X



ASUS ZenFone 3 Part103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-eV1L)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:25:19.39ID:uzgJEH8O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part22【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515879107/

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part102
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517638268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624SIM無しさん (ワッチョイ a35d-oUBc)
垢版 |
2018/03/24(土) 16:54:34.43ID:oouZzNO20
なーんか最近カメラのAF動かなくなったな…と思って見に来たら、そうか頻発しているのか…。
うちのはキャッシュクリアしても何しても駄目だわ…オレオに上げたのが引き金のような…。
0625SIM無しさん (ブーイモ MM26-u/zQ)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:22:58.84ID:mrAztDerM
うちの無印2台使って試してみた
AF異常のカメラを正常な個体に移植しても異常のまま
正常なカメラはどっちに入れても正常
AF機構のハード故障確定だなぁ
センサは生きてるからもったいないなぁ
仕組み的にはレーザーでAF補正してるんだろけど、壊す原因になってるじゃないかな
0628SIM無しさん (ワッチョイ 0edd-oUBc)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:33:23.01ID:aCMUUks20
インスタのためによく写真撮ってるから、カメラ壊れたら国内版Zenfone 5にするかな
ときどきピントが合わなってきたし
0634SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-oUBc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:16:06.87ID:UU/9qcQ7M
俺も先月か今月ぐらいからカメラのピント合わせるために何度か違う場所をタッチしてフォーカス合わせようとしないと照準合わなくなった

昔なら初期化含めて色々試して遊んだけどもうそんな気力ない
0635SIM無しさん (ワッチョイ 5b6e-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:27:35.78ID:2Uwo8o0K0
なんでわざわざAFなんか付けるんだろ
昔みたいにピント固定でサッと撮れるカメラで良いのに
大事な写真がピンボケとかだったら目も当てられない
0637SIM無しさん (ラクッペ MM4b-u/zQ)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:58:48.23ID:x9rVklNtM
Playストアの設定、再下段
端末の認証
"認証されていません"

コレって、個人じゃどうにも成らんよな。

GooglePlayヘルプより。

認定を受けていない端末は安全にご利用いただけない場合があります。
認定を受けていない端末には、Android のシステム アップデートやアプリのアップデートが配信されない場合があります。
認定を受けていない端末の Google アプリはライセンスが付与されていないため、本物の Google アプリではない場合があります。
認定を受けていない端末のアプリや機能は正常に動作しない場合があります。
認定を受けていない端末のデータは正常にバックアップされない場合があります。
0638SIM無しさん (ワッチョイ a36f-WoAt)
垢版 |
2018/03/26(月) 09:06:10.97ID:QK3pGA+I0
要するにパンフォーカスでいいじゃんってことだろ。
スマホのカメラなんて記録のためにあるようなもんじゃんと考える人と、
コンデジ並の性能あったらカメラ持ち歩かなくてもいいじゃんと考える人の溝が埋まることは一生ない。

わしはスマホは豆粒センサーだから持ってるコンデジの代わりになることは無いけど、
思いついた時にポケットからさっと出して撮る簡単な写真でもそれなりにキレイに撮れるに越したことない派。
0642SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-TQnX)
垢版 |
2018/03/26(月) 12:21:44.13ID:11pHNfARM
つか、昔のパンフォーカスカメラに幻想持ち過ぎ
単に綺麗に撮れなくなると言うより、接写と屋内が
まともに撮れなくなるから厳しいかと
0644SIM無しさん (ワッチョイ a36f-WoAt)
垢版 |
2018/03/26(月) 13:40:35.03ID:QK3pGA+I0
パンフォーカスカメラに幻想持ってるんじゃなくて、
記録としての撮影=綺麗に取る必要がない
ゆえに故障の原因になるAFやその他の機能イランのじゃね?という層がいるということが言いたいの。
0652SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-TQnX)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:47:41.14ID:11pHNfARM
パンフォーカスは単なるフォーカス固定ではないのよ
ピントの合う範囲を広げるために、光を制限する
屋内やら光の乏しいとこではブレやすくなるからね

写真が撮れるだけで価値のあったころの苦労を忘れて
幻想だけ今に持ち込んじゃ駄目だね
0653SIM無しさん (ワッチョイ a36f-WoAt)
垢版 |
2018/03/26(月) 18:53:08.81ID:QK3pGA+I0
別に回帰したいわけじゃないし、
画質がいいほうがいいに決まってるって言ってるやつとどうでもいいやつがいるって言ってるだけなのに、
流れ完全無視で俺がパンフォーカスが夢のような技術だと思ってるように勝手に勘違いして、
今更とか幻想とか言われても知らねーよとしか言いようがない。
0657SIM無しさん (ラクッペ MM4b-u/zQ)
垢版 |
2018/03/26(月) 20:07:03.51ID:9Dan+KUPM
>>656
Googleの元社員が、カメラ機能(写真)については、OSレベルから最適化し易いiPhoneには負けるって…
「写真目的ならiPhone買え!みたいなこと」
Pixel出る頃の話…
0662SIM無しさん (ラクッペ MM4b-u/zQ)
垢版 |
2018/03/26(月) 22:44:11.91ID:9Dan+KUPM
パンフォーカスって、回折出ない程度に
被写界深度深くするって事だよね。

ある程度絞る→F値大きくなる→暗いレンズに成る。
光量足りないとシャッタースピード落ちる
→少し暗いと手ぶれ写真量産(三脚等固定必須)
0664SIM無しさん (ワッチョイ 7f6c-uWVr)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:10.02ID:SZsyLSfg0
facebookに桜の写真をupして、ピンボケで汚いなあ、
とzenfone3(552kl)のカメラを疑って不安になってたけど、
よくよく見たら高性能一眼の人が上げた写真もボケてたwww

facebookに上げると容量ごっそり削られて汚くなるのを忘れてた
加工なしでそのままうpしてみた
ボケてはないよね??
https://i.imgur.com/bdC0AoU.jpg
0666SIM無しさん (アウアウウー Sac7-TQnX)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:04:38.86ID:jhwkLf9Ta
手ぶれ補正は別に万能じゃないからなー

本来暗さに弱いスマホの豆粒センサーを、
明るいレンズに手ぶれ補正、画像処理等を
駆使して室内でも手軽に撮影可能としてる

パンフォーカス専用にして、明るいレンズ
を否定したらどうなるかって話だからな

更に、AFあるのにピンボケさせる連中での
話だからな…室内では三脚必須だろ?w
0672SIM無しさん (ラクッペ MM4b-qj8D)
垢版 |
2018/03/27(火) 15:41:34.20ID:yeqcMNBkM
保証期間中に修理したカメラがまたいかれた。
再度同じ店に見積もりお願いしたら8500円だって。
構造上の問題で壊れやすいなら精神衛生上、買い換えたほうがいいかもな
0687SIM無しさん (アウアウウー Sac7-JrWT)
垢版 |
2018/03/27(火) 22:33:11.09ID:RumuuBDka
どこのスレでもそうだが、〜の話つまんないとか抜かす奴は何故自分で面白い話題ふらないんだ?
頭悪いマンコか?
0691SIM無しさん (ラクッペ MM4b-u/zQ)
垢版 |
2018/03/28(水) 06:59:51.72ID:8kub8m6RM
>>690
私もだわw
>>637 書いたの私
0696SIM無しさん (ブーイモ MM26-oUBc)
垢版 |
2018/03/28(水) 11:05:40.01ID:ha3vMnCjM
Oreoにしてから頻繁にTwitterや裏のLINE, Zen UIが落ちるな……
Nで既に兆候あったけど頻度上がってる
一応初期化とWipeはしてあるけどメモリの要求また増えたのかな
0701SIM無しさん (スプッッ Sd5a-WrQ6)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:47:34.29ID:+4Q6ULRKd
Galaxy noteの特別エディションが出るぞ!

【スマホ】サムスンが「爆発スマホ」の特別モデルを発売へ=ネットからは
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497757476/

2017年6月16日、韓国のサムスン電子が発火・爆発問題で昨年10月に販売を中止した「ギャラクシーノート7」が、新たに「ギャラクシーノートFE」と名前を変え来月発売される。韓国・ソウル新聞が伝えた。

サムスン電子が新たに売り出す再生スマホについて、韓国のネットでは依然として不信感を表すコメントが目立つ。また、「Fandom Editionじゃなくて、Fire Editionの意味だろう」とやゆする声も見られた。果たして売れ行きはどうなるのか。(翻訳・編集/三田)
http://www.recordchina.co.jp/b181465-s0-c20.html
0703SIM無しさん (ワッチョイ 1991-sFu5)
垢版 |
2018/03/29(木) 03:43:15.86ID:UguhkQVJ0
OreoにしたらバッファローのWiFiルーターにつながらなくなった。
NECのWiFiルーターは何故かつながる。
バッファローのルーターは他の端末(ノートPCやタブレット)には問題なくつながっているのでzenfone3がおかしいと思うのだが…。
同じような症状出た人いますか?
0705SIM無しさん (ワッチョイ 9389-siqy)
垢版 |
2018/03/29(木) 06:22:35.30ID:YokltFqf0
Oreoにしたら、カーナビとの接続がスムーズになった
今まで月1回くらいしかできなかった、曲名表示も、ほぼ毎回できるように
それだけでも俺にはメリット
0712SIM無しさん (ワッチョイ d16e-uaFS)
垢版 |
2018/03/29(木) 16:28:27.39ID:TMtOwFuM0
物による、基本音質は良くないらしい
繋がった時のピコポン!の音が物によりフル音量なので耳がやられる
0717SIM無しさん (ササクッテロ Sp0d-lSvH)
垢版 |
2018/03/29(木) 18:21:23.76ID:tJtXjyp1p
>>713
だよね!!

自称バカより
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況