X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 0056-GaPa)
垢版 |
2018/02/28(水) 22:35:04.14ID:YW/wbG+h0
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします

ZenFone 5 (ZE620KL) | Phone | ASUS Global
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5 Lite (ZC600KL) | Phone | ASUS Global
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-5-Lite-ZC600KL/
ZenFone Max (M1) | Phone | ASUS Global
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-Max-M1/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0222SIM無しさん (ワッチョイ 278e-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:34:28.98ID:pxBlYZUw0
>>204
なんだとか言わんでくれよー。
なかなかギミックも凝ってて、カメラ押しで出てたから、初日に買ったんやで。

正直、ゲームしないし携帯と2台持ちだから、androidコンデジ出してくれたらそれでもいいんだけどねぇ。
DMCよかったんだけど、後続こなかったしなぁ。

あと、話、豚切りだけど、ultraサイズ欲しかったっていう変態は、やっぱオレだけ?
0224SIM無しさん (バッミングク MM6b-PEK4)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:16:14.53ID:uke8+3fAM
Zenfone4のカメラは明るいところは更に明るく暗いところはくらいままみたいな感じになるからコントラストあげたような絵になるよね

空とかはわりと白飛びしやすいイメージ
0226SIM無しさん (ワッチョイ 278e-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:40:59.70ID:pxBlYZUw0
まぁP10と同程度とかは言わないから、DxOMarkで90点台取ってほしい。
xiaomiでさえ取ってるのに、、、
というかasusレビューすらないか?
ttps://www.dxomark.com/category/mobile-reviews/
0227SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-9qkV)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:11:55.22ID:MuYj2xBwM
スマホのカメラ使うくらいならコンデジほしい→ミラーレスも視野に→同じくらいの値段ならスマホにしとけばもっと色々遊べるのでは? のサイクル
0229SIM無しさん (JP 0H4b-8D93)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:08.45ID:Q7+YSaRoH
いつもカメラ持ち歩いてる訳じゃないからスマホのカメラの性能は高ければ高いほど良い。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 278e-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:09:21.82ID:pxBlYZUw0
ultra好き、やっぱしいるんだね。よかった。

でも、作っても売れないのが証明されたんで、次は当分ないだろうな。
ペリアのultraも全然違う方向いってるし。
0233SIM無しさん (ワッチョイ bf67-0+jG)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:27:42.51ID:Vvm3czU40
>>232
7インチタブレットで4GBキャッシュが付いてFHDとなると、まともなの無いじゃない?
その代わりの選択肢として良かった
0234SIM無しさん (アウアウイー Sadb-Y1Bx)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:28:00.35ID:iZFU7s9ia
zen4はカメラ以外は完璧だからほんと惜しいんだよな
カメラ開発担当の無能さがほんとに惜しい
てかこれにNoとなぜ誰も言えなかったのかと
0235SIM無しさん (ワッチョイ bf67-0+jG)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:35:01.01ID:Vvm3czU40
>>234
聞いた話だからどこまで本当か知らんけど、Zen3とZen4の開発チームは別
Zen4をやってる時期にスマホ開発部署を整理・統合
Zen5は統合後の部署が造った
0236SIM無しさん (ブーイモ MM4b-RVme)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:38:32.87ID:gBRMAMOlM
カメラの画質はだいぶマシになったほうだろ?
zenfone2の東芝センサーの画質なんか光を取り込めず発色が悪すぎて、人肌が黄褐色だったもんなwww
0237SIM無しさん (ワッチョイ df87-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 23:48:19.18ID:bps+PtUa0
>>236
この発言を見てピンときたよ
Zen3Max5.5を所有してたけど空の色が澄んだ水色じゃなくて濃い青になるんだ
ホワイトバランスで空の色を直そうとすると他の部分の色がおかしくなる
F2.0のレンズなのにめちゃくちゃ暗い
多分、イメージセンサーの問題だろうと思ったけど
ファーウェイ、モトローラのエントリー機では空の色が普通に出せたのでASUSはエントリー機はカメラ捨ててると思ったよ
0238SIM無しさん (ワッチョイ 8767-URmd)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:11:18.76ID:1PfA2EVu0
Ultraは価格が高すぎた
今の通常価格でもまだ高いから候補にもならん

まぁこれはNexus7が安かったと言うべきなのかもしれんが
過去に自分達が作った製品に苦しめられた形なのかね
0240SIM無しさん (ワッチョイ bf67-0+jG)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:45:52.50ID:UyB2IYKW0
一昨日16000円くらいで楽天gooシムセでセールやってたよ?
OCN音声契約必須だけどOCN音声は半年しか縛りないから支払い総額でも26000円くらいじゃね?
0245SIM無しさん (スププ Sdff-ygOa)
垢版 |
2018/03/03(土) 13:16:06.48ID:4OnQhL0Zd
>>238
ファズレットに拘って横にしたときステレオスピーカーにならないから非常に残念
縦画面のステレオスピーカーとか誰得なんだよ
0249SIM無しさん (オッペケ Srdb-/YU5)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:02.92ID:EWyw4Rrwr
5z防滴とかつかんかな
最低限でいいんだけど
0250SIM無しさん (ワッチョイ 67d9-2SO9)
垢版 |
2018/03/03(土) 16:03:20.99ID:O6r0Ifbv0
>>222
初代Zoomが欲しくてカメラにがっかりして
Zoom Sを買ったクチだけど、Galaxy S8より
明らかに劣るカメラにしょんぼりして
結局は大容量バッテリ搭載のスマホとしてしか
使わなくなってしまいましたよ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:34:57.22
>>253
5無印 DSDS FOMA SIM使える
5Z DSDV FOMA SIM使えない
0260SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:17:33.29ID:UHCAiiSH0
liteの発売日はよ発表してほしい
あとMAXは結局出るのか出ないのか
0262SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-DIw4)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:24:28.80ID:anAVIWfl0
FOMA SIM使えるためには4G/3G同時通信さえできれば4G/4Gは対応しててもいあの?
それともスロット2は4G非対応じゃなきゃだめ?
0267SIM無しさん (ワッチョイ 0735-k3ZN)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:41:30.14ID:R8XmqssE0
それぞれ発売タイミングがズレるのはいいけど値段発表はまとめてやってくれ
0276SIM無しさん (ワッチョイ df68-nwhI)
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:34.90ID:4HOVmavd0
GPUのブーストアップだったら
スナドラ820クラスになるんじゃないかな
0277SIM無しさん (ワンミングク MMbf-YSAU)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:54.32ID:n69cdF4GM
Zen5Z→スナドラ970
Zen5無印→スナドラ659
Zen5Q→スナドラ430
でSoCは確定?
0281SIM無しさん (ワッチョイ 8767-URmd)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:45:18.01ID:gC+kXAWD0
>>280
ソフトバンクのSIMの仕様はワカランけど、5Liteは3G/4G通信はできるが
3G/3G、4G/4G通信は出来ないと仕様ページにきちんと明記してある
つまり今まで通りのDSDS仕様で、FOMAが使える可能性は極めて高い
0293SIM無しさん (オッペケ Srdb-/YU5)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:34:00.36ID:0u3Vsf49r
>>289
例によって個人輸入がベターなパターンかな
0294SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-6Cjf)
垢版 |
2018/03/04(日) 10:38:08.81ID:u+P7tQjv0
>>287
スレチ気味になるけどdocomoのFOMAプラン使うと無料通話付&メアド維持で1300円とか出来るので重宝されてる(´・ω・`)
通信側のsimは好きなの使えばいいし
0298SIM無しさん (ワッチョイ 8767-hokm)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:27.29ID:B/yVmoXj0
FOMAの料金プランをLTEで選べないから延々とFOMAを使い続ける事になるんだよな
出来ないならわかるがやらないドコモが悪い
0299SIM無しさん (ワッチョイ 5f35-+lnJ)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:33:12.10ID:9vGQ2BAQ0
変な名前つけてたドコモLTE初期は
安い通話プランあったんだがなぁ
いずれにしろ5Gでも安い通話プラン無いなら思い切ってMNPするわ
0302SIM無しさん (ワッチョイ 8767-URmd)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:21:09.93ID:gC+kXAWD0
>>295
その月々割は永久に割引されるか?違うだろ?
永久に適用されない割引を計算に入れるな
それと月2円維持の2年契約とかできんの、都市部やその近くだけで、田舎は無理だからな
0308SIM無しさん (ブーイモ MM4b-DIw4)
垢版 |
2018/03/04(日) 15:27:42.21ID:3eDPhmItM
>>306
色々計算したけどカケホの損益分岐点より通話したこと殆どないんだよなぁ。
南米行く時とかCDMA2000対応してるといいんだけど。
海外はまだ2Gすら現役だし。
0312SIM無しさん (オッペケ Srdb-WVql)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:40:40.57ID:MN93CqeVr
俺はVPNで自宅回線に接続して使ってるな
容量は4TBあるし、スマホ通信量もレンタルSIMでおよそ200GB使えるし問題無し
VPNはルーターの機能に元々あって、USBでHDDを繋いでるだけ
レンタルSIMは月4260円だしね
意外と安く仕上ったよ
その環境構築でSDカードが必要なくなったよ
0315SIM無しさん (バットンキン MMcb-WVql)
垢版 |
2018/03/04(日) 16:57:42.21ID:wsXjBURvM
>>313
最初からそう素直に聞けばいいのに、余分なの書くから変にとったんだよ
>DSDSってそんないるかね?

不特定多数に聞いてて、君じゃないっても言われてもねぇ
質問内容的には俺は対象になるんだけどね
MNO通話+通信だからね

答えは必要だから使ってる
以上
0317SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:15:17.07ID:4oN1d+mqa
だから、
必要ならDSDS使うのもべつにいいんだけど、
プランとか指定デバイスとかで>>308の言うような分岐点とかあるだろうに。
そういう話ができないなら別に反応しなくてもいいんじゃね。
0319SIM無しさん (ブーイモ MMff-zig8)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:22:16.48ID:kOrTiwuwM
>>313
ガラケーとスマホの2台持ちを一台にする目的で5を買うつもり
仕事上カケホは絶対必用でMVNOにある5〜10分以内の条件付カケホの類では不十分なんだわ
0320SIM無しさん (ワッチョイ 672c-m1UI)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:50:30.44ID:GOWh/NpH0
>>306
現状では2台持ちの乞食が、通信費を1円でも安くしたいって理由じゃね?
DSDS騒ぐ奴は、多くの場合基地外だから関わらないほうがいいよ(NGワード追加で)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況