X



goo g08 g08+ part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:29:58.42ID:pWvK5OMe
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/6ZmQ9O9.jpg
http://imgur.com/tU4wp9d.jpg
http://imgur.com/8PwYXpM.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/auSc2tE.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!■■

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:30:13.47ID:pWvK5OMe
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/0eGiTGh.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/5VIdm3W.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/X1DZQQ ←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット!■
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:31:20.13ID:i4VLvPPk
g08
5.7インチ、 1440×720 pixels、282ppi、IPS液晶
Android 7.1
MSM 8937/QualcommRSnapdragon430, オクタコア1.4GHz x4, 1.1GHz x4
ROM:64GB / RAM:4GB
約152.3×72.8×8.3 mm
約162g
アウトカメラ:1600万画素
インカメラ:2000万+800万画素
3,000mAh

デュアルSIM(nano / nano)

(DSDS対応、SDカード非排他)

wifi 802.11 b/g/n(2.4GHz)
LTE:
FDD:
B1(2100) / B3(1800) / B5(800) / B7(2600) / B8(900) / B18(800) / B19(800) / B20(800) / B26(800) / B28B(700)
TDD:
B38(2600) / B41(2500)
W-CDMA:
B1(2100) / B2(1900) / B5(800) / B6(800) / B8(900)
GSM:
850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:33:00.24ID:JuHF8JZI
画面デカ過ぎ
コレで5インチなら良かった
0010SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:38:14.68ID:CrYTvyjA
スペックがとっちらかってる印象、パーツメーカーの在庫処分の寄せ集めって感じ。
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:44:59.45ID:JwOJqBFG
450載せない時点でないな
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:48:38.28ID:Q53jYd04
値段的にもファーウェイの新作とかち合ってるが…
スナドラな点しか誇れるところがない?
でも400番台ってどうなの?
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:53:49.54ID:FvqRaXKI
430(載ってる他機種)は電池どうなの?
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:31.98ID:PE0EjeFE
ウイコウってフランスのWiko?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:54:56.19ID:E+WmPWBL
てかこれメーカー何処?
0018SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:57:44.80ID:JwOJqBFG
Wikoこれだろ
ttps://jp.wikomobile.com/m2064-view
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:00:31.55ID:PE0EjeFE
つーか、スレタイのg08+にワロタ
0020SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:02:01.75ID:JwOJqBFG
みんな警戒してるんだろ
g7みたいにw
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:05:32.23ID:qd4uvC0f
>>18
それはクアッドだから別
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:06:48.46ID:ZfGCUzW5
>(契約事務手数料9800円(税別))
音声SIMで半年縛った挙句に事務手数料税込で10000円越えかよ…
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:08:19.88ID:JwOJqBFG
どっちにしても+すぐ出そうだし様子見だろ
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:10:10.02ID:0seOnR4Z
DSDS SDカード非排他が当たり前になるな
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:13:17.85ID:JwOJqBFG
18:9は流行るんだろうか
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:13:36.69ID:YXGoF7Pv
ダメだこりゃ
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:16:19.48ID:P01VOB2F
>>24
半年使っても通常価格より安いんやから別にいいやろ
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:19:25.75ID:zV0zZ/Mw
>画面側に超広角&高画質な2000万画素+800万画素を搭載したセルフィ特化型スマホ

zenfone4 selfieさっそくパクってきたな
スペックもほぼ同じだ
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:22:37.91ID:I2Z7YL+i
スナドラ、RAM4GB、ストレージ64GB、DSDSとSD共存可、低価格
wifiにacがあれば自分が望む必要十分の機能を備えコスパ良いスマホとして最適だった
ac付いた08+か更にSoCをSD450にバージョンアップした08++まで待つわ
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:26:51.24ID:F2misXV8
契約事務手数料“込み”9800円(税別)
だな
つまり契約事務手数料は3000円(税別)
事務手数料が9800とおかしいと思ったわw
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:28:43.53ID:F2misXV8
データsimありならワンチャン考えたけど
音声sim縛りは流石に要らんなー
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:33:52.11ID:KqWcfEKj
これは売れない決定端末ですわ。
スナドラ630ぐらいは最低積んでこないと
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:33:52.68ID:ZwGDkNZa
しかし本体3800円って。仕入れはいくらなんだろ?
音声で使っても良い人は買うのか。
セルフィー好きな女子供向けか、wiko持ってみたい人向けか?
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:34:27.91ID:g3uK5NjH
>>34
何度読んでもgooポイント割引込みで契約手数料込みで購入時の必要費用6800円としか読めないのだが
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:38:47.91ID:TKbMX669
>>39
先着908人6800円ってこったな
そこまで説明しろよ
性格陰湿だなーお前
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:40:41.49ID:zRZxBS4t
4月末頃まで待つといい事あるのか?
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:40:55.06ID:KqWcfEKj
最近読解力欠如してきた人が多すぎ・・・・。
読み解く力を養わないと餌にされるぞ
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:14.06ID:g3uK5NjH
※付きで2mmぐらいの小さい文字で書いてるなら説明するけど
デカデカと書いてますやん

これも説明しなきゃわからんとか普段契約書とかどうしてるんすか
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:39.53ID:KqWcfEKj
>>41
鳴かず飛ばずで売れなければデータ抱き合わせもやってくると思うよ。
この前のnovalite2のようにな。

スルーが正解。
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:41:46.09ID:2qBpNSkO
>>38
音声sim半年縛り契約込みなんて
本体0円でも元取れるわ
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:42:39.63ID:TKbMX669
>>43
じゃそう言えばいいじゃん最初から。

陰湿だねお前
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:44:08.76ID:0oeNqU19
DSDSなのは良いが、解像度しょぼすぎ。待受専用には良いかもしれんが
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:47:02.30ID:zV0zZ/Mw
もう+待ち前提みたいになってきたな
このシリーズ
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:47:11.46ID:g3uK5NjH
まじかよIDかぶり(´・ω・`)
50(4レス目)だけ別人よん
今から機内モードするよ
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:48:11.45ID:zV0zZ/Mw
>>52
気持ち悪い陰キャと被ってカワイソスw
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:52:00.95ID:V/+iS5Ul
機内食いただきました(´〜`)
縦長HDなのか。安ければZTEV8だっけか?とかのがいいのかな
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:52:59.32ID:g3uK5NjH
ゲームやらない層には必要十分に思えるが
5.7だと親世代に渡そうにもデカイと文句言われそうだな
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:53:53.08ID:27EhieDY
元が気になる
wikoかcoviaかな
coviaはもう懲りた
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:57:24.48ID:A5EsLVKI
>>3-5
グロ
有害リンク
ブラクラ
アフィリエイト
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:57:45.55ID:ZwGDkNZa
サブ端末欲しいから買ってみるかな?
gooポイント?に登録必要なのか?
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:27.23ID:Fi0bxQIH
で、バックドアは仕様に入ってないの?
0060SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:43.19ID:C6yUk48t
クーポンコードが適用されているかどうか分からない時点(9800円表示)で決済しろとか志村は相変わらずだな
カードのほうで3Dセキュアを入力するときに7344円になっていて安心したが
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:16:10.81ID:JwOJqBFG
Wikoのviewベースのカスタマイズ品かな?
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:19:10.71ID:2qBpNSkO
同種のsoc載せ替えるくらいはするかもしれんけど
インカメのシングルレンズをダブルレンズに改造するなんて
志村にゃ無理だろ
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:22:55.23ID:i4VLvPPk
>>66
>日本では「gooのスマホ g08」として発売
書き足したんかなこれ
それとも2017年9月の時点で予言していたのか
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:24:05.72ID:+u3zd0Iv
Freetel REI2、Priori5も元ネタはWiko
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:43.84ID:Ht2UcCJB
ダブルカメラって画像の周辺ぼかすためだけに付いてるの?
ホンマしょーもないオモチャ機能が流行ってんな
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:41:07.38ID:qbVIEBDX
>>73
これはNOVAliteの時と同じ売り方ですかね?
先着クーポン配布って
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:45:12.97ID:2qBpNSkO
>>73
志村の新製品予約セールの先着数は
有って無いようなもんだ
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:47:36.55ID:+u3zd0Iv
>>74
契約必須だから任意のnova liteと違う
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:55:53.81ID:p4tLFuh8
>>78
>>79
サンクス。typeCの方が丈夫そうでいいんだけどな。

wikoってどうなんだろう。やはりバグはつきものか。
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:39.11ID:W5Jy65u8
3キャリアのVoLTE使えるってマジ?
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:58.60ID:zV0zZ/Mw
コビアよりマシなんじゃないの
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:17.73ID:CquvRuPm
既存ユーザーの俺が通常セットを買って容量シェアするか、らくらくセットを買って半年だけ通話SIM使うか検討するため費用を比較する。なお、パケット使用量は考慮に入れず最低料金で運用するための比較とする。
その差8800円なので、本体が16800円になると、最初から通常セットの方が良い。

らくらくセット
本体6800円
初期費用3000円
月額1600円x6ヶ月=9600円(110MB/日)
計19400円+税

通常セット
25800円
容量シェア400円x6ヶ月=2400円
計28200円+税
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:01.81ID:+u3zd0Iv
>>82
Wiko ODMに作らせたFreetel REI2も3キャリアVoLTE対応
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:24:27.09ID:BtP6FGbk
goo sim seller 前はOCNスターターパッケージ同梱してるだけで
契約は任意のセールもあったけど
6800円でgoo g08端末買うには音声契約x6か月は必須なんだよね?
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:27:04.58ID:RQKrkWQq
いらね
どうしても買うにしても+出てから
こうなったのは+商法してたのが悪い
ほぼ全員が被害者なんだよ
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:02.45ID:0/Wf6Dc2
>>87
音声契約必須なのは らくらくセット って名前で出てる
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:51:48.18ID:Ex7MJMdL
女がこんなマニアックな端末買うとは思えんから、アウトカメラをダブルにして撮影会オタ用に売ればいいのに
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:21:12.32ID:UEqL5Ubi
nova lite 2やp10liteと比べてどうなんだこれ?
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:30:48.16ID:+my93/Cq
>>21
g07シリーズは全部MT6750Tで改良のたびに値段も上がっていったし、g08シリーズもSoCは変わらないと思う。
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:34:05.98ID:+u3zd0Iv
>>94
データ通信SIM契約以外では買いたいと思えない
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:34:58.98ID:RQKrkWQq
アウトカメラ:1600万画素
インカメラ:2000万+800万画素

これ、インとアウト逆にしたほうが売れるだろ
インカメラなんて後で盛るんだから画質悪い方がむしろいいだろ
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:37:48.60ID:+u3zd0Iv
>>97
アウトカメラに2眼欲しいならFreetel REI2にしてくれ、って事かと
Freetelのベースモデルと被らない様に住み分けしたと思われ
MIYABI2でアウトカメラ 2眼にして来たら笑うけど
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:42:23.05ID:Ex7MJMdL
>>94
データSIMだけど元々OCNモバイルONEを使ってたからメシウマ
データSIMのほうを解約して半年間は音声SIMの料金になるけど月の差額は数百円だし、上手くいけば来月は無料になる
元がデータSIMだから電話番号にまつわる制約もない
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:59.89ID:9PaevzmE
フリーテルもコヴィアもwikoと同じとこに任せてるのw
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:46:53.69ID:9PaevzmE
フリーテルもコヴィアもwikoにすがりついた
wiko生き残るかも知れないな
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:49:34.83ID:9PaevzmE
こんなフライングで発売してさ
g07プラプラ買ったやつアホじゃん
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:55:22.90ID:Oz6kOz/U
もうフリーテル憤死するよ
どこもかしこも18:9ディスプレイ
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:08:40.59ID:fnnAttQe
908台(計1008台)の8とは何かね
g08だから908か!?(書き込むボタン押すギリギリで気付いた)
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:16:57.49ID:I7+RwM9b
ホワイト無いから検討の余地すらない。
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:22:40.54ID:OY2Lf+gE
>>102
コビアはWikoと関係ないんじゃない?
コビアはgooを切ったか切られたかだろ。
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:28:11.03ID:5zCxByQI
whiteもないしデザインがダサくていらんわ
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:29:19.06ID:jzkAvcFs
15800円が適正価格だろこれ
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:30:36.95ID:Oz6kOz/U
>>110
ストレージ64Gあるしなそんな価格で出したら馬鹿売れするわ
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:54:12.67ID:v1lwmTqF
>>97
別に二眼にしても画質良くならんよこのクラスだと
ボケ加工に使えるだけ
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:57:18.31ID:sWkDiM/V
逆にしたら1600と2000が入れ替わる点については?
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:06:49.22ID:Oz6kOz/U
>>97
このクラスのカメラの画素数なんて目くそ鼻くそやろ
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:06:51.42
今年は三キャリアvolteが当たり前になりそうだな
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:10:10.94ID:Oz6kOz/U
さりげないことだけどアウトカメラが真ん中の位置にあるのは良いこと
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:25:31.55ID:jGD/EnnN
画面がFHDじゃなくてHD+なのか
FHDなら買ってた
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:35:03.87ID:9PaevzmE
NTT ResonantはShenzhen Tinno Mobile Technology (深圳市天瓏移動技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「gooのスマホ g08」を発表した。
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:36:15.08ID:Oz6kOz/U
これはコヴィアさんも潰れるのか
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:43:34.89ID:9PaevzmE
NTTレゾナントがgooのスマホ g08を発表、Wiko View Primeがベースに
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:55:10.31ID:x0LQsla3
ODM機は製造元も明記しといてもらいたいな。
トップバリューの産地ロンダリングみたいになっとる。
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:00:42.36ID:v1lwmTqF
製造も「深圳市天瓏移動技術」がやってる
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:03:12.86ID:9PaevzmE
フリーテルもここに作らせてるのかな?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:12:45.31ID:Oz6kOz/U
結果的にwikoのprimeのHDversionがg08となって発売されたようなもんか
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:30:54.80ID:+ypsYzTo
うーん
6ヶ月利用必須だと
要らんな
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:37:54.95ID:tWt5oVJm
>>73
>>これを申し込んだ人
gooのクーポンコード(17桁らしい)が発行されないんだけど...
gooにログインはしてるんだが
0134133
垢版 |
2018/02/23(金) 17:43:03.10ID:3HuH058m
ごめん
パスワード間違ったからだった
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:14:03.66ID:P01VOB2F
雑に扱える値段やし買っちゃおかな
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:39.38ID:vHCuaE8O
音声6ヶ月1,728円x6=10,368円
端末代6,800円
事務手数料3,000円クーポンコードで相殺
計17,168円
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:38.12ID:8+wD8xCJ
スマホ買取のほうは先着100名だけかよ
もういまから申込んでも無理だな…
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:20:10.18ID:8JC13yGI
出遅れた。3月セールが良かったらいこかな
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:28:27.00ID:p4tLFuh8
g07++も同じくらいの値段だけどそんなに安くなったこと有ったっけ?
>>136のクーポンコードが使えるうちに買うのが良いのかも。
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:29:58.94ID:hl1L/F+R
月日は100台の格安にして…
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:40:53.77ID:fo08aPA6
>>72
もうトリプル出るみたいな話も。。
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:16:25.84ID:PcE+m3FC
いまいち盛り上がらないのは、これといった特徴が無いからか
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:39.04ID:Oz6kOz/U
gooの面倒な手続きと通話SIM契約
これがいらん
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:06.83ID:Oz6kOz/U
>>143
ヌガーとHDがネックになってるね
novalite2のデータSIMセールの方が強力やった
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:20:01.94ID:Oz6kOz/U
買い取り成立すれば確かに安いよね
色々面倒くさいけど
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:26:52.14ID:QQ+JWbFe
出す時期が悪い
g07++じゃなくて、g08出しとけばよかったのにな
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:31:18.43ID:BtP6FGbk
DSDSでもmicroSD使える機種なんだから
storage 64GBもいらないよな
欲しい人だけmicroSDで追加すればいい。
このSoCの性能でいいひとが4GB/64GB+microSD必要と思わない。
なんかSoCとのバランスが悪いスペックだと思った。
フランスメーカーだからかもしれないがサイズも大きすぎる。
ボケ効果もローエンドでニーズあるとは思えない。レンズ代の無駄に思える。
goo07はゴミ画質だったからそこを改善するのが先だろう、ボケ効果以前のレベル
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:32:57.74ID:TBmWUU0d
g08の開封動画あがってるぞ
wikoの袋に包装されててワロタw
しかもprimeの説明書w
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:09.25ID:BHGDZJVm
08+で2160*1080スナドラ6**とかですぐ出そうだよなこれ。
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:37.23ID:TBmWUU0d
NTTレゾナンドからお借りて
テスターさんか
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:38:35.05ID:Oz6kOz/U
買い取りアシストあっても総額19000円くらいかかるやんw
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:49.94ID:Oz6kOz/U
g08の動画見てるけど指紋認証糞やん
買わないでよかったww
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:10:38.82ID:dnVQ2M4C
antutu57000ってまずまずやん
sd430ってせいぜい35000くらいかと思ってた
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:12:08.95ID:Oz6kOz/U
primeの使い回してよっぽど売れなかったんだな
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:15:15.33ID:Oz6kOz/U
>>154
430のオクタコアなら4万越えが普通
antutuがバージョンアップしたから57000までいったんだろ
novelite2は8万越えだから
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:18:20.21ID:HbZD7725
>>154
Antutu旧バージョンだと
スナドラ430 約4.5万
g07 MT6750T 約4.3万
VAIOPhoneA スナドラ617 約4.5万

総合スコアだから、周辺性能でも変動するが、こんな感じ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:19:23.86ID:Lzg2KrAy
ドラゴンボールに例えてくれないとわからないよ
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:13.72ID:mB/1D2AW
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/P4fhoep.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも100%パケ死しません
安心が売りのここは、そもそもパケ死するような料金体系をとっていないのです

1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/QzKHrw 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/JjGGC6Q.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

ここから加入するとhttps://goo.gl/tPqFWT
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:41.52ID:mB/1D2AW
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/nGOwXSQ.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:23:56.37ID:mB/1D2AW
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/jqwHafs.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてますhttp://imgur.com/eDGUYzX.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:31:27.68ID:OY2Lf+gE
コビアはgooと離れたんだから、昔みたいに家電店でフリーテルと競ってほしい
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:34:49.68ID:7Ff4zAtO
もう量販店ですら
資本と技術の豊富な大手中華メーカーの戦場になってるからなあ

ODM頼りの弱小メーカーなんかじゃ勝てない
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:19.95ID:AzpcBwJU
すっごいすれすれとかせっきんがおおかったな

すぐよってくるし 50ぴきよりいたとおもうけどな いかくでちかくでいるのとかもふくめて それのいちのせいでせっきんできるしほかが 

こdもすくなかったな しょうがsくせいくらいが 5ひきもみてない

 ぬすみみあぴーるよりせっきんがおおい めすもおすもおなじ  としよりはいない あたまのちいさいしゅぞくががいこくじんぶってたかな はくじんとこくじんでもおうしょくでもぶらうんでもないな りゅっくしょってたからこうざんけいあぴーるかな
0165さっきものおとしたかな くるまかなんかとーった
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:32.76ID:AzpcBwJU
すっごいすれすれとかせっきんがおおかったな

すぐよってくるし 50ぴきよりいたとおもうけどな いかくでちかくでいるのとかもふくめて それのいちのせいでせっきんできるしほかが 

こdもすくなかったな しょうがsくせいくらいが 5ひきもみてない

 ぬすみみあぴーるよりせっきんがおおい めすもおすもおなじ  としよりはいない あたまのちいさいしゅぞくががいこくじんぶってたかな はくじんとこくじんでもおうしょくでもぶらうんでもないな りゅっくしょってたからこうざんけいあぴーるかな
0166さっきものおとしたかな くるまかなんかとーった
垢版 |
2018/02/23(金) 20:41:33.07ID:AzpcBwJU
すっごいすれすれとかせっきんがおおかったな

すぐよってくるし 50ぴきよりいたとおもうけどな いかくでちかくでいるのとかもふくめて それのいちのせいでせっきんできるしほかが 

こdもすくなかったな しょうがsくせいくらいが 5ひきもみてない

 ぬすみみあぴーるよりせっきんがおおい めすもおすもおなじ  としよりはいない あたまのちいさいしゅぞくががいこくじんぶってたかな はくじんとこくじんでもおうしょくでもぶらうんでもないな りゅっくしょってたからこうざんけいあぴーるかな
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:45:51.24ID:AzpcBwJU
こんなかんじかな つっかかってきたりじょ

みかたがくるのかよ、
すらすらっていたtのが にどもつきまとってきて なんdかっけな ちじょばばあ だ

たしてながいふれーずでもなかったな

ATMでの 
 おすのほうは かいしゃいんふうで 73ぽいのかなわかんない すt−つかどうかもみてない

 ふどうさんやけんけいかな ゆうびんはがらがら えきのほう めすいっきだった

じっとりばばあきしょいよ きゅうせいいちょうえんのほうの おもく
どらますごいずっとみつづけてたたんだろうな
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:15:08.87ID:xMnJnr5Z
■Wiko View
5.7インチ:1440×720
バッテリー容量:2,900mAh(バッテリー交換可能)
RAM:3GB
ROM:32GB

■g08
5.7インチ:1440×720
バッテリー容量:3,000mAh
RAM:4GB
ROM:64GB


メモリ容量上がってるのはいいね
5.7インチでHD+はどうなんだろ
しばらくしたらFHD+のg08+が出てきたりして
Wikoのはバッテリー交換できるけどg08はできるかわかんないな
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:33.66ID:Oz6kOz/U
>>168
格下viewと比較してどうすんのよ
view primeがベースなんだから
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:49:20.77ID:xMnJnr5Z
>>169
価格は両方同じ位
view primeはまだ日本未発売
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:52:28.03ID:Oz6kOz/U
>>170
お前自分のレスよく読めよ
容量が上がってるのはいいね←この比較なんだよお前
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:54:43.21ID:Oz6kOz/U
お前勝手にスペックアップ比較してたくせに
いきなり価格が同じくらいてアホなレス返してくるなよ
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:17.02ID:AzpcBwJU
はまやらわー ってかいてあったよ
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:33.96ID:xMnJnr5Z
>>172
キモいで
興奮することでもないだろ
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:46.16ID:AzpcBwJU
いきしちに
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:46.67ID:AzpcBwJU
いきしちに
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:06:35.63ID:xMnJnr5Z
一匹延々書き込んでやべーだろ
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:10:25.12ID:qPrIVVzz
3800円で買えるなら良いじゃん
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:16.69ID:ue1bgEDv
>>162
goo名義モデルは無くなったと思うが4インチ、4.5インチモデルは残るかもね
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:40.66ID:vOVFS3a7
どこ製?
コビアなら論外
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:55.75ID:FDnLbAMg
>>181
少しはスレ読むなりしたらいいと思う
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:55.81ID:vOVFS3a7
>>7
縦長だから横は5インチと変わらんだろ
下手すりゃもっとスリム
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:27.39ID:ue1bgEDv
>>149
ファームウエアの変更もほとんど無しだろうな
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:33.22ID:ue1bgEDv
5.7インチで3000mAhはな、、、
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:43.70ID:ue1bgEDv
Freetel MIYABI2がWiko View SoCベースだと笑う
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:49.32ID:vOVFS3a7
>>182
今見た
おフランス製か
まぁコビアやZTEよりは良さげ
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:39:33.37ID:vOVFS3a7
>>185
スルー出来てないじゃん
アホ丸出しだね〜www
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:43:19.24ID:yF575zAz
>>178
こういう場所でID が赤いのは恥と思わなきゃいけないね
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:51:43.32ID:PE0EjeFE
au3Gが使えそうにないからg08はパスかな。
それとも+が付いたらau3Gも使えるようになるんだろうか・・・。
3キャリアでVoLTE対応みたいだし望み薄だろうかね。
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:32.64ID:ue1bgEDv
>>194
データ通信SIMセットならな
音声SIM契約必須って嫌がらせだわ
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:01:44.48ID:ue1bgEDv
>>192
>>Wikoランチャー
ファームウエアいじって無いみたいねw
Wiko View Primeの在庫処分だな
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:49.79ID:bG7hVlxx
>>192
これからgooのスマホはwikoが担当するのか
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:57.44ID:bG7hVlxx
gooスマホの歴史てzte→covia→wikoこれで間違ってない?
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:57.63ID:8JC13yGI
100台のが売り切れちゃったから買えずにすんで良かった
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:25.87ID:bG7hVlxx
>>203
指紋認証が酷い動画見てしまったからな
個体差かも知れないがやっぱりgooお決まりのガチャの可能性出てきたからな
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:52.28ID:WOjZ3MS3
>>188
深セン市天瓏移動技術製だよ

おフランスのブランドは名前を買っただけで、製造も資本も中華
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:33.02ID:++Ir7ci0
gooは不良在庫スマホの在庫処分買取り専門会社だな
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:16.20ID:JwOJqBFG
時々ドラックストアとかで糞安く売ってる食品や飲料みたいなものだな
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:00.51ID:++Ir7ci0
ドンキーでよく見かける安物買いの銭失い商品
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:42.75ID:8JC13yGI
賞味期限切れ間近品みたいな?
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:15.10ID:8JC13yGI
人柱様の報告を待ちたい
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:53:09.79ID:jqjKUheG
増田がネガキャンに必死だな
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:45.46ID:rq+w1Bet
g03だけどアンテナはちゃんと表示するんだけど通信しない
2台もってるから相互にSIM入替えたり違うSIM入れてもNG
このg03だけ通信しなくなってしまった・・
ハードの不良の可能性が高いと思うが何とかならないかな
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:52.96ID:ueua8JzJ
これ、らくらくセットが1万6800円に戻ったら誰も買わんだろう
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:01:06.14ID:clrA2RIB
>>216
恐らく
でもデータ通信SIMセットになると即時解約OKだからな
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:59.11ID:fqt4jDw/
直った! データ通信量のモバイルデータがoffになってた
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:53.70ID:NrFjRo4V
>>210
でも、たまにいい商品出すよ
最近なら大型液晶テレビとか…とか…他は…
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:33.85ID:lTlOmY4/
なんだau3G使えないのか
coviaもせっかくau3Gのノウハウ得たのに捨てるのかな、勿体ない
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:15.75ID:lb8Dq0rG
5.7インチ縦長画面とデュアルカメラを搭載したSIMフリースマホ「g08」を一足早く開封してファーストインプレッション!外観や同梱物などを写真で紹介
http://s-max.jp/archives/1741252.html
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:22.12ID:wUCcrfp8
3,000円引きになってたので
良く考えもせずg08をウッカリ注文した
早速ケースを探したがg08は出てない
しかしベースモデルとなる
wiko View Primeのケースなら既に出てる

サイズは同じ152.3 x 72.8 x 8.3 mm なんで
多分使える筈だとやんわりと決めつけて
良く考えもせずにウッカリ注文してやった
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:12:30.73ID:IcfD60Ih
>>221
付属のTPUダサすぎる
これは使えないな
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:23:48.44ID:0TAY/SwD
USBがタイプCでwifi5Ghz対応ならボチってた
最近環境を統一しようと考えてたところだったから思いとどまれた
危ないところだった
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:27:23.74ID:JeEv8jQB
>>223
まあ本当に使いたいアクセサリーを吟味できる繋ぎの時間があるのはいいな、フィルムと合わせて
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:42.79ID:jXH+POoR
まぁ端末の出来具合も心配だが、そのWikoってメーカーのサポートがまともか否かも心配だな。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:19:21.52ID:kQK/X7jI
壊れたあいぽんあったからサブ用に欲しかったな、、、
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:51:56.75ID:P6SAX2g+
>>96 >>148 >>224
+出たらこの辺までいったら嬉しい
CPU ( Snapdragon660 ← Snapdragon430 ) 望みすぎ
Display ( 2160x1080 ← 1440x720 ) 悲願
USB ( USB Type-C ← Micro USB ) 悲願
Bluetoooth ( AC対応 ← AC非対応 ) 悲願
MicroSD ( 256GB対応 ← 128GB対応 ) できれば
OUT CAMERA ( 2000万画素 ← 1600万画素 ) どーでもいい
4G BAND ( B21対応 ← B21非対応 ) 余裕あれば
3G BAND ( B19対応 ← B19非対応 ) 余裕あれば
DSDS ( 4G LTE + 4GLTE ← 3G + 4LTE) 技術的運用面で無理か?
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:14:06.70ID:qJKKRUOX
バッテリー交換不可でそのスペックは駄作機
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:56:44.45ID:Nspy3/Dr
勢いでぽちったけど
なんか微妙そうだな売るか
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:57:40.26ID:NON7Shol
バッテリーのヘタったiPhone 5をそろそろ里子に出そうと思っていた矢先だったから
先着100名様買替アシストでぽちってしまった。

この時下した私の判断は間違っていたのだろうか……
そして本当に8800円で買い取ってくれるのだろうか。
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:02:44.63ID:P6SAX2g+
>>5
今回の「らくらくセット」でもこれって適用されるの?
するなら3GBプランくらいなら負担すくなくてソコソコいいね
>OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
>契約月と2ヶ月目が完全無料!
>※2月は28日までなので19日開通日

>例
>2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
>3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
>4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
>5月3.3GB(110MB/日) 1600円

>つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
>トータル63GBも使えるわけです
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:52:54.43ID:2oEZ+wJ/
>>232
アシストが復活しても8800円と1000円引きだろうし、100台のは3000円も多く引かれるんだからいいじゃない
のろまった俺もその条件なら買いたかった
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 05:18:33.10ID:IcfD60Ih
>>231
レビュー動画で確認した指紋認証の感度の悪さとサイト閲覧時のスクロールの引っ掛かりが君の端末にもあるのか調べて報告宜しく
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:16:43.40ID:2MWF+Obf
傷とかで減額とかあるのかな
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:37.50ID:+fMZiA27
gシリーズは、番号が上がるたびに先代よりマイナスポイントが付くのはどうしたものか? すべてを上回って欲しい!
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:52:45.23ID:2MWF+Obf
担当するメーカーがコロコロ変わるから仕方がない
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:31:21.31ID:P6SAX2g+
3800円に釣られてg08をポチッてしまった。でも自分にはWi-Fiの5G非対応がネックだった。
gooスマホって、何か一つ惜しいな。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:38:51.73ID:fzZuXbYK
6+で妥協レベルだから他のナンバーはわりとゴミなんじゃ…
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:43:48.61ID:cJqUuNWI
ここまで買い替え引っ張ったのなら、せめて砂450待ちたい
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:12.19ID:Rf3+7deg
これオク出したらいくらだろうな。2万チョイ?
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:11.89ID:r3y1Ck75
分かる奴からしたらもうちょい出せばオナ9あるし
2万なら平常価格でnova lite 2もあるしで誰が2万出すのか
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:04:56.10ID:2MWF+Obf
スナドラ450は低発熱省電力なのが一番大きいんだよ
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:42.04ID:fuLy53pB
>>244
オナ9は分かるが、nova lite2は日本ではDSSSなんだから比較対象じゃないだろ
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:24:36.89ID:Nspy3/Dr
g07++とかが17kで売れるみたいだし新型だし20kで売れたりしないんかな
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:29:52.60ID:1bd04e9F
6800円とかヤバい臭いがプンプンするぜぇ
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:39:48.18ID:2MWF+Obf
どうみても在庫処分だろう
今更wikoブランドで出しても売れないから
gooなら飛びつくやつ一定数はいる
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:07.21ID:IRY75SUV
>>168バッテリー交換できるなら欲しいな
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:46:28.10ID:yRyTrRIN
zenphone 4 max とかの方が良くないか
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:50.48ID:hGstkymN
買わないけど、これってソフトバンクのキャリアアグリゲーションに対応してるかな?
対応band見るとソフトバンクの電波全部ある
最近LenovoのTab4 8Plusってsimフリータブレット買ったんだが
対応bandが少ないのにキャリアアグリゲーションが効いてた
前モデルをソフトバンクで売ってたからからか
g08もソフトバンクのキャリアアグリゲーションが有効なら
ソフトバンク系キャリア品質simを使えばモバイルルーターとしても使える
今の所48GBで2700円のwith wifiか
100GBで4480円のJmobileテラザウルスがsimレンタルをしてる
データsimしかないけどg08はDSDSだから
安い通話simを入れれば一人暮らしの人は家回線モバイル回線の一本化をスマホでできる
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:19.90ID:YXG03p6T
>>254
良いんだけど
不具合発生&修理送りで
その一本化がハイリスクだな
高品質高耐久性を願うばかりだわ
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:13:22.16ID:j/aS4SEk
>>254
そのウィズ使ってるけど、スナドラ617のVAIOでもソフバンCA使えてるから、g08もできるんじゃないかな
憶測だけどね
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:26:16.13ID:hGstkymN
まあ、テザリング用途だと5Ghz帯非対応がますます残念な感じはするな
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:04.26ID:fsrdk4vR
>>33
なんで最近の機種はac無いんだろうな
RAMとWi-Fiとバッテリー容量さえクリアすりゃと思いつつ、どれも何かが残念なのばかり
ハイスペック買えって事なんだろうけど、たった2年で潰れるようなスマホにパソコン並か以上の金を出すとか馬鹿らしいしな
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:33:13.04ID:ztE/lLaH
>>249
ネット契約抱き合わせなんか本体0円だって普通だわ
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:35:41.06ID:2MWF+Obf
パソコンと違ってファンとかデカいヒートシンク使えないからハイエンドスマホでも熱でへたる
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:24.59ID:fzZuXbYK
>>259
ソフトバンク代理店の乗り換えだと三ヶ月20GBプラン必須かなんかでディグノジーとかいうゴミばらまいてるからそれよりはずっといい
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:20.26ID:IRY75SUV
umidigi s2の方がいいな
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:33.29ID:N0tnEWhA
Wiko view 買い取り17Kだな。8はすぐなら20Kいけるんじゃね?
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:21:15.23ID:KOqTkXpi
これってviewの上位モデルでボディもアルミでスピーカー穴も裏じゃなくて底にあるのな
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:27.01ID:W6xEosPL
タイプCじゃないのが惜しい
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:20:38.98ID:Po9h6CiH
これ、悩むなぁ
でもDSDSなのに、何で音声通話SIMなの?
わけわからん
今使ってるガラケーのSIMを差すから、音声SIMは必要ないってわからないのかな?
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:35.65ID:Aw8K9H+O
回線で儲けるから端末を安くできるって分からないのかな?
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:35:42.51ID:Po9h6CiH
それはわかるけど、DSDSを買う人には必要ない可能性が高いって考えないのか?
goo側の押し付けじゃん
全然ユーザーフレンドリーじゃないんだな
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:36:39.72ID:Ixqlhx98
auのデータsimは使えますか?
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:40:10.33ID:Aw8K9H+O
>>269
データSIM可の通常セットがあるでしょ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:18:51.03ID:kRTqHF2J
>>266
USB-Bで良いよ
Cだと充電コード相性有る
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:13.23ID:0r0F5c69
>>269
あなたは要らないお客
MNPしてOCNを使う人ホイホイって事だね
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:19:28.12ID:I9tNQLbu
>>210
カリーバーグディッシュの悪口はやめてもらおうか
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:37:49.62ID:+lYq7nXT
>>253
無かったっていうか 当初からバッテリー単体では販売しないって話だ
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:50:25.05ID:MGihFJVT
DSDSってどうして5インチ以上しかないの?
技術的に小型化できないのかな??
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:15:25.88ID:kRTqHF2J
>>279
やろうと思えば出来るがバッテリーが少量だと意味ないからでは
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:46:21.30ID:0r0F5c69
そもそも今時五インチ以下のスマホなんてそうそう無いんじゃない?
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:57:36.77ID:fzZuXbYK
>>279
耐久性維持出来ないし、デュアルスタンバイはバッテリーガン減りするから…

小型化するとSD兼用は避けられない

一応海外には4枚刺し出来る端末あるけど…
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:25.87ID:fzZuXbYK
>>281
海外だと定期的にでてるが?
今週辺りだと3インチ未満でRAM2でLTE対応でスマホゲーム出来るもんでてた
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:34:35.66ID:NrFjRo4V
>>279-283
Jelly Pro かな
これはこれで極端に小さいけど、nanoSIM×2とMicroSDが別スロで、対応Bandも多い
バッテリー容量は確かに少ない
DSDSではあるが、確か2G+3G/4G
一時期15000円程度だった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0752BYRHM

気になるなら、このスレで情報入ると思うよ
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 8台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516501610/
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:50:25.26ID:6cGJ44HA
>>279
売れ筋がどんどん大型化してきている
余分なSIM slotのスペース必要、少し大型化
DSDSは消費電力多いからバッテリー少し大型化
g08はmicroSDも使えるから小さくはできないだろうね
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:50:33.13ID:NjwKwogD
>>285
これはあの対応スマホが少ないマギレコすら対応しててエミュも快適だから
定価の二倍になるほど供給が間に合ってない
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:15.85ID:aajqyaLc
25kとかで売れたりしたらうれしいな
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:22:55.79ID:NjwKwogD
サイズ小さいから相対的にバッテリー持ちはいいけどな
むしろ6インチ近くで3000そこそこのがやばい
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:40:21.87ID:+6VaW+25
どうせ最低期間で即解約するんだから初めから2万で売ってくれ
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:53:14.71ID:lgyWNMWM
でも二万円で売ってて買うかと言われたら微妙かもなー
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:04:47.16ID:S1adA8xv
いぐぞ〜の+まで待つわ〜
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:23:37.10ID:DiqCxHqV
>>293 二万で買う人いる?
半年通信量込みで後は弾にしたい人向けやろ

どうせお前らもgratina4G貰いに行くんだろ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:41:15.48ID:TDJfHbTm
>>297
切り替えるのにどんだけ喰うか知らんのか…
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:44:05.17ID:7XjW2xkS
dsdsがバッテリー食いまくるのって最近の機種えもそうなん?
0301 【鹿】
垢版 |
2018/02/25(日) 09:01:35.31ID:F86O07EF
NTTコムストア by gooSimseller
https://simseller.goo.ne.jp/
NTTコムストア by gooSimseller @ Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&;me=A2VPLZRE8AE6G0
【楽天市場】 NTTコムストア by goo SimSeller
https://www.rakuten.ne.jp/gold/goosimseller/
NTTコムストア by gooSimseller - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/
 
スマホ料金の節約を格安スマホ・格安SIMで提案する|SIM通
https://sim2.goo.ne.jp/
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:36:27.47ID:CSVoGNms
>>297
同時に「通信」しなければデータ通信中にSMS, 通話着信すらできない。
ここでの「通信」は待ち受けも含まれる。

バッテリー減りすぎる人はセルスタンバイ醜い端末の可能性大だけど
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:42:23.77ID:CSVoGNms
>>300
SMS契約のないSIMだとバッテリーが減る、いわゆるセルスタンバイ問題が
関係してると思う。
2枚ともSMSなし&セルスタンバイ起こしやすい端末、だと
バッテリー減りまくる可能性ある。

docomoとMVNOがSMSを有料オプションにしてるから悪い。
SMSは基本料とってさらに3円ずつとるぼったくりやってるからLINEに負けるんだよな
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:44:45.57ID:BokXRSWD
これ緑、グリーンじゃなくてブリーンなのな
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:49:29.24ID:4DBth9F0
ニュースサイトだと限定6800円ってことだけ書いてあって音声SIMの月額について一切書いて無いのにもやっとした。
下手すりゃ音声SIM縛りについてすら書いてないとこも。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:03:04.15ID:6NYlHuGg
一括0円 MNP0円に縛りは明記されていましたか?(小声
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:15:30.93ID:YS5OAGgS
DSDSでバッテリー極端に減ると思ってる人は仮にデータ通信を全部Wi-Fiで賄えてる状態と仮定して、自分の端末が4G通信切ってるのと、切らずにずっと待ち受けにしてるので差がどれくらいあるか想像してみたらいいと思う

または自宅でWi-Fi使ってるときに省電力のためにモバイルデータ通信切るか?って話(厳密には違うけど)

同時に待ち受けしてる状態ではあんまりバッテリー喰わない
仮にデュアルアクティブで両方のデータSIM使って高速ダウンロードとか出来るようになればそりゃ減りは早いと思うよ
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:30:30.27ID:kBc5TJm0
データsimと通話simのdsdsで一日4パーセントのバッテリー消費
データsimのオンオフはあまり変わらないしgpsもほとんど影響しない
しかし未契約のデータsim入れてるとバッテリー消費量が激増する

バッテリー3000mAの機種での話な
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:41:03.34ID:lgyWNMWM
バッテリー問題は他でやってくれ
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:50:30.34ID:Otr5akCW
今回のキャンペーンってMNPでも対象ですか?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:56:40.96ID:v9b5ch2c
みんな、もっとg08に興味を持ってあげて
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:10:16.94ID:03bQgMx2
+に警戒してるから100人に飛びついた人以外は様子見なのも当然
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:11:52.60ID:APf9IOwe
Wiko View Primeの在庫処分とNTTレゾナントが手を組んだ野望
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:21:22.32ID:TaKIzTRY
アシスト再開してくれんかのう。要らないiphone4sがあるんや!
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:29:38.24ID:APf9IOwe
>>319
Wikoは世界で残った在庫処分出来てウマー
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:29:45.72ID:TaKIzTRY
なんでや!完動品やで!
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:30:23.31ID:v9b5ch2c
単なるWikoへのロゴ入れとはgooもセンスが無くなったね。担当者が変わったのかな?それともやる気なし?
FREETELと同じ穴の狢。
もう期待できないね。
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:39:29.46ID:5HVN/BAm
g08+はREI2の元ネタのWiko Wimになると思われ
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:06:59.12ID:7XjW2xkS
hd+な部分以外は
g07++より良いやん
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:27:28.60ID:ynsAdsIt
dsds機も安くなったなぁ
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:16.56ID:FG4dZd9x
>>324
そこは大きい。
5Ghz WiFiも。
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:21:57.28ID:Uca4VBfz
バッテリー増やして名前はwikoのままにしたモデルつくって
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:43:28.34ID:DlY7bZs0
g08は、g07++より劣るので買いは無し!
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:24:54.86ID:PgNlWwV3
>>324
g07+やg07++はauユーザー御用達だとあれほど
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:33.67ID:7XjW2xkS
画面タップでスリープオンオフも便利だよねこの機種
買わないけど

au4Glteのsimで頑張る人にも良い機種じゃないかな
買わないけど
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:58:48.82ID:P4crkDBc
たかだか数千円で買えるんだから
ウダウダ言ってないで購入して使い倒せ

その上で使えない端末だと分かったら
バーンって力強く開けた窓から放り投げて
また時間を無駄にしてしまったと号泣すればいい
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:31.65ID:P4iY2XFP
廃、次!
0335 【大吉】
垢版 |
2018/02/25(日) 21:53:18.06ID:M2L68pBT
UQの3GB980円のデータ高速プランのSIMを2枚挿して片方使い切ったら切り替えて
って感じで使うか
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:01:53.18ID:9N+15rBr
>>332
画面タップオフ→アプリでできる
画面タップオン→そもそも指紋で触れただけで起動できるんだから使う機会がない
画面タップでスリープ解除→指紋認証
っていう無意味な二度手間になるだけ
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:51:52.77ID:oVIpZNCw
液晶の角が丸いのは黒いので覆ってるだけかな?
ベース機の分解動画見たけど液晶ユニットの時点で黒い印刷があって分からなかった。
それなら今時でちょっとカッコいいけど勿体無い気がする。
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:22:17.62ID:pF5caExe
>>321
この数年で物価がアジアと変わらなくなってきてるからでしょう
このやり方じゃないとやっていけないんじゃないでしょうかね
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:45:47.21ID:P32ve6SE
大きな不具合さえなければ買いだな。
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:03:26.71ID:g6jLtSr2
通常価格6800円なら買う
0342SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:24:34.83ID:YyymhKkZ
sim付きって契約必須なんだろ
即解約だったら結局高くつくんじゃ
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 03:53:03.91ID:Q9JSo1Tj
らくらくセットは既存回線に追加の契約出来る?
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 05:05:14.03ID:07H1ZR7+
>>333
その人生哲学いただきます!
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:38:59.93ID:JFlhrnxv
ん〜ほしいのぉ
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:53:04.63ID:hwvVkRXl
今日届く予定。
佐川急便、予定通り届けてくれよ。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:18.15ID:DgIKO+2E
>>347
知らないうちにポストに不在票がってパターンあるんだよねえ
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:56:49.38ID:BMDNFOA9
佐川急便とソフトバンクからは最後まで気を抜くな
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:52:15.42ID:dKQfJwdf
解約するまでが契約です
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:09:29.16ID:c/fHZt0B
今ごろ小笠原への船便の中だな
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:15.81ID:lszJ0TSF
いや、マラッカ海峡あたりだろう
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:18:25.56ID:lS4bxD0L
Wiko甘えてばかりでごめんね
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:05:27.95ID:h4M0WnNb
Makoだわな
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:59:06.64ID:OObweIsU
>>347
おれんとこは未だ音沙汰なしだから、不安になってさっき電話で確認しちゃったよ。
今回も60ギガもらえなさそうだな。
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:19:15.69ID:vBdIodjR
wiko自体はそんな人気ないけど
コヴィアやフリーテルから引っ張りダコか
色んな生存競争が有るんだなあ
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:45:31.03ID:nlxbeTqp
Wiko買うならFREETELの方がマシ
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:48:42.49ID:nlxbeTqp
それで、g08は売れてるんけ?
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:55:00.83ID:L5AufwZn
wiko買うくらいならfreetelのrei2買ったほうがマシだよな
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:55:13.00ID:nlxbeTqp
>>359
そばソーダ
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:55:48.19ID:nlxbeTqp
>>361
同意
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:03.22ID:qA3OFqxs
+、++までの前座では仕方ないよね
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:36:41.59ID:7YBHFonb
Rei2もWiko製?
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:38:39.14ID:W72yy38n
ディスプレイの解像度はFHD+(2160×1080)ではなく
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:44:11.65ID:YqNpiQR7
>>366
Wikoとブランドは有るが、製造メーカーは無い
製造元はTinno mobile
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:47:28.67ID:YqNpiQR7
goo g08は箱だけgooで中身はWiko View Primeの一式そのまま
中国深セン製造元からそのまま貰って箱に入れただけ
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:55:15.93ID:L5AufwZn
>>370
起動画面違うし
技適もついとるわ!アホ!
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:56:11.57ID:7YBHFonb
>>368
Priori5がTommyと同じなのは知ってたが、REI2も製造元が同じとは知らなかった
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:39:57.40ID:c/fHZt0B
心意気も違うと思うんだよね
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:40:13.73ID:VVdyoaP0
根っこ同じなら安い方がええわな
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:02:26.01ID:dqjQpawm
しかしgooも退屈なのを出したね
08で終了か
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:32:10.36ID:b/yNNOaH
ポチってしまった
ゴールドは選べなかったのは売り切れか?
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:55.54ID:nuKMB85B
来た。案外でかく感じる。
カメラが眩しい。ディスプレイ面がなぜか。自動的に輝度があがるのか?
保存先をSDにしたいのに設定方法が見つからん。どこだ。
いろいろ反応がワンテンポ鈍い。まあ、わかってるから許容できるけど。
タッチパネルが歪んでしまうような事は無さそう。安心した。
画面FHDじゃないけど悪くないんじゃない?
うん、あとは耐久性に難がないことを祈ろう。
いまはまだこんなもん。
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:51:14.94ID:sNbn/Rea
届いた。
カメラの位置情報記録をオンにしないとカメラが起動出来ない。
メニュー項目が無いので位置情報付きの写真が撮影されてしまう。フランス人は気にしないのか?
本体設定メニューのGPSをオフして撮影すると位置情報は保存されなかった。
いちいち面倒くさいので
Exif消しアプリ入れた。
なんだかなぁ。
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:05:32.26ID:Ph78Vv2D
後悔先立たずだけど、やっぱり海外iPhone 6s整備品で手を打っておいた方が
よかった。3月中に海外6s Plus整備品来ないかなあ。
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:02.61ID:fEYnQn9t
>>382
VirusTotalの結果はどうかな?
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:21:27.30ID:6v1aft3O
>>384
表はそのまま 裏のカメラの位置変えただけだと思われるけど
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:27:24.25ID:PJog7JjA
>>387
いや カメラのスペックもちょっと違うんだよな
WIMはF値2.0だけどREI2は2.2だから
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:36:15.67ID:fEYnQn9t
g08に興味が無いからといって、ここでREI2の話はやめれ
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:18:57.66ID:O3rBaLS+
らくらくセット安くていいなと思っとるのだけどFOMASIM(通話のみ)とdsdsでけるよね?
半年経ったらFOMA+データSIMに乗り換える感じ
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 02:44:39.44ID:rKYXjr0d
wiko新機種いくつか発表したな
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:29:41.79ID:KoiqCkob
wikoさんが発表した新端末wwwww
android go搭載のwiko tommy3
view lite
view max
view go
view2
view2 pro
清々しいくらいのパクリ
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:29:58.42ID:qk6AxSkb
View2 6インチ1,528×720 Android 8.0 32GB 3GB Snapdragon 435 3,000mAh
View2 Pro 6インチ1,528×720 Android 8.0 64GB 4GB Snapdragon 450 3,000mAh
Tommy3 5.54インチ960×480 Android Oreo (Go Edition) 16GB 1GB MediaTek MT6739WA 2500mAh
View Lite 5.45インチ1,440×720 Android 8,1 16GB 2GB MediaTek MT6739WW 3000mAh
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:31:24.40ID:KoiqCkob
>>393
これのどれかがwiko japanから発売され
売れなかった端末がgooのスマホとして流れてきます
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:36:20.57ID:qk6AxSkb
View Max 6インチ1,440×720 Android 8.0 32GB 3GB MediaTek MT6739WA 4000mAh
View Go 5.7インチ1,440×720 Android 8.1 16GB 2GB MediaTek MT6739WA 3000mAh
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:40:46.21ID:jHFoMYlo
Max系は電池持ち気にする奴が買うんだから若干高くてもスナドラ625とか430とか積めよ…
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 04:57:37.90ID:KoiqCkob
view goの存在価値がさっぱりわからん
view liteはコンパクトな縦長ディスプレイに指紋認証
view maxは大容量バッテリーに指紋認証
view goは指紋認証もない売りもないしかも想定価格が2万円て
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 06:02:37.38ID:02Rcq/Y1
>>379
やっぱりゴールドが一番人気なのか
ゴールドで黒ベゼルってのがいいよね
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:06:30.11ID:oxFWCG/S
ちょっと使った感想
自分はそんなサクサクスマホと言われるものを使ったことがないので反応とかに不満はない
タッチパネルの精度、反応も問題ないと思う。プリインのGoogle日本語入力でフリック操作もストレスを感じない

goo関係のアプリやメーカープリインアプリは大体はアンインストールか無効にできる
緊急地震速報やJアラート受信のためにgoo防災アプリだけ残してる

スマホ管理という省電力やメモリ解放なとアプリにウィルススキャンが統合されていてオフにできない
このアプリでしか設定できないことがないなら、一応apkのバックアップだけ取ってアンインストールしてもいいかも
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:11:15.60ID:oxFWCG/S
言われている通りカメラアプリは残念
輝度が自動で上がって眩しい、ボケ加工は効果小、位置情報デフォルト記録もやめてくれ
OpenCameraとか使ったほうが良さそう
それで設定の明るさを常に最大にするをオフにすると眩しくならない

あと着信音や通知音を変えようとしたらデフォルト音源が少ないので+ボタンを押して他のファイルを選択しようとするとエラーで落ちる
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:42:58.11ID:Nz2/r1kH
>>375
SD435→SD430にダウングレードさせてるかもね
REI2見ると
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:09:12.99ID:FpigGH2x
Googleのログインして暫くしたら以下のメール受信。
やはりg08とは認識してないんだな。

○○さん、新しいWiko View Primeに最新の Google アプリがインストールされていません
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:10:34.69ID:YZs46KR+
ゴミスマホ買ってゴミンね!
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:28:24.88ID:hWzz19dE
これは本当に+が来るなw
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 08:34:32.04ID:fEYnQn9t
こんなに速攻で新製品発表とは、g08はいきなり型落ちかよ
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:19:26.09ID:zoKP/Vxz
やっぱカタログスペックだけで飛びついちゃダメだなスマホは
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:44:28.90ID:EYv2pBek
まあでも地雷ではないのは確定かな
g07シリーズの躍動的地雷っぷりを超えるのは難しい
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:45:54.78ID:XNXNnOe0
ベンチマークテストしてみた

AnTuTu v7.0.4
総合 57921
CPU 28136
GPU 8970
UX 16170
MEM 4645

A1 SD Bench v2.61
Internal memory
Read 157.70MB/s Write 157.33MB/s
RAM
RAM copy 3854.70MB/s
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:53:17.25ID:NJBUxbZv
15000〜19800円の範囲なら情弱初心者が検討するにはまぁいいかってレベル
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:03:57.15ID:EYv2pBek
>>412
ケースとかは本家view prime のを流用出来るん?
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:12:26.58ID:XNXNnOe0
>>414
とりあえず付属のTPUケースを付けて様子見だからそこは分からない
まあ端末名でVIEW Primeと出るぐらいだし9割方形状も同じだとは思うけどね
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 10:25:19.94ID:XNXNnOe0
DSDSの挙動は現時点で問題ないと思う
モバイルデータ優先に今回のOCN音声SIM、もう1つがソフトバンクSIMの環境
データ受信中もちゃんとソフトバンクSIMに着信する
通話が終わるとデータ通信再開

Playストアでアプリを更新しながら着信を試してみたらデータアイコンは通信状態に戻ってるのに中々再開しなかったけど、これはPlayストアとの相性な気がする
Chromeでデータをダウンロードしている場合は音声通話終了後にすぐにダウンロード再開したので

ちなみにデータ優先に指定しなかったSIMでもAPN設定はできる
通話SIMのほうはパケット定額に入ってないので万が一のためにダミーAPNを入れておいた
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:02:54.44ID:ZZkcbx2c
この機種を買おうか、アクオスのsh-m05を買おうか
迷ってるけど、性能的にはそんなに差が無いのかな?
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:44:01.79ID:pMhS94Qf
>>402
レポート乙
カメラは輝度最大で使え!みたいなのは三流中華って感じだよなぁ
カメラのマニュアル撮影モードはありますか?
ISOとかシャッタースピードを自分で設置できるやつ
他社機だとSSを30秒くらいまで設定できる

あと設定にユーザーという項目はありますか?
マルチユーザー機能が無効にされているかどうかが知りたい
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 11:55:57.58ID:nWB9xqVk
>>416
au or UQシムとの組み合わせの挙動に注意
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:04.64ID:y3l5mOML
>>421
型落ちでも安く売ってくれるなら全然Okだね

年末辺りview2pro頼むでぇ
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:00:05.79ID:HJ7RMvZO
おっ!っと思ったがデカ過ぎイラネ
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:47:35.35ID:cNF/2udh
今時5.5以下なんてなかなか出んだろ
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:04:21.38ID:YObrldpN
>>420
プロフェッショナルモードがあるけど、設定できるのはISO・ホワイトバランス・マニュアルフォーカスの数値と彩度・露出・シャープネスの±ぐらい
夜景モードにしたらシャッタースピードは遅くなるだろうけど、自分で設定するのは無理じゃないかな

ユーザーの設定はあるよ
ゲストやユーザーの追加という項目もある

>>422
VoLTEを使えるのはモバイルデータの優先SIMに設定したほうだけ(モバイルデータ自体はオフでも可)
もう一方のSIMは当然VoLTE利用不可(電測アプリで見ていると通話開始と同時に3Gに落ちる)
VoLTE SIM(モバイルデータオフ)+データSIM(3G)という運用はどうかというと、モバイルデータをオンにすると紐付いてモバイルデータの優先SIMに設定されてしまうのでVoLTE通話が無理になる
よってau系のVoLTE SIM+データSIM(3G)の運用は不可かと思う
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:31:12.69ID:pMhS94Qf
>>429
詳細にサンクス
シャッタースピードを変えたかったら露出を+-でいじくるくらいだな
マルチユーザー機能を殺してないとはなかなかやるねぇ
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:31:17.22ID:qAx3EueK
>>429
>>よってau系のVoLTE SIM+データSIM(3G)の運用は不可かと思う

3G データ通信SIMって最近少ないから、一部ユーザーだけだな

au 非VoLTEシムだと4G(LTE)データ通信しか出来ないからペアになるシムはWCDMAのみの通話になるな
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:54:48.38ID:0PD9UZkN
>>412
SD617搭載のVaioPhoneはこれね
比較対象の参考として書いとく

AnTuTu v7.0.4
総合 55168
CPU 29022
GPU 9251
UX 13994
MEM 2901
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:07.30ID:YvrLTOQE
wikoのviewのカメラは手振れ補正かけると画像が乱れるという動画もあがってるからな
これも手振れ補正かけて歩き撮影して検証してもらいたいわ
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:12:13.01ID:9Hp9sqUY
指紋での画面オンは最初に上がった動画より全然速い
登録した指なら触った直後にバイブが1回作動するから成功したことがわかるし、失敗自体も少ない
登録してない指だとブブッて2回作動するけど画面がつくことはない(設定であるのかな)
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:22:36.60ID:lkuK8GO0
>>433
同じくwikoベースのREI2も
そんな感じになるらしいから
カメラには期待出来ない
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:22:54.64ID:o51p6e7u
さっき本体届いた
更に先日Amazonで注文したケースも
ポストに今日投函されててグッドタイミング

液晶フィルムかガラスフィルム買おうか
考えながら箱から出してると
フィルムが一枚付属してて嬉しかった
あとソフトなシリコンのクリアケースも付いてた
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:15.25ID:pHAVdohp
個人的にはそういうとこに中華の隆盛を感じるわ
ソ○ーとか体力削られすぎてちっちゃなフィルム1枚まで別売りオプション
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:33:57.43ID:2OB7GHC5
その辺についてりんごさんは別格だからなあ
世界中で同じ形のスマホ売ってるだけあってアクセサリー選り取り見取りだし
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:55:15.67ID:ohygZrTc
林檎はシェア惨敗してるけど
言うほど選り取りみどりじゃないし
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:50.89ID:dX3A/EGJ
シェアと利益はイコールじゃねぇし
機種単体でリンゴよりアクセサリー充実してる機種って何よ?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:39:13.17ID:HSeAL6/l
>>441
ホンダの【モンキー・ゴリラ】はアクセサリー凄いよ。
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:11:26.98ID:cl5bcd0X
>>441
公式アクセサリー皆無なのに利益とか笑う
iPhoneってケースの既製品多いだけでどれもどれのスキンとケースで安く再現出来るし
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:48:00.52ID:Qpomshbn
>>440
AndroidとiOSで比べるとかなり負けが込んできてるけど
「iPhoneって機種」だと捉えるといまだすごい地位だぜ
さらに6/7と5/SEで外形ほぼ同じなんて裏技まで使ってるしw

まあ良くも悪くもマイペースな商売よな
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:53:21.75ID:bUgXWpMf
>>444
8も変わってないから 6/6s/7/8 で同じ
実質前面だけは初代からデザイン変わってないしな
恐ろしい
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:30:35.71ID:dFdOxDt4
>>443
それは当たり前
iPhoneなら単機種が数千万台出荷されるので
ケース一個作るにも数万単位で発注出来る
そもそも中国の工場はMOQが少ないと受けない

SONYや富士通なんかの端末のケースを
沢山売ろうと数万単位で発注しても勝手だけど
殆ど売れ残るので利益出ない
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:57:46.85ID:cl5bcd0X
泥の産廃メーカー持ち出してどうした?必死だな
ちゃんと泥界トップメーカーと比較してやれよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 07:50:45.85ID:dgT0Q6hh
イオシス買取12000円って安すぎない?
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:56.28ID:w2YpRZib
>>448
それだけ持ち込みが多かったんやろうね
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 08:43:07.73ID:4Kwk1WPW
そりゃ、3800円や6800円で買えるんだから買い取り価格は最初から暴落スタートでしょうね
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:31:34.59ID:VOBfruY9
いわゆるスマこじ?
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:36:29.31ID:Uz0iUrK8
スペックだけ見た際の残念ポイントは
・バッテリー容量
・タイプCケーブルでは無い
この2点かなあ
その他は使ってみないと解らないだろう
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:42:10.76ID:nLKyz7I3
解像度とWiFiは残念過ぎる
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:09:16.34ID:urjIcH7G
iPhone 7で
Amazonプライム・ビデオを使い
最近の海外ドラマを観ると
フィルムで撮影してることもあり
凄くクッキリとした超高画質で観られる

g08はiPhone 7より画面が大きいので
動画を観るのに良いかと試してみたら
やっぱり解像度が低いので画質が格段に落ちる

モバイル環境での動画視聴の採点は
iPhone 7が90点としたらg08は75点くらいか
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 11:49:05.58ID:o69XOonY
>>455
iPhone 7と解像度大して変わらなくない?
最近は廉価なSIMフリースマホでもフルHDが多いのに、値段的には全部高級機のiPhoneが720p並をラインナップしてるのは不思議だ。
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:25.29ID:5sva20Wt
この機種とSH-M05で、どちらを買おうかと悩んでるんだけど
どう思う?
性能的にはほとんど違わないんだよね?
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:55:05.75ID:DFjfE7/9
g08売り切れ、つーかキャンペーン終了か
気に入って3台目に買っちゃおうかと検討したけどWiFiが5Ghzと無くてねえ
他にUSBコードがTYPE-C、指紋認証ありだったら尚良かったけど
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:16:15.30ID:H9IpNgNk
>>460
キャンペーン分は、だろ
明日から新キャンペーン始まるからな
なお、通常売り分は在庫がたくさん有る
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:16:22.49ID:BpfPSsZe
>>456
ホントだ
iPhone 7の解像度は1,334 x 750だから
殆ど変わらなかった
でも4.7インチと5.7インチだから
ドットの大きさは違う

どちらもIPS液晶を採用してるけど
品質の劣る価格の安い液晶も有るのかな
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:30:29.77ID:caukeKWU
手ぶれ補正で歩きの動画撮影したら乱れるかみんな検証したか?
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:28:40.22ID:Qpomshbn
キャンペーン終わりか

>>456
ぶっちゃけ5インチ程度ならFHDとHDの区別なんてなかなかつかないだろうしな
Appleなんか最初は300ppi越えたらその先は人間にはわからんと言ってたくらいで
4.7インチiPhoneでも300ppiはちゃんと越えてる
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:45:18.79ID:UbPiW0e0
その辺のスマホを持ってて比べたわけじゃないが、液晶ディスプレイの場合
ドットとドットの隙間□□□がやたら目に付く機種がたまにある
ドットが詰まってるディスプレイほど綺麗に見えるから、スペックより画質が悪い、の原因は割とこれだと思う
ppiが同じでも見た目の画質が同じとは限らない
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:52:29.54ID:zHnIDg/+
>>455
wifiが遅くてprimeが低解像度になってるとかない?

ローカルの同一動画で比較してみては
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:06:16.90ID:QrbHRMIT
解像度同じで画面サイズ大きくなったら荒く見えるのは普通では
どこまで気になるかは機種と人によるけど
g07シリーズの解像度とかやりすぎ感あるしね
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:08:33.34ID:SAUwAb0o
ここは半年後の解約なら違約金無しで解約できるの?
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 02:54:34.34ID:hAcEUqJj
5.5インチで4k解像度のエクスペリアさんもいるんですよ
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:52:49.72ID:gqZfSpzj
いくらでもこれは粗いけどな
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:07:43.84ID:d+WuzmRZ
キャンペーンで月曜朝に申し込んで、その時何通かメール来ただけで
その後動きないんだけど納期ってだいぶかかりますか?
goo simsellerの購入履歴では「手配中」のままです
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:18:38.66ID:qRmPGPs+
>>448
もう8000円にまで暴落したよ。
こりゃオクで売るしかないな。
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:23:37.20ID:Q+nZJqxQ
>>473
金曜注文で日曜日に発送通知が来た
今の納期は分からんけど、志村は画像アップロードしてから発送まで何の音沙汰もないのがデフォ
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:59:55.27ID:pJolzlfC
>>473
goosim は2週待つとか普通や
海外通販してる気持ちで気長に
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:16:18.93ID:X49nsxkq
>>474
8000円で買いとって15000位で売ってくれるならおもちゃに一つ欲しいけどな
店頭価格どのくらいになるんだろ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:29:07.10ID:NiAUCeIC
もう中古SIMフリーが余りまくってるからな
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 12:31:09.30ID:1o73FXZ4
安売りされてる端末は転売が大量に持ち込んでくるから高く買い取ってくれないだろうな
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:13:34.66ID:zS0rJ86R
志村にはポラロイドpiguから始まってポラスマ・g03・NovaLiteと格安機ではずいぶんと世話になっています。
ありがとう 美人な田谷店長。
あ!ポラスマは違うか。あれはトイザらスだった。
今回はsim通データでNovaLite2買っちゃったけど、データOKで端末販売許してくれる限りは今後もずっと付いていきます。
ぜひぜひ末永くお願いします。
個人的な意見として、、、セール事前告知のバナーで対象機種載せてくれるのは非常にgoodです。
では
https://www.nttr.co.jp/recruit/74/
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:14:43.22ID:WInOrKnF
レッドがほしいがMicroUSBは嫌だ
g08+ではType Cにして
できればSoCもう少し上のにして頼む
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:40:17.01ID:AN4JAoXR
microUSBじゃなければなー
せっかくSIMスロットがSDカード排他じゃなくなったのに、今度は端子が退化しちゃったからなー(笑)
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:45:54.16ID:4ZWXT2PH
g09ではType Cで625が乗ってジャイロセンサーが無くなります(´・ω・`)
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:50:27.79ID:KUNGgOmH
>>482
ウイコウだとSOCは変わらない気がする…
メーカー変わったら08+じゃなく09だろし、難しいのでは
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:00:14.83ID:zioZ6ex8
個人的にMicroUSBしか持ってないので歓迎なんだが、オス端子をギザギザが上の向きにして挿さないといけないのが気になる
ここ4〜5年内の端末では平べったい、辺の短いほうを上にして挿すのが普通だったから
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:20.00ID:bjeUKtDu
プラスプラス商法はいつまでやるんや今回は
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:38:50.92ID:7DvWSegm
裏が上 みたいな感じね
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:39:48.19ID:LhPn3r2i
type-cアダプタを使えばいいだけ。
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:46:45.72ID:7DvWSegm
アダプタ挿しっぱなしにすんの?そんなの無理
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:52:11.61ID:zr+zm2tN
>>486
俺の持ってる端末だとNexus9は長辺が上やな
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:59:05.97ID:MvAhAnmy
>>487
そもそも今回の製造元は改良版とか作ってくれるんか?
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:43:22.40ID:vtYW3QMe
>>475
>>476
そっか、先にケース届いちゃったけど気長に待つか
今日カードに7344円返金されて4104円引き落とされてたから
一応動いてはいるようだし
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:00:13.45ID:DxnxzYhe
これ買おうかと思うんだけど
音声SIMは要らないけど
安いのなら音声SIMありで買った方が得なのかな?
どれくらい値段が違うのか計算した人いたら教えて欲しい
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:31:27.80ID:Vh5S76w4
音声SIMって縛り有りますか?
MNPじゃなくて新規で契約しようかなと思います。
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:26:06.35ID:DxnxzYhe
>>495
ありがとうございます。
それなら素直に音声SIM無しで買います
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:57:33.09ID:MvAhAnmy
>>500
契約したほうが安いけど yahoo楽天のポイント入れたらそこまで変わらんな
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:57:23.00ID:45O3u7R5
>>485
tommy3がg09として発売される可能性が出てきたな
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:37:21.87M
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 01:01:20.91ID:Vw3sVYh2
>>504
大仲だろ
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 03:58:57.32ID:M1trMNBB
g08+でなくて、若干スペック落としたg08-の可能性はないかな?
その代わり画面はフルHD+
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:53:44.65ID:Td5KvITi
>>480
それなら君も黙ってないと道理が立たん
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:56:16.87ID:qckrrqEA
日曜にポチッてようやく昨日発送か。
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:56:20.80ID:nLByXRpE
購入した人はocnのキャンペーンに応募したらアマゾンギフト券もらえるよ
https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
ここのOCNのキャンペーンページで紹介コードとお客様IDを入れればアマゾンギフト券最低1000円もらえる
紹介コード b06a244
お客様IDは購入後カスタマーズフロントから送られてくるメールに書いてある
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:31:40.01ID:VOJSro9H
>>455
それプライムビデオ側の問題
iOS版はHD対応しててHD画質で見られるけど
Fireを除くandroid版はGalaxyとかXperiaの一部機種を除いてSD画質でしか見られない
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:18:12.89ID:OazNchtz
>>509
紹介コードってもろアフィやんけ
死ね
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:56:04.63ID:VytYdfrT
どうせ出すんだから
g08+とg08++で予定しているスペックと
発売時期を発表しちゃえばいいのに
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:23:27.35ID:Dz9YoLXs
ワイ
志村のSALE
あえてのg07++買い
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:30:21.84ID:4HhypXle
>>518
到着したらすぐにフレームの歪み確認しときや
ココのは基本初期不良以外は有償になる感じやで
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:46:26.47ID:U440K+sB
シムラーって、セット販売しかしてないんだな
知らなかった
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:58:41.79ID:b09sLCWq
>>518
++もタッチパネルの精度悪いんだっけ?
安いけどそこが引っかかる。
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:03:44.65ID:w40fpcVj
縛り1728×6=10368
契約代3240
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:12:18.76ID:b09sLCWq
>>524
俺に言ってる?
sim契約が必須なのは理解してるけど4G64Gでもっと安いのがある?
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:59:03.59ID:wdpE/mmL
あう3Gシム持ちでもなきゃ
特に買う意味ないアレか
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:49:41.38ID:yK+rzPsG
dsdsなのに音声シムと抱き合わせて嫌がらせが笑えるね
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:24:49.80ID:wdpE/mmL
なぜかチンポ画像が送られてくるのか
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:02:54.21ID:XDboMp5u
>>520
昔は安売り分でもsim契約は実質任意だった
ただつい最近からはらくらくセットという普通の強制契約の抱き合わせ分しか安くやらなくなったから半オワコン状態
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:48.93ID:adj8M4Kc
まあ商売的にはしゃあないわな
それでもMVNOとしては普通の値段で縛りも半年だから、
いくつも買い漁りたい好き者や転売屋以外にはそれほど悪い条件でもないし
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:47:09.36ID:E03OLna6
シムラーは、もう2台持ちを相手にしていないんだろうな
go8のみ単品販売もしているらしいけど、
SIMセット以外だと本体だけで3万くらい
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 04:01:11.03ID:DXt1i8CZ
音声SIMを即解したところでDSDS端末としては安い部類でしょ
スナドラで安定しているようだしDSDS入門機としては悪くない端末
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:27:43.26ID:OPRl4LB2
今これ買うなら機種代いくらなの?
sim契約月額云々は別として
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:43:12.09ID:K3gax+mh
>>537
端末は6800円やで

でも事務手数料とか音声とデータ通信の維持費(必須)入れたら大体2万になるからな
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:22:53.58ID:CUAO/hIX
g08ゲットした人に聞きたい
通知エリアに常駐するyahoo天気みたいなアプリ機能してる?
設定しても何故かすぐ消えるんだけど
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:16:35.69ID:E03OLna6
>>536
これ、同じ店なのに、買う場所で値段が違うんだな
驚いた
ヤフーと楽天が安い
音声SIMが要らない人は、本店で買ったら損じゃんw
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:43:00.17ID:UwZp9CKb
ソフトバンクのSIMのみ入れたけど、音声は行けるけど、ネットが繋がらない。APN設定も完了してるけど、SIMの問題?
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:00:07.14ID:eQKX7I1H
>>541
らくらくセットは税抜21000円くらいなんで面倒だけど一番安い
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:23:23.74ID:rNp5/EDV
音声SIMより音声専用と尋ねるべきか
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:45:14.93ID:1F11GNaf
foma SIM + au Volte SIMでしょ
3G通話 + 4Gデータならわかるが
3G通話 + 4G通話ってどうなるんだろ
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:01:07.59ID:rNp5/EDV
>>549
ガルマックスのVIEWのほうのレビューなんだけど、auのVoLTE通話と3Gのデータ通信が両立できると書いてあるから気になった
https://garumax.com/wiko-view-review/4

Primeの仕様では無理だと思うんだけどな
モバイルデータはどちらかしかオンにできないし、オンにしたほうがデータ優先SIMになってVoLTEもそちらでしか使えない
見た感じ設定画面も同じだし、VIEWとPrimeで仕様が違うとも思えんのだが

3G通話+4G通話は普通にできるよ
優先SIMにさえなってればモバイルデータオフでもVoLTE通話可能
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:33:20.50ID:Fp3cSHbe
データ優先SIMになってなければ、なにも出来ないau VoLTE
simスロットを1と2を逆にしても、ちゃんとau VoLTEが認識できたんでヨシとしてます
https://imgur.com/a/leEkd
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:37.06ID:rNp5/EDV
>>551
なるほど、やっぱりそうなるよね
動作報告おつ!
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:48:25.61ID:E03OLna6
楽天のスーパーセールでスマホを買おうと思ったら
確かに安いけど、楽天も音声SIMとの抱き合わせだった(´・ω・`)
音声は要らねーんだよ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:56:21.94ID:CSfue/Ae
バッテリーが心細い
連続待受時間233て本当か?
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:27:02.17ID:XJkA9ebx
Amazon店で25,000円以下になったら
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:56:06.88ID:SEx8b31E
au iPhone SIM って?使えますかぁ?
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:18:55.79ID:SEx8b31E
↑ありがとうござます。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:25:29.22ID:OTuXa5iM
いや、ネタを書いただけで使えるか知らんよ

VoLTE対応してる奴なら問題ないみたいだけど
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:26:39.33ID:SEx8b31E
(´⊙ω⊙`)え
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:27:55.78ID:X/jhpdUf
iphoneとだけ言われて答えれる奴はエスパー
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:28.93ID:wsXjBURv
>>556
3G(ガラケSIM)のは色々と問題があり(複雑でようわからん)g07+でも使えるのと使えんのがあるようだ

4Gの通話SIMなら普通に使えるんじゃないのって思うが、ワイマの件を見る限りではこれも何かありそうだねぇ
人によっても使える使えない報告があり、正直使ってみないとわからない

auSIMは端末での縛りが強すぎ
そんなに他社端末や、SIM入替えされるのが嫌なのかねと思うわ

結論、面倒だから他社に移るが簡単(正解?)
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:29:49.37ID:wP5ZxGUy
au iPhone4SのSIMは使えるとか使えないとか。
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:39:31.55ID:2qnRwCFb
設定いじってたらおかしくなったから初期化したいんだけど初期化の項目ないんだけど
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:11:37.57ID:wsXjBURv
>>565
設定見たらバックアップとリセットってあるだろ
ファクトリーリセットなら音量下押しながら電源オンで項目が出ると思うが
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:32:39.97ID:VZLdkLHf
>>563
auは禿以上に端末売って、端末に紐づく附帯サービスで稼ぐスタイルだったから
sim入れ替えなんて概念皆無
レベル2simロックが何よりの証拠
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:29:22.07ID:wP5ZxGUy
まあ昔はCDMA2000だったし、その上り下りも世界標準とは逆だったからなぁ。
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:38:46.94ID:FQDAjdTJ
中二病の如く逆行するのがau
iphoneにすがってからは少しはマトモになったか
それははともかく、割と画面表示にモッサリ感があるのねg08

2chMate 0.8.10.10/Goo/View Prime/7.1.2/LR
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:42:53.97ID:wP5ZxGUy
かつてのauはそのあたりギチギチに縛り上げてたから、au design projectとかiidaみたいなデザインに力を入れたオンリーワン端末を作れたんだろうな。
ま、良くも悪くも今のauは他社と横並びで差は無くなったよ。
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:15.97ID:ZtVuDvfA
ストラップホールが無かったのは盲点だった
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:11:35.77ID:WuFZ4+b5
志村のSALEでポチッてお申込み受付のお知らせメールが来てからどのくらいで発送されますか?
発送後、メールは来ますか?
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:25:09.12ID:C2OkCQ8K
怒っちゃやーよ
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:23:31.20ID:Vwz+d8D9
来たよーん
中々ええやんコレ
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:31:48.51ID:eLBWI8Vf
実際バッテリーの持ちはどう?
容量から見ても同クラスと比べると少し劣ってるかもしれないが、あれほどまでに待ち受け時間に差が出るとは思えない。
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:55:55.72ID:c4sStBdM
ガルマックスが歩き撮影の動画あげてるけど手ぶれ補正の動画酷いな
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 06:01:18.05ID:JNa7T8uA
>>576
huaweiのP9liteやhonor9より夜から朝にかけて放置で減りが少し早い。
でも昼間使っていても一日は持つので気にならない。
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:58:25.34ID:k/O5QV7Y
音声SIMの楽天の違約金に比べて
こちらの方が安いな
ここで買った方が得ということかな?
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:56:23.51ID:Q/NFgrxw
>>563
音声シムをau VOLTEとすると仮定して、
データ専用simは、格安mvnoのどこの3Gが使えるかな?
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:49:14.13ID:2QTvGZ3d
>>580
au VoLTEと組み合わせたdocomo mvno、softbank mvno(Y!mobile含む)はWCDMAでの通話しか使えんだろ
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:29:23.08ID:Q/NFgrxw
>>581
俺の場合、それで良いんだ。
今、キャリアとしてのauをやめちゃうと膨大な本体端末処理金が掛かるから、
auVOLTEを4Gとして使って、音声とsns

mineoのドコモデータプランsimでパケットを補完、或いは音声データも付加できるよね?って話。

出来るよね?
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:10.54ID:eXiL26tZ
>>582
だからau VoLTE+3Gデータ通信は無理だって教えてくれてるだろ
っていうか買う候補機種のスレぐらい全部読めよ、上で何回か話題になってるから
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:14:56.23ID:2QTvGZ3d
>>582
データ通信は片方のみ
これが理解出来ない時点で終わってる
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:21:59.75ID:JkhOVAV9
>>582
auのSIMを3Gに変更してg07++を買った方がいいんじゃね?
んで通話はau、データ通信はdocomo系のMVNOでって事で。
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:43:04.01ID:JkhOVAV9
>>587
俺に言うなよw
まぁ転送ありってことなら、auのSIMを塩漬けにして放っておくのも手だな。
んで今VoLTEで使ってるau端末のSIMロックが解除されてんならdocomo系の通話が出来るMVNOのSIMを突っ込めば良い。そこに転送しちまえばいいんじゃねーの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:53:03.31ID:u2y7vKT3
>>588
オタクに言うことじゃないけどw

slot1に通話付mvno
slot2にauvoltesim

で転送設定してslot1だけON

こんな感じか
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 05:07:57.39ID:vYypIXLT
>>589
お前ら間違ってない?
やつの言ってること
通話は au VOLTEでやります。4G
データ通信は ドコモのmvnoで速度犠牲にしてやります。
本来DSDSですが、通話はau VOLTEのみ、データ通信シムとしてmvnoを使います。
DSDSは考えていません。

という意味なのでは?
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:05:07.31ID:cMkQExbh
>>590
合ってるけど答えは出来ないだから 代替案のハナシになってるw
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:24.72ID:7uPzJCyo
じゃあ端的に。

>>582
出来るよね?

出来ません。
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:29:42.91ID:4aPW34mU
いや、それってDSDSだろ
auVoLTEの通話のみ(中身は4Gデータ通信)とドコモmvnoのデータ通信(3G)の併用(DSDS)はできません。
以上。
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:49:40.53ID:cMkQExbh
このくらい話題が膨らめばもうこの質問してくるヤツおらんなw
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:49:26.34ID:7uPzJCyo
>>590
いや質問者の使い方だとDSDSのような機がするが。
DSSSかもしれんけど質問からは読み取れない。
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:52:11.86ID:Fe+XqNME
>>590
自分もそういう意味で捉えた
その場合は「可能」じゃないかな
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:52.83ID:2LZSgBlU
↓テンプレ

データ優先SIMに設定した側のみデータ通信(VoLTEのみ使用を含む)に対応します。
よって、もう片方のSIMでできるのはW-CDMAの音声通話だけです。
パケット定額に加入していない場合等、データ優先SIM側のモバイルデータをオフにしてもVoLTEは利用可能ですが完全にパケ漏れしないかどうかは自己責任です。
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:05:13.06ID:LrNBWGXc
>>597
できないよ
VoLTEのみでもデータ優先側じゃないとダメなので必然的にもう一方は3G音声のみ
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:12:58.04ID:EWko8Emn
auに対応した端末スレはゴミレスばかりでたまらん
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:07:19.22ID:4kSF4prF
>>599
考えようでは出来る。
もうTELを掛けない時間帯、4G側を設定で切る。
データ通信端末の出来上がり。

ふぁー、寝るか。えゆVOLTE on
手動DSDSの出来上がり
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:58.52ID:NFlGoODi
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:20:34.24ID:+ia1Juo8
>>603
関東がやられたことなんて、あの黄色の雨が降ったときに関東に居たやつなら、
全員被曝して、身体にストロンチウム入ってるよ。
今更You Tubeで流れてる真実をこんなとこに書いても。。
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:34:56.02ID:8NN58xXD
このスマホ、システムがipの範囲がcnなところにアクセスしまくるけど
へーきなのか?
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:48:37.84ID:FxQ2GG+1
低線量の外部被爆ならほぼ問題ない説があって
それが正しいことを望んではいない人体実験で実証したんだよ
内部被爆は別だろうけど
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:00:51.26ID:IstT/Kll
しむらー、なんだかわからん。
これ売ってるの?売り切れてるの?
買い取り選択→終了記載。
買い取り無しボタンはグレーアウトだが、進める。
が、割り引き終了記載。
何がいくらで、なんのプランだか、サッパリだわ。
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:47.79ID:XYFT15tL
かんたんにいうとじまん?

成果報告 で 『ちょうちょう良い結果ってれ〜す♪』 ことだけど
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:41:10.76ID:03ifD+0U
>>609
買取アシスト分は終了で、普通に端末6800円なら買えるやん
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:21.07ID:IstT/Kll
>>612
あんがと。やっとわかった。
キャンペーン終わったけど、記念特価は継続中なのか。
買い取りは期間内なのに、何で中断なの?
急いでないから、再開するまで待つかな。
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:29:51.45ID:hkXcECKO
6800+3000円のならあるよて話さね
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:56:31.80ID:kVz3FUPt
らくらくセットの音声通話SIMは、装填しなければ契約は発効しない(=月額料金は発生しない)という理解でOK?
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:58:33.58ID:ICuBOLS1
>>616
どこを読んだらそう理解出来るのか…
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:35:29.43ID:03ifD+0U
>>614
その3000円はSIM発行の事務手数料だぞ

>>613
キャンペーンは買取アシストが先着100人(最大4000円割引)
買取アシスト無しが事務手数料無料(要するに3000円引き)で先着908人とかだったと思う
当然転売ヤーに瞬殺された

でもらくらくセットで事務手数料と6ヶ月維持に固定費1万円かかるとすればg08とかよりhonor9とかp10 lteとかの方がお得じゃね?
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:39:17.60ID:oL2AR2TY
>>616
むかしのデータSIMでのセット販売だと、機体添付の申込パッケージで申込み(契約)しなければ=SIM使わなければ
月額料金が発生しないというのはあるが、音声SIM付のg08は、契約と本人確認通してSIMも一緒に機体と届くから、
契約はすでに始まっていて、SIM挿そうと挿すまいと月額料金のチャージはすでに始まっている。
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:18:44.62ID:cnM6Urh1
>>607
これ、どうよ?
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:17.54ID:78l14aOy
購入の仕方ややこしいな、買い取りアシストでg08購入したけどクーポンコード入力してなかったりあー〜も
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:18:11.52ID:aM6kGUlZ
>>625
(;^ω^)うわ、つまんね
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:17:39.34ID:QKysKeaU
>>627
nova lite2のデータ通信SIM分はもう売り切れたよ
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:19:16.11ID:/vBat1KC
>>627
OCNのスマホセールは音声契約強制 総合計はユニバ、税込で1万3,620円かかる
MNPでIN/OUTならさらに6,480円で総合計2万1,000円もかかる イラネ

honor9...1万2,600円+1万3,620円=2万6,220円 MNP+6,480円=3万2,700円
nova lite 2 8800円+1万3,620円=2万2,420円 MNP+6,480円=2万8,900円
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:54:10.19ID:VyFbQbwF
詐欺まがいの商売やってるのか
UQやワイモバの様なのが無いのドコモだけ
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:35:50.35ID:4xVmX+yo
まあ志村やSIM通に向いてるのは、既にOCNモバイルを使っていて契約を切り替えるだけとか、他のMVNOから乗り換えてもOKだとか、契約必須のSIMを有効活用できる人でしょ
SIMを塩漬けにしたりMNPで番号維持が必須な人がわざわざ契約するのは手間賃を考えると割に合ってないと思うよ
0632
垢版 |
2018/03/07(水) 16:45:53.34ID:mqihwZAt
だから??
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:56:15.30ID:TNevd8/u
まあ、普通に使うために買う奴には邪魔にならないように、
かつ>>629みたいな端末だけが目当ての奴にはうま味がないように、
程良く縛ってると思うけどね
縛りまくり特売じゃキャリア系だし、縛りなし特売なしじゃ面白味ないし
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:08.69ID:AWF6Dvda
MVNOで音声使ってる人はMNP手数料だけで追加出費無しとも考えられるやん

honor9とか相場じゃ3万で売れるから(今回のセールで下がる可能性高いけど)1万は抜ける美味しい商売

6ヶ月経ったら次のgoosimsellerのセールのために抜かりなく他社の音声プランに移しとくのがポイント
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 03:56:46.92ID:Hleda8Ti
安さに釣られて初スマホにg07++買ったんだけど
地雷機種で、g08買っておけばと激しく後悔。
冬にはg08+とか出そうだからそこまで我慢して
g08+かg08買おう。
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:24:19.97ID:jsdWq/3D
廃、次!
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:25:36.92ID:DguqQbSD
ソレハヤッテルンダネー
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:37:51.71ID:uHrzz/kj
んないきなりこりゃダメだっていう何引いた?
今ではダメな方の機種だなと思ってるが、自分も買ってしばらくはそれほど不満なかったが
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:03:13.25ID:UM2J/iHv
初スマホなのに地雷だどうだとかわからんだろ普通
評判でなんとなく言ってるだけ
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:37:28.96ID:AhCPpmbp
g07系は強めに握るとアルミ板歪むんだよ
マジで
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:41:31.85ID:PFYnyHUb
DSDS+SD非排他はいいけど、こんなにSocの性能落とさなくても。
4M積むならantutu5桁は載せて欲しかった。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:57:10.66ID:mXO7LF05
安物のアルミ筐体大画面精密機器なんだから弱いのは当然だろ、強く握ったりせず丁寧に扱えよw
手荒に扱いたいなら少し余計に出して頑丈な奴買え
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:58:37.93ID:4kU8DeFf
メモリ多めだから割と快適に動くね。
しかしカメラがデフォルトで位置情報オンなのが理解出来ない。
端末全体の位置情報をオフすれば写真に記録されないけど復帰忘れると地図とか天気が通知してきて面倒。
カメラアプリでON-OFF出来る様にして下さい。
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:01:56.62ID:mXO7LF05
入られちゃった、
>>646>>644

>>645
430だからzenfone3位、なら旧あんつつで四万前後、新しい奴で五万前後だろ?
今時あんつつ四桁止まり=一万未満のスマホってあんの?
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:08:23.12ID:C/ZERBEV
>>645
antutu10万超え希望ってことはSnapdragon660、820、835のどれかを積めってこと?この値段で?
爆熱バッテリー殺しでベンチマークアプリ以外ゲームですらビッグコアが動かせない810をスクラップ工場からかき集めれば、
あるいはこの値段でantutu5ケタのスナドラスマホが作れるかもしれないが、欲しい?
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:18:30.45ID:H2NaUGkB
honor9 <おっ、そうだな

まぁこれが例外なだけで基本3万円未満はAntutu6-7万あれば御の字よね
中華でいいのなら2万で820搭載機もあるにはあるが。
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:51:15.30ID:Y+/pLYzj
二万で820って滅亡したメーカーの流通在庫なあれだろ?
あれはあれでちょっと欲しいけどw
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:27:33.47ID:zAI3HAAe
2万でスナドラ820の端末は今まで結構あったよな

Axon7、leecoの端末数種類
Lenovo z2 SHARPのとか


まあどれもセール時の価格だが
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:33:25.63ID:veAyqxuD
キャリア機だけどいまドコモでL-01Jが648円だからね。
これ4MでAntutu15万だし。こんなの見ちゃうとね。
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:40:50.27ID:EWj/uTyl
購サポの付いたキャリア機と比較されましてもね…
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:54:15.43ID:Fz328AoE
なんか背伸びした情弱が的はずれなレスしててかわいい

4Mってのもかわいいね
4GBの間違えかな?
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:53:57.97ID:Y+/pLYzj
>>653
違約金付二年契約強制だろ、トータルで全然安くないじゃん
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:14:56.18ID:ZeoElt3j
これ6800だから買うか迷ったけど100台安く出したの見て買う気うせる
クオカ3000円位付くかAmazon等のエントリーパッケージ使えればなあ
安くなるまでまつか?zenfone4max、本体のみ契約無し2万にするか迷う
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:49.29ID:HjCexivr
らくらくセットの音声通話SIMは、装填しなければ契約は発効しない(=月額料金は発生しない)という理解でOK?
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:34:02.67ID:9Glv7sTE
>>660
OK

分割払いなら、スマホ本体の電源も入れなければ機種代も掛からないよ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:43:10.98ID:0d/vsBzm
そうだったのか!
使わないのに装填しちまったよ
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:07:07.08ID:dMBdi/MV
装填しなくても基本使用料金は発生するよね?
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:41:44.22ID:P6r1j6t8
ボンクラはキャリア逝け
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:01:13.18ID:GiOMMZGj
黙っとれおじさんが有効に機能しているところを初めて見た
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:30:17.46ID:EgvEsR56
情報共有も出来ない上から目線だせえな
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:10:36.61ID:5TUZEStE
616 SIM無しさん sage 2018/03/06(火) 15:56:31.80 ID:kVz3FUPt
らくらくセットの音声通話SIMは、装填しなければ契約は発効しない(=月額料金は発生しない)という理解でOK?
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:35:32.98ID:d6hUZk7+
しばらく使ってみての感想。ポケGOユーザーです。
・CPUパワー低い。まあ、我慢できんことはないが。
・ディスプレイの自動輝度調整、何気に優秀。アグレッシブに明るさを変えてくれて良い感じ
・そのせいか、電池の保ちがかなりいい。発熱も少な目。
・カメラ糞っぽい。アプリが特に。
・タッチパネル感度、精度に不満なし。
・実質中華スマホ。なので、ウイルス騒ぎ関連、気になるけど今のところ気になる動きは見られない。当たり前の筈なんだけど。
・敢えて言うなら重いよね。
・ライトな用途としては上出来じゃ?
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:46:23.23ID:QRMM15pw
・通知ランプが明るい(充電中は少し眩しいくらい)
・ホームボタン2回タップでスリープが便利(もちろん指紋解除可)
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:05:27.17ID:k4cECD6u
g07ブラザーズより安定してそうやな
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:21:26.41ID:JXk9snQt
中華スマホ?賄幸(わいこう)じゃないぞ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:28:56.07ID:wAkQ5Emz
下取りコース在庫なしかよ!
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 10:34:42.77ID:P3AOr+fC
g06とg07ばっかり下取りに出すから……
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:05:41.44ID:xOUanU1v
なにげに安いね。

ジャパネット限定 Ymobile! 6GB 話し放題付 端末代金込 3,380円税別 2年契約
http://www.japanet.co.jp/shopping/smartphone/
http://img.japanet.co.jp/shopping/img/genre/smartphone/SHWGG_1cl_main_180216.jpg

SIMフリーではありませんが、ご希望があれば購入後、101日経過後であれば
YMショップやMy Y!mobileでロックを解除することができます。
My Y!mobileからご自身で変更されれば無料です。

〔補足〕
・SIM(シム)の形態はナノシムです。
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:41.76ID:Pgg/qj55
らくらくセット申込多数で出荷遅延だそうだ。申込から10日経っても連絡ないので問い合わせたらこのざま。
OCNからの郵便は既に来ている。
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:22.97ID:oe2HetVl
出荷遅いのは前から有名
手作業してるし
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:28:08.11ID:mdY51NAZ
楽天のは翌日発送だし、SIM添付ってそんなに大変なんか。
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 02:06:53.86ID:VyJrchTg
>>684
楽天はSIM付セットか、既契約者の機種変だけだからな
こっちは同じNTTでもレゾナントとコミュニケーションズで一応別会社だし
それとは別に一応端末単体販売もあるからそこそこめんどくさそう
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:58:33.55ID:6tMj5HZr
低速のチマチマ使いからサヨウナラ!!

■IIJmio BIC SIM キャンペーン!

※2018年3月1日(水)00時00分〜2018年5月8日(火)23時59分まで

●IIJmio 音声通話 6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)!

【(1600ー300)×12+380】ー3,000=12,980÷12≒1,082円/月(税別)
IIJmio BIC SIM音声通話パック 380円(税込)
https://amazon.jp/dp/B00IUFBHQS

1.AmazonでIIJ BIC SIM音声通話パッケージを 380円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトで音声通話 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 音声3GBプラン→1年間 3GB増量+300円割引
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.音声通話6GB(Wi2付)が1年間 1,082円/月(税別)


●IIJmio データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)!

(900×12+1,049)ー3,000=8,849÷12≒737円/月(税別)
IIJmio BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージ 1,049円(税込)
https://amazon.jp/dp/B06XKXYKR5

1.AmazonでIIJ BIC SIM 全プラン 全SIMサイズ対応パッケージを 1,049円(税込)で購入
2.BIC SIMサイトでデータSIM 3GBプランを上記パックで申込
3.通常 データSIM 3GBプラン→1年間 3GB増量
4.後日、JCB ギフト券 3,000円分送付
5.公衆無線Wi-Fi Wi2 300 通常 390円(税込)→永年無料
6.データSIM 6GB(Wi2付)が1年間 737円/月(税別)
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:28:30.17ID:QgR/iYGs
割引サポがショボいから+まで待つみたいな流れになったな。やはり限定はあかんな。
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:15:50.29ID:qH00H9pH
Wiko View発売されて、View Primeをg08として発売したのにView2が既に発表されちゃったからな
g08+がView2になるのが予想出来るし
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:59:01.40ID:9KIB37Q6
スマホ管理アプリ削除したら、cnへの通信しなくなっとるわwww
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:23:22.78ID:3doamVxs
>>689
view2はwikoが発売してあとからview2proをgooが売るんやろw
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:06:56.16ID:5j/XpurZ
この端末って指紋認証の反応悪くない?

指を置いても反応しないことが多々ある。ダブルタップすると反応する確率が格段に上がるんだけど、これ私の端末がおかしいのかな?
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:53:36.50ID:D18PIKfc
この端末の指紋認証はHuaweiより遅いな。失敗が多くてストレスだわ。
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:43:26.92ID:fPKPBxzK
Huaweiの指紋認証は全スマートフォンの中でもトップの性能

比べるのが間違ってる
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:02:55.73ID:LqCVvKNl
これ電池持ちかなり良くね?
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:10:10.21ID:e2Hu5EEt
着信も発信もないから長持ち
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:32:55.85ID:vw7910BQ
Playストアで"Carrier Services"を2018/02/26付けのに更新するとDSDSの挙動がおかしくなる人いる?

SIM1にデータ通信用SIM、SIM2に通話用SIMを入れてSIM1をデータ優先に設定すると、いつの間にかSIM1が3G落ちして通信が一切できなくなる
設定→端末情報→端末の状態→SIMのステータスを見るとSIM1のDataが圏外、なぜかSIM2のデータが圏内になる
通話用SIMはデータ契約してないので、その状態でSIM2のデータ通信ができるかは不明
SIM2にデータ通信用SIM、SIM1に通話用SIMと入れ替えたり、SIM1枚で使う場合は問題ない

Carrier Servicesをいったん無効にして出荷時のバージョンに戻すと変な挙動は収まる
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:46:51.28ID:TrGTSip/
>>697
単にSIM1が優先で通話SIMはSIM1で使う仕様に変わったんだろ
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:55:47.47ID:vw7910BQ
>>698
ありがとう
仕様と理解すればいいのかな
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:00:20.53ID:uXqJ9vrX
予算2万ならなにがベストバイなんじゃ
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:19:17.74ID:QxZXmnOr
自分の使い方になるべく近いスマホだろ
他人に聞いても意味がない
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:13.40ID:R7wZl2tP
使っている人、調子はどうですか?
不具合は無いですか?
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:03:30.67ID:yw1GHHjq
液晶フィルム貼るの失敗した…
高いのは買えないからダイソーで売ってくれ
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:37:46.79ID:0GearCPS
周りラウンドになってるから貼るのムズいね
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:39:43.74ID:vRMS1GU6
>>704
ダイソーで大きめのタブ用フィルム買って自分で切るのが1番安い
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:13:14.13ID:tjzntJHW
セールで開通費用込みで6800円なら買いだけど、9800円だとhuawei買った方がいいんじゃね?と思ってしまう。
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:53:02.91ID:nPzBlPee
先着セール行けたやつが勝ちだったな
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 14:45:19.69ID:DtBwczuA
悟空ー!早くUSB type Cにしてくれー!
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:17:44.17ID:NScJG1K9
>>703
あえて言えば00ホワイトみたいなアプリが自動起動しないことかな
まだ試行錯誤中だけど
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:55:03.68ID:27OUP7Q1
g07シリーズより尻ポッケに強い?
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:35:12.21ID:Jz8na1F6
>>707
HUAWEIにアレルギーない奴はわざわざHUAWEI以外選ぶ必要ないくらいの値段設定だよな
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:02:36.95ID:5/pOSr8N
>>709
よく分からんけどtype Cって何がいいの?
今使ってるモバイルバッテリー、ケーブルが使えなくなって困るんだけど

>>712
ケツポケットにスマホ入れてる奴の気が知らないんだが
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:01.84ID:7/jqbmpi
向きを考えなくていいというだけ
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:35:05.53ID:Jz8na1F6
>>714
接続時に向き考えなくて良い
USB3.0対応で高速充電や高速通信に対応可能
(microUSBの高速充電は規格外動作)
microUSBより丈夫

パソコン側から徐々にtypeCが普及していくと思われるので
急ぐ必要はないが機会があったら乗り換えたらいい

4インチ位の頃は尻含む各所のポケットに入れやすくてよかった
ガラケー感覚でサブに持ってるiPhone5sは尻ポケットに入れても大丈夫
でも5インチオーバーになれると4インチは電話とメール以外ではツラいな
0717 【凶】
垢版 |
2018/03/12(月) 00:21:48.08ID:CJZi00wj
どや?
0718 【大吉】
垢版 |
2018/03/12(月) 00:22:50.80ID:CJZi00wj
そうか、あかんか
0719 【大吉】
垢版 |
2018/03/12(月) 00:24:03.55ID:CJZi00wj
どっちやねんw
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:21:54.48ID:cv4E1bEb
viewだとカメラアプリにQRコードの読取メニューがあるのに、g08は潰されてるのね。
gooのアプリ使えってことか。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:57:35.11ID:eYwVayBC
マイクロUSBとタイプCは全く別物だな
タイプCだと向きだけじゃなく接続部の爪でスマホ本体に傷がつくとか考えなくていいし、接続したときの感触もすばらしい
ライトニングより何も考えずに簡単に抜き差しできる
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:44:30.81ID:LMeVh0l2
microUSBは明らかに失敗作だよね
抜き差し頻繁に行うのにあんな貧弱な端子にするとか何を考えて設計したのか、って思う
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:14:26.70ID:83pO6FK0
コネクタ破損する人ってだいたいモノを雑に扱う傾向にあるね
よくスマホに限らず「壊れた」って言ってるけど、実際は壊してる
その人の動作は基本的に騒々しい
ドアの開閉から足音からモノの置き方から
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:30:30.50ID:IFjhrR3X
microUSBの爪で本体傷つける心配って発想はなかったな
どんだけ不器用且つ馬鹿力やねん

>>722
仕様で
「一万回抜き差ししても大丈夫なように作れ」
と定めているので、壊れるのは不良品なだけ。とか。
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:59:34.53ID:LMeVh0l2
>>723
人間はそんな神経質な奴ばかりじゃないからな

でも俺はそういう神経質なタイプな方だけど、それでも1年くらいで端子がグラグラし出したから
仕方なしにマグネット式の端子付けたわ

タイプCとかライトニングケーブルとか、まともな比較対象があるんだから
やっぱりmicroUSBのあの形状はおかしいよ
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:38:25.41ID:BZUH7abd
普及してしまったし、業界団体でも統一することになったから、1万回の耐久性が定義されたんだよ。
https://www.smk.co.jp/products/connectors/technology/100902dempaCSmicroUSB/
まともに作られたコネクタをまともに実装してりゃ、そんなに貧弱なんてこたーない。
コネクタなんて品質ピンキリだからねぇ。

QRコードの読取りはデンソーウェーブのアプリがすこぶる高性能だから、これ入れるといいぞ。
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:59:31.51ID:HfZQ1n/U
>>723
同意
よくiPhoneのケーブル壊れたとか聞くけど考えられない

ドックケーブルとかですら純正品を5年間一切故障なしで使い切ったし
現在進行形で純正品のライトニングケーブルも今5年目だが一切壊れる気配なし

microusbも壊れたことなし

miniUSBも壊れたことなし
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:09:03.13ID:r784GScN
ライトニング端子は耐久性に問題ありだろ
端子剥き出しは絶対良くない
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:21:51.83ID:2kHUu1CA
>>723
そうとも限らんよ元々作り悪いケーブルもあるし最近よく見るメッシュ系のケーブルで少し高めの奴は耐久性良いけど似たような奴で安いのは比較的すぐダメになる

接続口のバネが引っ込んだままになったり高くても駄目な奴は駄目
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:13:52.55ID:d4A3UFaW
前にカー用品店で買ったmicroUSBがやたらきつくて、それでも使ってたら他のがユルユルになった事はある。
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:33:46.37ID:IFjhrR3X
>>725
ライトニングこそ初期の純正ケーブルがクソ中のクソだった最悪の事例じゃねえかw
数年経った最近はライトニングもmicroUSBもかなりまともになってるんだから
結局規格っつーより製造側のノウハウの問題なんだろうよ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:37:02.89ID:IFjhrR3X
>>727
5年前の純正ライトニングが壊れる気配もないのはすげえな
おとなしく使っててもコネクタ根本の被覆は収縮して芯線見えてくるはずなのに
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:42:06.77ID:TluLvtWF
ライトニングさん、絨毯の上とかにさらしてると錆びるからな
青錆というか青カビというか腐食
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:45:47.78ID:HfZQ1n/U
>>732
俺のライトニングケーブルは酷い経年劣化は今のところしていないな、色あせてるぐらい

画像も貼っとく

https://i.imgur.com/VlZPWKF.jpg
これが現在のライトニングケーブル
純正品、5年目ぐらい

https://i.imgur.com/n26HV2c.jpg
こっちがドックケーブル、純正品七年ぐらい前のモノ


もちろんどちらも壊れていないし
ゴムの酷い劣化等もなく一切破れているところはない
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:19:50.31ID:YZOCYgiU
コレ、マニュアル無いの?
wikoのページ行ってもダウンロードできるものは無いって出るけど
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:08:17.10ID:kXF+ISqv
かじまっくが気に入ってるの見てるとこれタッチ感度悪くないみたいだな
wiko製はみんなそうなのかな?
元ネタprimeだけ感度がいいのか?
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:02:15.01ID:GAU4FgoM
microUSBは端子自体の作りは強固やん

問題はメス側のコネクタと基板をどうやって固定してるかだよ
ハンダで直付けとかやってると精度が悪い場合クラックして信号線が基板からはがれて修了
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:44:33.26ID:lC2ZZ8U5
やだ!
ここでやる!
やってやるんだ!
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:31:56.44ID:qX1SUIXH
>>704
水で洗って張り直したらええやろ
粘着力は少し弱まるが
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:48:50.67ID:sg2dtDXT
nova lite 2 のスレにも書いたんだけど

g08とnova lite 2が比較対象ななるとは思いますがどっちが良いですかね?
スペックは、DSDS対応 ストレージ64GB メモリ4GB のg08が優れていると思います。
nova lite 2 は液晶解像度が高く、サイズと軽さで優れている
どっちがお勧めですかね?
g08 のスレだから g08 がお勧めになるとは思いますが、よろしくお願いします
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:04:06.24ID:NRPUrbAp
DSDSじゃない時点で比較対象にはならない
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:22:35.67ID:sg2dtDXT
>>677
安いね
かけ放題と6GBと端末込みは良い
でも2年縛りだからゴミだわ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:26:18.27ID:sg2dtDXT
>>742
ありがとうございます。
DSDSはhonor9がありますので、なくてもいいです
動作がサクサクして使い勝手がどうなのか気になります

>>743
むこうのスレでもg08の方が良いという意見がありました
ありがとうございます
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:28:42.89ID:2PVzae9C
DSDSが必要ないならnl2のがいいと思う。
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:35:16.96ID:uR0DWic6
>>744
逆に1年だけだったら意味なし
しかも3年目以降も値上げ無し
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:13:38.98ID:SFg/o95Y
>>735
FAQを見るぐらいしかない
海外の公式サイトから各国語一体マニュアル(日本語は無し)を落とせるけど20ページほどで、ほとんど役に立たない
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:30:16.99ID:YZOCYgiU
特に期間限定とかはないか

>>748
ありがとう
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:02:38.37ID:6MdUopSb
ワイモバかけ放題で2000円
DMM5GBで1210円

3380x1.08 = 3650

そんなに悪くはないのか。が、まぁスレチだわな
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:09.94ID:F08gd9Cs
>>677
次の機種変更までって記載あるけど、他の機種にsimを差し替えて使ってもいいのかな??
他の機種に差し替えたら6G適用されなくなるとか。
あと、出張は必ず受けないとダメなのかな。
出張費9700円は無駄なんだが。
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:23:45.81ID:K/JzOU4P
>>752
他の端末OK

差し替えても6GBのまま

主張サービスは任意
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:27:10.28ID:K/JzOU4P
>>749
※2 データ容量2倍オプション加入時、データ容量2倍オプション無料キャンペーン適用で、
次の機種変更までの期間、500MB×6回分の通常速度に戻す追加料金を割り引きします。
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:43:33.00ID:e/kk5cNf
志村の買替アシスト復活まだかな
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:36:08.73ID:qf8cuPJd
"パフォーマンスの最適化"のとこの設定がイマイチわからん
デフォのままで良いのか?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:40:29.56ID:SFg/o95Y
>>757
LINEとかの通知が遅れる、来ないとかの場合はそのアプリを最適化オフにするといいみたいよ
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:11.06ID:IPNMfBje
両方持っているが自分はg08の方が好み
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:19:43.06ID:LP7y59wU
MVNOデータ+ソフトバンク通話の組み合わせで、ソフトバンク側にMMSの受信通知がSMSで来たときにデータ通信がそっちに切り替わるDSDS端末あるある
プリインのGoogle謹製メッセージアプリだとg08でも起きるな
「MMSを自動ダウンロード」をオフにしても回避できない

DSDS対応のMoodメッセンジャーというアプリで「MMSを自動的にダウンロード」をオフにすると一応解決できた
Googleアプリと違って届いたMMSの件名が見られない、送信元がEメールアドレスだと連絡先を参照できない等あるけど、とりあえずはこれでしのぐ
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:10:08.39ID:raieHgTj
やめたやっぱりこんな安物買わねぇ
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:22.73ID:vAUzKVXm
液晶フィルム貼るの初めてだったからどうやって張るのか
3枚のうちのどれがフィルムなのか?すらわからなかった
stepシールが貼ってないのがフィルムって後でわかったが粘着力ないし汚れたので
フィルムを水で洗ってタオルで拭いて画面にかぶせたら
めちゃくちゃ空気はいったけど画面が黒くなってるとき以外気にならないからいいや
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:31:41.66ID:vAUzKVXm
>>763
と思ってたが明るさ最低に換えたら空気めちゃくちゃ目立つw
まあこのまま張り替えずに使う
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:35:09.58ID:f4ll0w2a
何回かはやり直せるからちゃんとやれよ
フィルムを水で洗ったら拭かずに水を払う程度で貼る
貼った後中央から外側へ向け水を追い出すように
定規などまっすぐなものでこすると綺麗に貼れる
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:13.56ID:vAUzKVXm
>>766
教えてくれてありがとう
でもぴったりついてて剥がすの個人的に難しいので
フィルム買うまで我慢します
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:57:08.50ID:kp+bt5DF
フィルムについたホコリなんてガムテープで簡単に取れるし
やり直すべき
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:56.28ID:wchL6LZy
ホコリ取るのにガムテープなんか使えない
輪っかにしたセロテープで取るんだよ
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:48:19.41ID:JA2Z/Ol7
シムラーの買い替えアシストでg08買ったら
下取りスマホ着払いの業者が佐川で、佐川がコンビニで送れなくて一番近い取次店が
車で30分のところで笑ったw電話で家に集荷に来てもらう
佐川がコンビニで送れないってのは衝撃的だった
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:26:07.77ID:g575gfbG
普通だよだって
かわゆ
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:04:19.53ID:JA2Z/Ol7
>>777
1500円で買ったアイフォン
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:49:01.10ID:tMMgalaP
買い換えアシストって何?
OCN契約者向けのやつ?
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:37.12ID:3kp5BkZ8
買い替えアシストって、化石のような端末でもいいの?
乞食端末のIS01があるんだけど。
あと壊れたZenFone Goもある。
壊れたものでもいいのか?
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:08:00.10ID:JA2Z/Ol7
>>779
そう
>>780
壊れてるのはダメ
そしてアイフォンの方がアンドロイドより高く買い取ってくれる
アイフォン3gでもおkとページ上部には書いてるくせに
下には長文で買取条件ずらずら書いてるから皆いちゃもんつけられて買い取り無しにされるのではと冷や冷やしてる
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/g08assist.html
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:18:49.54ID:Cnh7YLIR
端末本体のみで一番安いとこは?
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:05:37.94ID:H8g1/696
散々探して書こうと思った事が直前に書いてあったw

SIM契約込みとかせずに端末のみで売ってれば買おうとかと思える機種多いよね
違約金払っても安いとかって端末もあるけど、そーじゃねーんだよみたいな
所詮は日本だとSIMフリーのお得感?通常なんてあり得んのかな

個人売買や新古品や輸入品では無く、メーカー経由で端末のみ買えるなら購入したいわ
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:25:06.85ID:0W1L4JBx
gooシムセーラーはごく真っ当な値段での単体販売もやってるやん
契約前提なら値引きっつーのは商売上しゃあないだろうし
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:33:35.22ID:9Fma5as/
>>781
改造もダメて書いてる
ダメだなこれは
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:09:09.67ID:WLeGo7GE
gooのスマホちょっと待ってればスグに安くなるイメージあるわ
上位機種のせい?
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:16:22.74ID:oITYFtqM
g07より大分良い端末なんじゃね?
価格.comでも評価高い
g07は不具合満載なんだろ
Wikoって結構良いメーカーなのかね
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:34:32.63ID:07UEB9Ln
nova lite 2とg08で比較検討してたんですが、g08に決めました
メモリ4G ストレージ64G、液晶の発色の良さ、カメラの画質、DSDS
これらがnova lite 2より優れてるのが決め手になりました
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:36:09.81ID:PSeMiSJe
本家VIEW PRIMEはV21になってる。
誰かg08に入れた人いる?

ttps://uk.wikomobile.com/maj.php?telephone=2005
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:50:34.57ID:bzHZ5ugZ
らくらくが主流になってからは本体のみ投げ売りは見かけなくなったけどねぇ
g07最安で15000だっけ?Raijinと一緒に1万ぐらいでセールくるかと思ったけど無かったし
本体のみではg05が最後の祭りだったなぁ
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:29:19.13ID:9dFQwjav
>>787
ホームランチャーが中華サーバーと通信するけどね
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:10:18.02ID:Pp2Hy3M5
志村の買替アシストの表示なくなったね。
中断だったのに突然の終了とは…。
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:30:31.29ID:89K/XtvU
発売初日に事務手数料込み6800円購入組だけど、よく考えれば買い替えアシストで注文しておいて1000円ぐらいの中古Androidスマホを買って出せば初期費用3000円辺りだったのか
もし査定でハネられても最初の追加1000円引きは消えないよね?
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:42.97ID:uLKpjsIK
間違えてアンインストールしちゃったんで、誰か「スマホ管理」アプリのapkちょうだい
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:29:42.42ID:FvT26svc
フランスの皮を被った深セン製だからね
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:48:45.07ID:PzW7NbOq
ブートオプティマイザーが本体設定で代替が効かなさそうだからスマホ管理は残してるけど
パフォーマンスを最適化→バックグラウンドアプリの起動でオフにしたら普段は起動してほしくないアプリを抑止する効果はあるのかな?
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:37:32.83ID:n0nBAFZx
これカメラ設定3つしかねえの?
0800 【大吉】
垢版 |
2018/03/17(土) 00:44:14.30ID:8WY52OIx
どんな感じ?
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:26:19.90ID:f5p8q3D5
カメラに電話の権限が必要なのは何故
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:54:58.26ID:GXWR3n4L
純正アプリは使う意味がないな、眩しいだけ
ボケ味撮影機能も申し訳程度だし
なぜアウトカメラのほうをダブルにしなかったかねえ
その辺、普通の構成になったView2 Proがg08+として発売されるのか
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:36:13.60ID:0l1MLnfg
海の向こうにたくさんいるらしいセルフィー性能重視なリア充が喜ぶダブルインカメで
wikoはリア充イメージ推してるから、そういうことだろ
俺はインカメなんかついてりゃいいレベルだから仰るとおりアウター重視してほしいけどな
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 06:39:12.34ID:jSNBMbE9
カメラの性能をsocにもっていってもらいたい
シングルカメラでいいから砂625に
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:55:37.64ID:bOubPjg5
GWが過ぎた辺りには供給が需要を超えて5000円以下が当たり前になるんだろうけど、
今の値段じゃあんまりお得感無いわな。

amazonなんかでNova lite 2を2.5万で買ってデーター専用simで使ってる方が安上がり
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:08:30.68ID:pr3E6SCH
レゾナント本家だけど、届くまで2週間かかったな。
しかしPCとのMTP接続のやり方って、どこかに説明ある?開発者向けオプションも見つけられなかったし。
しょうがないからftp鯖化してPCからファイル送り込むとか面倒くさいことした。
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:45.76ID:R2/audXX
g08申し込んだら却下された
gooスマホてocn回線だから
ocnのセールで買ってると
こっちでは買えんのね…
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:54:19.55ID:ImYzBUig
開発者向けオプションはいつもの連打しないと出ないよ
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:02:10.17ID:T6qT6DY/
フランスの皮被った中国製のコレ、使いやすいな。
しかし、カメラで位置情報のON-OFFが出来ないとは。
謎だ。
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:27:02.44ID:9m9rvy46
次のキャンペーン待ちか+待ちみたいな流れやね
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:56:29.62ID:9OQSTX4r
Check Point Mobileは、RottenSysの流入経路についても調査しており、
「天湃浅装」「天湃面」という中国・杭州に拠点を構える携帯電話販売代理点の「Tian Pai」との関連を示唆するてがかりを発見しているとのこと。
Check Point Mobileによると、調査で見つかったRottenSysに感染している端末の49.2%がTian Paiの販売チャンネルから出荷されたものだそうです。
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:43.92ID:qSev83I2
>>805
個人的にはHUAWEIだけは避けておきたいんで手を出さずにいるけど
気にしない人がコスパで選んだらそりゃ議論の余地もほぼなくHUAWEIしか残らんわ
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:50:14.49ID:Ialt1gl7
>>806
開発者オプションじゃない
PCと繋いだときに通知バーにUSB接続が出るやろ
そこでその項目をタップすると接続方法を選べる

どうしても出来ない場合はケーブル不良とかの可能性もあったりする
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:07:26.84ID:sGsMoQiL
USB接続設定は比較的新しいOSなら開発者にあったりするけど、泥5未満とか開発者に無かったりして表に出ないんだよね

USB繋げても、常にを一度でも選んでしまうと選択肢が出なかったり
解除するか、裏項目を見れるアプリ使えばいいだけなんだけどね
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:12:07.05ID:rPhcjtmJ
コヴィアって新製品出るのだろうか
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:12:47.08ID:rPhcjtmJ
gooから切られたし、あまりに不評だったし
g08は評判良いしな
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:16:09.76ID:g5vFn/eh
g09はオレンジ色でお願いします
できれば背面に悟か亀か界でお願いします
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:26:49.33ID:xRjopOly
>>814
g08は開発者オプションにUSB接続設定があるよ
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:28:43.32ID:LbxZbj40
blade v8Qがg09になるかもね
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:47.45ID:Ialt1gl7
>>819
android7.0ならどの端末でも開発者オプションにUSB接続の設定はあるけど、普通はそこいじらなくても接続時に選択する仕組みになってるよ
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:26.72ID:UW1aULac
ラジコではなくて、ワイドFMを聴けるようにならんかね
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:32.34ID:jUzxl2on
>>813
まず中華すべて避けなきゃ意味ねえだろ
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:54:28.68ID:Fw6LW2HR
>>823
大陸生産避けたらスマホなんかほぼ持てんし、人民解放軍直営云々は抜きにしても、
socから作れるHUAWEIはその気になったときのヤバさで考えれば
極端に言えば部品寄せ集めてるだけの他の中華メーカーとは別格よ
まあ個人で気にしてもしゃあないんだろうけど、精神衛生上ね
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:58:20.75ID:E2vaxqn0
通信インフラの部分でHUAWEIはわりと使われてるんですよね?
端末だけ気にしてもあまり意味が無いような…
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:08:33.43ID:Fw6LW2HR
>>825
せやで、だから「個人で気にしてもしゃあない」と俺も書いてる
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:12:56.33ID:B5cu98L9
インフラはSSLで防げるからなんとでも
端末は自己責任で
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:15:05.31ID:3F9eBnG6
インフラ部分で無駄なトラックを許容するような雑な設計してるのかね?
基地局からはNTTの光だし、田舎に行けば禿は他の設備を間借りのパターンも
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:00:29.37ID:qbd/9Apt
g08が評判いいから、サポート最悪なcoviaはもう無いだろうな
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:27:03.58ID:U1KshssM
>>829
wikoからなかなか他の端末が発売されないから
tommy3
view lite
view2
ここらへんの端末がgooのスマホとして発売されること期待する
もちろん割引有りで
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:29:14.14ID:W2RPbzLh
FREETELとコヴィアは二大糞メーカー
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:47:55.02ID:5gM6Y+Mq
カタカナだとウイコウだが・・・間抜けな感じがするな
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:51:45.95ID:fCpDRq5G
フェンネル(茴香)でいいよ
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:10:47.92ID:tjb49K60
驚いたんだが、カメラのモード選択のところで低速度撮影とかビデオモードに並んで「ビューティー録画ロクガ」って表示されてる
もうちょっとなんとかならなかったのか
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:36:02.60ID:ME5D1hX6
>>836
ここはそういうのアプデでなおしたりするの?
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:55:22.80ID:7DQmQRng
>>837
tommyのおかしな日本語をまとめて紹介して今は更新されて治ったっていうレビューは見たことある
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:32:39.03ID:3Gejd2IS
一応アプデとかやってくれるメーカーなのか
でもさすがにandroid8に更新はないよなぁ
物は良さそうだけどアフターフォローがどの程度なのか未知数
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:37:43.00ID:w7MpvRm6
レビュー置いとくね
Wi-Fiの速さに驚いた
5.7だと大きすぎて手が痛くなるから5インチがよかった
でも片手モードは面白い
指紋認証ありの端末使うの初めてだから最初の登録が難しい
その後は快適
スマホ持とうとして指が当たるだけで認証して解除される
横画面でYouTube見たけど横長すぎて違和感
入力はATOK、ランチャーはNovaに変えるから興味ない
備え付けのフィルム貼ると逆に指紋が目立つ
イヤホンも音に拘る人は変えた方がいい
電源ONにしたときの文字がカタカナでグーノスマホだからダサい
アプリロックのアプリが初めからあるのは便利
それなのに普通のメモ帳アプリがない
gooのメモはログイン必要だからアンインストールした
設定の上に候補とか表示されるのいらない
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:54:08.56ID:GG4fD7zR
g07系よりはマトモそうで何よりだ
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:47:24.31ID:tPXuINjZ
g06の後継出てほしいわ
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:35:43.33ID:H+DwjIrL
>>844
coviaと切れてたら無理じゃね
仮にgooのスマホじゃなくてcoviaから出すと安く売られることないと思うし
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:21.30ID:bFFdsFD/
>>844
Wiko View Primeと変えてるのはファームだけ、て断定してるね
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:54:08.92ID:bFFdsFD/
>>845
>>844で根強く小さいのは売れてる、と言ってる
Jelly Pro見せたら感動してたからJelly Pro売り出したら笑うけど
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:55:19.46ID:bFFdsFD/
>>846
小さいのはCovia切れないと思うけどね
と言うか他にやる所が無い
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:00:29.46ID:bFFdsFD/
>>849
つまり5インチ以上はもうCoviaから出ないって事だわな
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:15:59.42ID:ETO6Tqe1
小さい事に意義を見出せないとアレは厳しい
小さいのも好きだがせめて4インチは欲しいところ
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:18:14.73ID:OKensD5W
IPhoneSEのボディで18:9の全面液晶にしてほしい
そして上下に対称になるようにノッチを
下側ノッチは指紋センサー兼ホームキーな
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:27:34.27ID:ZoTdneyh
g06系は店の販売ランキングでいつも上位にはいたからな
小さいのはまだ出ると思うよ
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:44:05.53ID:Sbr51abf
MOTOROLAのRAZR Mを外寸はそのままに、中身を4GB/32GBにスナドラ630位にしたような
小型なミドルハイクラスを出してほしいわ
06+はロースぺ過ぎて普段使いにもちょっと辛そうで手が出ん
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:45:54.28ID:E3R3S9OT
一度あの価格帯の端末を使ったことがあるけど
液晶がやばかった、普通に使うのにも苦労した
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:50:21.59ID:3Wha2le3
小型なミドルハイクラスって、AQUOS Rじゃだめなのか?
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:18:53.50ID:rK6l1z3F
コヴィアは粗悪品だからな
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:24:02.67ID:LAlEbJFO
>>856
AQUOSやXperiaのcompactでも希望より一回り大きいんよ。
あれらってiPhoneで言うと6以降の無印に近いサイズで
RAZR Mは5以前に近いサイズ感、06は両者の中間くらい。
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:16:25.81ID:Mv60/VXe
うーん、UQモバイルの電波掴まないな…。

一瞬掴むけど、すぐに圏外になる。
黒SIMなのが良くないのか、それともそもそも対応してないのか…。
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:40:21.57ID:oRdNDNGs
オレmineo(au回線プラン通話SIM)で普通に使えてるよ
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:33:56.62ID:fiTM/elP
>>861

いんや、黒SIMなんでVolteに対応してないかも。

やっぱりVolte SiMじゃないとだめ?
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:38:57.26ID:o16Egt54
スレ伸びないね
ユーザー少ないのかな
キャンペーンもそろそろ終了だけど
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:07:45.65ID:WBtyKxkb
買ったけど開封するか悩んでる
DSDS使うかなぁと選んだけど
現状すぐに必要でないし
性能品質的にnl2にした方がいいかもとか思ってしまったり

どうせアプデ放置だろうしなこれ
中華ODMだと細かい修正や機能追加なんて期待出来ないし
サポが電話オンリーなのも困るし
なによりメーカーにやる気を感じられない
いつ撤退するかわからん
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:23:32.93ID:48wn5ZKw
じゃぁなんで買ったのとしか…
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:50.37ID:J+JYoA0n
>>866
同じメーカーが自前で出してるTommyはちょいちょいアプデ来てるで
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:10:36.60ID:WBtyKxkb
あとview2が出てしまったことが一番の想定外
view primeはただの在庫処分でoreo来なくて
継続して日本市場続投ならg08+で完全版が来るわけよ
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:50.78ID:16L81QjZ
g08+がFretel REI2の元ネタになったらg08ユーザーは発狂するかもね
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:26:38.65ID:xKjna7DR
g08はDSDS端末の中で最安値付近、安定している、タッチパネルも問題ない、トリプルスロット、あたりがウリでしょ
他に求めるものがある人が買う端末ではない
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:30:33.32ID:qEEXOl69
数少ないau volte sim対応機って側面もあるでよ
こんな事求める奴は極めて少数派だろうけど
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:40:54.06ID:xKjna7DR
>>875
au VoLTE対応機種って数少ないかな?3キャリアの中では一番多いと思うけど
まあ3キャリアVoLTE対応だから電話+電話で使う人には片っぽVoLTE確定なので、いい選択肢だと思う
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:48:51.72ID:cDD9SndL
>>875
それだとp10liteの方が安くて高機能かも
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:55:15.07ID:Ic1OcJFj
view2proええな
FHD+超えに砂ドラ450にNFCとか、やっとこさkirin659に対抗できそうなスペック
背面デュアルカメラでnova lite 2にも見劣りしない
でも既存機種もosアプデしてくれないと新しいの出ても安心して買えないけどな
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:12:50.14ID:WBtyKxkb
Goo側がもっと本気ならいいんだが
ハードそのままでgoo関連アプリプリインだけとなると
日本側に開発関係者居ないのか?と思ってしまう
前の機種のviewもせっかくバッテリー交換できる仕様なのにそのバッテリー売ってるの?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:17:51.43ID:0bqxyJSM
>>876
禿VoLTE対応の方がよっぽど多いだろ。
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:58.70ID:16L81QjZ
g08は本気じゃなくてたまたま在庫処分したいWikoと思惑一致しただけ
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 05:27:10.69ID:boBx/EY4
>>859
au VoLTE対応機種だから、au MVNO VoLTEsimじゃないと駄目かも。
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:15.05ID:H4R8vpo8
>>876
au系のsimフリー機運用はvolte対応機じゃないと通話出来ないの忘れてない?
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:28:45.89ID:U2vbOxPZ
まあauもCDMA2000やめたあとは、当たり前だけど全機種VoLTE対応だから、少ないってことはないかな?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:40:22.47ID:M2cHOgun
auのsimロック解除端末まで入れたらそりゃ多いわな
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:44:22.11ID:FJQDyXCE
価格.comでも評価高いな
スマホの評価って不具合無いことが第一だからな
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:41:40.33ID:kzZdu8XV
でも元ネタの機種は海外だとどこもレビュー70点評価ぐらいだな
積極的には選ばないって感じになってる
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:17:18.49ID:AXMuLgiU
これって、ボディはプラ?
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:48:05.35ID:1FkmO4Dj
志村にはまったく情報が無いんですが、この機種は急速充電はできるんですか?
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:11:06.82ID:OmxO7LaT
うわー、手続き途中でエラーになって契約完了できなかったわー
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:57:11.44ID:GkkgzUIM
買う事を再考する良い機会ではないか
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:22:10.49ID:VkS1INEn
Taskerが動かない…

どなたか、正常に動作している方、いらっしゃらないでしょうか?(´;ω;`)
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:52:33.12ID:uAD/FkAO
なんかこのスマホに挿したSIMにえらく傷が付いてるんですが、皆さんのはどうですか?
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:53:27.29ID:SG5k77KR
ゼリー塗ったか?
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:55:54.12ID:NrJGtbLW
>>897さんが可愛そう!
真面目に答えなさい!
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:27:17.93ID:iLeLY79u
盛り上がりにかけるスレ
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:31:54.48ID:UyCrckmx
おフランスもお陀仏
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:12:15.99ID:ElD7VF9Y
まだ端末は来ないがケースが欲しいよ。
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:00:12.71ID:+l0Kv4Lk
最初から箱に入ってたケースで充分だよ。
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:06:24.34ID:aYvB+lj0
>>908
最初に付けたときはペラペラだなと感じたけど、意外とハズれにくいし指紋も付かないしでこれでいいかと思えてきた
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:49:26.97ID:KB2PHOv9
価格コム見たら不自然なほど評価が高いんだがなんか評価して割引きみたいなキャンペーンとかやってんの?
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:53:36.65ID:9SWooA9q
10000円以下で買えると、評価も高くなるんでは?
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:05:21.18ID:U04nO52k
ZenFoneGoなんかもそうだったけど、
クソ安い機種が思ったより使えるとなると評価がやたら伸びる
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:31:03.05ID:hLlI2jGC
covia某のg07某みたいに
修理2カ月とかにならんとええな
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:40:05.18ID:o0AkUAOY
そもそも実際の値段は2万半ばなんだろ?
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:06.26ID:ODGuQU5+
g07++の方が買取り高いんだね
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 02:19:38.61ID:cvBJ/nwk
>>897
俺のもそうなる
格子状に線が入って、特にSIM長辺と並行に付く傷が深い
あまり頻繁にSIMトレイを開けないほうがいいな
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:28:07.34ID:ki+bspr7
mSDカードは傷つかないの?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:49:11.65ID:+IrIQydo
>>917
シムの上をマイクロSDのピンも横切るから
8本の線が付くんだよね
さらに一番奥のシムなら手前のシムのピンも通過するからさらに傷が

まぁ他のマルチトレイの機種でも同じだけど
これは比較しても傷が深い
頻繁に入れ替えたりSD交換したりはやりたくないな
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:46:18.52ID:os+cJHJX
廃、次!
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:19.70ID:7wgPXT5h
先週買ったのに志村から何の音沙汰もない
いつまで待たせるんだ
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:48:43.93ID:Ftnw7LnD
24日に手続きして、今日届いた
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:20:25.57ID:7cvOj2ey
この機種スピーカーもマイクもなんだかノイズ多い気がする
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:31:08.01ID:wPCm2s5M
>>924
音が糞なのはいろんなレビュー動画でわかってる
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 09:28:54.48ID:VqPI/8OT
>>924
ノイズゲートの設定が変な気がする
閾値と反応速度が適切でないのかも
音量絞ると声が途切れたり
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:17:04.36ID:02xoUBNG
カメラは標準アプリではなく、camera FV-5(有料版)

標準アプリだと画質にキレがなく眠たい画になるので他のアプリを色々と使ってみて、g08と相性が良かった

アプリの画質設定は、

コントラスト 4
彩度 5
シャープネス 13

取りあえず無料版があるのでお試し下さい
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:35:37.35ID:ZZddEtk6
正直明るい場所ならよほど酷いカメラじゃない限り、そこそこ綺麗に撮れるからなあ、シャッター速度早くて、isoも低い写真での評価とかあまり参考にならん

夜景や部屋の明かりだけの場所で撮影した写真なら差が分かりやすい
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:37:39.38ID:z1JC6ZKn
うーん
これで画質良い言われてもな
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:39:40.68ID:EkeUkwVj
エントリースペックでも今や結構画質良いものなのかな?
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:03:48.44ID:VqPI/8OT
BTのイヤホンマイクで録音しても無音時に変なノイズが
ミキサの段階でソフトウェア的に処理してるのかな
静かな環境で小さい音とか上手く拾えない
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:50:16.95ID:02xoUBNG
>>932

ウォーターマークをつけると横向きになってしまう
貼り直し

honor9

https://i.imgur.com/n2g6gba.jpg
https://i.imgur.com/dKsBLow.jpg
https://i.imgur.com/M00UyIZ.jpg
https://i.imgur.com/svrD03Q.jpg
https://i.imgur.com/mrEIxH5.jpg
https://i.imgur.com/ZJvzLeH.jpg

honor9は派手な発色とコントラスト高めで一般受けは良いかもしれないけど、忠実ではないな

あまり期待してなかったけど、g08良いね
動作は軽いし、液晶も良いね
サブ機からメインになるかも
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:16:58.63ID:4EH9UwcF
g08ってg07シリーズより売れてるのかな?
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:44:05.70ID:pPhdC6EL
どうなんだろうな
なんかNOVAライト2に流れてるような気がするな
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 04:08:12.94ID:aTaqaPgG
g07がどれだけ安くてもg08や禅4Max買った方が幸せになれるが、g07の事を全然知らないと安いDSDSって事で選ぶ可能性は高いな

DSDSじゃなくてもいいなら、g08よりNova Lite2がコスパではいいだろうね
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 11:00:02.29ID:rSzSItNA
人気が出て買取価格上がってくれると助かるんだけど
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:51:21.12ID:NqZxDTGL
g08買っちゃったよ〜p(^^)q。
wktkしながら配達待ち中〜(^Д^〜)。

我輩2年半ぶりのおニューだから、カバーが欲しいナリー。
Wiko View Prime用で探すと、国内通販業者だと、送料だなんだで1000円近くなるのね。

ebayで調べたら、150円くらいで送料込みとかあるんですけどΣ( ̄ロ ̄lll)!
どういう仕組みなんですかね〜!?
しかし、ebayって到着まで時間かかること考えると、国内通販使うしかないか…。

あと、皆様microSDカードはどれくらいのをご使用でしょうか?
今の機種は32GB使ってて、数ヶ月に一度、母艦に写真を移す感じで使ってましたけど、
せっかくだし、価格こなれてきた64GB買っちゃいましょうかねぇ〜?

そんじゃー、皆様、これからもシ☆ク☆ヨ☆ロです〜\(*^▽^*)/
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:47:14.50ID:6eXs8vDr
goo g08

https://i.imgur.com/6VD64UF.jpg
https://i.imgur.com/w8XPohu.jpg
https://i.imgur.com/4NN6B5c.jpg
https://i.imgur.com/B1594Jz.jpg
https://i.imgur.com/ZgFtfAZ.jpg
https://i.imgur.com/rMuN8V9.jpg
https://i.imgur.com/zt745it.jpg
https://i.imgur.com/uz9rn4y.jpg
https://i.imgur.com/7OvyFFR.jpg
https://i.imgur.com/OfaUXHp.jpg
https://i.imgur.com/VVgCkBz.jpg
https://i.imgur.com/nMA10Ri.jpg
https://i.imgur.com/jcy3ZVP.jpg
https://i.imgur.com/TvpaDJI.jpg
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:12:08.07ID:Y3Zi6FlC
gooで安く買えて不具合も特に無いんだから評価も高いわな
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:19:08.12ID:Y3Zi6FlC
基本性能としてスナドラ430、ROM32GB、RAM3GB、指紋認証あれば、ゲームしないなら十分快適に使えるし、今やそのエントリークラスでも安く買えて人気も高いんだよな
加えて、DSDS+MicroSD使えるとか、バッテリー容量多いとか、おサイフ付いてるとか付加機能あると多少値が上がっても売れたりね
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 19:44:16.22ID:rSzSItNA
使い込むと欠点ばかり見えてしまう性格が嫌になるw

画面分割で分割線が太いのと分割比率が選べないのは泥標準のままカスタムしてないから?
ファーウェイのは線が細くて等分以外に上下に比率調整出来て便利なんだけど
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:07:44.76ID:aeqpZ28g
マイクやスピーカーのノイズが多いって
音声SIMのVoLTE通話もLINEやDuoなんかの通話も
自分と相手双方の音質が劣悪ってことだよな?
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:02.93ID:oKjRuYeV
goo g08


https://i.imgur.com/5SzfdK4.jpg
https://i.imgur.com/KdtDZwZ.jpg
https://i.imgur.com/puVFOi5.jpg
https://i.imgur.com/nCpnrAY.jpg
https://i.imgur.com/zJZNkl9.jpg
https://i.imgur.com/zEZ0Svc.jpg
https://i.imgur.com/ZMgznwE.jpg
https://i.imgur.com/TvSihK5.jpg
https://i.imgur.com/iLMQg2E.jpg
https://i.imgur.com/8zXWnd2.jpg
https://i.imgur.com/pDhH6Rs.jpg
https://i.imgur.com/manMcKq.jpg
https://i.imgur.com/scQ8d1Q.jpg
https://i.imgur.com/yrRUFYo.jpg
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:51:36.42ID:fVLlBIYL
来年の春に800円端末になってたら買うかも
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:20:10.52ID:drdnlol3
amazon で、
g08 【OCNモバイルONE SIMカード付】 ってのがあるんだけど、
これって、契約必須なのかな。
捨てていいの?
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:57:17.83ID:amYMEFCg
タイプCならサブ用に買ったんだけどな
honor9にしたわ
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:13.27ID:na+sj29i
>>952
そういう系は契約いらない

捨てていい
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:17:40.19ID:J/+Wc9Av
買ってから気付いたけど、FMラジオのアプリが入ってないんだな。
本家のwiko view primeはFMラジオがプリインストールされているのに。

低速無制限のocnゆえ、ラジコ垂れ流しで帯域を圧迫するユーザも多いだろうに。
FMラジオアプリを入れて、地元ラジオを聞くユーザはそっちに流せば良いのにね。

この機種を選ぶ人って、コストパフォーマンス重視でマニアックな人が多そう。
ラジオ好きも結構居るんじゃないかな?
アップデートでラジオアプリ入れられるようにすれば、神機の称号を得られそう。
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:09:01.56ID:6m08Ibww
神機じゃなくてもいいよ
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:24:07.59ID:PVZfN+X8
>>955
転売品はいらない買ってハズレ流す奴もいるから少額差なら新品のみ
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:36:04.91ID:40fFp9Gk
廃、次!
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:37:44.89ID:7WPUcXiz
わ まいいや
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:30:01.57ID:apA1KbBj
この機種ゴリラガラスちゃうよね
普通のガラスはわりと簡単に細かい傷つく
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:22:52.26ID:tRWRnXM+
不安だった指紋認証悪くない
比較対象がないからよくわからんが満足だ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:33:47.55ID:apA1KbBj
画面ロックとロック解除の音がふざけてるよねこれ
タップ音もゲームのメニュー選択の効果音かよって感じだし
カメラのフォーカス音も間が抜けてる

フランスのセンスひどいわ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:53:33.32ID:EzVoRpa2
ディスプレイが青すぎね?
そして色味調節出来ない
調整できるのはHUAWEI独自機能だったと他の機種買って初めて分かったわ
当たり前だと思ってたことの多くが素の泥に近い機種だと出来ないのは勉強になった
泥機種買うときはスペックだけ見てもダメなんだな
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:56:49.89ID:EzVoRpa2
あとPIN入力も4桁の数字でも最後チェックマーク押して決定しないといけないのも地味にもたつくな
最後の数字入力した瞬間に解除が普通だと思ってたわ
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:02:04.98ID:1SD2Vjks
この機種、サブで使ってるが微妙にカスタマイズ出来なくて、素のAndroidに近い感じがイマイチ。
まぁgooのカスタマイズてんこ盛りよりは良いけど。
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:49:23.78ID:Uv3wm339
便利ツールが全然便利じゃない
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:52:07.25ID:sAxVTgRD
>>968
青くないよ
液晶のカラーバランスは良いよ
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:07:44.71ID:sAxVTgRD
>>969
Huaweiより癖がなくて良いよ
あと、カメラの静止画はHuaweiが糞と思えるぐらい良い
欠点はSD430で非力なところ
欠点に目がいくのは性格?
何でも良いところを見つけていこうよ

とりあえず、Huaweiは3機種使ってる


https://i.imgur.com/mmoqHQ6.jpg
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:49:10.55ID:EzVoRpa2
>>973
うーん、カメラ以外は良いところないからなぁ
ファーウェイの癖は俺にとっては逆に使いやすいというかiPhoneライクで馴染みやすい
そしてそのカメラもオンボロ5sの方が綺麗だと思えるし
特に音質最悪なので動画撮影とか視聴が辛くね?
画面の色合いに関しては海外レビューも見ると分かるけどかなり青くて正確とは程遠いような
実際青すぎだろと思ってるp9lと並べても青いしね
調整出来れば不満もないのだがそれが用意されてない
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:52:26.96ID:EzVoRpa2
あとやっぱりSD430は非力すぎる
P9lが最底辺だと思ってたんだけど買い替えで性能下がるとは思わなかった
ブラウジングがカクカクで辛い
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:53:18.24ID:sAxVTgRD
>>976
Huaweiの方が青いよ
俺のは白は青白くではなく白だよ
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:53:56.02ID:sAxVTgRD
>>977
えっ、ブラウジングはヌルヌルでしょ
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:35:50.02ID:Ww5ROFSb
ガルマックスの動画見てるがviewもこれも動画撮影酷いな
音が特に
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:22:23.85ID:EzVoRpa2
>>978
機種や個体で部品メーカー違うから一概に比較出来ないけどね
同じ機種でも色味違うし
それでも調整出来るからまだマシだけど
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:33:55.33ID:EzVoRpa2
>>979
うーん、楽天のトップページとかカクつかない?
軽めのヤフーのトップページのスクロールもp9lの半分のフレームレートみたいな感じ

同じSD430でも他の機種だともうちょっと滑らかだから、メモリやストレージの速度の違い?
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:20:51.06ID:M5V83zFW
カクツキとかは回線にもよるだろう
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:35:04.45ID:UfVrnRNJ
>>981
楽天市場のトップページだけど、画像を全部読み込んでなくてもスルスルとスクロールするけど

あと、どの端末スレにもカクカクするとか引っ掛かりがあると言う奴いるよね
何だろうね
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:46:25.44ID:ukh/Slft
カクつきがどうとか言うならオフラインのアプリで比べろよ
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:35.98ID:sAxVTgRD
適当に撮ってきた
色の再現性が良く表現力がスマホとは思えない
夕方の難しいシチュエーションでAWBが賢い
判断基準は様々だけど、静止画だけはスマホで一番画質が良いと思う
ここにアップできないけど人物撮影が良い
肌の質感が良い
カメラ関連のアプリのみ入れてカメラ専用として使おうかな

https://i.imgur.com/SumRgu2.jpg
https://i.imgur.com/KGgjfgO.jpg
https://i.imgur.com/j7hXlPH.jpg
https://i.imgur.com/uJR6TtB.jpg
https://i.imgur.com/dpT8Rrd.jpg
https://i.imgur.com/4XfqOqX.jpg
https://i.imgur.com/gaFsH2r.jpg
https://i.imgur.com/nYq9ZVJ.jpg
https://i.imgur.com/Nd4OziY.jpg
https://i.imgur.com/SfiWZ2f.jpg
https://i.imgur.com/sB2Ayqc.jpg
https://i.imgur.com/QAayfVU.jpg
https://i.imgur.com/Wh8hHJz.jpg
https://i.imgur.com/boJANBg.jpg
https://i.imgur.com/EFSRJ
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:35:27.87ID:g+kchNVI
誰か次スレ建ててや

建てれんかった…
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:57:23.78ID:23XqYKnN
夏くらいにもう一度セールしてほしいわ
デザインも気に入ってる
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:16:28.96ID:ZaZKicp+
埋めます
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:51:59.89ID:13lNe4+B
>>984
スルスルの定義によるな
30fpsの家ゲを滑らかと言う人もいるし
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:58:56.17ID:sZo6I5tZ
>>982
楽天なら楽天アプリ使え
そっちの方が軽いから
楽天はモバイル版のWebページの作りが問題だから
PCサイトなら問題ないはず
Webページの9割9分はこの端末で問題なくスルスル見れるはず
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 21時間 51分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況