X



ASUS ZenFone 3 Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-eV1L)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:25:19.39ID:uzgJEH8O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part22【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515879107/

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part102
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517638268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0338SIM無しさん (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:12:53.62ID:xYRgYdDL0
>>337
えー? 誰に踊らされてるの?
朝鮮に踊らされてるのか日本に踊らされてるのか詳しく頼む。
オレも朝鮮人と朝日新聞はキライやで。
0339SIM無しさん (ワッチョイ ea63-rKyi)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:20:31.51ID:h7rPmV4X0
いいこと教えてやるよ
サムチョン買うような奴は、イタい
たまに、サムチョンスマホをイジってるヤツいるけど、半島系の顔してる奴ばっかw痛々しいw
0343SIM無しさん (ワッチョイ 7e35-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:31:12.30ID:xYRgYdDL0
掲示板のリンクをクリックするなんて怖すぎ。
絶対お断り危険www
0348SIM無しさん (ワッチョイ dfec-VhFX)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:27:47.69ID:BHH2Q/mz0
と思ったら勘違い、ロック画面を上スワイプした時の画面を見てた。普段ほとんど指紋だから、混同してもうた。
失礼。
0366SIM無しさん (ワッチョイ d3e0-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:22.84ID:KzcTZeJz0
>>365
こういうシャア少佐みたいな殿方に限って手帳型ケースとか女々しい事するんですよねwララァとか叫んじゃってほんと女々しい
0371SIM無しさん (ワッチョイ 17c6-YwuG)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:52:46.44ID:7iA2dZbO0
アップデートキター

[ZenFone3] [180226]ZenFone3 ZE520KL_ WW_ V15.0410.1802.44_M3.10.47.19
0376SIM無しさん (ワッチョイ 2f69-3KVZ)
垢版 |
2018/03/15(木) 23:18:01.18ID:yP+6xYOy0
>>374
糞いい加減だけどA53コアの周波数足したら617は1.5x4+1.2x4の10.8GHz、625は2.0x8の16GHz
数字だけでも1.5倍近く違うのよね
シングル寄りのプロセスだと更に差がつく

GPUもadreno405は59.4GFLOPS、adreno506は130GFLOPSでこちらは2.2倍違う、もう別物よね
イメージ的にはHD解像度とFHD解像度のピクセル数が大体2倍差だから
GPU的にはHD狙いとFHD狙いの差と言うと丁度良いかも

メモリもLPDDR3ー1866MHzの32bit接続と64bit接続で2倍違う、これはGPU性能にガッツリ響く

俺は617のマイナーチェンジ前の615のHD解像度端末持ってるけど明らかにZen3よりモサいね
0383SIM無しさん (ワッチョイ 9925-eTpM)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:25:37.29ID:loEbMHnf0
バックドアは付いてる
PCでもハードディスクの中の制御コードにあるから、暗号化前のデータ取れるとか有名な話だしさ。
それに、データ抜き取られるようなもんじゃなくても、使えないようにできる命令セット仕込まれてるくらいならすべての端末がそうだろうし。
だから、外国製駄目なんだよな。日本はそこはもう負けたからアメリカでも中国でも政治家は情報垂れ流しながら売国やってる。

もう諦めてその時がくるまで人生楽しんだほうがいいかもね。
0396SIM無しさん (ワントンキン MM73-BwAF)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:01:24.05ID:DspthXluM
ASUSがいいというよりは
消去法でASUS選んでるだけだからな
野党が糞すぎて自民党に投票してるような感じ
国産スマホが頑張ってくれたらそっち買うわ
0398SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Jylk)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:44:31.87ID:Ov8lEyfkM
発売初期に買った人たちは大分電池がヘタってきてると思うんだけど、買い替え候補考えてますか?
あれば教えてください。
0399SIM無しさん (ブーイモ MM01-+uu2)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:53.79ID:+SJrDkE9M
正月の初売りでもう一台買いそれまで使ってたのをサブにした
Zen5の値段次第では初売りで買ったのをサブにして乗り換え
値段に納得出来なければ現状維持
0416SIM無しさん (ワッチョイ b335-YwuG)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:57:22.24ID:INXVmzMx0
同じ性能、価格帯なら、変な噂が少ない国産や台湾を選びたくなるのは普通。
シナ朝鮮産のも良いものはいいと思うよ。
スペック厨やコスパ命はシナ産になるだろうね
0424SIM無しさん (ワッチョイ 696c-VhFX)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:06:27.83ID:3Jj8Pet20
3000円前後のVRゴーグルを買いたいけど、どれがいいかわからない
ちな552kl 5.5インチ
誰か使っている人いませんか?
0425SIM無しさん (ワッチョイ 2f67-Loh6)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:14:59.70ID:+XU3QT9q0
>>424
まったくもって参考にならない情報だけど日経新聞からもらったCardboard対応ゴーグルは普通に使えたな
0426SIM無しさん (ワッチョイ 17c6-VhFX)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:25:18.01ID:oPglX8Eq0
>>300
この画面自体消せない?
家だとスマートロックでPIN不要なのに
無駄にスワイプさせるためだけのロック画面ってそもそも要らないと思うんだが
0427SIM無しさん (ワッチョイ 696c-VhFX)
垢版 |
2018/03/17(土) 03:30:32.61ID:3Jj8Pet20
>>425
ありがとうございます
私ももらいたいww
いろいろ調べているのですが、私の機種だとスイッチ部分にやや当たる、みたいなレビューがあったので慎重になってます
自転車のスマホホルダーで苦労したので
0431SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-/WT/)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:05:06.00ID:/4EE/nZ+0
>>424
昔からある横から刺すタイプはZE520KLで押さえが歪みそうなくらいギリギリ。
リンクが気持ち悪いけど>>428が勧めてる前が縦にパカって開くタイプがいいよ。
大きさもそうだけど、付け外しが非常に簡単。
あと、428にも付いてるクリックボタンないと操作が超しんどい。
無いと付けたり外したりせんといかんから、クリックボタンは必須。
0432SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-/WT/)
垢版 |
2018/03/17(土) 10:13:16.17ID:/4EE/nZ+0
言葉足らずだな。
クリックボタンがないとタップが必要なアプリの場合、
いったんVRゴーグルからスマホを外して操作しないといけない。
視点だけで操作できるアプリもあるけど、タップ必須なのも結構多い。
0436SIM無しさん (ワッチョイ 696c-VhFX)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:54:34.95ID:3Jj8Pet20
>>428
>>431
>>432

情報ありがとうございます
安すぎて不安なくらいですが、良さそうですね
リモコンが使えない、と書いてある製品が多くてそこも悩んでました
つけたまま操作できる、というのはいいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況