X



au by KDDI HTC 10 HTV32 Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ f087-8FVn)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:28.11ID:QayIABA40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516365531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0586SIM無しさん (ワッチョイ 9b09-Qgrt)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:43.82ID:uUFMfetS0
この機種急速充電が速すぎるからそっちに問題あると思うんだよな
かなり無理して充電してるというか
たまに本体糞熱くなる時あるし
0588SIM無しさん (ワッチョイ 8716-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:40:30.16ID:sTHzs2Ny0
よくわからんけど充電器2こめが送られてきた
0590SIM無しさん (ワッチョイ 13d9-V5Rj)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:50:33.97ID:iXzCgMqB0
今まで1年以上問題なく快適に使ってたのに、送られてきた交換充電器使って1週間程経った今日突然充電しなくなった
おかしいと思い差し込み口を覗くもよく分からず。。ただ、差し込み口から金属が溶けた様な嫌な臭いがする・・
もうだめかな・・
0595SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-tUb8)
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:10.33ID:8BA8Lc17M
もういい加減、本体丸ごとワコールしろよ
どう見ても充電器だけの問題じゃねーだろ
こんな危険な端末が日本のあちこちで使われてるとか怖すぎる
0597SIM無しさん (ブーイモ MM5b-a0vY)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:12:05.08ID:r7URqblYM
https://www.businessinsider.jp/post-164010

auのみ4月からテザリング料金有料化

そもそもデータ容量に制限があるのだから、それをどのように使おうがユーザーの勝手だろという
至極真っ当な世論に押されて禿バンクすら無料期間を延長せざるを得なくなったのに、auのみ世論など関係なし、自社の利益が優先とばかり有料化を堂々と正面突破

一体全体何様なの???
0598SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:15:44.84ID:1EjQi4A0a
庭の貪欲さとユーザー蔑ろさには呆れる罠
0600SIM無しさん (ブーイモ MM5b-HPKi)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:40:01.80ID:fgK5efVoM
通信インフラという重要なライフラインを担う企業の一角として、ユーザーの利便性の向上を図るのが第一だと思うが、
これじゃ単なる金の亡者だな

民間企業が利益追求して何が悪いと開き直るなら、取り敢えずスマホがブートループしないように
先ずは頑張れよ/(^o^)\
0606SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-8vJF)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:59.09ID:bJK+6ts4M
端末: ブートループ
充電器: リコール
テザリング: もちろん有料化

今時こんなの、延暦寺の修行僧すら我慢出来ないと思われ
おまえら、どんだけ忍耐強いのよ(゚O゚)\(- -;
0608SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:04:30.74ID:72dJiXUgM
オマケにオレオは相変わらず呆痴かよ
グローバル版はもう二ケ月前にアプデされてんだけど、庭のヤル気の無さだけは毎度のことながら感心するわ

恒例、メジャーアプデの周回遅れ( T_T)\(^-^ )
0611SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:15:51.90ID:72dJiXUgM
>>609
SIMロック未解除のソフトバンク泥機でも安く使えるMVNO SIMは存在するが、
SIMロック未解除のHTV32で使えるMVNO SIMは存在しない

SIMロック未解除のHTV32はauショップに持ち込み契約するしか、モバイルデータ通信する術はないが、
毎月割もないのにそんなことする馬鹿はどこにもいない
0612SIM無しさん (ワッチョイ 6735-u2jU)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:16:26.90ID:kBPISzq30
やっと来月に安サポ2回目が使えるよ
魅力的な機種も出てないし、3年目に突入するかな
OSの革新鈍化もあるけどまだまだメイン張れるわコイツ
0619SIM無しさん (ワッチョイ abaf-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 00:14:28.07ID:npz8bk990
最近しょっちゅう携帯回線が勝手に無効になってるわ
通信サービスがありませんとか言って
機内モードのオンオフをすると直るんだが
困る
0621SIM無しさん (ワッチョイ 3b2e-qBZm)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:51:20.09ID:JAwX1wET0
evo3d、htl22、htl23、htv32とスマホに変えてから全てhtcにしてたんだが、32で初めてブートループ発生したんだが、この機種ってブートループ多いんかね。NGワードになってるし。

mineoに乗り換えてたから白ロム買ってSIMロック切れるまで半年待ってから使ったら一年たたずにブートループ発生。
何度やってもリカバリーモードにも入れなかったから、諦めてZenFone3に乗り換えた。
一万円くらいでauで修理してくれるなら遊び用に直したいけど、そこまでして直す価値あるかね。
0623SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:06:14.10ID:dG8MJIdJa
乗り換え先がASUSってことでお察し下さい。
メーカーで馬鹿にする気は無いんだけど、アジア製の中でもASUSと華為はかなり躊躇するわ。
0625SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:43:32.26ID:RmStRgAna
ブートループとかどうでもいいよもう
自分は二年以上使ってるけど発生してないし
使いようが悪いんじゃないのか
極端にバッテリー容量少なくしたり、充電しながら激重ゲームやってないか?
0626SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:45:23.72ID:LAJnQtTJM
>>621
>一万円くらいでauで修理してくれるなら遊び用に直したいけど、そこまでして直す価値あるかね。

価値はない
auは「直した」と言うだろうが、散々既出のようにいずれ又ブートループは再発する
んでサポートと再修理だの端末交換だので必ずやり取りが発生するので、時間・手間・お金全てムダになる

この端末は本当ならマーケットには出してはいけなかった産廃品
0628SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/17(土) 11:48:13.71ID:LAJnQtTJM
>>624
Wi-Fi環境でモバイルデータ通信が勝手にオフにされたら、それこそキャリアメールすら受信出来ないじゃねーか(@_@)

何のためスマホ使ってるの?
キャリアメール要らなければMVNO SIMとGmailでいいだろjk
0630SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-agSD)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:04:54.35ID:e9k7sBURM
この機種の現況報告

@端末本体: ブートループ症候群
A充電器: リコール
Bテザリング: 4月より有料化(500円/月)
Cオレオアップデート: 呆痴

庭から一言
@そんな現象など聞いたことないw(エボルバマニュアルに記載?)
Aさっさと古いの送り返せウスノロどもw
Bユーザーサポートより先ずは課金w
Cアップデートは予定であり、予定は未定であって決定ではない
周回遅れでも出してやるだけ有難く思え、ビンボー人どもw
0631SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:07.92ID:rL6PTUGWa
>>624
Wi-Fiを捕まえに行っていて電波が弱くて失敗してるんじゃないの?
「モバイルネットワークに自動切替」にチェック入ってますか?
0632SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:18.30ID:LAJnQtTJM
庭より追伸あり:
auひかりの固定回線解約すると廃止工事料金がっぽり取るで♪( ´θ`)ノ

通常の解約違約金に加え、戸建の回線撤去費用はナント22800円
撤去拒否なら損害賠償請求だとよ
そもそも撤去拒否だけではまだ何ら「損害」は発生して無いはずだが、何に対する損害賠償なのか意味不明
庭ってガキの集まりか?w

又導入時の工事料金37500円を60回分割とかアホか?
戸建住宅持ってる大の大人がたかだか4万の費用を5年分割とか組むかよドアホ
0634SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:37:52.55ID:LAJnQtTJM
因みにNTT東日本フレッツ光の戸建タイプの場合:

初期基本工事料金: 18800円(800円の契約料含む)
・事前に現場調査が必要な場合の現調費用は個人の場合無料(法人は有料化された)
・支払いは分割でも一括でもどちらでもOK、工事料金分割してて解約時に残金があれば残額一括請求される

廃止(解約)工事料金: 無料
・基本的に設備残置を推奨(いわゆる無派遣工事を案内し、貸与品のルーターなどは着払いで返却)
・一度解約して又フレッツ光に戻ってくる場合、残置の設備があれば次回の工事料金は2000円で済む(無派遣工事)

【メモ】
・NTT東日本は廃止工事は基本的に完全に無料
(派遣・無派遣に関わらず)
・これは光回線のみならず、アナログ電話回線やADSL、ISDN回線など全て同じ
・有料になるのは、NTT東日本の管理外の設備(各種ケーブルなど)の同時撤去を客が希望する場合のみ:
アナログ電話回線のメタル線を自宅から取り外して電柱から切り離す作業は、NTT東日本管理設備なので無料

【総括】
これを見ても、家建てたのに、フレッツ光じゃなくてauひかりを選ぶとかアホの極みだろjk
0635SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HSoy)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:39:29.01ID:LAJnQtTJM
>>633
それにチェックいれると、動画とか観てて大量にパケット消費してる時にWi-Fi切れるとモバイルデータの大量通信になりパケ死ならぬ低速死するで
0638SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:20:30.94ID:dG8MJIdJa
>>636
「世間一般の常識」って存在すんの?
そんなもんがありゃあ世の中ずいぶん見晴らし良くなるのになぁ
そんなの無いからみんなアクセクしながら彼我の間で右往左往してんでしょ
いい年して子供みたいなことば使うんじゃないよ
0640SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:53:33.19ID:12DzyFjma
3G(CDMA)の時代に、ガラケーからスマホが急に普及しだして、スマホではガラケーに比べて大量にパケットを消費するようになった
3G契約では、ガラケーで通信できるパケットはたかが知れているので、パケ放題4-5000円という設定でやっていたら
それを盾に今度はスマホで動画垂れ流したりと大量にパケット通信する輩が続出してシステムに負荷がかかりすぎ、
システム増強に設備投資するとともに公平性を保つため、特定の料金プランで使えるパケット量を決め、各自が自分の需要に応じた料金プランで契約するように改変した

これが4G通信メインの現在に至るまでの流れ
当然、パケ放題一択時代からパケット限定料金プランを各自選択時代になったのだから、
その料金で設定されたパケットを毎月買うという感覚になるのは当たり前
テザリングして複数の機器をスマホに接続すればその分パケット消費も早くなり、消費し尽くすと殆ど実用にならない低速化が待っている

だから、テザリングも含めて大量通信したい人はもっと高い料金プラン選ぶだろうし、むしろ高い料金払って大量のパケットを買っている人はテザリングできて当たり前だろというのが普通の感覚=一般常識

茸はそれに早くから気付いてテザリング利用料など実質的に課金する気配は全くない
MVNOに貸与するSIMでもテザリングを完全に解放している
一方で庭はMVNO SIMにはテザリング制限を掛け、総務省でも問題視されている
(それどころか昨夏まではMVNO SIMに対してSIMロックすら掛けていたがこれは総務省から禁止された)

一般常識というものをイチイチ明文化しないと分からないバカばかりだから、世の中がおかしくなってるのが判らんかボケ
0641SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:59:38.67ID:12DzyFjma
一般常識なんてないというなら、切符売り場や電車乗車時の割り込みやら、優先席の健常者による常時占領なんかも全く問題ないということになるな

そんなの法律で禁止されている訳でもないし、鉄道会社が規制している訳でもないが、
普通の大人なら一般常識としてやってはいけないと認識している

>>638のような白痴は間違いなく一般常識のな
い自己中で、日本社会の厄介者に相違無し
0642SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:12:17.74ID:12DzyFjma
NTTの光回線工事料金が18000円に対してauひかりは37500円
auひかりもフレッツ光も使うのは同じ光ファイバーで、電柱から建物に引き込む工事は同じなんだが、
auひかりの場合は特殊工事で難易度が高いから工事料金も高く設定してるのか?
auひかり工事の担当者にKDDIはNTTが払っている代金の倍額を支払っているのか?

NTTは光回線解約後も光回線設備残置で問題ないとしているのに、auひかりは何らかの特殊性により必ず撤去が必要なのか?

何千万も出して戸建を買うような人が、4万円弱の光回線工事料金を5年間も分割払いするか?
んじゃ、auはそれより倍以上の値段のiPhoneXをユーザーが10年間の分割払いが買いたいといったら許容するのか?

常識的に誰がどう考えてもおかしいだろ
それが判らんとか鼻垂れ小僧以下のガキじゃねーか
0645SIM無しさん (ブーイモ MM5b-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:34:54.04ID:A9c/VfKBM
4万円で5年分割なら、8万円で10年分割は妥当な数字だな
次期iPhoneなら怒涛の15年分割払いかよwww

アホらしくてコーヒー噴かずにいられるかっつーの!┐( ̄ヘ ̄)┌
0646SIM無しさん (オイコラミネオ MM7d-sVNj)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:38:02.31ID:aBwpkvSKM
>>643
エボルタ派遣社員さん、土曜日もスレ監視ご苦労様です
0650SIM無しさん (ワッチョイ 6387-HPKi)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:12:21.90ID:p3uwv4i70
>>648
庭の胡散臭さは禿バンク以上になりつつある
禿は世論に押されてテザリング料無料期間延長をしたし、この春を目処にMVNO SIMのテザリングを開放するとしている

世論も何もかも無視してテザリング料有料化を正面突破するのは庭だけ
サポートはいい加減でも課金はキッチリするような会社はそのうちいつか大打撃を食らう時が来るだろうな
0655SIM無しさん (アウアウカー Sad3-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:21:22.30ID:dG8MJIdJa
>>648
胡散臭いのかどーかは知らんがお前はシンプルに口が臭い
奇矯な仮説と断定ばっかりのお前の長文は目が滑るんでそろそろ俺らに同意を縋るのは止めてくれないか
スレが臭くてかなわん
0660SIM無しさん (ワッチョイ 3b2e-qBZm)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:56:59.73ID:JAwX1wET0
>>626
ありがとう、直すの止めておきます。修理に出してもリファビッシュ品が来るとかスレにあったし、その場合また再発しそうですね。動作軽かったら気に入ってはいたんだけど。

乗り換えたASUSに対して否定的な書き込みされたけど、国産のスマホに比べれば数も出てるしよっぽど安心できるけどね。
0662SIM無しさん (アウアウカー Sa3f-u2jU)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:21:17.73ID:RZf8eS9za
最近ここ来たばかりの人等は知らないだろうが
htv31スレから2年以上、複数回線使って荒し続けてる奴がいる
回線と機種も割れてて前からいる奴はもう相手にしていない
0664SIM無しさん (ブーイモ MM3f-HPKi)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:02:33.98ID:vCaKEKouM
ブートループしてユーザーを困らせるような端末を発売する通信事業者ならもう15年以上日本の市場を荒らしてるぞw
0666SIM無しさん (ワッチョイ ef63-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:45:29.08ID:KvAZiOcp0
日本人の特徴として、集団心理というのがあると思われる
独りでは目立った行動も出来ないし大人しいけど、一旦同じ考えや目的を持つ者同士で徒党を組むと一直線にその目的に向かって
時に大胆かつ過激的に突き進むという、お馴染みのアノ心理である

数年〜十数年来の庭ユーザーでこの端末の不具合に遭遇しても、いきなり過激に庭ショップに駆け込んで店員に詰め寄る人は少ない
機械なんだから故障もするし、人間なんだからミスもする、常に完璧ではない、という大人のユーザーが大半を占める

庭は先ずここにつけこむ
そういう不具合は聞いたことがない、の一点張りでそれはおま環(おまえだけの環境下でそうなる)と信じ込ませる
大半はああそうですか、じゃ本体交換で様子を見ることにしますとなる
又不具合が発生してもあーじゃないこーじゃないで巧みに交わして、2年を過ぎた頃には、じゃ端末代金も払い終えてますし、新しい端末に機変してみてはいかがでしょうかで逃げ切れる
0667SIM無しさん (ワッチョイ ef63-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 18:57:31.49ID:KvAZiOcp0
庭ユーザーを一人一人個別に相手してりゃ可愛いもの、日本人のお人好し性格や独りじゃ何も出来ない心理を利用して
ドーニデモできる

ところが今やインターネット最盛期であり、5ちゃんねるを覗けば同じような現象や不具合で困っていて、庭のサポートに
テキトーにあしらわれている他人の書き込みがいくらでも見れる
ここで純粋素朴なお人好し日本人はやっと気付く
「なんや俺だけじゃねーやん、しかも何で同じ不具合で困ってる人がこんなに居るのに、サポートセンターはそんなの聞いたことがないの一点張りで親身に相談に乗ってくれないんだ?」と

庭が最も怖れているのはこれだと思う
ここからはお馴染みの群衆心理が爆発し、「横断歩道、皆で渡れば怖くない」よろしく庭への痛烈な批判が噴出しかねない

エボルタ派遣社員が杭を打ち込まんとしているのは正にココ
俺のはブートループしない、おま環だを連呼してユーザーを孤立・分裂させるのが目的
0668SIM無しさん (ワッチョイ ef63-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:12:03.91ID:KvAZiOcp0
もう一度忠告する

庭はおまえらユーザーを孤立させ、連帯感とかを徹底的に払拭したがる
このスレで特定の人物の反庭的言動を批判し、「庭はよくやっているよ」感を植え付けることで、
おまえらを自由に操り、自分たちの意のままにしたがる

ユーザーは別に自分の意のままにスマホが使えればそんなのカンケー無い
しかし、通信インフラは今や電気・ガス・水道と並ぶ重要なライフライン
おまえらは土曜日の夜によく停電したり、断水したり、シャワーのお湯が突然水に変わって黙っているか?

他の人も同じ症状訴えているのに、サポートセンターがそんなの聞いたことない、お宅の配線が不良なんでしょうとか言って大人しく引き下がるか???

もういい加減お人好しは止めようぜ
金はちゃんと払う代わりに、やることはちゃんとやらせる、
納得いかなければ納得するまで徹底的に闘う
そうじゃないと、テザリング有料化みたいにいいようにやられてまうぜ???
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:21:28.74
>>667
なるほど・・・・・!
0670SIM無しさん (ワッチョイ ef63-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:38:20.99ID:KvAZiOcp0
毎年毎年赤字を垂れ流しながらも一生懸命頑張っている事業者なら、テザリング代金の500円/月くらい仕方ないかなで終わる
サポートセンターが毎回夜遅く電話しても親身に相談に乗ってくれるのなら、人件費もバカにならないだろうし、500円くらいならで納得するだろう

しかし庭は毎年毎年数千億円規模の黒字である
しかも十数年来契約してて大容量パケットのプランを契約してるのに、更に他の事業者など関係ない、金が全てとばかりにテザリング有料化を強行突破しようとしている

片や端末はと言うとブートループしまくりw
サポートに電話してもそんなの聞いたことない、おまえの使い方が悪いと言わんばかり
もういい加減目を覚ませよ
電話したいタイミングで端末がブートループしてんのにおまえらは金を払うのか???
0672SIM無しさん (ワッチョイ ef63-tV5j)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:45:17.64ID:KvAZiOcp0
通信インフラは今や電気・ガス・水道と並ぶ重要なライフライン
おまえらは土曜日の夜によく停電したり、断水したり、シャワーのお湯が突然水に変わって黙っているか?

他の人も同じ症状訴えているのに、サポートセンターがそんなの聞いたことない、お宅の配線が不良なんでしょうとか言って大人しく引き下がるか???
0674SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:08:33.91ID:XqMl2X0Ma
日本社会に今必要なこと

何かを頼んだ、してもらったらそれなりの対価を払う
支払期限はきちんと守り、払うべきものは変に値切ろうとせずキッチリはらう
0675SIM無しさん (アウアウカー Sad3-a0vY)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:10:09.64ID:XqMl2X0Ma
しかし金をキッチリ払う代わりに、それに対してやるべきことはキッチリやってもらう
手抜きは許容しない、不足があれば全力で補わせる
0676SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-V2ND)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:16:31.19ID:Sx93AFQ5M
仮定の話、推測の話をさも本当にあるかのように話してるが、中身が酷すぎてすぐバレるw
頭悪いのにがんばって長文書いてご満悦なんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況