな
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:57:39.94ID:PoXE6/Ed
SDカード使える機種使ったのが久しぶりなので、SDカードって何に使えるのか悩んでしまった。
取りあえず写真と音楽動かせばよいの?
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:04:40.75ID:y8HbAQR0
SD入れとけば写真は勝手にそっちに保存するようになるよ
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:38:14.87ID:4mjmnNe9
Twitterしてるとたまにローカルの画像が読み込まれないことあるけどこれはアプリ側の問題ですかね…?
ギャラリー以外から飛べば選択できるんですけど、選択した際にサムネが表示されないなどの不具合があります。
https://i.imgur.com/yymP4DF.jpg
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:51:04.89ID:AqbdfBdg
>>651
何度やっても出来ないけど、コツはどんな感じですか?
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:03:47.75ID:lo8Xa17B
>>660
ChMate上でやると、ChMateのスワイプ機能と干渉するから別のアプリで試したほうがいいよ。ギャラリーとか。
押してから右にスワイプというか、中央から右にスワイプ時に初め強めに(設定次第だけど、感圧が反応する程度の強さで)押すイメージ。
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:22:01.52ID:NHK11bcb
>>651
え!
これすごい!
神機能じゃん!
よく見つけましたね!
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:32:58.68ID:NHK11bcb
>>651
この機能あるならもうナビバー常に非表示モードほしいw
今のモードだとたまに表示されてしまってうざい
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:44.94ID:aR+2ilCP
感圧駆使する運用を試行錯誤したけど、結局gravityboxで細くするのに落ち着いた
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:47:39.53ID:AqbdfBdg
>>661
ホームボタンをグッと押してブルッと感圧が反応してから右にスワイプですか?

感圧を一番軽いレベル1にしてるのが悪いのかホームボタンとしてしか反応してくれないです…
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:10.08ID:lo8Xa17B
>>664
表示させたくない時は、クイック設定パネルからゲームモードにすれば、ナビゲーショバーロックできるよ。
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:43.29ID:lo8Xa17B
>>666
その感覚だと失敗する。中央押す、右にスワイプするの2操作のイメージだと最初は失敗して騙されてる気分になる。
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:17:30.36ID:GDzIymR3
自分用に下ろしたで〜

2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-01K/7.1.1/LT
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:23:25.39ID:pX1ERxcS
一応言っとくと左スワイプで履歴画面な
コツは押した「まま」で真横にスワイプする感じ
本来隠れてる戻るアイコン(逆にしてるならマルチタスクアイコン)を目印にするとうまくいく
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:25:48.72ID:LNNSjU2N
やりにくすぎる
ホーム戻る履歴は別アプリで代用したほうがいいな
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:26:50.64ID:dwwneJb+
>>667
クイック設定パネルにゲームモードってないけども、どこからか設定しないと出てこないんですか?
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:44:54.63ID:QoMCj4un
>>668
普通にアプリ使ってスワイプを割り当てたほうがよっぽど使いやすいよ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:19:00.10ID:on7TnzVl
>>589
それなNote9ではNote3のデザインのクラッシックデザインのも出してほしい
少なくても俺は買う
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:22:58.00ID:1BVKVipW
煽りとかじゃなく常時ナビバー隠す意味ってなに?
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:23:28.93ID:TZ0stn9B
焼付き気にしてるか全画面で使いたいかじゃない
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:37:20.47ID:on7TnzVl
スレチでさらにマルチすな
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 02:13:22.62ID:k6i/DpdI
いいな〜
早く香港版も来ないかな〜
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:47:37.28ID:LKdRBmbt
友達のiPhone8+のポートレートに感動して、カメラが良いAndroidが欲しくてこれにしたんだけど、ライブフォーカスモードにすると画質酷すぎない?俺の撮り方が下手なのかな?同じ条件で8+と撮り比べしても酷すぎ
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:47:38.62ID:1GhiX/eg
毎日お仕事大変ですねー
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:58:40.45ID:x2kH2oUQ
all in one gesture使えば戻るとかホームとか、スワイプ操作で楽々なのに、押込みでやろうなんて意味不明
バッテリーも食わないし神アプリだぞ、all in one gestureは
使わない手はない
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:28:42.59ID:aeZdlEhR
さて二年後の5G対応機まで
買い替えは待つかな
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:33:30.35ID:ojg0WHBH
>>685
具体的にどういう風に使ってるか教えて下さい
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:52:20.93ID:x2kH2oUQ
>>687
設定は色々出来るけどedge画面出すのと同じような感じで
画面左下端からスワイプ→ホーム
画面右下端からスワイプ→戻る
ちなみに文字入力時は感知しないよう設定してるから、ご操作もほとんど無し
ほんと操作楽々で快適過ぎるからオススメ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:01:00.83ID:1BVKVipW
まぁライブフォーカスは起動した瞬間だめだこりゃって思ったわ
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:28:53.44ID:inChQnda
どうせ縦長だから、ナビバー常時表示で全然気にならない
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:35:41.76ID:umy/n8Zv
>>691
こういう風に見えてる部分よりも、画面の下の方までも画面コピーするのってどうやるんですか?
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:40:34.93ID:AWBQ8nWQ
>>693
root取ってないからか動作不安定じゃない?
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:50:19.81ID:Mv8AIyMG
本国版を使ってるので8.0の更新来た 
データが1ギガもあって驚いたがあまり時間がかからないで済んだ 
何が変わったか検証中だけどSamsung noteの中のテキストがむちゃくちゃになってしまった
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:05:05.60ID:w+nMVX7R
Galaxy S9 タッチ切れ不具合増殖中!

画面下が反応しない
i1.wp.com/smartphone-watch.net/wp-content/uploads/2018/03/nexus2cee_giphy.gif

「E」「R」「T」の辺りが無反応
https://m.youtube.com/watch?v=QYCvTHMZoig

ペイントアプリを使用し、指でなぞっても表示されない部分などがある
i0.wp.com/mobilego22.tanken-go.com/wp-content/uploads/2018/03/image_thumb-58.png
↑の動画
https://streamable.com/x0w9h
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:33:50.66ID:F3cKvTP9
>>697
そうでもない。ポインターが使えないのは残念だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています