X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (バットンキン MM97-qjDo)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:42:59.97ID:JvceYxbWM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合172
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519631057/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0201SIM無しさん (スップ Sd9e-9bWo)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:38:41.13ID:4mTvOAhbd
イヤホンジャックを無くしたxperiaにするか
動画撮影で圧勝のGALAXYにするか
写真の画質が綺麗(ガイジンのカメラ比較対決曰く)なxperiaにするか


悩むな…
0216SIM無しさん (スッップ Sd70-blGw)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:49.30ID:adD9wlpWd
ていうか同時期で出せなかった時点で比較でpro出してくるのっておかしくね…11か12月だぞproが発売されるとして
0218SIM無しさん (ワッチョイ acbc-5IhE)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:43:11.62ID:oa7MDGea0
>>173
イライラしてるのどう見ても君なんだがそうやって自己投影しないの(´・ω・`)
すぐイライラして言い返せないから個人攻撃始める癖直さなきゃね(´・ω・`)
0233SIM無しさん (ワッチョイ 9308-8tI5)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:46:26.78ID:5BClWVVP0
イヤホンジャックを捨てた相当で納得のいく理由をだれか教えてくれ
walkman使えばいい、というがwalkmanをわざわざ買って音楽聴く層なんてどんどん減り続けてる
特に最近じゃspotifyやらAWAやら、ストリーミングで音楽聴くのが主流になりつつあるし
それに対してBluetoothが一般的に浸透してるかというと、iphone7からの流れで利用者は増えているだろうが、iphoneのライトニング-ミニプラグ変換器の利用者が多いことからも分かる通り、まだまだ普通のミニプラグ付きの有線イヤホンで音楽を聴いている層が主流なはず
しかも動画をスマホで見る層も急増してるのだから、イヤホン使う機会も増えているだろうし、遅延のあるBluetoothイヤホンを使うことに抵抗がある人も少なからずいるはず

なぜイヤホンジャックをなくした?
0236SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-EJCq)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:14.25ID:uloArPKkM
ちょっと待ってよく見たらXZ2の両ベゼルそこそこ太いじゃん
側面指紋認証止めたんだからXA2並に細くなってないとおかしいだろ

なんでなの?
ミドルのXA2より太いってどういうことだよ
0241SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:47:58.87ID:6JOH8jrd0
そっきんぐてんぐ?
0244SIM無しさん (ワッチョイ e687-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:48:50.19ID:uoaVfnfq0
いやしかし・-・を生かすにはあまりにもベゼルが細いか
・-・を第一に考えたらZX2くらいがちょうどいいのかもな
0247SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:49:17.58ID:6JOH8jrd0
どっかでみてたかききみみのかとおもった すーぱーとか こことか
0253SIM無しさん (ワッチョイ 9308-8tI5)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:54.92ID:5BClWVVP0
>>239
そうなのかなあ…個性捨ててでも乗るべき流れになってるのかな…
その一方で「うちのXperiaはステレオスピーカーがイチオシです!!(最近じゃ他社にもステレオスピーカーは増えつつある)」とか、「ベゼル削るのには慎重になってます!!」とか、なぜそこで無駄な個性を発揮しようとするんだろう…
それなら「カメラの性能はピカイチですよ!!」とか「イヤホンジャックへのニーズに答え続けます!!」とかのがアピールポイントにはなり得るんじゃないだろうか…
0255SIM無しさん (ブーイモ MMfd-3+J+)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:58.71ID:hWJOkXmJM
>>237
Huaweiはハードはいいけどソフト糞の典型。
使ってわかる不安定さ。素性が悪いのでオススメしない。
台湾ならASUSのほうがいいよ。Zenfone 4 Proはつまんねースマホだったけど堅牢ではある。
0258SIM無しさん (ワンミングク MM0e-3Fol)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:30.96ID:PjdUg4x9M
>>223
mi mix2も液晶
0267SIM無しさん (ササクッテロロ Sp10-s8ou)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:58.23ID:AxPuBuOtp
ようつべの公式トレーラー、上位のコメントが批判的なのばっかりだけど大丈夫なんですかね...?

https://i.imgur.com/UlYd850.jpg
0270SIM無しさん (ササクッテロル Sp88-DAvH)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:39.40ID:F8kTfh6zp
>>197
外部スピーカーの音量はXZsから50%してんのに下から二番目の音量とかほんと草
その他もズタボロだし
音なんてなんも拘ってないじゃん
音がいいんです…だから私はXperiaとか言ってたクソCMはなんだったんや
0273SIM無しさん (ワッチョイ 9308-8tI5)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:39.83ID:5BClWVVP0
>>268
あまり詳しいことは分からんのだが、ラジオ捨てることとイヤホンジャックなくすことって直接に関係してくるのか…?
0275SIM無しさん (ササクッテロロ Sp10-s8ou)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:55:43.47ID:AxPuBuOtp
>>263
htcってGoogleにヤリ捨てされたんでしょ?
0278SIM無しさん (アウアウイー Sa81-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:29.46ID:nt52cTNNa
ソニーが笑っちゃうようなウンコ端末作ったらしいので久しぶりにこのスレ来ました

あんまり恥晒すとPS5に響くぞw
0279SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:56:36.32ID:6JOH8jrd0
まんがいちそういうしこうかいろだったらさ とっくに あれだとおもうよ ていがくねんくらで ないけどねうすのろまぬけのきーつかいまくりだから
0283SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-DpYF)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:12.81ID:lxqsnTJYa
ベゼルは最大限努力したんだろうけど
あの分厚さと重さはほんと意味わからん。

現行機種で同程度・インチで一番重く分厚いだろこれ。
0284SIM無しさん (ササクッテロロ Sp10-s8ou)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:57:25.46ID:AxPuBuOtp
>>271
その下のコメントの方が酷いぞ
「安物の中華スマホみたいだ」ってw
0287SIM無しさん (ワッチョイ 9308-8tI5)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:58:02.69ID:5BClWVVP0
>>280
クソワロタ
このレスだけで今回の発表会があって良かったと思えなくもない
0293SIM無しさん (スッップ Sd70-zh10)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:00:17.34ID:ChxHkdfAd
>>53
厚さ1.5ミリぐらいありそうだな
てか厚くするなら平らになるように上下絞らないで全部同じ厚さにすればよかったのに
これじゃ物好きな人しか買わないと思うわ
0300SIM無しさん (スップ Sdc4-3F0o)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:50.63ID:VJzs/tlfd
>>233
いつまでもレガシーに気をつかっていても先に進めないからな、今や無線LANが当たり前だけど、未だにノートパソコンに有線がないとって連中がいるけどいまはオプション程度だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況