X



au by KDDI HTC 10 HTV32 Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ f087-8FVn)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:28.11ID:QayIABA40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516365531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0748SIM無しさん (ワッチョイ ad63-o33M)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:14.98ID:AigK1Te20
サムスンwwwいらんわ!
やっぱこいつチョン工作員じゃねーか
0749SIM無しさん (ワッチョイ 1ff7-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 00:49:46.99ID:D4/O6bTE0
auとHTCを憎んでる人嫉妬してる人は本社へゴー
まさかこんだけ大言壮語並べといてお外や電話は怖いので匿名掲示板から出られませんってオチはないだろうなあ()
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:44:17.34
そうなのか?
0757SIM無しさん (ササクッテロ Sp9f-fepS)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:01:07.18ID:YE1mi56Bp
ブーイモは土日ずっと張り付いてたんか
寂しい週末やね

以前は携帯乞食でもやってたんかね
あちこちBLになって歯軋りしながらこのスレ荒らしてる様子が目に浮かぶ
0760SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:16:17.59ID:LJHP3PcBa
お前ら次どうするよ…
最近電話帳開くのやけに遅いし30%切らないように意識しないといけないしでそろそろきつい
夏モデル新しいの出たらそれに切り替えるけど、
Xperiaとかギャラクシーって選択肢もどうかなーとちと思ってる


2chMate 0.8.10.10/HTC/HTV32/7.0/LR
0761SIM無しさん (ブーイモ MM5b-tsUi)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:24:24.03ID:KCVW8a31M
>>747>>760
ここでネガキャンしてるチョン工作員はどうしてもサムスン売りたいらしいぜwww
いらんわウンコついてそうな端末wちょんしね!
0762SIM無しさん (ワッチョイ 9ba5-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 13:32:26.03ID:t2lXX6QO0
>>760
好きなようにしろ、としか…
俺は安サポ使ってリフレッシュ後、それを予備にして外国製を個人輸入で使う。もちろん技適通過済み。
ペリアもギャラもおかしな製品じゃないし、ケチつけ出したら完璧な端末なんてこの世には存在しないんだし。
ただ一つ言えるのは、表示のバグった端末をCMに堂々と使うあのメーカーだけは使わん。
0763SIM無しさん (ブーイモ MM3f-tsUi)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:49:47.69ID:DsDVulnhM
>>762
おいおい自分に安価しておいてギャラがおかしくないとよw
ギャラと言ったりサムスンと言ったりセコイなこのカス
ペリア一緒に語ってりゃバレないと思うなよこのスットコドッコイ
爆弾スマホなんてお断りだ
0764SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:55:23.08ID:sny8tnbea
>>760
安心サポートは半年前に使ったし、機種変したいのが今の所無いから
いっそnova2でも安くで買って、この機種は
自宅でゲーム用にでもしようかなと思ってる。
0770SIM無しさん (ワッチョイ 9ba5-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:31.16ID:t2lXX6QO0
>>764
もしあんたが頭のおかしい偏質狂で、とことん他人と一緒が嫌だ、っていうならmotorolaとかいいんじゃないかな。
中国に買い取られてからアレだけど、play Zシリーズなんかは結構なスペックだし、最近のは日本のbandに対応してる機種もチラホラあるし。
0771SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:36:41.03ID:AFF6nH2ia
>>768
送り返さないで継続使用した場合に損害が生じても使用者責任になるだけ
代替品送ったけど回収品が返送されずに回収できなかった記録は残るからな
0774SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:33:08.19ID:sny8tnbea
>>770 >>772
ありがとう、参考にさせて貰います

気に入ってる機種だし、本当はそのまま使いたいんだけど
朝にフル充電でも、夕方に電話帳なりLINEなり開こうとすると
電源落ちるから仕事に持ってく分がどうにもならん。
0775SIM無しさん (ブーイモ MM01-yYEb)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:06:05.38ID:MWlsHpiuM
>>774
そりゃ使いモンにならん罠
なぜこの時代にそんな不便なものでガマンすんの?
我慢比べでもやってるの、この端末使用者は???
0776SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:10:59.11ID:LCbrgowPa
>>771
送り返したくても紛失しちまってたらしょうがない。
0777SIM無しさん (ワッチョイ 6735-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:47:07.23ID:cTBBASyO0
>>774
さすがにその減り方はアプリの悪さじゃないかな?
電源消費監視アプリ入れて何がバッテリ食ってるのか調べてみたら?
原因がわかったらboost+で封印しちゃえばいい。
この機種の良いところは、評判のいいタスクキルアプリがプリインストールされてることもあるわけだしさ。
0778SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:07:11.93ID:OHxQZKPba
>>776
紛失してるなら継続使用することは無いから問題ない
もしかしたら未返送だと問い合わせが来るかもしれないけど、その時に紛失したとか捨ててしまったとか理由を言えばそう処理してくれるだろうよ
0781SIM無しさん (ワッチョイ 33dd-MGzD)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:11.51ID:Q9w2KLmZ0
公式からリコールが出されたものなら例え自分の手持ちのが問題なかったとしても対象ロットのものならまともな人間なら素直に返却するもの

仮に本当になくしたのなら交換器は受け取らないとかすべきだしauものこのこと渡すべきではないとはおもう

ちな窓口で確認したところヤマトが持ってきた交換器とその場で交換して完了する流れと聞いてたがまったくそんなことなかった
0785SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:38:47.45ID:iQ2LFxa3M
おまいらリコールの意味分かってんの?
重大事故や下手すると死亡事故にまで発展する可能性もあるような問題だぞ?

しかも自分だけならともかく、他人まで巻き添えにしてまう可能性すらあるんだぞ?

もうカンベンしてくれよ!
0786SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-tUb8)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:43:07.84ID:iQ2LFxa3M
量販店で売っている石油ファンヒーターと違って、HTV32の購入者は全て身元が割れていて、誰が未返却かも全て分かる
通知も受信拒否されないキャリアメールで飛んでいるし、開封しているかどうかも分かる

おまいらは逃げられんぞ!
0792SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:39:47.48ID:E10BSLb0M
>>791
通信時にauのサーバーには端末のIMEIが送信される
そのIMEIから「最初の」購入者が判る
他人や中古ショップに売ったとか言ってもダメ
あくまで管理責任は購入者であり、au側の記録にはそう残る
0794SIM無しさん (ワッチョイ 6387-tV5j)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:20.39ID:eT9CUv0Y0
>>793
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ( ´∀`)< オマエモナー (    )  \_____    | | |              (__)_)
0796SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:37:35.21ID:Oj5zGPRKa
>>777
一応batterymix入れてみたりはしてるけど
特定のアプリが悪さしてる感じじゃないんだよね。
実行中のサービスとか確認しても、変なの動いてないぽいし。
mateですら一時間ちょい見てると電源落ちる。

バッテリー残量がワープするわ
充電器挿しても横ばいと思ったら今度は数分で数十%増えたりするわで
バッテリーか基板が駄目になってそうな気がする。
http://imgur.com/yHKOT0K.png
http://imgur.com/hWZPHz9.png
0797SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:10:12.91ID:ImRnspSK0
>>792
スマホ自体は特定できても、充電器には個体識別できるような
番号なんか振ってないだろ。
0801SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:09:44.09ID:E10BSLb0M
>>797
充電器のロットナンバーなどから多分判る
ただ判るのは最初の購入者が誰かということだけ、白ロム購入者情報までは判らない
だから最初の購入者にauからリコール充電器の返却まだだからあくしろの催促が来ると思われ
全品回収するまでリコールは30年でも40年でも続く
0803SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 18:26:46.37ID:ImRnspSK0
充電器なんてどれがどのスマホの分とか考えずに使ってるぞ。
外出時に持ち出してそのまま置き忘れることもあるし、
出先で応急に買ったものをそのまま使ってたり、
そんななかで特定の充電器がどこに行ったか、あるいは
なくしたかなんて、そりゃわからんわ。
0805SIM無しさん (エムゾネ FF2f-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:05:57.71ID:jUzqMgrCF
>>803
スマホの説明書にはスマホの充電は基本的に付属の専用充電器で汁みたいな注意書きがあると思うので、
全てのHTV32ユーザーは付属の充電器を持っているものと考えられる

調子悪いから勝手に捨てたとかいう言い訳は、スマホの使用説明書をちゃんと読んでいないものとして扱われると思う
0806SIM無しさん (エムゾネ FF2f-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:09:13.13ID:jUzqMgrCF
リコール充電器未返却者は、本体と一緒に売り飛ばしたなら売却先の領収書を提出、紛失者は警察への紛失届を添付の上、auにその旨届けないと、永遠に
リコール品の所有者として返却するまで追いかけられることになるかと思う
0807SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:10:17.87ID:ImRnspSK0
まあ、仮にhtcの充電器の欠陥が原因で火災とかが起きたとしても、
それはhtcの責任問題にはなるかもしれないけど、なくしたユーザーの
責任なんかは問われようがない。
0809SIM無しさん (ブーイモ MMf3-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:37.27ID:hOS9IExeM
製造者責任法があるから、リコール品未返却者は一生追いかけられると思われ
重大事故や死亡事故とか起こされたら、その損害賠償だけで軽く億単位の金が吹っ飛ぶからな
0810SIM無しさん (ブーイモ MMf3-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:18:43.94ID:hOS9IExeM
>>807
失くしたユーザーの責任って、その失くしたはずのリコール充電器を自分の家族が知らずに使って事故おこしたら、
所有者の監督不行き届きで間違いなく責任問われるぞ
0811SIM無しさん (ブーイモ MMf3-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:21:53.94ID:hOS9IExeM
つかマジで紛失したという認識のある奴は、法テラスなどに法律上の相談をすることを強くお勧めする
何か起きてからじゃ遅いぞ
しかも他人の家を類焼させた損害賠償とかすぐに払えない奴は尚更だ
0812SIM無しさん (ブーイモ MMf3-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:26:37.90ID:hOS9IExeM
他人の家全焼させて失火責任法が不適用の重過失と認定されれば数千万円単位の損害賠償は免れない
マジでシャレになんねーぞ!

失くしたと思い込んでちゃんと探しもせず、家の片隅に放置されてたリコール充電器を子供が知らずに使って発火・失火とか、
その所有者の管理責任に問題ありと普通に判断されるぞ!
0813SIM無しさん (ブーイモ MM5b-tsUi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:29:38.82ID:RD0fj1oRM
何なんこのうぜえアホ
リコールしてんだから交換したやつは捨てようが使おうがそいつの自己責任だろ
代替品渡したやつのその後の行動の責任までみてられっかボケが
リコールしてんの気付かない奴はしらん
0814SIM無しさん (エムゾネ FF2f-HPKi)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:34:29.65ID:iviaafEwF
リコールって不良品・不具合品の回収のことだから
回収せずに所在があやふやなままで終わることなど100%ありまへん
0819SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:48:00.52ID:ImRnspSK0
>>814
どこに行ったかわからないものなんていくらでもあるよ。
0820SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:50:44.24ID:JC/VafF+a
>>816
かと言ってその所有者責任が免責となることも無い
被害を受けた第三者にとっては、加害者が説明書を読んでいようがいまいが全く関係無いしな
0821SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:52:52.91ID:JC/VafF+a
>>819
どこに行ったか分からないからといってリコールが打ち切られることはないぞ
リコールはあくまで対象の商品が全て回収されるまで永遠に続く
0823SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:56:13.02ID:JC/VafF+a
>>822
リコールはリコール対象品を購入した客にその事実を周知し、代替品を送ることが目的ではない
重大事故に繋がりかねない不良品を回収することが真の目的
0824SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:02.58ID:8aMiJOqAa
>>779
どこかのネットカフェに置き忘れたかもしれないし、
出張先のホテルに置き忘れたかもしれない。

いつなくなったか、どこでなくしたかすらわからんよ。
0825SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:00:22.36ID:JC/VafF+a
>>824
分からなくてもauの購入履歴からその所有者は特定される
それを第三者が悪用・知らずに利用して事故になった場合、所有者は当然その管理責任を問われる
0826SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:03:35.41ID:YbO3z5Lka
>>825
充電器の所有者なんて調べようがないだろ(笑)
登記とか登録野制度があるわけでもなしw
0828SIM無しさん (ワッチョイ f78c-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:30.55ID:x5dBbG0C0
>>820
ではHTC10の取説の何ページに

> スマホの説明書にはスマホの充電は基本的に付属の専用充電器で汁みたいな注意書きがある

が書いてありますか?
あなたはHTC10の取説を全部読んでいるはずなので即答できるはずです。
0829SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:04:52.15ID:JC/VafF+a
スマホにはIMEIがあり、その購入履歴によって当該のIMEIの端末所有者が誰かは全て販売キャリアのデータベースに登録されている
それが犯罪に使われた場合、その購入者は管理責任を問われ、警察の調査対象となる
だから、失くしたら警察にすぐ届け、紛失証明書と共に購入元キャリアに申告して、その所有者登録を解除してもらわなければならない
0830SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:05:46.70ID:ImRnspSK0
>>829
充電器には?
0832SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:06:29.11ID:HP5bFunma
>>829
警察に聞かれても、なくしましたって言えば済むよ。
0833SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:08:05.24ID:JC/VafF+a
>>827
それは法的な修理用部品の保有期限切れにより修理対応を終了するだけ
リコール対象品のリコールそのものが終了するのとは全く意味合いが違う
0835SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:53.48ID:eOCwb8eTa
>>833
違うもクソもねーよ。
>>814で所在がわからないままリコール終了することが「ひゃくぱーせんとありましぇん!」って言っただろ。
メーカー側の責任負担限度と製造物の経年劣化、購買者特定の困難さを鑑みて、こういう措置が取られることもあるっつーこった。
とりあえずお前、土下座な。
0840SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:20:31.25ID:JC/VafF+a
>>827
そもそもその商品はリコール品じゃないだろ
不具合部品の修理対応だけの商品
公式リコールは対象商品の修理とか全く関係ない
公式リコール品は不具合を修理して引き続きユーザーが使い続けるなんていう設定は全くない
0842SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:24:56.90ID:bJpZrtpva
ゴミとして捨てちゃってるかもよ。
0843SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:25:50.80ID:JC/VafF+a
HTCが「充電する」の項目で「HTC急速充電ACアダプター」と指定している以上、それを使わないでトラブルが起きてもHTCは何ら責任を負わない

それを調子が悪いなら勝手に捨ててもいいなどとはどこにも書かれていない
0844SIM無しさん (ワッチョイ f78c-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:26:30.30ID:x5dBbG0C0
>>837
何ページに書いてありますか?
答えてください。
また、「付属の専用充電器」が「指定の充電器機器」にすり替わっている理由は何ですか?
日常的にすり替えを行っている人間のクズだからですか?
0845SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:45.36ID:JC/VafF+a
>>842
捨てるのは個人の勝手
しかし捨てたからといってその購入者の履歴が変わるわけではないから、捨てた物を第三者が拾って勝手に使用し事故を起こしたら、
そのロットナンバーや購入履歴から所有者を粛々と特定し、直接事故とは無関係と判明したとしても管理責任は免れない
0846SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:59.72ID:BKf9GpFla
>>843
捨てていいって書かれてなかったら捨てないのかよ(笑)
0847SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:29:56.43ID:ue0S48WDa
>>845
捨てるのは所有者の管理権でできるけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況