X



SONY Xperia Z4 part 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-+BMJ)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:08.12ID:/8yeoZJn0

Xperia Z4の情報交換スレです。

docomo
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03g/

au
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov31/
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sov31/

Softbank
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z4/
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-z4/

前スレ
SONY Xperia Z4 part 30
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1470748086/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia Z4 part 31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477672638/
SONY Xperia Z4 part 32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496244765/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-y8P4)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:18:51.38ID:0wKqaY1Ua
カメラも最近のスマホのように綺麗に撮れないし、スペックも全然劣るんだけど、どうしてもこのデザインが気に入って機種変したくない
0009SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-pfx9)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:53:19.78ID:IRjxayCB0
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円■大好評につき売り切れ!
ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる
http://imgur.com/g5jkP5m.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円■
http://imgur.com/DTcW1RI.jpg

■P10lite 6800円■
http://imgur.com/UGEq4fH.jpg
0010SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-pfx9)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:54:30.65ID:IRjxayCB0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/n4rThyr.jpg
http://imgur.com/OzmE74n.jpg
http://imgur.com/Mo4WVdE.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/MIO9N1D.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0011SIM無しさん (ワッチョイ 31c2-pfx9)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:54:48.28ID:IRjxayCB0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/8rFlJMr.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/hCOqKWO.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/v3vft9←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
0012SIM無しさん (ワッチョイ ed35-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:23:23.13ID:O2eSBgEw0
>>8
愛着あってなかなか手放せないね
綺麗なフォルムだし処理もソコソコ問題ない
カメラの起動がもうちょい早くてカイロじゃなきゃなあ
0013SIM無しさん (アウアウアー Sad6-IvC3)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:01:47.17ID:Iqv59nt7a
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/25RcXVG.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine
0014SIM無しさん (アウアウアー Sad6-IvC3)
垢版 |
2018/02/14(水) 07:02:01.97ID:Iqv59nt7a
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/7k1HPcD.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/kFDycPd.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/J8CiLm
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0016SIM無しさん (ワッチョイ 71d4-nvLT)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:54:49.37ID:n+BwEu6o0
購入からずっと背面ガラスを付けていて最近外して気づいたんだけど、平らな所に置いとくと勝手に滑っていくw
抵抗の少ないコーティングがされていてるんだろうけど、テーブルに置いてるだけなのに油断してると勝手に落下してる
0024SIM無しさん (ワッチョイ f715-2Wv9)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:25:57.34ID:cAefoHyX0
タッチ切れの修理に関して、z3は無償修理でz4は有償修理。
この違いはなんなの?
0026SIM無しさん (ワッチョイ ff35-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 04:59:52.37ID:7iR8rYJw0
自分で修理したZ4の接着があまくなってきた
隙間から瞬間接着剤流し込んでやろうかな もうコレ以上修理する気もないし
0028SIM無しさん (ワッチョイ ff35-qi38)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:49:59.48ID:7iR8rYJw0
>>27
業務用スマホの接着テープって尼で買った2mm×50Mのがあるよ
接着力が甘いんだよね もっとヒートガンでピンポイントに温めて圧着に時間かければいいのかもしれないけど
もうあけるの面倒だから隙間から注射器で瞬間接着剤を垂らして止めちゃいたい
0029SIM無しさん (ワッチョイ df35-k3ZN)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:47:18.25ID:VFAm/66O0
ずーっとSOV31使っててiPhone買ったからテザリングで使うかー
って思ったらauはできねえんでやんの
どうしても使い続けたいからdocomoSIMに差し替えたわ 快適

まだまだつかうでー
0031SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-egK+)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:24:27.27ID:rGWtM5OI0
>>8
それ、去年の今頃の俺
バッテリー交換もした
今はXZ1のサブ機
Wi-Fi専用だからバッテリーの持ちがさらに良くなった
尿液晶じゃないしカメラは熱暴走以外はXZ1よりも写りがイイ
サブ機としてはもったいないぐらい
XZ1だけで1日以上バッテリー持つが登山などで長時間GPS使うアプリ長時間運用の場合重宝する
YAMAPの地図とか事前にDLしとけばオフラインで見れるから通信量節約にもなる
0035SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-egK+)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:19:47.03ID:rGWtM5OI0
ああ、 ZX1か
確かにそんなの要らねーわw
ってか、熱暴走カメラ使用不可になるのに嫌気が差してたんだよアホ
0045SIM無しさん (ワッチョイ aa50-XQ1E)
垢版 |
2018/03/11(日) 17:41:51.47ID:7BGxs0M40
>>2

GalaxyやiPhoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけろ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒に設定しておこう
さらに10分おきぐらいに他アプリに画面切り替えるだけでもダメージは減るぞ
大切に使って高価な端末をなるべく長く使おう

757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge

https://i.imgur.com/EDiqBDd.jpg
0049SIM無しさん (ワッチョイ 9735-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 05:56:04.67ID:lUi5NyW30
サブ機にしたら超有能で草
ハイレゾ聴けるし動画もキレイ エアロバイク中にずっとアマゾンプライム見てるわ
0052SIM無しさん (ワッチョイ 9f67-W9co)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:57:12.44ID:q8QgTrIP0
>>49
GPSも今まで通りちゃんと捕捉するしな
F05Dは解約したらSIM入っててもGPSは機能しなかった
OSはじめ単に古いからかもだが
0066SIM無しさん (ワッチョイ 3ee0-18BN)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:41:22.74ID:QgfD8ruc0
>>63
>>64
最初にアンカー2.4Aにさして無反応
ドコモ純正1A(松下)にさして無反応
今アイホン1Aに差し替えてみた。

電源とボリューム長押しは反応なし。
0074SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-mTFi)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:47.33ID:h7VrA1ZpM
海外でデータオフ、音声通話のみ着信で受けられるようにしておいたんだが、ほとんど待受だけで全然触っていないのに1日で半分も減っているんだが。

何でこんなにもバッテリー減るんだ?
使っていないのに。
0076SIM無しさん (アウアウカー Sa43-l284)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:17:28.80ID:Nt+L0Jwra
修理受付終了のお知らせ
修理に必要な部品を確保することが困難となったため携帯電話機の修理を終了させていただきます。

修理受付終了日は変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
詳細は故障修理受付窓口にてご確認ください。
修理受付終了日
2018年7月31日で終了予定
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/xperia-z4/
007760 (ワッチョイ cae0-18BN)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:05:16.62ID:CLRRCkvz0
なんか上部が僅かに暖かいです。
これは目覚めを期待していいのだろうか。

>>76
docomoは20年1月だったかしら。
まあSBMが一番はやそうなのは納得
0078SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-mTFi)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:53:15.27ID:FewQT+qTM
>>75

常時電波送受信しているのは知っているよ。
それが日本にいる時とは比べものにならないほど海外だと電池消費が早いんだよ。
0080SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-nPyr)
垢版 |
2018/04/25(水) 10:45:19.75ID:OslqGUyQ0
>>79

日本のキャリアではなく、ローミング先の現地キャリアの電波では?
0081SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-l284)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:31:50.98ID:pQPtzftk0
>>80
いや、それは当たり前なことだが、わざわざ俺が日本のキャリアと書いた意味分からん?
ようは、現地で切り替え(設定)してないからではないかということ
008660 (ワッチョイ 3ee0-18BN)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:22:19.69ID:b4Zvn5UY0
>>84
それを教えて下さいよw

充電する器機を換える
電源音上を長押し
リセットボタン長押し

意外で
0089SIM無しさん (ワッチョイ db35-ceek)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:50:33.53ID:rJpEXxiq0
>>86
リセットボタンってSIMの所の黄色いボタンって事?
それ長押しでだめなら充電器か基板か端子がダメになってそうだけど。
0090SIM無しさん (ワッチョイ c97c-o68K)
垢版 |
2018/04/27(金) 13:05:02.20ID:zgkststZ0
中古で買ってみたら本当に熱いのねw
暖かいじゃなくて熱い
これもタッチ切れしたら無償修理してくれるのかい
0094SIM無しさん (ワッチョイ ab87-jr6m)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:25:31.05ID:x1Dht2FX0
>>86
充電器に射すんでなくて、パソコンのUSBからデータ通信&充電
俺のは充電回路がいかれて、パソコンのみ充電できる
009686 (ワッチョイ abe0-i5y9)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:54:09.18ID:SgrwJldO0
>>88
やった。
>>89
それ。
>>91
みんなが役に立たんからやで!
>>94
そんな状態もあるんやね。

結論からいうと連休中に色々やって生き返った。

回答はリセットボタンを、
2分以上長押し!フォーラムに書いてあった。

知恵遅れにも書いてあった。

正常な筈なのに寝た子が、起きてこないよーって人がいたら参考にされたし。
0098SIM無しさん (ワッチョイ 0587-ZQ1N)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:41:01.50ID:IIZNXec80
>>96
94だが、俺も色々ググって試したんだが、どうにも直らなくて
まぁ、パソコンで充電できるからイイやと諦めていた。
黄色2分以上長押しはやったことがなかったので、試してみたら
何事もなかったように充電器で充電できるようになった。
ありがとう……感謝する。
0112SIM無しさん (ワッチョイ da03-ko4p)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:28:43.18ID:2UkZRo7t0
発熱やばすぎてゲームしててもすぐカクカクになるから試しに保冷剤背面に貼ってみたらサクサクになったわ。
冷えすぎて結露して壊れるかなとか思って躊躇してたけど、やってみたらそれ以上に発熱するから余裕だわ。保冷剤のパワーを大幅に上回る発熱量とかどんなやねん。
0119SIM無しさん (ワッチョイ 866c-fBYY)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:44:24.15ID:Eo569so/0
XZ3が出るまで使う予定だが、この夏を超えられるか…
そろそろ3年たつが、1年で端末交換してるからまだ行けるかな
0122SIM無しさん (ワッチョイ 41c2-8Mfz)
垢版 |
2018/06/19(火) 04:10:34.32ID:qwIc7yon0
画面割れ直したことある人に聞きたいんだけど、
xperia z4ってフロントパネルとLCD分離できるの?
0123SIM無しさん (ササクッテロル Sp51-O2sq)
垢版 |
2018/06/30(土) 03:53:02.23ID:1QypbAQ/p
402soを買い、フォント等をいじりたくてroot化を試みましたがdr.foneもkingrootも対応していないと知って絶望しております。国内版はroot化無理なのでしょうか……。
0128SIM無しさん (ワッチョイ f73e-Z9Br)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:47:48.08ID:DMmM+N3K0
充電コードに足を引っ掛けて、
畳の上に勢い良くぶつけてしまった。

外観に傷はないのだが、
加速度センサーが壊れたかもしれない。

スマホの向きでの画面の縦横切り替えが効かなくなってしまった。

加速度を表示するアプリでは、
本体の向きを変えるとY軸、Z軸の値は変わるのに、
X軸が-4Gのまま動かず。。

再起動してもだめだ。
0129SIM無しさん (ワッチョイ bfdd-HAX+)
垢版 |
2018/07/21(土) 18:31:41.14ID:8d42IDGf0
早めにデータのバックアップした方がいいよ
次デカい衝撃与えたら文鎮化する可能性の高い
俺はそれで半年分のデータ消えた
オキニのπ画像がぁ…
0132SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-hRnq)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:15:18.75ID:hk5pg1rL0
俺の勝った中古赤ロムだしやすかったし新品なんだけど、アツアツで困ってるが軽いんだよね。

これが発熱せずにサクサク動いたらなぁ
0135128 (ワッチョイ b33e-HQjn)
垢版 |
2018/07/26(木) 21:52:11.53ID:m0QYEK1F0
加速度センサーがいつの間にか直ってた

画面の縦横切り替えも直ってるし、
加速度表示アプリでは、ちゃんとX,Y,Zともに、向きに応じた値が表示されるようになった
0136SIM無しさん (スッップ Sd32-4dXQ)
垢版 |
2018/07/27(金) 23:57:40.54ID:R3cx8wepd
>>135
去年からそれ何回かなったけど、保証で交換しても起きたからハードの故障じゃなくて、ソフトの問題じゃないかな?と思ってる。
0138SIM無しさん (ワッチョイ 53ec-d9Yv)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:15:01.10ID:GHzK35Xv0
バッテリー抜きでも動かないかな?コレ
とうとう妊娠したから自分でバッテリー変えるか抜きで動くんならそれでも良いと思ってたりする
0144SIM無しさん (オッペケ Sr03-nMCZ)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:30:06.20ID:o6aRhsrSr
使いはじめてもうすぐ3年になるけど
バッテリーがもたなくなってきたから替え時かね
夏に熱でカメラが起動しなくなる以外は特に不満がないんだけど
冬はカイロになるし
0153SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-hrhl)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:49:47.33ID:ENnSVLfU0
来週 機種変してこの機種売り飛ばす リフレッシュ品にしてまだ数ヶ月で綺麗だから五千ぐらいにはなるかな
0160SIM無しさん (ワッチョイ d991-TwO1)
垢版 |
2018/08/23(木) 18:13:22.61ID:uJqlYxq70
光源氏の
お父さんの
奥さんの藤壺中宮と
光源氏の間にできた不義の子の
冷泉院さん1枚
でお釣りが出る格安なバッテリーもあるにはある
数ヶ月でヘタルらしいけどな
0173SIM無しさん (オイコラミネオ MMb9-j250)
垢版 |
2018/08/30(木) 20:52:32.28ID:xcaYDq2jM
2年使ったけどバッテリーがもう限界
XZ1に行くわ
バッテリーと熱終了以外は良い機種だった
薄くて軽いし、背面カメラも出っぱってない
0181SIM無しさん (アウウィフ FF19-JYDf)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:20:51.76ID:O51WQYTnF
熱だけが不満だったな
そろそろアップデート放置され始めたんで機種変更したいけど
現行全く代わり映えしないんだよね
0191SIM無しさん (ワッチョイ 3a5a-fYFo)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:17:09.92ID:uMgyKbIN0
>>186
SIMが未挿入で
モバイル回線種別が認識されてないだけだよ
一旦機内モードを起動させて
モバイル回線電波射出を停止させると
消えるはずだよ
0197SIM無しさん (アウアウカー Sa33-jFlu)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:27:59.19ID:5XGbOwdla
なんか緊急省電力モード使えなくなったんだけどなんだコレ?
ついでにステータスバーからのショートカット?ライト付ける奴とかWi-Fiとか機内モードのアイコン並んでるとこの設定も出来なくなってるしホント何コレ
0207SIM無しさん (ワッチョイ bad1-NHrN)
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:41.85ID:wls/i4Ja0
重たいゲームを充電しながら2時間くらいやりつつ、タオルで保熱するといい感じに裏蓋が外れるような気がする
0208SIM無しさん (アウアウエー Saf2-UVOC)
垢版 |
2018/09/11(火) 21:21:51.77ID:gaDiIwNza
しかし
発熱で評判悪いのに
バッテリー交換してまで
使い続ける理由ってあるの?
タッチ切れのリスクもあるしおすし
0211SIM無しさん (ワッチョイ 96dd-mWdx)
垢版 |
2018/09/11(火) 22:27:07.02ID:QnnRZooA0
>>210
普通にサイド掴んでるだけでオケやで
吸盤着ける位置は裏にして左下
そこを軽く開いたあと隙間から黒い取手付きの白いノリを引っ張り出すと裏蓋外せる
0216SIM無しさん (ワッチョイ 6e35-FHv6)
垢版 |
2018/09/12(水) 11:36:34.69ID:Oyi9sBCT0
>>214
逆に、ほぼモバイルルーター化している。電話かかってくるだけだし家族でシェアしても毎月パケット余るし、別に持ってるXZ1(BIGSIM)やXA2(nosim)やパソコン繋いでる殿下。
0225SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-8dor)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:09:51.79ID:UYhLqsWn0
この機種電池減るの早すぎ!
特に待機電力。
ほぼ何も触っていないのに30%も消費するってどういうこと?
0226SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-8dor)
垢版 |
2018/09/28(金) 07:10:31.34ID:UYhLqsWn0
↑1日辺り30%も減る。
他の機種は触らなければ10%も減らないのに。
0235SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-RQje)
垢版 |
2018/10/03(水) 11:11:10.48ID:vZqLUkfO0
au版だけど新機種に買い換えたので売ってきた。
少し傷があるとかなんとかで-1800円され7200円だった。
電池持ち最悪の機種だったから、少しでもお金になって良かった。
0238SIM無しさん (アウアウカー Saab-8dor)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:01:54.20ID:lbXhjDVda
古いスマホって売るものなの?
やらなくなったゲームいっぱい入ってるから売りたくない

でも、新機種には引き続きしない
0241SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-RQje)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:33:57.90ID:vZqLUkfO0
auなんてもう使っていないからどうでもいい。
0242SIM無しさん (ワッチョイ 9f84-CFSN)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:40.71ID:ZvDY97BT0
Z4の中古買ったんですがどこらへんはチェックしたほうが良いですかね?
ご意見頂頂けると幸いです

既に確認した点は
○タッチ不良は無い
○バッテリー性能は75%、ただZ1程度は持つので許容範囲内
○異常発熱、バッテリードレインは無い
○背面浮き割れは無い
○圧力センサーで防水調べると微妙な模様

一通り携帯テストとAccuBatteryでチェックしはしてます
0244SIM無しさん (ワッチョイ 2c84-OhZ0)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:27:14.43ID:EBZKV8av0
>>243
んー長時間負荷かけて動き見ないといかんのでしょうかね
なんか良い負荷ツールないっすかね
ツベとか長時間流してるぶんには問題なかったけど
0245SIM無しさん (スプッッ Sd70-GP+G)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:27:31.05ID:8UburRtSd
標準ブラウザはキャッシュがたまるとどんどん遅くなっていく上にブックマークのバックアップができないからChromeにした
0247SIM無しさん (ワントンキン MMda-Axpb)
垢版 |
2018/10/19(金) 16:59:35.81ID:3RtTeNqCM
背面替えるとお財布使えなくなるよね
0249SIM無しさん (ワッチョイ ea3b-j6wj)
垢版 |
2018/10/19(金) 18:55:31.60ID:HmVtcVTo0
バッテリーのテストでは、80%以上あって良好の判定なんだが
BTつかうと2時間位で90%から30%くらいに落ちてしまう
古くなるとこういう問題が出てくるんだな(使用2年超え
0250SIM無しさん (ワッチョイ 66dd-8aJA)
垢版 |
2018/10/19(金) 19:56:17.98ID:PvesGIGz0
バッテリーテストの表示はかなりアバウト…というか当てにならない
コマンドで起動してバッテリーヘルス見る画面で2000000くらいのバッテリーを裏蓋開けて端子外してもう一度繋ぎ直して確認すると3300000って表示がリセットされる
0254SIM無しさん (ワイモマー MMe2-xwbt)
垢版 |
2018/10/21(日) 08:24:01.73ID:ahQPBIgeM
バッテリーは開腹動画見てやれば簡単。バックパネルも交換しなければおサイフ機能は大丈夫
最後に元通り閉じる際にしっかり粘着させる事が大事
開腹の際にドライヤー使ったが閉じる際もドライヤー使って粘着させたらガッツリついた

でも防水性はなくなった思った方が安全
0256SIM無しさん (ワッチョイ 4bd3-LlOV)
垢版 |
2018/10/21(日) 22:13:27.10ID:lcWDEZG40
バッテリーの減りが妙に速い
充電しててもネットしてるだけでじわじわ減る
ソシャゲでポチポチやってるとかじゃないのになあ
0258SIM無しさん (アークセー Sxb3-t94K)
垢版 |
2018/10/21(日) 23:34:40.03ID:qNa68R8Yx
>>255
そらなら余裕!バッテリー脱着は特殊なドライバー必要ないし、バッテリー上部に付いてる固定してるテープ2箇所引っ張ると簡単に外れる
0259SIM無しさん (ワントンキン MMc7-kCRv)
垢版 |
2018/10/28(日) 15:59:09.23ID:76i/4j1tM
Amazonとかで売ってる背面パネルは
割れやすいですか?
保護フィルムで飛散フィルム変わりになりますか?
車降りるときに落として割ってしまった…
プラスチックがあればいいんだけどなー
0260SIM無しさん (ワッチョイ 2bb7-wrOC)
垢版 |
2018/10/28(日) 22:28:57.40ID:MYyzlrIb0
>>259
Amazonの背面パネル買ったけど中国から送られてきたよ。

Sony Xperia Z4 交換用 バックパネル バックプレート 【強化 ガラスフィルム 同封発送】ソニー エクスペリア Z4 修理用

↑1280円のやつ

カメラのレンズ部分がちょっとズレてるけど、他のレビューであるようなフラッシュを使うとカメラ受光部に光が入るとか特に不具合はない感じ。

NFCは付いてないから元蓋からカッターで剥がして移植しなきゃならないけど
0263SIM無しさん (ブーイモ MMf3-T4ct)
垢版 |
2018/10/29(月) 19:52:09.60ID:A3Cl6CJ2M
今更ながらジャンク品が5000円で転がってたんでZ4民になった
液晶思いっきり浮いてて外装アレだったがバッテリーとかネットワーク制限は一応問題なかったしXZs用の手帳ケースで誤魔化した
どうするかな…
0265SIM無しさん (ワッチョイ 3b46-auSr)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:54:50.17ID:syLmRla80
海外版のz3+をMVNOで使いたいのですが、お財布機能って使えるんでしょうか?キャリアじゃないと無理かな
0266SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-JHIh)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:13:20.08ID:CtGa4FsF0
SOV31使ってるんだけど久しぶりに本体ソフト更新したらいきなり再起動したりアプリが立ち上がらなくなったりするようになった

お前らどう?
0268SIM無しさん (ワッチョイ a553-5/DZ)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:14:11.97ID:xjx5KN4X0
発売年からずっと使い続けてるけど、使い始めに比べゲームがかなり重くなった・・クリーナーアプリも効果感じないしオールクリアしたら軽くなるかな?
0269SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-ASbC)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:05:11.75ID:CtGa4FsF0
SOV31って泥8にできないんだな
発売からたった2年で最新OSにアップデートできないってちょっとおかしくないか
0270SIM無しさん (ワッチョイ 7117-jrVR)
垢版 |
2018/10/31(水) 19:37:06.74ID:jAvfubjf0
茸だけだろ8迄行けるのは
Google→メーカー→キャリアの流れだからソニーにその気はあっても(というかZ4に限ってはソニーは対応したのだろう)、キャリアにやる気がなければどうしようもない
ソコは流石リーディングカンパニーの茸たる所以だ
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 12:23:09.59
>>268
初期化でいいんじゃね
0273SIM無しさん (ワッチョイ 7a93-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 12:59:37.78ID:HSK/wXx00
すみません、途中送信してしまいました

中古のZ4を入手しました。が、Simロック解除されていませんでした
Docomo系のMVNOで利用するつもりでした。
窓口でもPCからもいまではできないみたいですが、お金をかけずにSimロック解除する方法はないんでしょうか?
0274SIM無しさん (ワッチョイ bae8-emMu)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:43:25.58ID:8Wxl67hZ0
ドコモで販売されてた中古ならばSIMロック解除の必要性はないです。
あなたはz4をそのままSIMを挿すだけで利用出来ます。
0275SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-U8QQ)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:44:31.74ID:9gpeRm14M
SIMロック解除されてるか確認しずに買っちゃったの?
SIMロックかかってたらau回線のMVNOも使えないよ
auとUQだけロックかかってても使えるんだっけ?
0277SIM無しさん (ワッチョイ 7a93-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:58:40.84ID:HSK/wXx00
自分もうっかり大事なことを書き忘れていました
au sov31です。解除確認せず買ってしまいました。モバイルOneで使うつもりでしたが
Mineoなど、どこかMVNOで利用できたらなあと思っています
0279SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-U8QQ)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:37:10.58ID:xC4ZfTDaM
なんか来年辺りキャリアにSIMロックかけるの禁止するか、いつでも解除できるよう総務省から指導入ったんじゃなかったっけ?
auは去年に契約者本人以外解除できないよう変更されたんだよね
自分は駆け込みで3,240円で解除してもらったけど
来年まで寝かしたら?解除受付しなくちゃいけなくなるかもよ
それかUQ
UQは実質auだからロックかかっても使えるはず…
0280SIM無しさん (ワッチョイ 7a93-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 17:54:31.51ID:HSK/wXx00
2019年9月に中古でもSimロック解除になるということらしいですね
しばらく自宅用Wi-Fiタブレットとして使うかもです。UQについてもググってみます
0281SIM無しさん (ワッチョイ 5b89-Ylt7)
垢版 |
2018/11/01(木) 20:27:35.50ID:LhbZcNjb0
店舗で受け付けてくれなくなった今、自分で解除するにはSimロック解除コード買うしかないかな
どのみち来年に解除可能になったとしても解除料金取るだろうし、ヤフオクで2000円程度で売ってるの
買って入力してみたら?
0283SIM無しさん (ワッチョイ 338e-Zj8A)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:00:33.43ID:Zs0p34uY0
海外版のZ3+(Z4)安いから買おうかと思ってるんですが
Android7でゲームしなければ致命的な熱にはなりませんよね?
0284SIM無しさん (ワッチョイ 3791-lSei)
垢版 |
2018/11/02(金) 01:01:07.15ID:svN77DqD0
悲惨フィルムってのはフィルムは大丈夫
でもガラスはバリバリになる
飛散フィルムは衝撃を受けてフィルムが
飛び散りガラスを護って霧散する
0292SIM無しさん (ワッチョイ 4e05-zu4o)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:14:52.79ID:JnR9uCR00
急にカメラ起動しなくなったんだけど
熱でやられたかな?
まだ50枚も撮ったことないのに…
xperiacompanion修復も駄目でした。
経験者いますか?
もちろん時間おいても駄目です
0295SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 08:15:28.99ID:M+wnLgdR0
>>292
カメラ以外のアプリは全部正常に立ち上がる?
0297SIM無しさん (ワッチョイ 4e05-ekWy)
垢版 |
2018/11/07(水) 21:28:06.77ID:RyTy/q5f0
>>293
>>295
>>296
カメラ以外は問題なく使えてます。

ちなみにカメラ交換は簡単ですか?
電源ボタンも陥没してるから交換したいです。
不器用だけどジャンク買って移植チャレンジしてみます。
カメラ使わなかったけど使えなくなると使いたくなる……
0298SIM無しさん (ワッチョイ 3187-XEFn)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:10:19.16ID:POuME6wp0
>>297
ラジオペンチ持ってるレベルなら楽勝だと思いますが、いまラジオペンチをググっているとちょっと止めた方が良いと思います。
0300SIM無しさん (ワッチョイ 9117-Q9nf)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:58:18.73ID:96+bAt7Q0
カーモーンベイビーほかほか♪
0302SIM無しさん (ブーイモ MMb5-fASl)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:34:43.08ID:xBYM8xl1M
裏蓋外して適当な熱伝導テープ貼りつけて熱対策できんかな
NFCあるから金属使うわけにはいかないし
背中が熱くなるのはケース使うしええわ
0310SIM無しさん (ワッチョイ 5bdd-70EH)
垢版 |
2018/11/11(日) 03:29:02.19ID:8zLG2L840
adbでプリインアプリ消したいんだけどデバッグモード接続の確認ホップアップが出ないで困ってる
2年前にバックアップ取る為にひと通り準備してバックアップ取れたから設備に不備は無いハズ
スマホのアップデートが問題かと思いきや試しにタブレットを繋いでみても同じ現象
やっぱPCの方に問題があるのか?
今のバージョンでadb接続出来てる人居る?
0313SIM無しさん (ワッチョイ 2b05-IxT3)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:16:32.46ID:wB+ltByc0
auだけどandroid7の状況で初期化すると
androidバージョン落ちますか?
ヤフオクで購入したら初期化後らしいけどヤフオクアプリが入っていたので気持ち悪くて…
pc companionでの初期化の方が良いですか?
0318SIM無しさん (ワッチョイ 998e-a0ph)
垢版 |
2018/11/14(水) 17:12:06.68ID:ZTzCiLGc0
今頃これ買ってandroid7にしたんだけど、ロック画面に時計をデジタルで秒表示させる方法ない?
色々試したんだけど挫折したわ
なんでステータスバー左半分 au だけしか表示しないんだよ
0319SIM無しさん (ワイモマー MMfd-QYKr)
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:48.62ID:h/Rm4i74M
ステータスバーのバッテリー表示が19%で固定w
充電しても放電してもセーフティモードでも
変化なしだけど19%以上は使えてるから許そう

バッテリーアプリいくつか入れたけど全て19%表示
ちなみに裏開けてバッテリー外してもダメ
負けるもんか〜
0320SIM無しさん (ワッチョイ 1916-a0ph)
垢版 |
2018/11/14(水) 23:10:04.15ID:774pkeJ70
かれこれ新品から2年経過で不具合出てきた。
・ゲームでバッテリー激減
・バッテリー残30%くらいで電源落ち
・画面に部分的なモヤ
・長時間LINEしたら焼き付きのような残像
だがしかーし!バッテリー自分で交換したら全部解消!
あともう2年は使えるな
かかった費用二千円足らず
0321SIM無しさん (アウアウウー Sa91-VBcw)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:54.24ID:i5smmtLea
3G終了でLTEも使えなくなる件

sov31にした時
わざわざVoLTE用ののSIMに変えなきゃいけなくて
しぶしぶショップに行ったもんだが
なんでこの機種からVoLTEなんだよ
そんなのいらねーし糞がと思ったが
まさかそのお陰で救われるとはな...
0330SIM無しさん (ワッチョイ 2916-6SBa)
垢版 |
2018/11/19(月) 00:06:32.72ID:M+HTMimc0
>>329
パネル側の接点とこの凹みにアルミ箔挟んでやればいいよ!
アルミ箔の端の方をセロハンテープで固定してね。
本体側接点がバネみたいに押してくれてたらいいんだけど、バッテリーの僅かな膨らみや接点の凹み過ぎで接触不良起こすんだよな。
背面をギューッと押さえつけてやればシャリーン出来るんだけどね
0331SIM無しさん (ワッチョイ 8605-O7ED)
垢版 |
2018/11/21(水) 00:10:49.59ID:wQdAIP4e0
sov31スレなかったんで
コマンド入力でsimlook項目見てるのですが
network subset ×
これはロック解除されてないって事ですか?
0332SIM無しさん (ワッチョイ 2916-6SBa)
垢版 |
2018/11/21(水) 06:25:23.95ID:NUuHeBZO0
>>331
Network subset 10 → OK (解除可)
Network subset Unlimited → OK (解除可)
Network subset 0 → NG (解除不可)
Network subset 0 → SIMロック解除済
0333SIM無しさん (ワッチョイ 8605-coIu)
垢版 |
2018/11/21(水) 11:11:04.88ID:wQdAIP4e0
>>332
情報ありがとうございます。
Network subset 0がフリーなんですね
しかしながら×は何なんだろ?
解約済みのドコモ系のsim持ってるのですが
入れて判別できますかね?
0338SIM無しさん (ワッチョイ cf05-EjfM)
垢版 |
2018/11/28(水) 01:13:03.09ID:qw3pE5l80
サブ用にカメラ壊れてるの買ったんだけど
スリープ時に不要アプリ止めて時間10%位で放電
メインもSov31なんだけど同じ設定だと時間2%位放電
accubattery数値では劣化は似た数値。
カメラ壊れてるのはcompanion修復してもエラーで修復も出来ない
メインは出来た。
osが壊れてるのかな?
ちなみにカメラはエラー無しで立ち上がらない。
その他操作に問題はなさそう。
0342SIM無しさん (アウアウカー Sa43-IzZu)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:26:42.78ID:pn62Boj4a
ACアダプタが充電中に、ある角度に曲げないと充電できなくなったからauオンラインで購入
充電25%だったから新しいACアダプタで充電始めてゲームしてたら20%まで下がったww
ゲームやめて充電したけど30分で5%しか増えてないし。辛いわ
近所のショップは電池交換してくれないし、自分でするのも不器用なんで躊躇する。
0344SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-uAlX)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:51:02.49ID:wDZ2fDM00
騙されたと思って歯ブラシ水につけて端末の充電端子擦れ

そのあと半日乾かしてからレトロゲーム用の接点復活剤吹きかけて綿棒で拭け
0345SIM無しさん (アウアウカー Sa43-IzZu)
垢版 |
2018/11/30(金) 10:39:41.86ID:BVaohQuOa
>>343
うう…
>>344
もしかしたら解決したかも知れない。
連続起動時間を見たら257時間だったw
再起動じゃなく一旦電源切って間を置いて起動させて充電してみたら
18%が1時間掛からず100%になった!
0348SIM無しさん (ワッチョイ 4e05-kERy)
垢版 |
2018/11/30(金) 21:41:03.95ID:fAsQ5cog0
>>340
参考になりました。
まさに似た現象でした。
バッテリーも劣化してるし
ついでに交換してみます。
ありがとうございました。
0350SIM無しさん (ワッチョイ 23b7-kERy)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:01:23.43ID:m3uVrdUV0
今日ドコモショップでiPhone XRとGalaxy note9のマップアプリ触ってきたけど、回線同じでも新しいのは爆速だな
スクロールが引っかからないのが衝撃的だった
0352SIM無しさん (ワッチョイ 4e05-kERy)
垢版 |
2018/12/04(火) 18:53:54.11ID:ArXtKzOt0
auのsimロック解除品を購入しました。
ドコモsimでドコモメールアプリを利用したいのでドコモrom焼こうと思いました。
ベースバンドはauのままが良いのでしょうか?
何か注意することはありますか?
0353SIM無しさん (アウアウウー Sa47-UY7n)
垢版 |
2018/12/04(火) 19:38:54.30ID:9Es/0hm7a
そのどこもしむはどこで入手しましたか?
詳しく手順を書けば、そこ違う、それ駄目、そこそこオッケー
とか、アドバイスできるかと思うけど
その質問の仕方じゃ求めるレベルが解らん
0354SIM無しさん (ワッチョイ 4e05-Frmq)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:00:47.48ID:ArXtKzOt0
>>353
ドコモsimはOCNです。
ためしにベースバンドauで焼いてみました。
現状正常に動いてるような感じです。
少し様子みてみます。
0355SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-I5z+)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:11:41.21ID:/oJNjpUPM
自分でアマゾンで買った液晶ASYに交換したが タッチパネルが反応しなくなった。
本体貼り付けの黒いFPCは傷つけてないしロジックボードとの接続も問題なさそう。
どこCHECKすればいいか、詳しい人教えてくれ。
後程USBオスメス変換買ってソフト的に動かせるかは試してみるつもりだど、、、
0362355 (ワッチョイ 21f8-Pp2C)
垢版 |
2018/12/08(土) 17:26:41.49ID:S28tvle50
解決したのでレポ。
アマゾンで購入した液晶Asy内右下のFPC基板がなぜかコネクタに挿入されていませんでした。
Asyで購入した時点で絶縁フィルムでカバーされていることからそのまま使える、と思い込んでたし交換動画でも言及されていなかってので見落としてました。
早速、フレキをコネクタに指して動作OK、解決です。

何度も分解組立したので作業が妙に上達してしまいました。
0363SIM無しさん (ワッチョイ ff56-UKyl)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:21.44ID:4tri0Gxt0
1週間以上かかって、今日やっとSIMロック解除して使えるようになった。
2カ月前、Z3がタッチ切れしだして、あせってヤフオクに走って、VOLTE-SIM&mineoAタイプにしてしまったのが失敗だった。
0368SIM無しさん (ワッチョイ 2367-2HYa)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:05:05.29ID:Gy61YDkT0
>>363
Z3タッチ切れ者よく見かけるわ
全然使って無くて保管しといた俺のZ3も駄目になってたw
0370SIM無しさん (ワッチョイ 2367-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:35:09.12ID:Gy61YDkT0
タッチ切れ修理はドコモで無償でやってくれたってブログだかツイッター見かけたことあるから
なんか不具合でもあったんじゃね
0371SIM無しさん (ワッチョイ 4d3b-kcn7)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:51:11.30ID:5Rz/lyCR0
Z3は、docomoだったからただでなおしてもらったよ
auはただにならないはず

おれのZ4はau(SOV31)なので
発症したろおわり
0377SIM無しさん (スフッ Sd33-Yypp)
垢版 |
2019/01/09(水) 06:52:40.10ID:i1P9DR3hd
メモリー足らなくなって
アプリ停止になったり
調子悪くなるから
機種変してGALAXYにいきます
今までありがとう(O.;)
0379sage (ワッチョイ 19dc-3DLP)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:19:55.38ID:76E0Rvov0
Z4(au)なんだけど不具合あり

電源オン → 黒色の画面 → 赤色LED 点滅 → 電源オン
これのループで起動不可…

長期間放置後、起動する時もあるけど、少しするとループ発生

PCでも読み込めない…
XCで復旧出来ないかな…
0381SIM無しさん (ワッチョイ c116-hZVZ)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:25:38.56ID:H8AF0lWS0
>>379
長期間放置ならバッテリー死にかけてんじゃないの?
仮にバッテリー好調としても強制リセットですら復活しないなら終了〜だね
俺ならダメ元でバッテリー交換してみる
0383SIM無しさん (ワイモマー MM22-aCN+)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:41:04.62ID:heFpYP8wM
>>379
自分も同じ症状になった事ある
点滅するのも一緒だ
充電ケーブル繋げても同じなら接続口を掃除してみたら?
自分はそれでもだめで開腹してバッテリー交換したが
変化ないんで接続口からのケーブルを
たどって
コネクター抜き差しで治った
0386SIM無しさん (ワッチョイ 9509-trTt)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:45:52.17ID:m5wEb9g50
会社休んで寝てただけなのに朝に満タンだった電池が普通に使ってるのと変わらん勢いで減って空っぽになってた
充電始めて起動したらなぜか日時の設定がリセット
どうなってんだこれ
0388SIM無しさん (ワントンキン MM8a-TDTn)
垢版 |
2019/01/14(月) 12:34:14.98ID:tAfDq3UYM
au 04sim leは
au Sov31ロック解除してない端末で使えますか?
中古端末買ったのでsimスロットが使えるか動作確認したいです。
mvnoのvoltesim入れても反応ないので
純正の解約済みで試したいのですが
オークションでも
04sim leしか無くて…
他に確認する方法ありますか?
0391SIM無しさん (アウアウクー MM45-hZVZ)
垢版 |
2019/01/15(火) 12:17:27.39ID:KVrYVFrCM
>>390
公式には間違いない。
昨年それを知らずにSOV31の新品買ってしまって途方にくれてたんだが、オクで中国人に解除してもらったわ。
知っときゃXZ〜買ってたんだけどな
0403SIM無しさん (ワッチョイ 5ebb-lymk)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:10:50.76ID:h4D9ynlz0
ついに俺のZ4もタッチ切れ起こしたかとおもったけどガラスパネル新しいのにしたら
復活したわ、張って1年ぐらいだけど強めの除菌液で頻繁に拭いてたから表面の劣化早かったのかな
0404SIM無しさん (ワイモマー MM52-SLnl)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:32:31.96ID:Lttahh55M
>>402
自分も交換した。バッテリーについて来た裏パネル用の黒細両面テープなんだが、本体側のふち全周に貼って上から裏パネル乗せて着けようと思ったら
交換時にはがした裏パネルの裏側見たら、カメラと反対側の四角になった部分がわざわざ裏パネルに黒テープで固定されてた。 ということは先に裏パネル側に両面テープつけてから本体に…ということなのか?と思って悩み中
0406SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-RinV)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:46:35.76ID:pNTTxWW+M
>>319
と同じ症状でバッテリー残量が20%から変化しなくなってしまった。
*#*#7378423#*#*から見たらactual battが0になってた。no need replace itとは言っているが…たすけて
0409SIM無しさん (アウアウウー Sac3-LZOv)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:37:30.69ID:l/9K2b6Ba
今更ながらZ4のユーザーになりました。
プリインのミュージックアプリって音楽フォルダの選択は出来ないんですか?
Android7.0です。
0410SIM無しさん (ワッチョイ 924e-kK7h)
垢版 |
2019/03/11(月) 02:47:58.10ID:72SSxzZ20
バッテリー良好なドコモ版買ったけど
バッテリー消費凄いねー
スタミナ、バッテリーセーバー入れても消費が凄い。
機内モードは全然減らないからなんなんだろ?
使わないアプリは無効や削除してるし
何か方法ありますか?
0414SIM無しさん (ワッチョイ 43b1-Cp6o)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:13:49.05ID:ZsWuIc5C0
XperiaZ4 SoftBank版をSiMロック解除して格安SIMのAPNを入れたのですが画面移動するとチェックが外れてしまいます

モバイルデータ通信は使えないですが電話は出来ます
0416SIM無しさん (アウアウエー Sac2-5fhA)
垢版 |
2019/03/22(金) 00:41:18.41ID:GLiT6On9a
機種変してXperia Transferダウンロードできないんどけど(リンク切れ?)、
こういうのってたびたびあるんですか?
待ってれば復帰するもんだろうか。
アプリの移行とか、設定をマニュアルでするのだるすぎる。
0420SIM無しさん (アウアウエー Sac2-5fhA)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:44:56.51ID:XCiRj6Aea
備忘録になってきたな…
ミラーサイトの使ってみた。
機能が前使ったときと違う気がする。
アプリの移行ができない。
バージョン違うせいか?
さてどうしたものか。
0427SIM無しさん (ラクッペ MM4f-O4pO)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:30:00.78ID:7ikksWsGM
>>416です。
Xperia Transfer 新バージョンきてますね。
機種変で既に色々設定していて使う気にならない…。

設定保存時には以前ダウンロードしたXperiaTransferがあって、
SDカードに一通り保存できた。
で、機種変後、設定復帰時にはXperiaTransferがダウンロードできずで
仕方なく手動で復帰していたんだけど、
このタイミングでダウンロードできるようになった。
今XperiaTransferを使って復帰するとアプリのデータが上書きされて、
機種変後のデータは消えますよねえ。
一つ一つ更新するアプリを選べるのかしら。
タイミングが悪い…。
0428SIM無しさん (JP 0H7f-ua3i)
垢版 |
2019/03/28(木) 14:47:13.13ID:ceOkggC0H
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-03G/7.0/DR

お前らまだこんなの使ってんのかよ。
冬は越えて春だぜカイロなんて手放しちゃえよ。
0429SIM無しさん (ワンミングク MMbf-ua3i)
垢版 |
2019/03/28(木) 17:42:45.99ID:E02thjfzM
XperiaてWiFiのみで使おうとすると
起動時に毎回言語選択出るん?
0432SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-OBRC)
垢版 |
2019/03/29(金) 05:27:15.39ID:49oaGzvfM
2015/11の乗り換え一括0で水色と黒
カーキは売り切れだった
そこから寝かせて2017/10から2台mineo運用
画面の色をカーキにして楽しんでる
電池の取り換えはここの人が自分でやってるのでいつかやってみたい
まだまだ先だと思うけど買っておいたほうがいいのかな
0433SIM無しさん (ワッチョイ eb4e-377/)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:05:06.59ID:p5iC98mw0
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0434SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-9Y0S)
垢版 |
2019/03/30(土) 13:46:00.02ID:lEMdlPPBa
機種変したから機内モードにして目覚し時計代わりに使ってるんだけど電池が一日ちょいしか保たなくなってしまった
使用量見ても変なところないし何が原因かわかる方います?
SIMとSD抜いたからかなあと思ったけど挿れ直しても解消しない
0437SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Tn34)
垢版 |
2019/04/03(水) 00:00:53.71ID:UjQp0IkPa
>>421
出遅れたノシ

それで質問、ウイルスバスターの事でお尋ねしたい。
2日ぐらい前に突然通知領域に「Web脅威対策が無効です。ここをタップしてかっこ[ON]にして下さい」って出て
ユーザー補助のウイルスバスターの所をONにしようとすると
「アプリ許可がリクエストを隠しているため、設定側でユーザーの応答を確認できません」
ってなるんだけど、自分は何をしたのかな?泣
0439SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Tn34)
垢版 |
2019/04/03(水) 05:24:02.18ID:cSIckvq+a
>>438
ぉぉお!!神様ですか、おはようございます。
最初の質問者さんへの回答で、すぐさま解決しました!!
ナイト・モードっていう明るさ軽減アプリを一度OFFにして、ユーザー補助の所でONに出来ました。
ありがとうございました(´TωT`)

あと、関係ないですが電池パックが膨れ背面が外れかけてるので二度目の交換します。
まだまだZ4使います!!
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV31/7.0/DR
0441SIM無しさん (アウアウウー Sac5-FNYa)
垢版 |
2019/04/04(木) 01:25:26.42ID:8TTX6xGAa
439ですが、以前あったクリアカバープレゼントで当たり、それを使ってましたが
スマホ触ってて、ふと右下を見たら割れ ててよく見ると5ミリ程浮いてて
その力でカバーが割れた感じ。今は背面左下から上のベゼルまで開いてます。
横も正面右下からストラップ通し辺りまで開いてます。
0450SIM無しさん (アウアウウー Sac5-FNYa)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:51:04.30ID:i8iVddfLa
>>444です。
>>439にもありますが電池が膨れたので、Z4新品と交換しますヽ(´▽`)ノ
ポイントも使って二千円未満で交換できるので良かったです。お騒がせしました。
0453SIM無しさん (ワッチョイ 0273-iMOx)
垢版 |
2019/04/05(金) 09:37:10.85ID:1+WtJDhu0
リファービッシュ品は防水保証してないし
バッテリーも新品交換してない場合あるからその辺気をつけとき
0457SIM無しさん (ワッチョイ 13f4-eSr2)
垢版 |
2019/04/14(日) 02:04:18.28ID:o+d37pEK0
xz2 premiumポチった
今度こそ普通に使える機種でありますように

おまえらアバヨ!


2chMate 0.8.10.45/Sony/SOV31/7.0/LT
0467SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eSr2)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:52:52.10ID:4CtU+8SYa
すみません(><)アカウントと同期を見たのですが、どうしてもアイコンタップが出来ず
http://imgur.com/oC9zjtC.jpg
中でauIDに行ってアイコンらしき所もあるのですが同期がoffで今すぐ同期を押しても
何も反映されないんです。
0477SIM無しさん (ワッチョイ 234e-wfJo)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:53:56.88ID:dyzBKUbM0
au版とSoftBank版をロック解除してドコモで使いたいのですが
ドコモrom焼いて解除コードで解除するだけで大丈夫ですか?
またドコモromのままでもおサイフケータイ使えますか?
何かゴニョゴニョしないとダメでしょうか?
サブ機通信専用で利用予定です。
0478SIM無しさん (ワッチョイ 4b28-5Kxg)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:17:34.04ID:L1XUnLUI0
>>477
>ドコモrom焼いて解除コードで解除するだけで大丈夫ですか?
はい

>またドコモromのままでもおサイフケータイ使えますか?
いいえ

>何かゴニョゴニョしないとダメでしょうか?
はい
0479SIM無しさん (ワッチョイ 234e-wfJo)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:48:49.20ID:dyzBKUbM0
>>478
ありがとうございます。
もう少し調べてrom焼き成功したら
解除コード購入したいと思います。
情報ありがとうございます。
0486SIM無しさん (オッペケ Sr5f-9QVw)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:09:10.44ID:oHG1Y9qXr
来月で4年間使用になるので六月下旬に格安スマホに乗り換えようと思ってたら、
64%で電源落ちて再起動延々繰り返す、ホームボタン効かない、その右側のも効かない、タスクバー降りてこない、Googlestoreで何もダウンロード出来ない、
状態になったので近々機種変更してきます。ミニモンスターだと月額押さえられそうなので格安スマホにしなくても大丈夫そうだし。
z4あと一月半もって欲しかったけど仕方ないね。おつかれさまでしたー
0491SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-v+z1)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:53:36.24ID:K4z7HVNX0
なんか難しい話に聞こえるけど、キャリア決済じゃなく個々にカードないし口座の手続きすればいいだけの話じゃないの?
0492SIM無しさん (ワッチョイ acf1-JupO)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:59.56ID:BYzjJnum0
バッテリー交換した人に聞きたいんだけど
使用時の熱とかウェブの接続感とかって変わる?
電圧下がってるのはわかるけどそういうのが直るならバッテリー交換で済ませたい
0494SIM無しさん (ワッチョイ f616-UDRC)
垢版 |
2019/05/18(土) 21:19:09.32ID:ZRarzd7V0
>>492
この機種で今さら熱を語られてもな
Webの接続感?ブラウザ何使ってんのよ
標準ブラウザです!キリとか言わんでくれよな
0509SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-1tV+)
垢版 |
2019/05/28(火) 01:17:38.41ID:pZZoWx1g0
たまにてぶくろモードとかBluetooth機内モードとか勝手に同時に起動してる時あるんだけどなんなんやろ。熱暴走?
0511SIM無しさん (ワッチョイ 67f1-MPZs)
垢版 |
2019/05/28(火) 07:58:39.70ID:zbibuJ7F0
Throwが暴走してWi-FiとかGPS勝手に起動させたときは全力パンチくらわせたわ
起き上がりこぼしの如く復活するし
0519SIM無しさん (ワッチョイ 8f16-JPrB)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:56:17.66ID:Pd+Tgjwn0
>>518
吸い込んでも真空にできるわけでもないし、やっぱ引っ掛けた方がよくないか?
クリップ延ばして使うとかさ
ま、咥え込んでできるっていうなら止めはしないけど
一応、水濡れ厳禁な
0520SIM無しさん (アウアウクー MM73-lFxX)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:29:54.35ID:64KpYKABM
もちろん道具があればそれを使うわけだが、道具がない状況で緊急にsim交換しなければならないなら吸引もやむなし
0521SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-aSJa)
垢版 |
2019/06/06(木) 00:10:15.34ID:/7mVYFxZ0
ドコモ版SB版ならauに乗り換えるときの下取りに出せば16200円相当になる
中古として売ろうにもこの価格以上にはならないだろうから、この端末を処分して新しい端末を使いたいなら乗り換え下取りを利用するといいかもね
この世代近辺の端末でもなぜかソニーだけ下取りが優遇されている
https://www.au.com/mobile/trade-in/mnp-trade-in/
0523SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-aSJa)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:45:00.79ID:/7mVYFxZ0
下取り目当てで苅られるので中古のドコモやSBのz3〜z5などは品薄または高値
auのそれらは下取りできないから中古屋で余っているし安い
0525SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-aSJa)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:16:24.28ID:rnrjAoXP0
自社で使える端末を下取りする場合、下取りした端末は日本の中古市場に流れないようにして、自社の新品販売機会を損なわないようにしているのではないかという疑惑を総務省は抱いているが、キャリアは否定している
でもそういった動機がキャリアにはあるはず
だから他社でしか使えない端末の中古流通を阻害した結果の果実を得るのは自社ではなく、新品販売機会を損なわれにくくなった他社キャリアなのではないか
0530SIM無しさん (アウアウクー MM23-gbNa)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:20:45.03ID:wcmm+K3TM
バッテリー取り替えたら液晶の輝度がすげえ落ちた
輝度調整はできるか、0〜10%くらいにしかならなくなった感じ
バッテリー端子の横のコネクタを誤って外したせいかなー
0532SIM無しさん (ワッチョイ d781-FtNC)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:18:59.17ID:9ubRwaqp0
サブ機として使ってたけど、とうとう駄目になった。再起動のループに陥った。たまに起動できてもしばらくすると又再起動。サヨウナラ
0534SIM無しさん (オッペケ Srbb-FtNC)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:21:37.71ID:gf1qDGbsr
>>533
ありがとう!治った。
その代わりバックパネルがバキバキになった。
でもこれでおサイフケータイを移行できる…せっかくバッテリーが新しくなったからバックパネル交換しようかなぁ。
0535SIM無しさん (ワッチョイ 977e-H44M)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:24:48.60ID:JcWH4DGY0
今更この機種入手したんだけど近接センサーの反応鈍くないかい?
フィルム貼ったら全然反応しなくて剥がしてみても鈍いw
0539SIM無しさん (ワッチョイ b6bb-79R4)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:43:15.25ID:zscCuhqH0
液晶+フレーム付き→Aliで純正中古3千円、社外4千円
バッテリー →ebayで純正新品約3500円程度
分解/組立→Fixitで動画あり
この機種で粘るかは本人次第だけどパーツはまだまだ売ってる
俺はSense3が出るまで粘るw
0540SIM無しさん (ワッチョイ bbda-I1q5)
垢版 |
2019/06/15(土) 22:12:21.87ID:9b1sQoKR0
それよかここのところ処理落ちするようになってきたな
メルカリ出品画面で画像アップでフリーズからの再起動とか
0541SIM無しさん (ワッチョイ 03e5-LWcw)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:19:42.59ID:QwnZsCi80
気温上がっているからねえ.................
0543SIM無しさん (オッペケ Sred-lzQl)
垢版 |
2019/06/27(木) 19:26:39.07ID:VzkOZJBIr
Z4を4年愛用したがこの度Xperia1に機種変更することにしました。
電池が70%で落ちるので電池交換を試した上でSIMフリーにし、
スマホを使ったことのないオカンにwifi限定でお試しに使うか、
出来るだけお金をかけたくない姉に端末を奪われるかのどちらかでZ4は使われ続けると思います。
Z4最高!イエーイ!
0549SIM無しさん (ワッチョイ 9aac-w2b7)
垢版 |
2019/07/13(土) 14:05:25.87ID:RN8eNomB0
バッテリー交換しに行ったらやたらと機種変更を薦められて辟易
リフレッシュ品と交換になったけど中古とは違うのよね?
0556SIM無しさん (ワッチョイ 0f6d-LIhH)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:11:22.00ID:7Txc38iO0
SIMは挿さないで
宅内でコードレス電話の子機として使ってる
それと音楽プレーヤーとしても
一応LDAC対応だから
0561SIM無しさん (アウアウウー Sacf-eOkO)
垢版 |
2019/07/28(日) 17:28:10.22ID:1hhNN/VSa
auの安心ケータイサポートというサービスで、新品の本体とバッテリーのZ4を一週間ほど前から使い始めたのですが、今日になって
再起動するたびに「com.sonymobile.rcahandlerが停止しました」と表示されるようになりました

これがどういう意味なのかわかる方いましたら教えてください
スマホが熱くなったり重くなったりはしてないです
0569SIM無しさん (アウアウウー Sa09-n2fu)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:06:52.69ID:QFqy0MWma
>>562
ありがとうございます

>>563
ググりまくったのですが、どういった不具合なのか出てこないので書き込みました
ちなみに、何のワードで検索したらcom.sonymobile.rcahandlerの意味や不具合の内容がわかりますか?
0572SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-fDt9)
垢版 |
2019/08/08(木) 07:37:19.54ID:aSMMjxd2M
たまにマイクが使えなくて会話もヴォイスレコーダーも使えない。
電源オフからの再起動で復帰。
そろそろ夏バテしてるか?
0577SIM無しさん (ワッチョイ 4116-0pJQ)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:16:11.60ID:8qUF0NhK0
10月じゃなかったっけ?9月?
てかね、公式では大きくアナウンスしないんじゃないかな?
いつの間にか出来ますよ?か、仕方なく片隅に小さく表記されるか
0585SIM無しさん (アウアウウー Saa5-LQwn)
垢版 |
2019/09/07(土) 13:23:47.04ID:74BOjeifa
>>583
数ヶ月前にサポート利用したけど届いたの、画面がめちゃ黄色だった…調整で何とかしてるけど
ふとした時に黄色が出てきてガックリ来る
0590SIM無しさん (ワッチョイ c220-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:21:48.55ID:/uR00dez0
経験上仕様だな。
ガラケーでも十字キーが下方向だけ明らかにおかしいからショップに持っていったら
別の機体でも全く同じ状態ってのがあったな。
そもそも新品じゃなくてリフレッシュ品だしな。
0591SIM無しさん (アウアウウー Saa5-LQwn)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:24.91ID:fbL1RRUfa
今のでサポート利用したの二回目なんだけど、前に換えて貰ったリフレッシュ品は
黄色がかってなくて正常だったよ。
0592SIM無しさん (ワッチョイ c220-kyym)
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:05.49ID:/uR00dez0
ロットで変わる。多少黄色っぽくても使えてれば正常品。
サポートで交換してもらったら使用感が変わるってのはよくあること。
0593SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-JSpR)
垢版 |
2019/09/07(土) 19:16:09.64ID:7sSMTWJv0
古い機種の長期保証に加入してくれているキャリアにとっておいしい客を騙して不満を抑え込むのがサポートの仕事かな
0594SIM無しさん (ワッチョイ 824e-KmlD)
垢版 |
2019/09/07(土) 22:38:17.73ID:4Kvxzf7v0
xperia companionで修復したいんだけど途中でエラーでて修復出来ない。
端末で初期化した状態です。
もうrom焼きしかと思ってるんですが
flashtoolはどの辺が無難ですか?
z1焼いた時の0.9.18.6はpcにあります。
0595SIM無しさん (ワッチョイ ff10-yGOr)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:00:23.76ID:d0BQT2zy0
海外版のZ3+(E6533)なんですが、電池がだいぶへたってきました。
そこで、(保証外のところで)電池交換の依頼をしようか考えましたが、
ああいうのって、基本的に純正ではないですよね・・・・
海外が多いので、電池は気をつけたいのですが・・・
0598SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-wk2B)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:13:04.61ID:nW0IFpL+0
>>597
ざっとヤフオク見たけど全部偽物だと思う、外観上の本物の特徴としては
@純正品はバッテリーに巻かれている黄色いテープに細かい模様が入っている
Aバッテリー裏面が全て上記の黄色いテープで覆われている(偽物は表面同様端だけ)
B本物はケーブル根元に黒いプラスチックカバーが付いているが偽物は黒テープで見た目だけ偽装
交換はググればいくらでも動画あるからできそうか見てみたらいいんじゃない
0599SIM無しさん (ワッチョイ ff10-yGOr)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:17:20.46ID:tsVyUgSq0
>>598
何度もdクス
上に書いたけど、国際線を月1ペースで乗るから純正以外の電池はやめとくわ・・・
どこぞのスマホみたいに粗悪品の電池で爆発されたらたまらん・・・
(;´∀`)
0600SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-wk2B)
垢版 |
2019/09/15(日) 00:32:27.57ID:fDzBBWmH0
>>599
実際自分も最初Sonyのロゴまで入った純正似の偽物買ってしまったけど1ヵ月後にはバッテリーが
パンパンに膨張してたから気圧変化のある機内へ持ち混みなんかしてたら本当に爆発してたかもしれん
それで純正でないとやっぱり危ないなと思って>>596の買ったんよ、これは交換してから結構頻繁に
充放電繰り返してるけど1年経った現在も形状に全く変化無し、イタリアに純正バルクの在庫が大量にあるのは謎だ
0604SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-OUFZ)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:27.40ID:1Rurp/uK0
テープの引っ張り方失敗して張り付いたままのバッテリー外す時は注意が必要やね
バッテリー傷付けて最悪爆発する
0607SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-j4Pa)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:24:15.25ID:QgRItNFa0
sov31ロック解除してlineモバイルソフバン回線で使ってるけど以外と普通に使えるな、多分バンド1と3しか使えないだろうけど建物の中でも電波拾えてるわ
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV31/5.0.2/LT
0612SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-j4Pa)
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:18.74ID:QgRItNFa0
>>611
ドコモのsimカード挿したあとsimステータスちゃんと更新した?sov31って手動で更新しないとちゃんと承認されないんだよね
0613SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-WYDQ)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:48:44.39ID:v/iaX3ln0
3年経ってタッチ切れ酷いからZ4気に入ってるし買い直した
今後もサブ端末として使う予定
でも新しいZ4 OSのバージョンアップが最新の状態です表示で5.2からアップデートできない
ソフトバンク端末だから今まで使ってたのと同じく6.0まではいくはずなのになんなんだ
0622SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-t13u)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:31:46.19ID:WhFp7Faj0
Xperiaを非公式SIMロック解除の質問です
海外でロック解除コードを売ってる業者があって、
国やキャリアを選べる業者がある。
その場合、どの国のキャリアを選んでも問題ないんですか?

解除したい端末のROMと、キャリアが販売してた端末のROM
の言語やROMなどが一致していないとだめとかいった制限はありますか?
0623SIM無しさん (ワッチョイ f7dc-t13u)
垢版 |
2019/10/15(火) 15:55:01.52ID:3pB+eOev0
バッテリー残量15%以下になったときのLED通知が
邪魔すぎるから消したいのですがどこで設定できますか?
0625SIM無しさん (ワッチョイ 37dc-WXX8)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:54:29.78ID:Jo5Vljul0
タッチパネルが一部反応しなくなってしばらくして
ゴーストタッまで起こるようになった
画面交換で治りますか?
文字入力も一苦労
0626SIM無しさん (ワッチョイ 37dc-WXX8)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:05:22.11ID:Jo5Vljul0
ゴーストタッチで

chmate上部の広告を勝手に踏みまくるはらたつ
0627SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-OdHP)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:53:04.79ID:oyvGy4f70
OS7.0までバージョンアップ済って書いてあるから中古買ったのに5.2だった騙されたわ
今まで使ってた壊れた端末に入れてたアプリが対応してない
業者と連絡つかないし諦めて普通に最新機種買い直すことにする
0637SIM無しさん (ワッチョイ 6902-lowm)
垢版 |
2019/11/22(金) 21:24:03.38ID:miTa/+eg0
auのアプデしそこなったので練習かねてROM焼きしてみた
海外UK7.1ロム→温度が60℃から下がる気配なし
docomo6.0→7へのOTA降らせられず
自分にはここまでが限界だったので結局au6.0で妥協した
0639SIM無しさん (ワッチョイ 51be-7KQh)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:11.78ID:lT4tzKd00
>>613
このゴミを今日日もう一度買い直すアホがいるなんて信じられない...
気に入るのは勝手だけどさ
0640SIM無しさん (ワッチョイ 6902-lowm)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:40.48ID:uWSESg9o0
>>638
docomoのサボートが来年の1月までだったと思うけどそれまではアプデできるんじゃないかな
OTAの確認は出来なかったので確認は自己責任で
0659SIM無しさん (ワッチョイ dfe8-VnBs)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:33:19.99ID:UejTseA00
>>655
simロック解除した端末ならdocomo化すりゃそのまま使えるのか
simロック解除した端末でもdocomo化すると再度解除しないとダメなのか
そこんところが判断付かずに困ってる
0661SIM無しさん (アウアウクー MMb3-PkxX)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:34:57.46ID:EPwwzIrMM
>>659
フラッシュツール導入していざやろうとしたけど、docomo板にするとアンロック解除が無効になるのでやめたわ、しょうがないのてAndroid 6で我慢してアプリがダメになったら捨てるわ
0668SIM無しさん (JP 0H7f-RCVh)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:02:55.58ID:Mcn1vXLTH
海外版のZ3+もここでいいかな?
最近気づいたけどLTEに繋がらなくなった
前は電波のところにちゃんとLTEって出てたと思うんだけど、気づいたらHマークのみ
中京圏だからLTEのバンドは掴めるはずなんだけど何でかわかる?
0669SIM無しさん (オッペケ Sr0b-WlVD)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:00:17.30ID:Y+0pJa5Br
ゲームがZ3非対応なって笑った
もうやべえかな
0671SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-G4dH)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:45:33.69ID:RKxy6iuz0
キャリアのアプリマーケットだとAndroidのバージョンではなく発売年度で切られることがあるよ
Android5.1のvolte機はオーケーだが、6.0のLTE機は非対応機種扱いされることがある
0672SIM無しさん (ワンミングク MM7f-nmft)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:05:44.32ID:rcQOOrpzM
メーカー経由じゃないとセキュリティアップデートも出来ないのがよく分からん
WindowsやMac、iPhoneだって、大抵の機種でアプデ出来るのに、
なんでAndroidだけ無理なん?
SONYみたいな糞メーカーだと、すぐにアプデ打ち切っちゃうやん
0674SIM無しさん (ワンミングク MM7f-nmft)
垢版 |
2020/02/07(金) 19:17:52.07ID:rcQOOrpzM
>>673
俺の言ってるのは、わざわざそんなことをしてる理由だよ
システムとユーザー領域を分けてるように、メーカー領域もわければええやん
システムの深くに関わるカスタムが必要なら、システム自体は変更せずともカスタム出来るような仕組みにすればいい(magiskみたいに)
0677SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-zK31)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:16:41.97ID:Ky45N3Xe0
バッテリーが弱ったから新しいスマホに買い換えたけどpoboxが使いやすくて結局こっちを使ってしまう
ATOKみたいに売ってくれないかな
0679SIM無しさん (ワッチョイ 1f4c-Sp04)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:31:35.90ID:ykuABThG0
SOV31をandroid6から7にアップデートしたいけど最新ですとなってできない。どうしたらいいかな?PCのXperiaなんとかいうソフトとの接続も試したけど更新なしとなってしまった。今はauと契約してなくてuqで使ってる。
0680SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-yqZg)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:03:52.08ID:pKdKUJxSM
>>679
アキラメロン
0681SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-yqZg)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:06:35.72ID:efZ1QdrAM
SOV31は2019/10/31で修理受付終了しますた
OSアップデートもその日でサポート終了
どんまい
0682SIM無しさん (ワッチョイ 1f4c-Sp04)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:44:47.42ID:8jdyBjem0
うわー、期限があるとは知らんかった。もう一台android5のSOV31も使ってるのに。パソコンみたいにインストーラーをだれか持ってたりしないの?
0683SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-vh9z)
垢版 |
2020/03/05(木) 00:53:41.18ID:3MZjb7B90
サポート終了って新たなアップデートが提供されないだけでなく既に提供済みのアップデートもひっこめちゃうの?
0684SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-yqZg)
垢版 |
2020/03/05(木) 02:16:02.94ID:gfAvPge2M
>>682
5→6にはXperia Companionでアップデート出来るんじゃね?
0687SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-KC+8)
垢版 |
2020/03/06(金) 13:31:03.07ID:Vq5V0gu4M
中華以外でSD660クラス&Felica付きで3万程度が出るまで粘りたい
こないだPixel3aXLが安売りしてたけどSD付けれたら即買ってたなぁ
0693SIM無しさん (ワッチョイ b587-KN+/)
垢版 |
2020/04/02(木) 18:18:32.33ID:H/CeFfyU0
xzならrom焼きレポートを見つけられたが爆熱z4は余程売れなかったのか情報少ないな
ttp://aristrust.com/normal_product/mobail/au-xperia-xz-sov34-simfree/
ttps://osanpo.himetason.com/601sokanzenhukkatu/
ttps://nandcloud.blogspot.com/2018/05/xperia601sosov34rom.html
ttp://snow-rabbit-limited-express.hateblo.jp/entry/2017/03/14/182519
0694SIM無しさん (ワッチョイ 9bbb-/I61)
垢版 |
2020/04/06(月) 22:01:07.71ID:r7iQL41c0
auがこっそりとドコモと同じように誰でもオンライン無料simロック解除
できるようにしたみたいだね(対応時間09:00〜21:30)
俺は数年前に金払って解除したけどSOV31持ちはとりあえずやってみてはどうかな
0695SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:11:56.91ID:4wPTSwMq0
>>694
SOV31ではないけど、au端末をSIMロック解除してみた
docomo端末と違って、解除コードは発行されなかった
解除されたことを端末に認識させるには、Wi-Fi接続が必要か?
0697SIM無しさん (ワッチョイ 9bbb-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 21:52:36.07ID:6l9yB94e0
>>695
au店頭で解除したときもスマホのIMEI見るだけなんでどういう仕組みで解除されるのか
聞いたらネット接続時にロック解除の通信が行われるとか言ってたなぁ
0699SIM無しさん (ワッチョイ 7b20-AglQ)
垢版 |
2020/04/09(木) 12:17:56.03ID:pAqAnful0
この機種の楽天MNOの情報交換しましょう

【使用端末】au Xperia Z4(SOV31)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0 / 32.3.C.0.336
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 保存できず
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】済
【備考】SIM情報に電話番号他すべて情報なし

simに電話番号を楽天エリアで取得できたなら、認識可能なのか情報求。
0702SIM無しさん (ワッチョイ 2720-AglQ)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:11:58.39ID:3yQIvwAL0
【使用端末】au Xperia Z4(SOV31)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0 / 32.3.C.0.336
【エリア】auエリア
【APN設定】手動 保存できず
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】×
【テザリング】×
【LTE only設定】電話機能が死んで再リセットとなったため設定しないことに。
【備考】novalite3にてSIM情報に電話番号書き込み後もピクト立たず。
楽天Linkアクティベートは楽天linkアプリインストールしSMS認証画面にて
対応端末でSMS受信したsms認証番号を入力
その後着信発信がWIFI又はデーターSIMにて可能なことを確認。
0704SIM無しさん (ワッチョイ 6220-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:46:27.51ID:P/DjcC/60
>>703
楽天Linkアクティベートは楽天linkアプリインストールしSMS認証画面にて
対応端末でSMS受信したsms認証番号を入力
その後着信発信が楽天LinkにてWIFI又はデーターSIMにて可能なことを確認。
0705SIM無しさん (ワッチョイ df87-LdNq)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:55:34.50ID:+mrX2vEe0
>>702
どちらが真実だろう?
楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1586685613/295

295 名前:非通知さん[] 投稿日:2020/04/14(火) 17:07:55.87 ID:MHEqhtff0
【使用端末】au sov31(SIMロック解除済み)
【OSバージョン】 android7
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動
【SIMアクティベート】〇
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】〇
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未
【LTE only設定】未
【備考】 band18非対応の為、楽天自社回線エリアのみ繋がる潔い端末でした。
5年前の機種でも使えました。
紹介コード欲しい方挙げときますね。
2020031600715
0706SIM無しさん (ワッチョイ 7b20-AglQ)
垢版 |
2020/04/14(火) 20:51:25.80ID:CoqlbQI40
>>705
VOLTE可能なのはちょっと疑問です。
私の結果です

使用端末】au Xperia Z4(SOV31)simロック解除済み
【OSバージョン】 android7.0 / 32.3.C.0.336
【エリア】楽天エリア
【APN設定】手動 ペアラー設定しないと保存可能
【楽天Linkアクティベート】〇
【Link通話】〇
【VoLTE】×
【SMS】〇
【データ通信】〇
【テザリング】未確認
【LTE only設定】要 設定再起動後通信可
本日ようやく楽天エリアにて確認しました。
VoLTE不可なため標準ダイアラーにての通話はできませんでした。
なぜかSMSはできました。
楽天LinkアクティベートSMS認証も自動で入力されました。

楽天エリアの場合は通信は問題ありませんので、
通話楽天Link限定でよければ通常運用可能かと思われます。
残念ながら私はauエリアなので他社SIM+楽天Link運用となり、
楽天SIM+SOV31運用はあまりお得ではありません。
以上参考にして下さい。

どなたかもしよろしければ
紹介者の「楽天モバイルIDを入力」の欄に入力お願いいたします。
被紹介者:2,000ポイント楽天スーパーポイントを付与されます。
2020031201017
0707SIM無しさん (ワッチョイ df87-LdNq)
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:14.68ID:9m3NpQDs0
volteに関しては謎の報告があまりにも多くて不思議に思っていた
まさか本当にvolteが何かすらわからない連中までが情報を寄せてるのだろうか
五年以上前からあるサービスなのに
0709SIM無しさん (ワッチョイ b7dc-LC/i)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:33:42.98ID:NA1p44C/0
結局店頭SIM解除した場合楽天MMOは使えないって認識でいいのかな。明日楽天エリアに行ってみてやってみるけど。
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:28:01.76ID:TENdhH/F0
数年前に買った未使用の白ロムを久々に触ったけどクソ軽いな
CPUの発熱は相変わらずだけどマルチプレーヤーとしては十分
0713SIM無しさん (バッミングク MM82-fMn7)
垢版 |
2020/04/25(土) 09:38:25.75ID:sK+S9yzXM
携帯が壊れた50代おじいさんに
z4 z5p z5c f04gなどスナドラ810端末の中で
どっちがいいの?
機械の操作があれだけど
パソコン教わってツイッターやってる
0717SIM無しさん (バッミングク MM35-fMn7)
垢版 |
2020/04/25(土) 12:57:11.29ID:uXSDvhmNM
>>714
じゃ5.5インチのz5pと
5.7インチのAQUOS Xx
0719SIM無しさん (JP 0H60-fMn7)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:00.42ID:goBimzRJH
>>718
電話するとき
外に持ってるとき
ちょっと‥
0721SIM無しさん (ワッチョイ 6ebe-m7f2)
垢版 |
2020/04/25(土) 22:40:44.54ID:GQa6j2Q10
>>719耳が遠くてスピーカーホンにして話すから問題無し
老眼で小さな字が読めなくなるから大きくて問題無し
置き忘れたりしても直ぐに見つかるから安心
0722SIM無しさん (JP 0H8f-IaJm)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:39:23.52ID:/DfZcaWuH
E6553化して試してみた
なお、SIMは他の端末にて電話番号焼き込み済み

使用端末】au Xperia Z4 (SOV31をE6553化)
【OSバージョン】 android7.0 / 32.4.A.0.160 Singapore版
【エリア】auエリア
【APN設定】手動
【楽天Linkアクティベート】×
【Link通話】×
【VoLTE】×
【SMS】×
【データ通信】〇
【テザリング】〇
【LTE only設定】要

6.0のままサポートauが終了となり、au版の7.0にアップデートできないため、ダメ元で海外ROM焼きしてみた
FlashTool 0.9.28.0使用
焼いた直後はベースバンドが不明となり、IMEIもSIMも電波も認識しないが、auの6.0のftfからベースバンドを焼くとdocomoのSIMは認識し、通信(3G/4G)、通話(3G)可
楽天SIMに差し替えると、SIMは認識して電話番号は表示されるがアンテナが立たず通信不可
せっかくなので、Singaporeのftfのベースバンドとmodemを上書きしたところ、楽天SIMで通信可能になった
このSingapore版のROMはVoLTE有効/無効の設定はあるが、残念ながらdocomoSIMの場合も含めてVoLTE通話は不可だった
(xdaではtwrpから追加ファイルを焼いてVoLTE有効化しているが、BLUできず断念)
auのベースバンド、modemから海外ROMのベースバンド、modemを焼いた途端に楽天のauエリアで通信可能になったということは、auのmodemが余計なことをしている可能性が高いという結果に
元のauROMの7.0に戻せないので、保証はできないが、auROMの端末に海外ROMのベースバンドとmodemを焼けば、auROMでも楽天SIMを認識するかもw
0724SIM無しさん (オッペケ Sr5b-IaJm)
垢版 |
2020/04/30(木) 21:04:41.23ID:mRaBehihr
FlashToolでベースバンドを除いて焼いても、焼いたあと起動するとベースバンド不明になっちゃうんですよ
しょうがないんでベースバンドとmodemを追加で焼いてます
0728SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-6zwx)
垢版 |
2020/05/14(木) 16:26:32.47ID:Fzfjh0N00
>>725
正確にはZ4にマイナポータルをインストールする方法はある
ググればいくらでも出てくるよ

ただ今現在、マイナポータルがストアで非表示にされてる
0734SIM無しさん (ワッチョイ 0f81-+TCW)
垢版 |
2020/05/17(日) 09:49:05.36ID:LMf3YiUn0
試しにauのsimカード入れたらコード入力求められた。
テコとはsimロック解除すれば格安simでも使えるってことか
0738SIM無しさん (ワッチョイ d7bb-f9m4)
垢版 |
2020/05/21(木) 15:34:07.23ID:mi93fOqK0
俺のは画面中央の1cmぐらい上から下まで効かなくなってaliで1.5K純正中古買ったわ
最初は画面の極一部だったけどそれでも操作できない領域があるとほんと鬱陶しいねぇ
0741SIM無しさん (ワッチョイ a1f1-bbOF)
垢版 |
2020/05/31(日) 22:36:45.05ID:yTxOGpGq0
ここ最近、バッテリーの消費が無茶苦茶激しくなったって人、いる?
詳細を見てみてらBTが99%以上消費してるって表示された
充電もおぼつかないから、少なくとも電池は死にかけてるとみて修理交換
(去年の10月に打ち切られたのはメーカー修理で、auのあんしんサポでの交換はまだやってた)
したんだが、そっちもBTが暴走してるらしくアチチッチ(20世紀最後の正統派アイドル)なんだ
似たような人いる?

>>739
738じゃないが互換新品を買ったつもりが送られてきたのは純正中古品だった
買ったのは
ERILLES Touch Screen Digitizer Sensor Glass + LCD Display Monitor Screen Panel Assembly for Sony Xperia ZR M36H C5503 C5502 LCD
0742SIM無しさん (オッペケ Sr8d-+Wdg)
垢版 |
2020/06/01(月) 13:06:29.88ID:4V22A6wYr
新しいスマホに替えたんだけど
この端末にもいくつか情報が残ってるからまだ使おうと思ってて放って置いたのよ
で、久々に古いスマホ充電したら充電中のランプすらつかない
かれこれ2時間は充電してるけど全く無反応で調べてみたら「過放電」という状態らしい
どうしても取り出さなきゃならないデータがあるからこのままじゃバッテリー交換しなきゃならないのよ
なんとか復活させる方法ないかしら
ご存知の方いる?
0745SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-voad)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:10:19.52ID:NI6zi3vHM
泥は電源ボタン押しっぱなし13秒で復活することがあるらしいから充電しつつ試してみては?
13オフ13オフを何度か繰り返すらしい
0747SIM無しさん (オッペケ Sr8d-+Wdg)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:41:01.08ID:1e2u/KWqr
お騒がせしました。>>742です。
昨日1日充電してもうんともすんとも言わず、
>>744のアドバイスに従ってパソコンのUSBで8時間程度充電してもやはりうんともすんとも言わず、
色々ググって見た結果、リチウムイオンバッテリーは冷凍庫に入れたら復活する場合があるという口コミに藁をもすがる思いで試してみました。
冷凍庫にいれること8時間
結果は…なんと復活しました!w
理論的に考えてそんなもの復活するはずがない等の口コミも見てたので不安でしたが(汗)
0749SIM無しさん (オッペケ Sred-hk6+)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:08:36.76ID:20a/bgfyr
当たり前だけど結露対策はバッチリやったよ
そこまで馬鹿じゃないんで
ちゃんと動いてる
0752722 (ワッチョイ 8634-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:51:04.27ID:WDqXHFOo0
>>750
今年PCを買い替えて、FlashToolのインストールからやり直したんだけど、ROM焼きそのものより準備が大変だった
auROMに戻ってくるためのStockROMはAndroplusにあるけど、SOV31用ftfは32.1.C.0.281までの
リンクは生きているが、それ以上のVerはDL不可
FlashToolでftfを焼く際はftfを作成したときのFlashToolのバージョンに依存していて、最新のFlashToolでE6553の
7.0を焼いた後、AndroplusのauROMを焼けず、失敗の理由が分からなかったので焦ってしまった
どうやらAndroplus等のネットで落としたftfは、そのftfファイルを作成した当時のバージョンのFlashToolじゃないと
ROM焼きが失敗する可能性が高い(FlashToolはバージョンアップしても下位互換性がない)
海外ROM焼く場合、MANIFEST.MFのdevice名を修正したりとかも必要で、SamsungのGalaxy系ROMをodinで焼くのに
比べて面倒くさかった
なお、722で書いたとおり、海外ROMを焼くとVoLTEは不可になるけど、対応バンドはLTE1,3,18,26くらいという
au網では通話不可、docomo網ではプラチナバンドなし通話は3Gのみのかなり不便なスマホになるので注意
楽天MNOでデータ通信しか使わないなら、LTEのバンド3と18対応で支障ないけど
0754722 (ワッチョイ c134-jG9V)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:33:11.35ID:5tghYxUf0
>>753
非現実的というか、結果が出るのは分かっているけど、大した結果でもないし面倒でやる気が出ない感じです
この機種を今更7.0にするのに拘るより、素直にもっと新しい機種を買った方が楽ですね
0756SIM無しさん (テテンテンテン MMde-xIWi)
垢版 |
2020/06/04(木) 07:41:33.51ID:CD6pPjuhM
昔は家電の説明書に製造終了後七年間は性能を維持するための部品を保持して修理可能な体制にあると告知してきたものだけどな
0762SIM無しさん (スップ Sd5a-nwcl)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:54:01.14ID:ZGdmiZaYd
>>761
ありがとう。そうなんだ…
Androidバージョンでも無い端末固有では?ってアプリサポートから返信が有ったので。
0773SIM無しさん (オッペケ Sr75-t4h/)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:22:25.01ID:041NApGEr
>>772
E6553のROMだけでなく、basebandやmodemも焼いた?
後はLTE ONLYとAPN設定くらいで楽天SIMで通信できたけどなあ
なお、E6553化するとVoLTE無効になるんで、楽天もUQも通話不可(楽天Linkならできるけど)
0774SIM無しさん (ワッチョイ 05fd-GoP2)
垢版 |
2020/07/21(火) 04:11:03.99ID:XUV3FyQE0
E6553のftfがflashtool 0.9.28.0でのダウンロード後の生成に最終で失敗(無限クルクル)するので、ネットにあるGermanyのftfを使いました。
modemとbasebandを焼くというのは、それ以外のftfなどが要りますか?
SOV31の32.1.C.0.401ならAndroplusから入手しています。
0776SIM無しさん (ワッチョイ b9fd-hODN)
垢版 |
2020/07/28(火) 02:39:05.38ID:SOPn1xvr0
>>775
いえ、お返事ありがとうございます。

1:Singapore ftf(7.0)でフルに焼く
2:au ftf(6.0)でbasebandとmodem焼く
3:あらためてSingapore ftf(7.0)でbasebandとmodem焼く

ですね。Flashtoolはすべて0.9.28.0でやって大丈夫ですかね。
今はGermany ftf(7.0)しかないので、それで同じ事やってダメだったら、どこかでSingapore ftf探してやってみます!
0778SIM無しさん (オッペケ Sr85-YTyX)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:16:16.59ID:H1fkIjx+r
>>776
シンガポール版はFlashToolから落としてFTF作成できましたよ
手順としては、2はやってみたけど意味なかったものなので、1と3だけでOKです
0779SIM無しさん (オッペケ Sr85-YTyX)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:20.11ID:H1fkIjx+r
なお、0.9.28.0だとandroplusのau 6.0ROMは焼けない可能性があります
(6.0のFTFを作った際のFlashToolがもっと古いVersionなのでFTF内のファイル名が違う)
FlashToolとFTFはVersion依存があって使い辛いですね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況