X



ASUS ZenFone 3 Part103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-eV1L)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:25:19.39ID:uzgJEH8O0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2016年モデルスマートフォン
「ZenFone 3」シリーズの“無印”(ZE552KL、ZE520KL)“グローバル版”に関するスレです
国内版や無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・サポート - お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/

次スレは>>970 が立ててください

■関連スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part22【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515879107/

■前スレ
ASUS ZenFone 3 Part102
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517638268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139SIM無しさん (ワッチョイ df7f-ozoq)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:31:51.62ID:mhXocxe70
>>133
自分の経験だけどSIMカードの不良で通信できないことがあった

キャリア端末の機種変で店が入れたSIMがダメだったパターン
ガラケー時代の話なので的外れかもしれないけどそういう可能性もあるかも
0142141 (ブーイモ MMab-eV1L)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:30:57.62ID:3rkvFD/5M
繰り返しやってますがなかなか最後に至らず
もしかしてroot取ってteamwin入れてると
同じところを繰り返しやってる
なんて事態におちいったりしないですよね、、
0144SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:06:38.98ID:qw0FLgT60
>>143
そうなんですか。
OTAが来るrootのとり方、ってのでやったので、
ほっといてもたまにOTA来てたんですが
もしかして毎回空振りしてたのかな…
0145SIM無しさん (ワントンキン MMbf-eV1L)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:18:08.90ID:4MYnxQHfM
みなさん色々ありがとうございました。
何やってもダメで、とりあえず電源落として数時間ほっといて、さっき電源いれると電波拾いました。
再起動は何度もしたのですが、まさかの電源落として放置プレー・・・
0155SIM無しさん (ワッチョイ 07d9-569/)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:23:24.11ID:a6kwv+bH0
またつまらない事で啀(いが)み合いですか
心に効いてます
ズバズが効いてますので
私が涙流しながら謝罪します
0160SIM無しさん (ワントンキン MMbf-hZsK)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:44:33.61ID:SUTHzKACM
有能で陽キャラな俺、レス付きまくる
無能で影キャラのお前ら、俺に構って欲しくてレス付けまくる
ちょっと人望の差を見せつけてしまって申し訳ない^ ^
ま、お前ら影キャラ共は無能同士で仲良くしてろってこった

あばよw
0164SIM無しさん (ワッチョイ 676f-2py2)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:02:18.64ID:FiKnviAW0
レ、レ、レ、レスバですってぇ!?!?!?

非常にレベルの低いマウントの取り合いやめてくれ。
情けな過ぎてどっちもキショい。
0179SIM無しさん (ワッチョイ 1710-k3JY)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:28:08.66ID:iH+k7CrK0
そもそも170が見えないんだけどテザリング有料化の話?
IIJmioんところ見ても無料って書いてあるし有料化予定の注意書きもない

大手キャリアの通信量節約用のコスいやり方真似る馬鹿は居ないだろう
0180SIM無しさん (ワントンキン MMda-pylO)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:35:02.32ID:jsdWq/3DM
厚いTPUケースから薄いのに替えたら本体の感触を実感出来たよ。
0181SIM無しさん (ワッチョイ cfd9-+O4G)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:03:58.98ID:nMQNKL3V0
大切な事なので2日後に言いました

221 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-+lnJ) [] :2018/03/06(火) 16:56:01.32 ID:WtfI+HyBM [M]
厚いTPUケースから薄いのに替えたら本体の感触を実感出来た!
0182SIM無しさん (ワッチョイ 6381-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:24.26ID:ExHpMK8s0
どんどんスマホが高くなるけど最新のゲームやりたいわけじゃないなら
買う意味って全くないよね
ZenFone3もバッテリーが少ないところ以外は不満ないし
0186SIM無しさん (ワッチョイ 6ac6-Qwcd)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:59:41.73ID:4SQxR+Jn0
うちはpower togglesっていう各種オンオフできるウィジェット使ってるけど
確かにアップデート以降テザリングをオンにできなくなった
通知スワイプダウンのところに出てくる公式の切り替えボタン(?)だとちゃんとオンになる
0187SIM無しさん (ドコグロ MM22-Qwcd)
垢版 |
2018/03/09(金) 15:34:53.27ID:0bBMmhbOM
>>186
Oreo にupdateしたら、
sound mode toggle widget
を使っていますが、完全offにセットしたつもりでもemailの着信音がなってしまって困っています。

power toggles の正確なアプリ名を教えて下さい。Storeには似たような名前のアプリがたくさんあり、特定できませんでした。
宜しくお願いします。
0191SIM無しさん (ワッチョイ 0b90-g0fD)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:36.08ID:GRh/vOP00
2台目買おうとしたらブラック以外玉切れ
ブラック以外7,8000円ほど高い
1台目もブラックだったから微妙
5.2ホワイトの安いところ無い?
0195SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-pWxo)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:12:08.58ID:X74CmP4d0
どうやら、OREOの「おやすみモード」と関係があるっぽい。

「おやすみモードのルール設定」→「おやすみモードを手動で有効にする」が
「サイレント」にセットされていると、おやすみモードでemail 着信音はならない。

しかしながら、sound mode toggle widget やパワートグルなどで、
複数回タップしてモードを切り替えると、
「おやすみモードのルール設定」→「おやすみモードを手動で有効にする」が
「アラームのみ」に勝手に切り替わってしまい、
そうすると、おやすみモードでemail 着信音がなってしまう。
0196SIM無しさん (ワッチョイ 0b63-EVSo)
垢版 |
2018/03/10(土) 00:23:09.70ID:tfOADvKQ0
その手の奴は、オレオ対応のアプデなかったら使うな
ってか、オレオ対応のアナウンスのないようなアプリ使っておいて
出来ない出来ない言いに来るなと
0212SIM無しさん (ワッチョイ fb7c-pylO)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:37:26.11ID:uwinyDmE0
>>75
BluetoothヘッドセットをSmart Lockに登録してるのでヘッドセット接続中はロックされないはずなのに、上にスワイプ画面が出るのが邪魔です。
Oreoで唯一の不満点。
0226SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-Qwcd)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:39.99ID:3vwIJywg0
オレオになったら、通知にあるwifiのアンテナ表示に上向き三角と下向き三角が、表示されるようになった。これは何ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況