X



goo g08 g08+ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:57.63ID:8JC13yGI
100台のが売り切れちゃったから買えずにすんで良かった
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:25.87ID:bG7hVlxx
>>203
指紋認証が酷い動画見てしまったからな
個体差かも知れないがやっぱりgooお決まりのガチャの可能性出てきたからな
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:52.28ID:WOjZ3MS3
>>188
深セン市天瓏移動技術製だよ

おフランスのブランドは名前を買っただけで、製造も資本も中華
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:33.02ID:++Ir7ci0
gooは不良在庫スマホの在庫処分買取り専門会社だな
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:16.20ID:JwOJqBFG
時々ドラックストアとかで糞安く売ってる食品や飲料みたいなものだな
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:00.51ID:++Ir7ci0
ドンキーでよく見かける安物買いの銭失い商品
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:42.75ID:8JC13yGI
賞味期限切れ間近品みたいな?
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:15.10ID:8JC13yGI
人柱様の報告を待ちたい
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:09.79ID:jqjKUheG
増田がネガキャンに必死だな
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:45.46ID:rq+w1Bet
g03だけどアンテナはちゃんと表示するんだけど通信しない
2台もってるから相互にSIM入替えたり違うSIM入れてもNG
このg03だけ通信しなくなってしまった・・
ハードの不良の可能性が高いと思うが何とかならないかな
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:52.96ID:ueua8JzJ
これ、らくらくセットが1万6800円に戻ったら誰も買わんだろう
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:01:06.14ID:clrA2RIB
>>216
恐らく
でもデータ通信SIMセットになると即時解約OKだからな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:59.11ID:fqt4jDw/
直った! データ通信量のモバイルデータがoffになってた
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:53.70ID:NrFjRo4V
>>210
でも、たまにいい商品出すよ
最近なら大型液晶テレビとか…とか…他は…
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:33.85ID:lTlOmY4/
なんだau3G使えないのか
coviaもせっかくau3Gのノウハウ得たのに捨てるのかな、勿体ない
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:15.75ID:lb8Dq0rG
5.7インチ縦長画面とデュアルカメラを搭載したSIMフリースマホ「g08」を一足早く開封してファーストインプレッション!外観や同梱物などを写真で紹介
http://s-max.jp/archives/1741252.html
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:22.12ID:wUCcrfp8
3,000円引きになってたので
良く考えもせずg08をウッカリ注文した
早速ケースを探したがg08は出てない
しかしベースモデルとなる
wiko View Primeのケースなら既に出てる

サイズは同じ152.3 x 72.8 x 8.3 mm なんで
多分使える筈だとやんわりと決めつけて
良く考えもせずにウッカリ注文してやった
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:12:30.73ID:IcfD60Ih
>>221
付属のTPUダサすぎる
これは使えないな
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:23:48.44ID:0TAY/SwD
USBがタイプCでwifi5Ghz対応ならボチってた
最近環境を統一しようと考えてたところだったから思いとどまれた
危ないところだった
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:27:23.74ID:JeEv8jQB
>>223
まあ本当に使いたいアクセサリーを吟味できる繋ぎの時間があるのはいいな、フィルムと合わせて
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:42.79ID:jXH+POoR
まぁ端末の出来具合も心配だが、そのWikoってメーカーのサポートがまともか否かも心配だな。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:19:21.52ID:kQK/X7jI
壊れたあいぽんあったからサブ用に欲しかったな、、、
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:51:56.75ID:P6SAX2g+
>>96 >>148 >>224
+出たらこの辺までいったら嬉しい
CPU ( Snapdragon660 ← Snapdragon430 ) 望みすぎ
Display ( 2160x1080 ← 1440x720 ) 悲願
USB ( USB Type-C ← Micro USB ) 悲願
Bluetoooth ( AC対応 ← AC非対応 ) 悲願
MicroSD ( 256GB対応 ← 128GB対応 ) できれば
OUT CAMERA ( 2000万画素 ← 1600万画素 ) どーでもいい
4G BAND ( B21対応 ← B21非対応 ) 余裕あれば
3G BAND ( B19対応 ← B19非対応 ) 余裕あれば
DSDS ( 4G LTE + 4GLTE ← 3G + 4LTE) 技術的運用面で無理か?
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:14:06.70ID:qJKKRUOX
バッテリー交換不可でそのスペックは駄作機
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:56:44.45ID:Nspy3/Dr
勢いでぽちったけど
なんか微妙そうだな売るか
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:57:40.26ID:NON7Shol
バッテリーのヘタったiPhone 5をそろそろ里子に出そうと思っていた矢先だったから
先着100名様買替アシストでぽちってしまった。

この時下した私の判断は間違っていたのだろうか……
そして本当に8800円で買い取ってくれるのだろうか。
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:02:44.63ID:P6SAX2g+
>>5
今回の「らくらくセット」でもこれって適用されるの?
するなら3GBプランくらいなら負担すくなくてソコソコいいね
>OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
>契約月と2ヶ月目が完全無料!
>※2月は28日までなので19日開通日

>例
>2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
>3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
>4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
>5月3.3GB(110MB/日) 1600円

>つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
>トータル63GBも使えるわけです
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:52:54.43ID:2oEZ+wJ/
>>232
アシストが復活しても8800円と1000円引きだろうし、100台のは3000円も多く引かれるんだからいいじゃない
のろまった俺もその条件なら買いたかった
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:18:33.10ID:IcfD60Ih
>>231
レビュー動画で確認した指紋認証の感度の悪さとサイト閲覧時のスクロールの引っ掛かりが君の端末にもあるのか調べて報告宜しく
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:16:43.40ID:2MWF+Obf
傷とかで減額とかあるのかな
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:37.50ID:+fMZiA27
gシリーズは、番号が上がるたびに先代よりマイナスポイントが付くのはどうしたものか? すべてを上回って欲しい!
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:52:45.23ID:2MWF+Obf
担当するメーカーがコロコロ変わるから仕方がない
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:21.31ID:P6SAX2g+
3800円に釣られてg08をポチッてしまった。でも自分にはWi-Fiの5G非対応がネックだった。
gooスマホって、何か一つ惜しいな。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:38:51.73ID:fzZuXbYK
6+で妥協レベルだから他のナンバーはわりとゴミなんじゃ…
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:43:48.61ID:cJqUuNWI
ここまで買い替え引っ張ったのなら、せめて砂450待ちたい
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:12.19ID:Rf3+7deg
これオク出したらいくらだろうな。2万チョイ?
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:11.89ID:r3y1Ck75
分かる奴からしたらもうちょい出せばオナ9あるし
2万なら平常価格でnova lite 2もあるしで誰が2万出すのか
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:56.10ID:2MWF+Obf
スナドラ450は低発熱省電力なのが一番大きいんだよ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:42.04ID:fuLy53pB
>>244
オナ9は分かるが、nova lite2は日本ではDSSSなんだから比較対象じゃないだろ
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:24:36.89ID:Nspy3/Dr
g07++とかが17kで売れるみたいだし新型だし20kで売れたりしないんかな
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:29:52.60ID:1bd04e9F
6800円とかヤバい臭いがプンプンするぜぇ
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:48.18ID:2MWF+Obf
どうみても在庫処分だろう
今更wikoブランドで出しても売れないから
gooなら飛びつくやつ一定数はいる
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:07.21ID:IRY75SUV
>>168バッテリー交換できるなら欲しいな
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:46:28.10ID:yRyTrRIN
zenphone 4 max とかの方が良くないか
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:50.48ID:hGstkymN
買わないけど、これってソフトバンクのキャリアアグリゲーションに対応してるかな?
対応band見るとソフトバンクの電波全部ある
最近LenovoのTab4 8Plusってsimフリータブレット買ったんだが
対応bandが少ないのにキャリアアグリゲーションが効いてた
前モデルをソフトバンクで売ってたからからか
g08もソフトバンクのキャリアアグリゲーションが有効なら
ソフトバンク系キャリア品質simを使えばモバイルルーターとしても使える
今の所48GBで2700円のwith wifiか
100GBで4480円のJmobileテラザウルスがsimレンタルをしてる
データsimしかないけどg08はDSDSだから
安い通話simを入れれば一人暮らしの人は家回線モバイル回線の一本化をスマホでできる
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:19.90ID:YXG03p6T
>>254
良いんだけど
不具合発生&修理送りで
その一本化がハイリスクだな
高品質高耐久性を願うばかりだわ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:13:22.16ID:j/aS4SEk
>>254
そのウィズ使ってるけど、スナドラ617のVAIOでもソフバンCA使えてるから、g08もできるんじゃないかな
憶測だけどね
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:26:16.13ID:hGstkymN
まあ、テザリング用途だと5Ghz帯非対応がますます残念な感じはするな
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:04.26ID:fsrdk4vR
>>33
なんで最近の機種はac無いんだろうな
RAMとWi-Fiとバッテリー容量さえクリアすりゃと思いつつ、どれも何かが残念なのばかり
ハイスペック買えって事なんだろうけど、たった2年で潰れるようなスマホにパソコン並か以上の金を出すとか馬鹿らしいしな
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:33:13.04ID:ztE/lLaH
>>249
ネット契約抱き合わせなんか本体0円だって普通だわ
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:35:41.06ID:2MWF+Obf
パソコンと違ってファンとかデカいヒートシンク使えないからハイエンドスマホでも熱でへたる
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:24.59ID:fzZuXbYK
>>259
ソフトバンク代理店の乗り換えだと三ヶ月20GBプラン必須かなんかでディグノジーとかいうゴミばらまいてるからそれよりはずっといい
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:20.26ID:IRY75SUV
umidigi s2の方がいいな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:33.29ID:N0tnEWhA
Wiko view 買い取り17Kだな。8はすぐなら20Kいけるんじゃね?
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:21:15.23ID:KOqTkXpi
これってviewの上位モデルでボディもアルミでスピーカー穴も裏じゃなくて底にあるのな
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:27.01ID:W6xEosPL
タイプCじゃないのが惜しい
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:20:38.98ID:Po9h6CiH
これ、悩むなぁ
でもDSDSなのに、何で音声通話SIMなの?
わけわからん
今使ってるガラケーのSIMを差すから、音声SIMは必要ないってわからないのかな?
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:35.65ID:Aw8K9H+O
回線で儲けるから端末を安くできるって分からないのかな?
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:35:42.51ID:Po9h6CiH
それはわかるけど、DSDSを買う人には必要ない可能性が高いって考えないのか?
goo側の押し付けじゃん
全然ユーザーフレンドリーじゃないんだな
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:36:39.72ID:Ixqlhx98
auのデータsimは使えますか?
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:40:10.33ID:Aw8K9H+O
>>269
データSIM可の通常セットがあるでしょ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:51.03ID:kRTqHF2J
>>266
USB-Bで良いよ
Cだと充電コード相性有る
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:13.23ID:0r0F5c69
>>269
あなたは要らないお客
MNPしてOCNを使う人ホイホイって事だね
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:28.12ID:I9tNQLbu
>>210
カリーバーグディッシュの悪口はやめてもらおうか
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:49.62ID:+lYq7nXT
>>253
無かったっていうか 当初からバッテリー単体では販売しないって話だ
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:50:25.05ID:MGihFJVT
DSDSってどうして5インチ以上しかないの?
技術的に小型化できないのかな??
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:15:25.88ID:kRTqHF2J
>>279
やろうと思えば出来るがバッテリーが少量だと意味ないからでは
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:46:21.30ID:0r0F5c69
そもそも今時五インチ以下のスマホなんてそうそう無いんじゃない?
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:57:36.77ID:fzZuXbYK
>>279
耐久性維持出来ないし、デュアルスタンバイはバッテリーガン減りするから…

小型化するとSD兼用は避けられない

一応海外には4枚刺し出来る端末あるけど…
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:25.87ID:fzZuXbYK
>>281
海外だと定期的にでてるが?
今週辺りだと3インチ未満でRAM2でLTE対応でスマホゲーム出来るもんでてた
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:34:35.66ID:NrFjRo4V
>>279-283
Jelly Pro かな
これはこれで極端に小さいけど、nanoSIM×2とMicroSDが別スロで、対応Bandも多い
バッテリー容量は確かに少ない
DSDSではあるが、確か2G+3G/4G
一時期15000円程度だった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752BYRHM

気になるなら、このスレで情報入ると思うよ
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 8台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516501610/
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:50:25.26ID:6cGJ44HA
>>279
売れ筋がどんどん大型化してきている
余分なSIM slotのスペース必要、少し大型化
DSDSは消費電力多いからバッテリー少し大型化
g08はmicroSDも使えるから小さくはできないだろうね
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:50:33.13ID:NjwKwogD
>>285
これはあの対応スマホが少ないマギレコすら対応しててエミュも快適だから
定価の二倍になるほど供給が間に合ってない
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:15.85ID:aajqyaLc
25kとかで売れたりしたらうれしいな
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:22:55.79ID:NjwKwogD
サイズ小さいから相対的にバッテリー持ちはいいけどな
むしろ6インチ近くで3000そこそこのがやばい
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:40:21.87ID:+6VaW+25
どうせ最低期間で即解約するんだから初めから2万で売ってくれ
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:53:14.71ID:lgyWNMWM
でも二万円で売ってて買うかと言われたら微妙かもなー
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:04:47.16ID:S1adA8xv
いぐぞ〜の+まで待つわ〜
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:23:37.10ID:DiqCxHqV
>>293 二万で買う人いる?
半年通信量込みで後は弾にしたい人向けやろ

どうせお前らもgratina4G貰いに行くんだろ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:41:15.48ID:TDJfHbTm
>>297
切り替えるのにどんだけ喰うか知らんのか…
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:44:05.17ID:7XjW2xkS
dsdsがバッテリー食いまくるのって最近の機種えもそうなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況